
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長、講師の明るい雰囲気がとても良く、塾に行くことや勉強することを嫌がらない雰囲気を作ってくれている。都立を目指し、まずはとにかく内申を上げようという意識もとてもよい。 勉強の量も多すぎず、少なすぎずで、投げ出さないでやることかできている。 動画がとてもわかりやすく、学んでから学校の授業を聞くと理解度が全然違うと子供も実感している。
総合的な満足度
まだ始めたばかりで満足度は分かりませんが、先生のフォロー力がありそうなので、期待しています
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
料金について/月額:26,400円
映像を見て、問題を解いて、わからないところは質問できるので個別対応してくれるわりに安いと思う。 夏期講習や、冬期講習は未受講。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通えるのと、駅近くのバス通りにあるため、遅くなっても安心して通える。下にすぐコンビニがあり、休み時間にぱっと買いに行けるのも便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
拡幅工事中で交通量の多い道路に面していて、少し心配
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月22日(火)〜8月30日(土) |
2学期の成績が100点アップ!成果が出る夏期講習!
夏休みの連続コマでも集中力が続くよう、授業は1コマ50分、休憩が10分の合計1時間。適度な休憩を取れるため、夏休みの連続でも集中しやすいといった声を多く頂いております。
夏期講習を受講した中学3年生では2学期の定期考査での100点以上アップ、志望校合格を達成しています。
個別指導8回が5,500円(税込)のお得な夏期講習パックもございます。詳細は教室までお問い合わせください。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
申し訳ないですが、先生たちがいっぱいいっぱいなのか、子供1人1人と向き合ってくれているのかが本当に分からない塾でした。(人によるかもしれません)声がけとか、どうしたらもっと良くなるかなどのアドバイスもなく、ただ通って授業を受けて宿題をするだけという印象しかないです。あとは事務の対応がひどすぎて、子供な預けられないと思ってしまいました。
総合的な満足度
塾への通いやすさと安心から適当な場所にある。授業内容も良いようで、一時個別の体験もしたが結局は集団授業に戻った。つまり、うちの子供には合っていたのだと思う。成績も比較的結果が出ており、数値として成績が出ることで良いモチベーションになっている。中学受験は今のところ考えていないが、今後検討しても良いような結果になっている。
総合的な満足度
結果、塾が子供に合うかどうかかと思います。 塾に通わずとも好成績をとっている子はとっているので。 勉強方法や勉強する環境に身を置くことで何が大事なのか、を本人が分かれば塾に通うも通わないも自由だと思います。 ここは総合的に結局値段が安い以外は特に何もないと思います。 ただうちは勉強方法や周りと切磋琢磨して勉強をするということができたので塾に行かせてよかったと思っています。
料金について/月額:7,000円
紹介だと無料になったり、月額も安いし、経済的には本当に助かっていました。でも、やはり安いからあの環境だったり、対応だったりするのかな、、、と思ってしまいます。
料金について/月額:7,000円
安いか高いかはよくわからない。ただ、講師の方と、内容には満足している。これが高いかと言われればそうでもないし、安いかと言われれば、週一回だからそうとも言えない。
料金について/月額:15,000円
安いと聞いていたので他のところと比べると安いのではないでしょうか。 それでも夏期講習や冬期講習はそれなりにかかると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いことに尽きます。遅い時間で暗いため、やはり近いことが一番かと。ただ、ビルの5階だったので、火事になったら大丈夫だろうか、、、と不安になったことはあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅の近所から塾までバスが通っていて安全に通い安い。また、自転車でも通うことができる距離で良い。駅周辺で夜でも商店が多くあり安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場がなかったので毎回駐輪場代がかかってしまっていました。 それ以外は駅チカですし、近くにバス停もあり、暗い道などはないので安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは塾に通うことでもらえるポイントやテストで良い点を取ることでもらえるポイントで様々な欲しいものとポイント交換できるという点。塾内の環境はとても良く、一人ひとりが集中できる環境であること。3対1なので、質問できる機会が多く、より積極的に自分から学びに行く意思というものもつくこと。
総合的な満足度
我が家の子供は成績が上がらなかったので、おすすめしたいとは言い難いが、確かにアットホームな雰囲気で通いたくないとは言い出さなかったので良かった。自習室は一度も使わなかったので我が子には必要なかったが、友達の子どもは毎日行っていたようで家にいるより集中できると言っていたので役に立ったらしい。とにかく近くにあったので夜遅くなっても安心なところが一番良かった。
総合的な満足度
子供に合う先生がいたため、塾に行くのがそんなに嫌ではなく、本人が進んで行けたのが良かった。高校に進学しても、しばらくの間はそのまま塾に通いたいと思っているようだ。よほど居心地が良いのだと思われる。ただ、金額が高くなるようなら、コマ数を考えながら、その都度相談しながら通わせようと思っている。高校に進学したら環境も変わるため、どうなるかはまだわからないのが実情です。
料金について/月額:13,000円
3対1だから月額は高いが、それなりの授業や指導があり、子供の成長がみられるから。初期費用は友人からの誘いで割引されるため少しやすくなるのが良い。
料金について/月額:30,000円
月謝は思っていたより高い。夏期講習など特別講習で組まれるコマ数がとても多いため、提示された金額に驚く。
料金について/月額:30,000円
1教科だけなら高いとは感じなかったのでよかったのですが、コマ数が増えるとやはり金額が上がってしまうので大変だった。ただ模擬試験の値段が少し安い値段で受けれたのは助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家が近く通いやすかった。コンビニが近くにあり、授業の合間に買い出しに行ける。小学校が目の前で小学生でも通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾生のしやすさのみを考慮して選んだ塾なので、その点についてはピカイチ。周辺はやや車通りが多いように思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で3分位の場所に教室があるために、保護者としては安心して通わせることができた。人通りもあり、不安がなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団塾でなかなか質問出来ない子でも、個別塾だとすぐ近くに講師がいて、講師も大学生かほとんどなので、先生というより先輩のようで、緊張せずに授業か受けられると思います。テスト前もテスト対策の授業をしてくれて、結果が良かった時には表彰もしてくれて、モチベーションが上がり、次も頑張ろうと思えるようで、通わせて良かったと思える塾です。
総合的な満足度
塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。
総合的な満足度
受験用の塾の中では個人密着型であり、子どもの個性に合わせて勉強を教えてくれます。弱点があれば重点的にそれを補う講義を行なってくれ、弱点を克服してから次のステップに進む方式は我が家には合っており、おかげさまで苦手分野の少ない中学生になれました。受験科目にもよりますが、都立併願での受験を目指しているようであればお勧めできます。
料金について
よその個別塾の授業料を知らないので何とも言えないが、少しずつではあるが子供の成績も上がっていて、妥当な金額なのかもしれないと思っているから
料金について/月額:42,000円
やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。
料金について/月額:30,000円
最近の塾代の平均値はわかりませんが、都度発生する長期休暇中の講習代は家計の負担になりました。必要だと言われれば断るわけにも行かず、10万単位の出費になるため、なかなかのインパクトがあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のすぐ近くにあり道路沿いにあるが、騒がしい雰囲気もなく、子供からも授業中外が騒がしいという話を聞いた事がないから
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、ひたすら真っ直ぐの5分で着くとこでしたので良かったです。又、通りに面しているのも安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
永福町の駅から近く大通りに面しているため夜でも安心して通わせることができました。所在地に関しては文句ありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
希望校に入れたので、指導が良かったのだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
区の自転車置き場が近くにありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
部活と両立できる、などと謳っているが、フォロー体制が不十分で困っている生徒が周りに多くいた。また、校舎からのLINEがうるさいという子もいて、連絡事項以上のことを問い詰める感じだったのでがっかりした。教材もこれと言って素晴らしいというわけでもなく、チューターもとりあえずノルマ達成しろとしか言わないのできちんと身についているか不明確だと思った。
総合的な満足度
ただ、むやみに多くの文章に触れるのではなく、一つひとつの文章をなるべく具体的に理解することを心掛ける、自分と文章を具体化しながら読むことで、文章の内容を自分事として理解することができる、読みながら違うことを考えてしまうということは、脳が暇をしている証拠。 脳が暇にならないように文章を自分の経験や知識と関連付けて具体化しながら読む と言う これが理解できるようになり現代文の楽しさを知った
総合的な満足度
金額は高いと思いますが独自の現役合格のカリキュラムを持っていると感じました。徹底的に各大学の過去問と傾向を研究して対策をしています。ただ、その分こなさなければならないカリキュラムは想像以上に多いので、通常で1日5時間、夏季休暇や冬季休暇中は10時間以上勉強に費やすことができるまじめにこなせる生徒なら必ず伸びると思います。
料金について/月額:25,000円
教材もチューターのレベルも決して高いとはいえないのに料金が高く、値段に見合っているとはいえないと思った。
料金について/月額:77,000円
初期費用など30000円ちょっとかかりそれに加え77000円かかり、かなり高い印象です。だが、金額に見合った授業内容ではあるので
料金について/月額:80,000円
料金はやはり高くて、塾のおすすめのコースを選ぶとコマ数も多いが140万円くらいになり、月10万円以上かかることになる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から数十秒のところにあるので、特に雨の日などは近くて良かったが、その分電車の音がよく聞こえてくるので防音対策を強化してほしいと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街からも近く昼、夜などの食事も手軽に出来、無駄な動きや面倒くさい環境ではない。駐輪場もあり近所からも通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は駅から徒歩で1分の距離にあり商店街も近くて人通りも多くて夜遅くなっても周りは明るくて安心できる環境下にあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
クラスメイトと楽しく勉強するのが好きな子、先生とたくさんお話ししたい子におすすめです。フレンドリーな先生が多いのでとてもアットホームな塾です。合格までのフォローが手厚く、合格を報告しに行った時も自分のことのように一緒に喜んでくれます。スタンプを集めると賞品と交換できるのでモチベーションが上がりにくい子でも勉強できると思います。
総合的な満足度
授業料は他の塾と比べて安いので、通いやすいし、継続しやすいと思います。また、テンポよく授業が進められていくので、理解が早い子供やついて行ける子供にとっては、良いと思います。全校舎同じテキストを用いて授業が進められていますが、校舎やクラスによって進度が違うようです。進度が早いクラスには補充プリントが用意されています。
総合的な満足度
とても満足しています。特におすすめしたいポイントは、担当してくださる先生による違いやムラがなさそうなことです。娘の話を聞く限り、今まで担当してくださった先生は皆良かったようです。 特に印象的なのは、娘の勉強への姿勢の変化です。以前は国語などあまり好きではない科目には全く取り組もうとしませんでしたが、こちらの塾に通い始めてからは家でも積極的に勉強するようになりました。 この変化は、塾の指導方法や先生方の熱心な対応のおかげだと感じています。娘が前向きに学習に取り組むようになったことが、何より嬉しく、この塾を選んで良かったと思っています。
料金について/月額:30,000円
夏期講習などもあるけれど、他の塾と比べて全体的に安く、お得だったと思います。ただ教材はたくさん買いましたけど。
料金について/月額:5,000円
他の塾と比べると、安いと思います。さまざまなキャンペーンがあるので、それを利用すると安いと思います。
料金について/月額:14,300円
学費に関しては、正直なところ家計に占める割合は大きく、負担を感じますが、他の塾と比較してみると、特別高額というわけではなく、提供されているサービスの質や内容を考慮すると妥当なのかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、駐輪場は塾の目の前にありました。近くにコンビニエンスストアがあり、おにぎりなどを買っていけます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いです。ただ、商店街のなかにあり居酒屋の上なので、落ち着いた環境とは言えません。コンビニもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のそばにあり、自宅から自転車で通いやすい場所にあります。駅前なので明るく、夕方や夜の帰り道も安心です。電車の音は聞こえますが、娘は気にならないようです。 自転車で通える距離にあることで、娘の時間の使い方も効率的になっています。周辺には様々な施設もあり、便利な環境です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
前述のとおり、金額面を除けば個別指導のいい部分を享受できたと思います。自分の子供が通っている時は室長もずっと同じ方で相性もよくうまくいっていましたが、一方で室長や講師の方々とのコミュニケーション、相性も大事だと思いますので、ここがうまくいかないとあまり良い結果にならないか、継続できないことになるかもしれないとは思いました。
総合的な満足度
近頃の先生は立場を利用して女生徒にスマホを利用してSNSに拡散させたりあまりいいニュースがないのでいいイメージがないのですが、この講師はきめ細かく痒い所に手が届くかんじで皆に信頼されてるのか皆の人気者ですが少しそそかしいのがめにつきます。 でも皆頑張ってるのを後押ししているようなので静かに見守ってます。
総合的な満足度
個別指導なので生徒ごとに個別のカリキュラムや対策を一緒に考えてもらえ、生徒が理解に時間がかかっても理解できるまで付き合ってもらえている。また、先生は生徒の性格まで把握しているため、そこまで考慮した対策、リスク管理までもしてもらえていると感じている。あとは、授業がない日も自習で通塾し質問もできるのがいい。
料金について
個別教室なのでやむを得ないが、言うまでもなく一般的な塾よりは割高ではあります。他の個別教室との比較はしていないのでわかりません。
料金について/月額:30,000円
それなりの教材費はかかるのは、しょうがないですが想定内なのでぜひ活用して勉強に生かして欲しいとおもいます。
料金について/月額:70,000円
個別指導であるため、一般的な塾よりは料金は当然ながら高めである。 息子は大学付属の高校であり、内部進学の推薦を貰うために通っているのだが、大学受験並みに費用がかかっている。 ただし、これは塾というより我が家の事情でもある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
久我山校は駅からも一本道で3分程度の場所なので通いやすかったと思う。通りは人通りも多くその点は安心だが、車の往来も多い。歩道が狭いため小さい子供は少し心配かもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少し家からはなれているので雨だとかだと自転車なので少しつらい面があり暗いところを問うるので心配なとこもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩数分である。家からも自転車で10分程度であり、学校の通学経路内でもあるためアクセスはすこぶる良い。移動時間は短いほどいいので助かっている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一人一人の性格や特徴に合わせて、進めたり復習したりしてもらえるのがとても良いと思います。アットホームな雰囲気なので、変にピリピリしたりせずに通えているのがとてもよいです。また担当の先生だけでなく、他の先生のプロフィールと得意科目が正面に飾ってあるので分からないところがあるときにすぐに質問しに行ける環境がとても良いと思います
総合的な満足度
子どもが満足して通っていたことと、成績もしっかり上がっていった。環境や立地も申し分なく、先生方も丁寧でしっかりとサポートしてくれた。 一方で、授業料が複数教科取ると非常に高額になり、また夏季、冬季などまとまった休みのカリキュラムを組むと、これも非常に高額となった。 結果的には希望した高校に合格できたのでよかった。
総合的な満足度
保護者を含めた三者面談がきちんとあり、そこでこれからの授業の進め方や、料金がこちらになりますといった紙や、長期休みが入る場合の自分の予定を書く紙があるのですが、それをなるべく受け入れて授業予定をたてて貰うことができるので、忙しい方などは自分が行ける予定をたてて設定して貰うことができるのでとても通いやすいと思います。
料金について/月額:70,000円
他の塾と比べてもあまり変わりがないです。学年が上がるごとに長期休みの一コマ分の値段が上がっていきますが、許容範囲です。
料金について/月額:50,000円
集団塾と比較すると非常に高い。特に伸ばしたい科目だけであれば非常に良いが、全教科だと非常に高額になる
料金について
やはり個別なのはあると思うのですが、一コマ一コマの値段が少しお高めだと思います。教材は自分で買ってくるよう言われるので指定された文献を探すのがたいへんです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすいこと、下に行けば西友やモスバーガー、コンビニ、目の前にはマックやジョナサンなど周りの施設も充実しています
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅やバス停も近く、また遅くまで運行しているので、全く不便はなかった。 また夜でも人通りも多いため、心配はなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し遠い気がします。でも10分ぐらいのところなので近いのかもしれません。急いでるとき道路の横がわにあるので、車が多く通る道の端にあるのでそこは危ないなと感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
講習期間 | 7月19日(土)〜 |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。
【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。
※スタート日は地域・学年により異なります。
【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。
・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。
・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。
〇中学生
・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。
【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
近所であればおすすめしたいが、遠方から通うのは特にコースが充実しているわけではないので、別の場所をおすすめしたい。調布校の方がコースが多く通っている生徒も多い。ただ、こじんまりしているので、先生の目が行き届くところはとても良いと思う。教科を選べずカスタマイズできないので、まんべんなくやりたいのであれば、良いが苦手科目の強化はできない。
総合的な満足度
案内は随時メールやアプリに連絡があり、回答必須などの重要な内容の案内は電話等でも確認してくれるので、見逃していても連絡があり、助かりました。また 保護者会も全体への各教室合同連絡と教室毎であり、小学生はzoomで対応なので自宅で対応できたので、スケジュールも取りやすくて良かったです。少人数制なので質問しやすいなども子供にとって良かったようです。
総合的な満足度
先生たちは若い方と、ベテランの方がいて、バランスがよく、経験に応じた、また、専門に応じた、個性的で、情熱にあふれた、教え方で、子供たちの人気も高く、通うのに意欲も高まり、そのおかげで、継続して通うことができ、けっか、学力が向上し、志望校に合格することができたと思っており、とてもよかったと、感謝しております。
料金について/月額:40,700円
月謝だけ見るとそんなに高くはないが、教材費や施設費を含むと一気に金額が上がるところ。また春期講習や季節ごとの講習費も別にかかるので、総合的に高いと感じる。
料金について/月額:50,000円
集団と個別の間のような金額なので、高過ぎず安過ぎずの金額です。夏休みや冬休みなどの講習は10万越えなどで高額になります。
料金について/月額:15,000円
一般的には、もっと高いものと思っていましたが、このくらいで済んだので、家計的にも助かり、よかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、駅からも近いので通いやすい。また周囲の環境も繁華街ではなく生活圏内なので問題なく、通塾できるため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場が割といろんな箇所にあるので、自転車では良いですが、バス通塾はバス停が遠いので、通いやすくはありません。駅からは近いので電車を利用する方には好立地だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車通っていましたが、駐輪場が、整然としていて、停めやすく、他の塾では、盗難などがあると聞いていましたが、そのようなことは、ありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
講習期間 | 7月19日(土)〜 |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。
【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。
※スタート日は地域・学年により異なります。
【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。
・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。
・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。
〇中学生
・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。
【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 6月1日(日)〜8月31日(日) |
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私は、通塾した期間は約2年間だけですが、この短期間でも、行かなかったら得られない経験を沢山つむことが出来、通ってよかったと思いました。時には、辛いこともありましたが、先生たちのおかげで、無事乗り越えることが出来ました。また、最終的には第一志望には受からなかったものの、得られたものが今後の糧になると思いました。
総合的な満足度
学校の先生だけでなく、塾長さんから受験生全体像などを訊く事も出来て、自分の位置を把握しながら、必要な勉強をする事が出来たと思います。苦手科目をフォロー授業して貰えてだいぶ理解出来る様になって苦手意識もマシになった模様です。高校に入ってからも苦手科目の授業を受けているおかげで、授業の理解度が増しているようです。
総合的な満足度
まず、高校の成績が上がったこと、次に苦手科目の克服に成功したこと、そして第一志望の大学に入れたこと、全て先生のおかげです。何よりおどろいたのは、苦手だった英語と古文が得意になり、志望校の合格率が一気に上がったことです。選択肢も増えました。高校2年後半からのスコアアップにはおどろかされました。先生には感謝しかありません。
料金について/月額:20,000円
カリキュラムに見合った料金が設定されており、大変満足でした。ある程度はお金がかかるのはしょうがないと思います。
料金について/月額:25,000円
授業の単価的には安くないですが、授業以外の日も通塾出来て、自習学習に使えるので、まぁまぁだったかと思います。
料金について/月額:27,500円
料金は高いと思います。しかし、先生の親身になった指導は、素晴らしいですね。料金以上の価値があると思います。正解でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停が近くにある所と、最寄り駅から歩いて2分のところにありましたので、とても通いやすく、周りの治安も良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、自宅からも近く、かつ、ごちゃごちゃしていない所にあって、自転車も停めやすく、通いやすい場所にありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾終了後、駅からバスでかえって来れます。ルートが複数あるため、夜遅い時間にかえって来るときも助かります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 6月1日(日)〜8月31日(日) |
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
現状は、成績も向上し、子供も充実した毎日を過ごしている。何よりも塾に行くことが自体が苦にならずに続いていることが親、保護者としては、ポイントが高いと感じている。通塾費用も普通かなと思いつつ、可能であればもう少し安いとありがたい。 講師については、いい講師もいれば、そうでない講師もいる。これについては、どこの塾に通っても同じ状況だと思うが。
総合的な満足度
勉強が得意ではない子が多いようなので先生方も それを分かっていて少しでも出来たらほめてもらえてもらえるので息子も少しずつ勉強に対して折れた心を持ち直しつつあるのではないかと思っています。 大学生の先生とのたわいのない会話が第一子である息子には新鮮なようでそれも楽しみにしているようです。総合的に満足です。
総合的な満足度
塾の環境面や、周囲の治安面、先生の対応、教え方もみた感じですが、違和感は無かったと思います。ただし、子どもの成績が上がらなかったこと、宿題への取り組みかたなどをみていても、モチベーションが上がってなかったように思い、子ども本人も先生との相性が今一つと言ってましたので、塾を変えることにしました。相性の問題なので、普通とさせていただきました。
料金について/月額:7,000円
普通ではないでしょうか。 個別の授業、指導であれば、これぐらいの費用がかかると思いますが。可能であれば、もう少し安いといいです。
料金について/月額:6,000円
料金が安い。安いのでそれなりの指導やカリキュラムだが、家で机に向かえない子に少しの時間でも勉強に取り組む時間としての料金だと思っている。
料金について/月額:25,000円
次の塾との比較になりますが、個別指導塾の中では、わりとリーズナブルな方ではないかと思います。定期テスト対策なので、教材を購入去ることもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からもそれほど距離はなく、通塾させやすかった。 ただし、塾周辺の環境があまり良くなかった様で、子供が愚痴を言っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
成城学園前駅からの近いです。 息子は自転車で通っているのですが、駅近くの駐輪場にとめて教室に向かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、人通りも多く、心配になるような施設もなかった。地域的にも治安は特に問題無い地域なので、通わせるのも安心できます、
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月28日(木) |
夏期講習5日間の【 無料体験 】を受付中!
【森塾の夏期講習の特長】
・先生1人に生徒2人までの個別指導
・1科目+20点の成績保証制度
・保護者様にも安心の授業料
森塾の夏期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学期を迎えられます。
※7/24(木)までのお問い合わせで入塾金2万円全額免除
※一部対象外の学年がございます。