わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/28版
PR

初台駅近くの
塾・学習塾 ランキング (14ページ目)

表示順について

341

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.6万--
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
対象学年
目的
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

新しい校舎と言うこともあり、他の校舎からトップクラスの先生方が集まって下さった。大ベテランの女性の国語の先生、楽しく明るく教え方の上手な算数の先生、いつも笑いの絶えない授業で生徒たちが魅了された理科の先生、才女タイプで分かりやすい授業の社会の先生。全科目、素晴らしい先生だったので、子供は楽しんで通え、非常に良かった。

総合的な満足度

合格に対する具体的なノウハウと共多数の合格実績があることが何よりです。子供も親の私も塾を信頼して安心して通っています。料金は決して安くはありませんが、色々と無駄なことをしないで最短で効果的効率的なやり方で合格に近づけるのなら安いとも言えます。最後、運だけかもしれません。しかし、おそらく勢いで運も味方に出来るように思っています。

総合的な満足度

子どもの学習意欲をしっかり維持させて、結果として第一志望校合格に結びついた。三年に亘る期間においては当然のようにことながら紆余曲折かあったが、本人、塾、家庭が一定程度連携しつつ役割分担もすることが成功のカギだった気がする。自分も中学受験経験者であり、似たような学習塾に通っていたので、過大な期待を抱かなかったことは精神衛生上よかったと思う。

料金について/月額:20,000円

特に高いと感じたことは無く、個別面談や相談にも乗ってくれたし、電話で報告してくれるような心遣いもあったので安いと感じた。

料金について/月額:45,100円

中学受験の成功の為には、それぞれ料金自体は決して安いものではありませんが、安心して受験勉強に専念出来て勿論合格が否かは本人次第ですが、安いかもしれません。

料金について/月額:70,000円

比較のしようがないのでなんとも言えないが、払っただけの価値はあったのだろうと感じた。安ければいいというものでもない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から信号を渡ってまっすぐ坂を上る道だったが、スタッフが駅近くまで来てくれて、安全面にも気を遣ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から徒歩数分の場所にあるため、通うのはそれほど苦にならないと思います。また、渋谷の繁華街とは別の場所に位置している為、治安の面でもそれほど心配は要らないようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街であり周囲には有象無象がいた。クルマで送迎する保護者もいて、マナーがなっていないこともあった。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下北沢駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.5万--
no-image
現地校にいるかのような100%英語の環境で学習できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業についていけない時、また他の習い事(スポーツなど)で両立が大変なときに、勉強のアドバイスのほかに、習い事での話を聞き出してくださったり、授業後の質問に付き合っていただいたり、できない子を置いていかず、とことん付き合ってくださるところが大変有り難く思いました。モチベーション維持にも努めてくださっていました。

総合的な満足度

帰国子女が苦手な文法もやっていただき感謝です。ここはスパイダーセンスで解く!とか日本的でない解き方もありましたが、帰国子女の子供たちに最低限受験で必要な知識をつけてくれます。自分のオリジナルエッセイの書き方を習得するには時間がかかりましたが、本当に感謝です。ここまで英語のレベルを上げてくれる塾は帰国子女アカデミーしかないと思います。現地校よりよっぽどレベルが高いです。また、このレベルになっていないと、渋幕に入学してから、帰国子女クラスの英語についてゆけません。帰国子女クラスでは古典英語も含まれます。帰国子女アカデミーに合格時にはもちろん、入学後も感謝しています。

総合的な満足度

講師の方の授業レベルの高さは唯一無二です。帰国子女受験のメゾットや情報も多く難関私立中高一貫校では塾の存在は有名だと思います。合格した中学校に入学しても、ほとんどが帰国子女アカデミー出身生で、この塾に入って良い成績をおさめないと帰国受験では闘えないと感じるほどです。とてもいい時間を過ごさせてもらったと思います。

料金について/月額:50,000円

色々なコースを取ると、結果高くなってしまう月もありますが、授業内容、教材内容がとても良いので、このくらいの金額になるのは仕方ないのかなとも思い、どちらでもないにしました。

料金について/月額:50,000円

月謝、講習が高額です。が、エッセイの書き方を習得できたので、高くないと思います。最後の受験直前の講習はたくさんあって本当にお金がかかります。が、面接対策もやっていただき感謝です。

料金について/月額:40,000円

月謝は高いと思いますが、国内の帰国子女受験においては唯一無二の塾だと感じます。授業のレベルも高くコスパが悪いとは思いませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

主要な駅から徒歩圏内で、色々な線からのアクセスがよいところ、子供が一人でも安全に通えるような、駅近の場所にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都立大学の駅から徒歩2分。駅からも線路沿いだし、商店街もあり、暗い感じではないので安心できる。コンビニもありおやつを買うのに便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く通塾しやすかった。東急百貨店の近くで人通りも多く道が広かったため、子供が一人でも通う事が出来た。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新宿御苑前駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
数学の本質に迫る「水道方式」で深い理解と思考力を養う
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
下北沢駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万3.2万-
no-image
難関高校の受験対策に特化!きめ細やかなサポート体制で万全の対策ができる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そこまで特色のある素晴らしい塾というかんじはしませんでしたが、標準以上ではあったと思います。先生次第のところもありますが。オンライン授業をどれだけ発展させていくかがポイントにはなるでしょうが、対面式のほうが子供の生活のリズムができてよいように思います。チョイスの幅が広がるようなコースと値段設定を行う遠いと思いますが。

総合的な満足度

私は内気な性格でしたが、この塾に入って大切な仲間と先生と出会えて、変わることができました。苦しいこともあるかもしれませんが、入って後悔することは絶対にありません。おかげで、厳しいと言われていた第一志望の高校に見事に合格することができ、今では本当に入ってよかったと思っています。この塾に出会えて良かったです。

総合的な満足度

総合的な評価としてさ講師の優秀さ、通塾している生徒の真面目さ、教室内の清潔さ、また塾料金の妥当さ等 勘案してすばらしく良い 塾だと思います。子供達は塾終了後それぞれ早稲田学院、慶応高校、立教高校とうに進学しましたが、今でも友達付き合いをしています。おすすめポイントとしては、塾としてすべての点で他の塾にくらべて優っていると思います。

料金について/月額:20,000円

そこそこの値段がするなという印象でした。しかし大手なのでこんなものかという感じでした。もう価格設定を値段の幅等設けてもらえるといいのではないでしょうか。

料金について/月額:100,000円

料金は、サービスの質を考えたら相応の値段だと思います。小学生のうちは取る講座や講習によっても変わってくると思います。

料金について/月額:15,000円

講師陣は、塾で出された問題と同一問題が数学の試験にだされるなど、塾講師としては優秀だと思います。塾料金については世間相場相当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったのでとても便利。コンビニも近く途中での買い物も便利だったように聞いています。下北沢なので周辺はごちちゃごちゃしてましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は東大駒場があり勉強意欲もかきたてられたそうです。通塾は三軒茶屋から自転車で通っていましたが、行きは坂道が多くて、到着時にはかなり疲れたとのことでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

青梅街道をまっすぐ行くだけなのでアクセスはわかりやすいと思いますが駅からは少し離れているので電車での通塾は大変かもしれません

志望校への合格率 :93%91%
偏差値の上昇率 :86%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
笹塚駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万3.1万2.3万
茗渓塾の画像
受験対策だけでなく「学生すべてのニーズ」に対応した地域密着型の学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

姉妹2人を通わせているが、とても親身に志望校合格に向けてサポートしてくれている。個人の性格に合わせてたサポートで、営業的な無理な強要もない。 元々偏差値がそこまで高くない姉妹だが、2人とも今では70程度あり、確実に成績が伸びてきている。価格も安くこじんまりとしていて、それでいて成績も上がっているので他の人にも勧めたい。

総合的な満足度

本人はなんだかんだいいながら、楽しんで通えているので、いいかなと思います。お友達も一緒に通っていて、休みの日のテストも一緒に行けているので、良いと思っています。とくに45分ではあるものの値段が他と比べて安いわりに、授業の内容とフォロー体制はわりとはしっかりしてるとおもうので、総合的に良いにしました。

総合的な満足度

まだ入塾したばかりでわからないが、中学受験に特化した中、昔ながらの学習塾も良いのではないかと感じた。 徒歩圏内で通えることや、学力別の選抜と言ったこともなく、ストレスなくのびのび学べているのは良いと思った。 中だるみ感もなく、人数の規模感もちょうど良く感じた。 また、カリキュラムも豊富で状況に合わせて変更できる点も良い。

料金について/月額:30,000円

他の大手塾に比べて料金は安く通いやすい値段帯。夏期講習や冬季講習時も講座の押し売りもない。合宿もあるが高すぎない。

料金について/月額:12,000円

2教科も15,000も行かないので、親としてはかなり通わせやすい金額で助かってます。なのでおすすめです。

料金について/月額:21,000円

まだ入塾したばかりで分からないが、これまで通っていた公文式ともさほど変わらず特に負担感は感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

個人的に家から少し遠かったのでどちらとも言えないを選んだ。ただ、自転車の駐輪場代など毎回塾が支払ってくれている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは微妙に離れていて、自転車置き場がないのが残念なのことです。ただ、バス停も比較的近くにあるので、とちらともいえないにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で歩いて通えて大通り沿いの人通りやコンビニなどの店め多く明るいことにも加え駅からも近いから便利である

志望校への合格率 :93%71%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
方南町駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万3.1万2.3万
茗渓塾の画像
受験対策だけでなく「学生すべてのニーズ」に対応した地域密着型の学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

姉妹2人を通わせているが、とても親身に志望校合格に向けてサポートしてくれている。個人の性格に合わせてたサポートで、営業的な無理な強要もない。 元々偏差値がそこまで高くない姉妹だが、2人とも今では70程度あり、確実に成績が伸びてきている。価格も安くこじんまりとしていて、それでいて成績も上がっているので他の人にも勧めたい。

総合的な満足度

本人はなんだかんだいいながら、楽しんで通えているので、いいかなと思います。お友達も一緒に通っていて、休みの日のテストも一緒に行けているので、良いと思っています。とくに45分ではあるものの値段が他と比べて安いわりに、授業の内容とフォロー体制はわりとはしっかりしてるとおもうので、総合的に良いにしました。

総合的な満足度

まだ入塾したばかりでわからないが、中学受験に特化した中、昔ながらの学習塾も良いのではないかと感じた。 徒歩圏内で通えることや、学力別の選抜と言ったこともなく、ストレスなくのびのび学べているのは良いと思った。 中だるみ感もなく、人数の規模感もちょうど良く感じた。 また、カリキュラムも豊富で状況に合わせて変更できる点も良い。

料金について/月額:30,000円

他の大手塾に比べて料金は安く通いやすい値段帯。夏期講習や冬季講習時も講座の押し売りもない。合宿もあるが高すぎない。

料金について/月額:12,000円

2教科も15,000も行かないので、親としてはかなり通わせやすい金額で助かってます。なのでおすすめです。

料金について/月額:21,000円

まだ入塾したばかりで分からないが、これまで通っていた公文式ともさほど変わらず特に負担感は感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

個人的に家から少し遠かったのでどちらとも言えないを選んだ。ただ、自転車の駐輪場代など毎回塾が支払ってくれている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは微妙に離れていて、自転車置き場がないのが残念なのことです。ただ、バス停も比較的近くにあるので、とちらともいえないにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で歩いて通えて大通り沿いの人通りやコンビニなどの店め多く明るいことにも加え駅からも近いから便利である

志望校への合格率 :93%71%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下北沢駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

リトミックを中心に、絵合わせ、そろばんなど体を使っていろいろな体験を指せることができたのは良かったと思います。特に、他の子どもがやっていることを見て真似したりといった保育園に入る直前時期の集団生活慣れをさせるという観点でも良かったと思います。一方で、直接的な受験を考えられている方には、もう少し別の受験に向けた取り組みができる場所、年齢からでもよいと思います。

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

料金について/月額:10,000円

妥当なところだと思う。また紹介をしたりすると割り引かれており、実際は記載した金額を払った事自体が少なかったので。

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く通いやすかった。ただ自転車を止めておくスペースが限られており、出し入れで少し苦労した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
表参道駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
母親への育児指導を通して子どもの知能発達促進を目指す親子教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

リトミックを中心に、絵合わせ、そろばんなど体を使っていろいろな体験を指せることができたのは良かったと思います。特に、他の子どもがやっていることを見て真似したりといった保育園に入る直前時期の集団生活慣れをさせるという観点でも良かったと思います。一方で、直接的な受験を考えられている方には、もう少し別の受験に向けた取り組みができる場所、年齢からでもよいと思います。

総合的な満足度

初めての育児でどのように子供と接してあげたらいいのか分からない方、家での遊び方がわからない方にはとてもいいと思う。 子供の塾というよりかは、親が子供と接する上でどのようにしたらいいかを教えてくれる親のための塾のような気がする。 月日3回から4回の少ないレッスンのためレッスンで得た知識を家でも毎日取り入れてやっていか泣いたら通っている意味はないと思う。

総合的な満足度

周りの子と一緒に楽しくいろんなことを学べることができ、親も子も成長できる場であると思います。とてもいいところです。月齢に合わせたこと、それ以上のことを学べ、家では経験できないようなことを子供に経験させてあげることができて、ありがたいです。料金も良心的でとても通わせやすいと思います。続けていきたいと思います。

料金について/月額:10,000円

妥当なところだと思う。また紹介をしたりすると割り引かれており、実際は記載した金額を払った事自体が少なかったので。

料金について/月額:17,500円

一回50分の授業で5000円近い授業料はとても高いと思った。 教材費を毎月1500円ほど払っているがそれに見合っているとあまり感じない。

料金について/月額:5,000円

体験会がありそこで誓約すれば、2ヶ月分の授業料が無料になりとてもお得感がありました。月謝も払える範囲かなぁと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く通いやすかった。ただ自転車を止めておくスペースが限られており、出し入れで少し苦労した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

府中駅直結で教室のすぐそばに綺麗な授乳室、おむつ替え施設があるのでとても便利。 終わった後も近くに子供が遊べる施設がたくさんある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので通いやすいのでよかったです。車や自転車がないので、歩いて行けるところでよかったです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個性的な先生が多かったが、皆さん合格に向けた努力を怠らず、誠心誠意に子供に向き合い、対応する姿勢や質量が想像以上であり幸運でしたよ。フォロー体制として授業意外でも通塾や相談が可能でした。合格まで一環したフォロー体制があり想像以上の予復習を課せられ勉強が習慣化して行くのも良い環境でした。評判が良いのは受験だけではなくて、しのごの生活習慣もよいものとして、考え方も変わる点だと思います。

総合的な満足度

価格、先生の質、教室のアクセスのしやすさ、クラスの内容、さまざまな点で期待を上回るため、現状ではすごく満足をしています。あとはこの後、受験の結果にあらわれるととても良いなと思います。あと、授業の振替ができない点が少しネックです。どうしても都合や体調不良などで休まなければならないとき、他のクラスに振り返られたらうれしいです。

総合的な満足度

中学受験を考えていなくて、学校の成績をあげたい、授業を先取りしたい、教科書より少し難しい問題にも取り組みたい子にオススメです。先生もとても親切、教室の雰囲気もいいです、我が子は毎日自分から決められた宿題をコツコツやっています。学校の成績も上位をキープできています。集団塾は合わなかったお子さんにもオススメです。

料金について/月額:30,000円

教師陣や教材の質の割にはお手頃に感じた。サブ教材として授業ごとに配布するテキストや小テストも充実しています

料金について/月額:27,000円

想像していたよりも安く、全体的なコストパフォーマンスとしては非常に良いと思いますが、他の塾と比較するとやはり割高なのでそこがネック

料金について/月額:13,200円

1教科7000円、英語は1万円弱。国語、算数、英語の3教科、2人兄弟がやるとなると家計的にとても厳しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠いのでだいたいは自転車で通学していた。シェアカーでの送り迎えもたびたびしていてとても懐かしい日々でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の眼の前にあるため、外出先からのアクセスが良く、駅の南側にある自宅からのアクセスもとても良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

図書館などあるフロアでとても静かで安全です。 小学校や駅も近いし、駐輪場もある。そのため、子どもが通いやすい。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下北沢駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

総合的な満足度

難しいタイプの子供でしたが、赤ちゃんの時から通っていて、ずつと寄り添ってくれたおかげで、本当に育てやすく、心穏やかに幼少期を過ごすことができた。 学校での過ごし方、家での過ごし方、学校の勉強や塾選び、その入塾テスト対策まで、経験及び脳科学の観点から、アドバイスを日々してもらえ、迷いなく、適切と思える育児が出来た。

総合的な満足度

さまざまなお教室がある中でも、こちらは長らく定評のあるカリキュラムだけではなくスタッフの質もいいと感じます。子供のパートナーであり、それを支える親たちの信頼できる相談相手という感じもあり、忙しいながら的確なアドバイスをいただけます。 お教室も設備として過不足なく、集中して取り組める環境が整備されていると感じました。

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

料金について

教材は素晴らしく、右脳、左脳共に刺激されるテキストや、学校や塾の対策など、こちらの教材で多くをまかなえる

料金について/月額:11,000円

内容と比較すると濃いぶん妥当とも取れますが、それでもなかなかのお値段がするため手放しには受け入れるのが大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、引っ越し先にもあること 他の塾なとも近いことから、色々な情報も取れる点が、立地のメリットてす

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く、待ち時間にもマクドナルドやドトールで時間を潰したり、いなげやで買い物で時間を潰すことも可能

塾内の環境(清潔さや設備など)

個人的には家から通いやすいというところが一番よかったです。周りの環境としては誘惑が多い地区と思いますが、通いやすさと天秤にかけるとメリットが大きいです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
JR東中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今まで書いたとおり、問題なく総合的も満足しているので、この選択にした。小学校受験も無事合格できたので、小学校に上がっても引き続き七田式で習わせながら補習で、学力が維持出来そうな教室だと考えている。他の塾では科目毎に授業料をとるが、七田式は総合的な学習となり、作文や読み書きについてもやっているのでいい

総合的な満足度

難しいタイプの子供でしたが、赤ちゃんの時から通っていて、ずつと寄り添ってくれたおかげで、本当に育てやすく、心穏やかに幼少期を過ごすことができた。 学校での過ごし方、家での過ごし方、学校の勉強や塾選び、その入塾テスト対策まで、経験及び脳科学の観点から、アドバイスを日々してもらえ、迷いなく、適切と思える育児が出来た。

総合的な満足度

さまざまなお教室がある中でも、こちらは長らく定評のあるカリキュラムだけではなくスタッフの質もいいと感じます。子供のパートナーであり、それを支える親たちの信頼できる相談相手という感じもあり、忙しいながら的確なアドバイスをいただけます。 お教室も設備として過不足なく、集中して取り組める環境が整備されていると感じました。

料金について

七田式から受ける価値と月謝が、合っているとしか言いようがない。

料金について

教材は素晴らしく、右脳、左脳共に刺激されるテキストや、学校や塾の対策など、こちらの教材で多くをまかなえる

料金について/月額:11,000円

内容と比較すると濃いぶん妥当とも取れますが、それでもなかなかのお値段がするため手放しには受け入れるのが大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近く、待ち時間にもマクドナルドやドトールで時間を潰したり、いなげやで買い物で時間を潰すことも可能

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、引っ越し先にもあること 他の塾なとも近いことから、色々な情報も取れる点が、立地のメリットてす

塾内の環境(清潔さや設備など)

個人的には家から通いやすいというところが一番よかったです。周りの環境としては誘惑が多い地区と思いますが、通いやすさと天秤にかけるとメリットが大きいです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
新中野駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.3万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学校の子とも、他の学校の子とも仲良く勉強に取り組んでいる感じがする。先生もフレンドリーにしっかり見てくれている。声掛けは子供にとって安心感を得られるし、やる気が起こる。色々と塾全体で一丸となってしっかりと親身にサポートしてくれていると感じている。学年を追うごとに金額は高くなっていくがしょうがない事

総合的な満足度

先生の質にばらつきがありましたが、塾長やスタッフさんや警備の人がしっかりしていて、安心して通わせることができました。苦手科目の克服にかなり苦労しましたので、できれば先生を選べる制度があるともっとよくなると思います。難関コース以外の生徒の苦手科目に絞ってでいいので、苦手科目に先生を選べる制度をお願いします

総合的な満足度

依然はもう少しし大規模な学習塾に通っていましたが先生の雰囲気や塾の雰囲気に馴染むことができずに1年で自宅学習に切り替えました。しかしながら5年生の夏明けに限界を感じて日能研は比較的アットホーム名雰囲気で受業をしているとお聞きして見学。娘も気に入り入塾を決めました。紆余曲折はありましたが先生の雰囲気に助けられて走り抜け第一希望に合格することができました!

料金について/月額:27,000円

塾としては安い方だと思っている。教材のつくりもしっかりしていると思うし、特に問題はない。追加追加で取られていくのはしょうがない。

料金について/月額:50,000円

月額の基本料金は節約できたのですが、追加のコースを頼むと結果かなりの費用になりました。教材費がかなり高くなります

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると料金は適正というか比較的安価に済ませることができました。 オプションのコースも必須ではなく選ぶことができたので良心的。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車圏内のため、同じ学校の友達も通っているので楽しく通えている。細い小道のようなところはなく、ほとんど大通りで通塾している

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、夜遅くにも安心してお迎えにいけました。子供たちが通塾する時間には警備の人が必ずいてくれて安心して通わせられました

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅からは5分程度歩く場所にあった。家の子供は塾には自転車で通っていたので不便を感じることはなかった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田園都市線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万--
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験というと過酷なイメージですが、そうではなく塾で友達と楽しく学びたいという子にはとても良いと思います。ライバルがいて伸びる、ピリッとした雰囲気が好きな人には物足りないかもしれません。 また、受験の結果だけを追い求めるというよりは、その後の勉強への向き合い方や、考える力を伸ばすということに重きをおいている家庭には良いと思います。

総合的な満足度

その家庭の教育方針にもよるかもですが、とにかく子どもが楽しく元気に明るく目標に向かって生きていけるようなところで、おすすめできます。偏差値だけではなく、子供に寄り添ったアドバイスをくれるので、親も勉強になりました。客観的に見れなくなったりしたときも、親の相談をとにかく受け止めて切れて面談もまめにしてくれました。

総合的な満足度

清潔な明るい環境下で受講できて子供の習熟度の向上もみられ、受講にも積極的だったので、過度なストレスもなく受講できていると感じることができた。ややもするとギスギスした感じが出てマイナスなことになると思うが、そのようなことはなく、比較的良好な受講環境を子供に提供できたのではないかと思っている。全体としてはまあまあの内容であったと感じた

料金について

料金はやはり高いです。 月額料だけみると他塾と比べて少し安く見えますが、半年毎に支払う教材費や施設利用料などを考えると同じくらいだと思います。

料金について/月額:40,000円

マメ知識コラムなどものっけいる教材で、いろいろな知識が付いたのもよかったです。受験のためだけではなく、広い知識が身についたような気がします。

料金について/月額:4,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費等)はあまり詳しく覚えていないが、当時相場の範囲内であったのではないかと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので安心して通える。 高学年は夜遅くまで授業があるが、あまり心配になることはないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったので夜が遅くても、人が多いため安心できました。見守り体制もよかったです。歩道とすぐ駅近にでれたので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的狭い道路に塾があり自動車での送迎が主だったのと、携帯電話もなかった時代だったので、駐車スペースがもう少しあったらいいなと感じた

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下北沢駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
開校10年以上のノウハウを活かした総合型選抜入試対策に対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは本人が志望している大学の受験内容に沿ったすすめ方で出来るが良いところだと思います。本人も今まで塾に通った経験がありませんでしたが、分からないところや不安なところなどたくさんあったと思いますが、一つずつ解決して受験当日に挑めたのが良かったし、不安も少なくなったと思う

総合的な満足度

面談時には合格できるって、希望を持たされたが、結果的には抑えを含め全て落ちた。入塾のタイミングは遅かったが、期待させられた分失望も大きかった。文の書き方はわかりやすく自分に合ったテンプレートを気付き上げることができたと思う。そこは唯一良かった点だった。早目に、入塾していたら、もっと挑戦して戦えていたかもしれない

総合的な満足度

AO入試対策は一般入試とは様々な面で異なるため、そちらに特化した塾でなければ対策は難しいと思いました。事実、私どもも最初は別の塾のAO入試対策コースに通っておりましたが、1期では合格がでず、2期までの短期集中でこちらの塾に入り直し、志望校のAO入試合格実績がNO1のこちらで合格までこぎつけました。講師の先生が現役生てありAO入試経験者であったため実践的で無駄のない指導でした。

料金について/月額:60,000円

高校3年生になるまで塾に通っていなかったので相場がよくわかりませんでした。個別対応なのでこれくらいかと思いました。

料金について

ものすごく高かった、値段の説明もよくわからないまま払わされていた、一コマあたりの値段も高く、やりとりもよくわからなかった

料金について/月額:60,000円

入試日まで時間なく短期集中講座の受講であったため、授業料は高かったです。結果が出たので納得しましたが大学入試塾は高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までは歩いて通っていてそれほど遠くもなく、慶応大学の近くで環境も良いところだと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく、駅からも近くよかった また、塾同士の連結がよく、自分の予定に沿って教室も変更することができたため便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅から近く周辺も人通りもあり、明るく賑やかだったので帰りが終電の時もありましたがあまり心配ありませんでした。

志望校への合格率 :75%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
開校10年以上のノウハウを活かした総合型選抜入試対策に対応
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは本人が志望している大学の受験内容に沿ったすすめ方で出来るが良いところだと思います。本人も今まで塾に通った経験がありませんでしたが、分からないところや不安なところなどたくさんあったと思いますが、一つずつ解決して受験当日に挑めたのが良かったし、不安も少なくなったと思う

総合的な満足度

面談時には合格できるって、希望を持たされたが、結果的には抑えを含め全て落ちた。入塾のタイミングは遅かったが、期待させられた分失望も大きかった。文の書き方はわかりやすく自分に合ったテンプレートを気付き上げることができたと思う。そこは唯一良かった点だった。早目に、入塾していたら、もっと挑戦して戦えていたかもしれない

総合的な満足度

AO入試対策は一般入試とは様々な面で異なるため、そちらに特化した塾でなければ対策は難しいと思いました。事実、私どもも最初は別の塾のAO入試対策コースに通っておりましたが、1期では合格がでず、2期までの短期集中でこちらの塾に入り直し、志望校のAO入試合格実績がNO1のこちらで合格までこぎつけました。講師の先生が現役生てありAO入試経験者であったため実践的で無駄のない指導でした。

料金について/月額:60,000円

高校3年生になるまで塾に通っていなかったので相場がよくわかりませんでした。個別対応なのでこれくらいかと思いました。

料金について

ものすごく高かった、値段の説明もよくわからないまま払わされていた、一コマあたりの値段も高く、やりとりもよくわからなかった

料金について/月額:60,000円

入試日まで時間なく短期集中講座の受講であったため、授業料は高かったです。結果が出たので納得しましたが大学入試塾は高いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までは歩いて通っていてそれほど遠くもなく、慶応大学の近くで環境も良いところだと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく、駅からも近くよかった また、塾同士の連結がよく、自分の予定に沿って教室も変更することができたため便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅から近く周辺も人通りもあり、明るく賑やかだったので帰りが終電の時もありましたがあまり心配ありませんでした。

志望校への合格率 :75%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

田園都市線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万--
no-image
最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当した講師が受験経験者であったため、TOEICや英検のポイントを別途アドバイスいただき、また推薦書籍も教えていただいたので、アドバイス通り学習したら目標を達成できた。子供にとって自信から確信に変えてもらったのが大変良かったと思う。教室の生徒間で学力の差があるため仕方ないと思うが、可能であれば、過去問の模擬試験を定期的に実施していただきたかった。

総合的な満足度

授業の内容や、安さなど、 総合的に考えると良いほうではないかと思います。校舎が、もう少し増えるとありがたいです。先生は、全体的にに良い雰囲気なのですが、若い先生が多いので、気になるかたもいらっしゃるかも知れませんが、ご自宅が近くて、楽しく英語を学ばせたいと考えている親のかたには、割と良いと思います。

総合的な満足度

たかいがその分効率はよいし、先生の質も高い。本人のモチベーションも上がり、効果はあった。具体的な学習方法の説明もあり、課題もでる。希望を伝えると対応できるものは対応してくださるのも個別のいいところ。特に英検など目的がはっきりしている時、また短期でもぜひオススメしたい。 申込みや、やり取りは基本的にメールです

料金について/月額:15,000円

講師は学習塾と比較してより専門性が求められるが、費用対効果の面で割安感があった。また、テキストは順を追って記載され理解しやすかった。

料金について/月額:6,000円

初期費用や教材費は、多少かかる方かと思います。ただ、授業の内容を考えると、全体的には安いほうかと思います。

料金について/月額:40,000円

個別だったため、1時間あたりはかなりお高め。そのぶん効率はよいし効果はあると思いますが、高いのは確か。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺は雰囲気も悪くなく、子供1人が移動する場所としても問題がなかったので、親としても安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに存在しているので、通いやすい場所かと思います。細い道で、少しだけ、わかりにくいと思いますす。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾を希望したが、夏期講習期間だったためか空きがなく、オンライン授業を提案されたため、環境は評価のしようがない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
方南町駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
知能育成から受験対策まで子どもの成長にあわせて選べる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に考えると文句をつけるとても所は無く、引き続き利用したいと思っており、個人的には良かったと感じる。 人によっては高いと感じたり、物足りないと感じる恐れもあると思う。知人の環境や教育方針を聞くことが出来た場合、且つ相談があれば、ケースバイケースで勧めたいと思う。 強いて何か求めるとすれば、他社には無い独自プログラムを1つ増えると面白いと思う

総合的な満足度

我が子は個人授業のクラスにいましたが、後々振り返ると、うちの子供は物おじしないタイプなので、グループ授業でも良かったのかなと思いました。恥ずかしがり屋さん、人見知り、緊張してしまうお子さんには個人授業がむいているのかもしれません。先生方は皆さん優しくて親に寄り添ってくれました。一度だけ男の子がうちはいないのでわかりません…と言われた時に、なぜそれを言うの?とは思いました。男の子の扱いに慣れていない先生だったのかもしれません。

総合的な満足度

売り文句として、五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)教育を通じてさまざまな刺激を子どもたちに与え、脳全体が等しく発達することを目指すとのことを実践してくれていると感じる。 子供に様々な刺激と選択肢を与えられていると思うので、周りの方にも勧められる教室だとおもっている。 欲を出せばきりが無いので現状では満足しています。

料金について/月額:40,000円

それなりの金額を支払った。その対価はあったと思うが、まぁ、高いとも感じた事もある。値段下げられなくとも、追加の何かしらサービスあると嬉しい。

料金について

教材も含めると月に2万円ほどでした。お値段は相場なのかもしれませんが、使う教材が、普段家で使うのはちょっと難しいものが多かったです。

料金について

相対的にみてボチボチだと思っている。 上をみればきりが無いので、ある程度許容できる金額だと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いと感じた事はなく、適度な距離を軽く歩行するだけで良いので、不便を感じた事はな。天候不良時でも通える事が出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすぐ近くだったので通いやすかった。うちは徒歩だったので問題ありませんでしたが、自転車で通う方は停める場所がなく送迎はすぐに済ませないといけない様子でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で送迎ができる距離である。 雨の日でも電車で2駅なのでアクセスが良く親の負担が少ないと感じている。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
下北沢駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万3.2万5.8万
no-image
解答力を55段階に分け、レベルにあった指導をおこなう
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の教え方や塾の雰囲気はトータルしてとてもいいですが、値段は高いのでとても良いとまではいえなくても、良いくらいではあります。志望校についてもしっかり考えてくれて、志望校に行くためにはどのようなスケジュールで勉強していけばいいのかなどまで一緒に考えていただけます。55段階で分からないことを個別に教えてくれるのもいいです。

総合的な満足度

塾には期待していない。勉強する習慣が塾に通うリズムの中でできてきたと思う。塾には必要最低限の期待しかしていない。これからの夏期講習でも、親としてしっかり取り組んでいるのか、声がけして付かず離れず、子どもを見守っていきたい。AO入試の準備を、子どもとしっかりしていきたいと思っている。勉強は子ども自身がやる気になることが大事で、今はその方向に親として向かせることができていると思う。

総合的な満足度

個人指導に限定して様々な学習塾を検討する中で、基本的に学生ではない講師陣に担当してもらえることは大きなポイントだったと思います。実際に教えてもらった先生方もしっかりとした指導内容だったりポイントだったりして、子供の理解が格段に進んだように思いました。志望校はかなり高めに設定しておりましたが、いくつが合格することも出来、満足しています。

料金について

半個別授業なだけあって値段は高いと感じます。長期休みでの講習は別料金となるため結構な額が飛んでいきます。

料金について/月額:30,000円

想定している金額内だし、夏期講習、冬期講習も追加料金がかかるが、スタンダードな範囲かと思う。やむ無し、普通。

料金について/月額:120,000円

個別指導であり、通常の集団塾との比較では割高に感じるが、個々人に合った進度で進めてもらえるので相応と思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

特にうるさいわけでもなく、静かすぎて話しかけにくい訳でもないのでちょうどいい過ごしやすさだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスもよく、食事を摂りやすいらしい。利便性はまあ普通かと思う。家からも通いやすく、迎えも行きやすい、まさに他の塾と比べても普通。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いことから多少遅くなってもあまり気にならなかった。2線利用できることから学校帰りや自宅から通うことが便利だった

志望校への合格率 :63%69%70%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
井の頭線渋谷駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.2万--
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムでゆるぎない学力を養成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にはほぼほぼパーフェクトに近いと思いました。全ての生徒にとても寄り添い合っているなと思いました。本人もそのように申しておりましたので。生徒同士の絆も強いように思いました。それもこれも先生のおかげだなと言っておりました。本当にありがとうございます。仲良く楽しくやれて良かったといつも言っておりました。

総合的な満足度

やっぱり、問題の多さや、宿題が多いけどそれのお陰受験が受かった気がする。そして先生もわかりやすいのでやはり、めっちゃいいと思う。またもし子供とかを塾に入れるとなるとSAPIXに入れると思う。お金は高いけど、受験が上手にいくのはSAPIXかなと思った。そして先生もわかりやすいので質問しやすいかなと思った。

総合的な満足度

費用対効果ということで考えれば、現在ではトントンかなと考えています。ただ今後効果を高めるための成績がとても楽しみです。それを待っています。商業主義ばかりに囚われずに応じた内容にしていただくことが費用対効果にとってはとても重要かと考えています。どうしても商業主義に走る塾も多いので、その点は懸念として考えています。

料金について/月額:19,800円

リーズナブルだと思いました。何もかもが高騰した世の中で、こちらだけがリーズナブルに感じる事が出来ました。

料金について/月額:30,000円

スゴいたかかった。3年通ったけどスゴい高かった。しかし、模試もあって受験に役立ってまあ良かったと思う。

料金について/月額:50,000円

料金の相場としては、妥当の金額ではないかなと思いますが、ただ収入に合わせて応じた塾の料金でやるべきであるかなと考えております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関も発達しており、何ら不便は無いように感じました。安心安全に通う事が出来ました。便利そのもの。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスがよく、ちっちゃい子でも通い安いと思う。そして渋谷なので危険だけど親が迎えに行けばいい立地だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあると言うことで、塾に通うにはとても便利な場所です。行き帰りについても送り迎えも両親にとって負担をあまり少ないかなと感じています。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-4.6万3.1万
no-image
受験だけではなく国際社会で通用する人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり 授業の内容が特に英語がとても良かったので 皆さん かなり 信じて通っておられたようです。 集中できるような教室、 ビルの場所、トイレの設備など 環境を整えていただければもっと 通いやすくなる 塾になると思います。 おそらくもうすでに綺麗にされていると思いますが、授業の設備の環境はもう少し 整えて欲しいと思っていました。

総合的な満足度

ネイティブ講師によるTOEFL対策ができる稀有な塾です。ネイティブにしか分からない微妙なニュアンスの違いなどを学ぶことができます。カウンセラーの方のフォローが手厚く、自分のレベルに適切な授業を選択することができます。学期ごとにTOEFLの模擬試験を受けるので、自分が果たしてどれくらいの点数を、出せるのか頻繁にチェックできます。

総合的な満足度

志望校にあわせてAO入試に必要なTOEFL、SATのスコア、準備すべきことに応じたカリキュラムを組んでくれた。 大学ごとにその大学にあった志望理由書になるように添削してくれたり、一度落ちた大学も二次募集で合格できるようにさらに志望理由書をブラッシュアップするのをたくさん手伝っていただいて感謝している。

料金について/月額:30,000円

授業の内容はとても良かったですが、 多少 費用が高いように感じました。 教室が広くなりたくさんの生徒が入るようになり コストが低くなればとても良かったと思います

料金について/月額:20,000円

安くはないが授業の内容を考慮するとコスパはよかったと思う。振り替えが可能なので、休んでも1コマ分無駄にせずに受講可能。

料金について/月額:30,000円

授業料のシステムがわかりにくい。そのタームごとにとる授業をきめて見積もりをもらって振り込んでいたが、一コマいくらとかの設定でないため、授業料がいくらになるのかよくわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅が、改装中だったので駅に着いてもかなり遠回りをしなければいけなかったり 工事中の場所を通って行かなければいけなかった 今は改善されていると思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から徒歩5分、ヒカリエの出入口から徒歩30秒という最高の立地だった。夜は人通りが少ない道に面しているが、商業施設が隣接しているので安心して通学ができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすい点はよかったが、繁華街の中なのであまり治安のよい感じではなかったのがいまいちに感じていた。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
341

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

初台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る