わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/27版
PR

新小金井駅
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

151

個別指導塾
集団授業塾
21位
新小金井駅 自転車で10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小金井教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ベネッセという大きな会社系列なので安心して通わせることができた。また、先生のフォロー体制も良く全体的に満足でした。また、独自のカリキュラムで授業の予習や受験対策など用途に合わせて指導してくださるので、安心して任せられました。駅近だったので、一日中中通わせても、お昼なども困ることがないので良かったと思います。

総合的な満足度

アットホームの雰囲気のなかで中学受験及び大学受験において希望校に入学できたのは当校のご指導のおかげと考えております。また半年に1回以上の三者面談を開催いただき定点で現状と将来の目標について確認できたことも良かったです。この面談は最低1時間以上割いていただけるので利用価値ご、あると思います。また、合格までのフォローも親身にしてくれたので助かりました。

総合的な満足度

子供の次の目標をきちんと見出せるような学習プランを立ててもらって、頑張る意欲が出るような励ましなどとても親身に見てもらっている。学習の基本的な力がしっかりとついていくようなカリキュラムの組み方や個別のアドバイスや面談なども親身に対応してもらっている。学習内容としても面白く興味深く勉強に取り組めるように考えてもらっている。しかしながら月謝はもう少し良心的な値段になると継続して通うことができるのではないかと思う。

料金について

料金はやはり塾なのですごく高いと思う。夏期講習とかだとたくさん通うよわないと終わらないようなカリキュラムを説明されるので、高くかかるなと思う

料金について/月額:20,000円

学年が上がるごとに料金が高くなることはしんどかったですが、個別指導なので仕方なかったかもしれません。

料金について/月額:43,000円

月謝はかなり高い分しっかりとした個別の対応をしていただけていると思うが、やはりもう少し月謝も安いと続けやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分ほどで駅の周りも荒れていないので安心して通わせることができる。自転車で来た際も周りが駅なので止める駐輪場がいっぱいあるので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて5分程度に教室があり幼いころは、先生がビルのしたまで同行していただき本当に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、安全で子供が1人で行く時も危なくなくて周りの環境も治安が良く、交通の便利も良くてよかった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料は個別指導なので高めかもしれませんが、とても熱心で優しい先生が多く、前向きな声がけをしてくださるのが本人のやる気につながっているようです わからないところはただ教えるだけではなく、一緒に考えながら答えに辿り着けるように指導をしてくれていました。授業内容に関しても、柔軟に対応してくれるようなのでおすすめです。

総合的な満足度

毎週行くのを嫌がらない。 勉強の楽しさを教えてくれていると思う。 集中力がついたと思う。まだ1ヶ月なので、なんとも言えませんが今のところ問題ない。 このまま講師も同じでよければ、コマ数を増やそうと思う。 値段が少し高いが子供のみについてると思うと問題ないかなと思う。 国語をとっているので国語の読解能力がついた。 どこからぬいて解けばよいかとかやり方がわかってきたような気がする。 やればやるほど褒めてももらえるので子供のモチベーションもあがる。 このままいくと、算数もはやそうと思う。

総合的な満足度

個別なので、先生とワンツーマンで子供に合わせて女性の先生にして頂いている。これは入塾の際に要望を出していて今でもその要望を叶えて頂いている。また、趣味も子供と合っている先生が多く、勉強の面も趣味の面でも相性がいいようである。子供も気に入っているようである。あとは子供のやる気やモチベーションがもう少し上がるといいです。

料金について

個別指導なので料金が高いのは仕方がないとおもいますが、他のところに比べると比較的リーズナブルかなと思います

料金について/月額:16,000円

料金はかなり高い。が個別であるため、仕方ないかなとも思う。 きちんと子供がサボることなく、先生も付き添ってくれているので、放置されてる感がなく、よい。

料金について/月額:45,000円

個別なので、了解は、少し割高なのは仕方ないが、ちょっと高すぎるように思う。が個別と割り切ってしまえばそんなものかとも思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で行ける距離なのでとても通いやすいでが駐輪スペースは狭いので置き場所に困ることが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りなので、子供が自転車で行くのにも安心。通る道にはきちんと信号もあり、無駄に飛び出したりできない。 信号がとにかく多く安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までの通塾は10分程度であり、車通りが多いのでそこは心配だが、人通りが多いため、何かあれば周りの目もあるので、良いと思う。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
12%37%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生がわかりやすく、丁寧に教えてくれることや、本人の弱点に合った宿題の出し方など、ひとりひとりの指導をしてくれます。大学生の先生がほとんどなので、卒業や就職で退職されてしまうのが残念なところです。責任者の先生も経験豊富で受験のアドバイスはとてもありがたかったです。説明会などはオンラインでも開催されており、参加しやすかったです。

総合的な満足度

先生の感じがよかった

総合的な満足度

子供の実力を引き出して、具体的な教科科目と目標を設定して、日々勉強ができているので、とてもおすすめの塾だとおもいます。先生方もみな優しくて、生徒ひとりひとりに寄り添って教えてくれているようにかんじます。学校も駅から徒歩圏内でまわりも治安が良く、夜でも子供だけで安心してかよわせることができるような環境です。

料金について/月額:3,000円

個別指導なので、料金は集団塾に比べると高めだとおもいますが、じっくり教えてもらえることや苦手に特化して教えてもらえることなど満足でした。

料金について/月額:80,000円

特に安くもなく高くもなく標準的な価格設定だと思うけど、子供が楽しく通っており、成績もだんだん良くなっているので問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、ビルには他の学習塾や音楽教室が入っているので、比較的安全だと思います。不審者などの話は聞いたことがありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りの環境もよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内で、人通りもおおく、夜も明るいので、子供だけでも安心に通わせる環境にあるとおもいます。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
新小金井駅 自転車で12分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長さんのカラーが出やすいのか、以前の塾長さんは非常に良い方でしたが、塾長が変わりコロナもあり、結局転塾することになりました。

総合的な満足度

個別なので、本人のペースでできるから、やる気のあるこには良いと思う。

総合的な満足度

塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。

料金について/月額:15,000円

小学生の塾代としてはこんなものかと。

料金について/月額:66,000円

個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れた場所にあるので天気が悪いと少し面倒でした。人通りが多い通りに面していたので、寂しさはないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通うのには良いが、飲食店が多く、夜は少し心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

栄光ゼミナールは、フレンドリーな先生が多く、生徒に寄り添っているため、簡単に質問しにいくことが可能である。また、グループ授業とは言えど、少人数であるため、クラスに友達ができることも多々ある。非常に暮らしやすく、通いやすいため、とてもいい授業であると思う。挨拶などの面を含めて良い塾であると3年間で感じた。

総合的な満足度

いろいろな講師の先生方がいて、どの先生も熱心で分かりやすくて面白い授業をしてくれるので、一人ひとりに合った講師の先生が見つかると思います。子どもたちも楽しく積極的に授業を受けている子が多いので、みんなの相乗効果でどんどん成績が良くなっていると思います。駅からも近く、通いやすいところにあるため良いです。

総合的な満足度

優秀な先生とだめな先生がはっきりしていた

料金について

個別授業よりは、安くはあるが、グループ授業でも結構な値段がしていた。1日分でどれだけの額かは分からないが結構した

料金について/月額:9,000円

入会キャンペーンをしていたため、入会金がかからずお得に入会することができました。月額料金も他より少し安いと思います。

料金について/月額:10,000円

とても高い。普段の授業費用以外が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニや、目の前に道路があったため、少しバイクなどが通った時はうるさくなってしまうことが多かった気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあるため自転車で通うことができて良いです。駅からも近いため、夜でも明るくて安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く自転車や電車で通学できた

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
9%49%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
新小金井駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
代々木個別指導学院武蔵小金井校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供にやる気かあり、メンバーにも恵まれれば、良いと思う。車の送迎は困難なのでお勧めできない。子供が遅れ始めたりやる気を出さないと進まないので、先ずは家庭では充分なフォローとモチベーションアップが必要と思われる。受験の成果に関してはそこまで在籍しなかったので分かりかねる。幅広くある塾なので情報は多く持っていると思う。

総合的な満足度

子供が毎回楽しく通っていて、頑張っているので、総合的には良い。ただし、自主的に勉強するので個別指導ではなく、大人数の塾でも良いかもしれない。 親としては中学受験はしなくても良いと思うので毎月の支払いは負担が重く感じる。でも子供がやりたいと言っているので、やらせるのも良いかもしれないとは思う。子供の気持ち次第だと思う。

総合的な満足度

中学受験、ということから考えると、集団塾ではないので、周りと比較されることもなく、焦りが生まれにくい。なので、本人の強い気持ちがかなり重要で、モチベーションの維持は少し苦労する。が、個別の強みとして、躓き単元はしっかりと対応できる。また料金も決して安くはない。なので総合的にみて、どちらとも言えない。

料金について/月額:50,000円

教材はわかりやすいし、良いと思った。費用も周りと比べて高いとは思わない。ただ成果まで考えるととても良いとは言えないと思う。

料金について/月額:46,000円

講師1人に対して生徒2人なので、授業料は一般的な大人数の塾に比べたら高いと思う。 子供は比較的自主的にやるので個別指導でなくても良いかもしれない。

料金について

やはり、決して安い料金ではない。 また当然どけれど、広告料金は最低料金で、ほとんどの人が、その料金コースでは受講しないのでは?と感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く警察署も近いので治安は問題ないと思う。車での送迎は交通量皮多く困難を感じた。無料で駐車できる所は無い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分ほどで、駅前なので夕方でも明るく、人通りも多いので治安は良いと思う。また自転車置き場もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるが、交通量が多いにも関わらず歩道はとても狭く、さらに駐輪スペースが塾単体ではないため、少し離れた市営の駐輪スペースに止める必要がある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
3%33%64%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
武蔵境駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

総合的な満足度

小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。

総合的な満足度

最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。

料金について/月額:18,700円

値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
18%32%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
新小金井駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験に向けての授業ではなく、今は得意を伸ばして苦手意識をなくせる授業をしてもらえています。受験をしない子供も通いやすく、頑張っているお友達の影響で集中して勉強に取り組める雰囲気がとても良かったと思います。先生方のフォローも分かりやすく、次のステップに入りやすい説明でコースや教材の選び方も助かっています。

総合的な満足度

始めたばかりで成績変化は見られませんが、塾内の雰囲気や先生方が親身になり、教えていただけるので、楽しく通えます。授業のない日でも相談や質問などきてるので、分からないところを放置することなく勉強できるから苦手いしきもつかないので、安心して勉強ができます。子供の苦手な部分を先生方が理解して、親に教えてくださるので、こちらもわかりやすいです。

総合的な満足度

まだ始めたばかりですが、すでに子供から続けられると言われましたので良かったです。1授業80分の枠で集中できるか不安もありましたが、とても短く感じたようです。授業内容も苦手分野だっり中学校の授業のポイントを丁寧に教えてくださるので自信に繋がってくれると良いなと思います。小6から1年間は苦手分野を、中学生になったら高校受験も視野に入れた授業内容に期待しています

料金について/月額:19,470円

個別塾で、初めての塾なので一般的な料金が分からないのでなんとも言えません。ですが自習しに通うこともできるので、悪くはないと思います

料金について/月額:18,000円

初めての塾なので比べることが出来ませんが、個別指導なので月額授業料などは、それなりの金額だと思います。

料金について/月額:18,000円

個別指導なので割高かと思いますが、質問や集中しやすい環境で、自習もさせてもらえるので十分かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近いので通いやすいです。少し狭い道路で車も通りますが、比較的入り口付近が広いので安心かと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、学校の通学路にあるので、よく通る慣れた場所なので通いやすいです。周りにコンビニもあるので休憩もしやすいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、学校へ行く通学路途中にあるので通いやすいかと思います。交差点の角にあるので車が入ってくるときは気をつけてます

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
14%36%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
新小金井駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家から近いのが1番大きい決め手です。先生も理解があって、子供にとってはちょっと怖いそうですが、親としては理解のある慣れてる先生の方が安心して預けられるし、勉強が身についてくれたら助かるので、中学受験もしないし、とりあえずこのまま行ってほしい。先生もいい先生だし、寄り添って面談とかしてくれるから、心配ごととか聞いてくれる

総合的な満足度

悪い印象はないし、不満も感じないから

総合的な満足度

初めて塾に通うにはとても良い

料金について/月額:9,020円

初期費用は、キャンペーンで無料だし、月謝もそんなに高くないので毎月続けられていますが、振替もできるし

料金について/月額:8,000円

よくも悪くもなく感じたから

料金について/月額:60,000円

家計に応じてコマが増やせる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いても遠くない距離にあるので選びましたが、信号はちょっと心配ですが、あとは1人でも心配ない距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて通いやすい場所だから通った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
42%34%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供によって合わないこともあると思うから

総合的な満足度

先生方、教材、雰囲気など

総合的な満足度

子供が自主的に学習する習慣がついてよかった。

料金について

授業内容と比較して、お得感があった

料金について/月額:5,000円

休んだ時など振替してもらえたので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いていけるところで便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

暗くなってからの帰宅でも、人通りが、割とあったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
53%34%13%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
大学入試改革にも対応できる、問題解決能力を育成する学習指導
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちの雰囲気とか塾全体の雰囲気がすごくいいです。テストの結果によってクラス分けされるので頑張れます。テスト対策もしっかりとしてくれます。夏には合宿もあり、すごく楽しいです。たくさんのお菓子が食べれたり景品をもらえたりします。宿題とか割と多かったりするけれどそれ以上に楽しい授業とか個性的な先生たちに教えてもらえるのでいいです

料金について/月額:10,000円

料金に関しては親が支払ってくれていたのであまり詳しく知りません。模試とかテストとか別では払ってはいませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは15分くらいでした。駅からすごく近いので電車で通っている友達もいました。冬は駐輪場がぱんぱんになるので取り出しずらい

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
アットホームな雰囲気の中で学習を進める国語専門塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で通いやすいと思います。 場所も住宅街の中ですし、自転車置き場もありますので便利です。ただし少人数でのんびりしてますのであまり競争心は芽生えなそうで受験は大丈夫なのかな?とも思いました。 料金も私は無料期間のみでしたが実際には都立受験とは思えないほど高いのでおすすめできるかと言ったら微妙です。

総合的な満足度

都立に特化しているだけあり、費用は高いが子供のやる気、勉強の習慣、勉強の仕方などトータルで指導いたき、無駄のない授業だったと思う。 合格までフォローしてもらい、通わせてよかったと思います。また、同じ目標を持った友達もでき一緒に励まし合いながらがんばり勉強以外も成長出来たことがたくさんあったと思います。

総合的な満足度

都立を志望していたのですが、志望校が難しくなってくると、私立との併願の話を子供にする。 親は私立に行かせる気はないが、子供がその気になってしまう。私立は合格し都立は落ちると、受かったところへ行きたくなってしまう。結局、私立に通っています。 今は他の塾も都立のノウハウを蓄えているので、よく考えた方がいいと思います。 どこの塾も進学実績をものを言うので、合格者を増やしたいのでしょう。

料金について/月額:3,001円

教材費のみで授業は無料でしたので、良かったです。 別料金ですが実験教室もあり、充実していました。 そのまま通っていたら合宿などもろもろでとても高いようですが、、

料金について

月謝、教材費は妥当かと思うが、夏期、冬季講習は高かった! 講習を取らないとその期間は通常授業もないため取らざるおえないのが大変だった。

料金について

普段の授業以外にも、6年生になると休みごとに合宿(任意)もあり、かなりかかるとは聞いていましたが、その通りでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中なので静かで危なくなく、安心して通わせることができました。スーパーも近くにあるためお迎えついでに寄っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、夜も明るく人通りがあったので帰りが遅くてもそこまで不安ではなかった。 塾用の駐輪場があればなお良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通ってましたが、駅からも近くて遅くなってもあまり心配をすることもありませんでした。 日中の時は自転車で通ってました。

志望校への合格率 :52%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
0%47%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
no-image
自分のペースで無理なく漢検合格を目指せる!10級~準2級レベルに対応
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じようなレベルの子でクラスが組めるところ、先生の選択ができるところに魅力を感じているのでそこはオススメしたいポイントです。 我が家は男性の先生よりも女性の先生の方が話しやすいみたいで、勉強はもちろん、私生活のお話も聞いてくださるようで先生のことをとても慕っております。 マンツーマン指導もあるので分からないところを聞きやすい、勉強しやすい環境かと思います

総合的な満足度

都内とは違い島という環境から、講師をはじめ通塾している生徒はほぼ顔馴染みである事から勉強のしやすさ、塾での過ごし方などは良いと思う。 ただ都内との周辺環境や教室の設備等のレベルは劣る部分はあると思います。しかしわざわざ上京してまで他の塾に通わせるつもりはないため、まだ今の段階では現在の教室で頑張ってもらうつもりです。

料金について/月額:25,000円

月謝が安いわけではありませんが、それ相応の勉強を教えてくださるので特に不満に思うこともありませんでした。

料金について/月額:3,000円

他の教室がどれほどの月謝がかかっているかわ分かりませんが、この費用に関しても可もなく不可もなくといったところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、人通りの多い場所にあるので安心です 家からも遠すぎない距離なのでいいです。 ビルの下にはコンビニもついているので軽食を買うのにも不自由してないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾時間は車で片道15分ほど。塾周辺は島内でも賑わっている場所で、スーパーやその他お店がたくさん集まっている場所にある。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家から近いのが1番大きい決め手です。先生も理解があって、子供にとってはちょっと怖いそうですが、親としては理解のある慣れてる先生の方が安心して預けられるし、勉強が身についてくれたら助かるので、中学受験もしないし、とりあえずこのまま行ってほしい。先生もいい先生だし、寄り添って面談とかしてくれるから、心配ごととか聞いてくれる

総合的な満足度

悪い印象はないし、不満も感じないから

総合的な満足度

初めて塾に通うにはとても良い

料金について/月額:9,020円

初期費用は、キャンペーンで無料だし、月謝もそんなに高くないので毎月続けられていますが、振替もできるし

料金について/月額:8,000円

よくも悪くもなく感じたから

料金について/月額:60,000円

家計に応じてコマが増やせる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いても遠くない距離にあるので選びましたが、信号はちょっと心配ですが、あとは1人でも心配ない距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くて通いやすい場所だから通った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小金井駅周辺の教室)
42%34%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新小金井駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
no-image
「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習上の悩みが細かく相談でき、毎回手厚く対応していただける。 グループレッスンだが個別指導に近い指導をしてもらえて、それゆえに定着度がすごい。 また、学校の通学路の近くにもあるため、もし不審者がいたら変な人に通学路であったらECCに行くようにいっています。 先生もわかんないところは授業後にも教えてくれてとてもありがたいです。

総合的な満足度

明るく楽しい雰囲気である。

料金について/月額:30,000円

体験授業のときにはあっというまに時間がすぎてしまい詳しくは覚えていませんが、次から次へとリズムよくこどもを飽きさせない工夫があると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かで、和室の穏やかな雰囲気の中で学ぶので、無機質なビルの一室よりもむしろ集中しやすいようだった。 ただ座学なので、足が痺れることだけは少々困っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く非常に安定感がある。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
151

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

新小金井駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る