
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
たかいがその分効率はよいし、先生の質も高い。本人のモチベーションも上がり、効果はあった。具体的な学習方法の説明もあり、課題もでる。希望を伝えると対応できるものは対応してくださるのも個別のいいところ。特に英検など目的がはっきりしている時、また短期でもぜひオススメしたい。 申込みや、やり取りは基本的にメールです
総合的な満足度
担当した講師が受験経験者であったため、TOEICや英検のポイントを別途アドバイスいただき、また推薦書籍も教えていただいたので、アドバイス通り学習したら目標を達成できた。子供にとって自信から確信に変えてもらったのが大変良かったと思う。教室の生徒間で学力の差があるため仕方ないと思うが、可能であれば、過去問の模擬試験を定期的に実施していただきたかった。
総合的な満足度
授業の内容や、安さなど、 総合的に考えると良いほうではないかと思います。校舎が、もう少し増えるとありがたいです。先生は、全体的にに良い雰囲気なのですが、若い先生が多いので、気になるかたもいらっしゃるかも知れませんが、ご自宅が近くて、楽しく英語を学ばせたいと考えている親のかたには、割と良いと思います。
料金について/月額:40,000円
個別だったため、1時間あたりはかなりお高め。そのぶん効率はよいし効果はあると思いますが、高いのは確か。
料金について/月額:15,000円
講師は学習塾と比較してより専門性が求められるが、費用対効果の面で割安感があった。また、テキストは順を追って記載され理解しやすかった。
料金について/月額:6,000円
初期費用や教材費は、多少かかる方かと思います。ただ、授業の内容を考えると、全体的には安いほうかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾を希望したが、夏期講習期間だったためか空きがなく、オンライン授業を提案されたため、環境は評価のしようがない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺は雰囲気も悪くなく、子供1人が移動する場所としても問題がなかったので、親としても安心感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くに存在しているので、通いやすい場所かと思います。細い道で、少しだけ、わかりにくいと思いますす。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ウチの子は小学1年生からサピックスに通いましたが、送迎を親ができなくなり、2年生になる前に辞めてしまいました。その後、どうしても受験を本人がしたくなり、中学で改めて入室テストを受けてサピックスに入りました。入室時の学力はかなり低く、とても志望校に合格できるとは思いませんでしたが、できない子も放っておかないサピックスの先生のおかげで本人のモチベーションが保つことができ、合格保証の具体的な言葉もやる気につながりました。結局は、受験は親ではなく、本人がやるかやらないか。あらゆることを試しましたが、本人の気持ちがなければ塾で成績が上がらないと感じました。ぜひ、これから塾に通う子供には自分が本当にやりたいことなのか、何のために学ぼうとしているのかを考えて行動していただきたいと思います。
総合的な満足度
子どもは問題なく通学しておりましたし、志望校合格という成果をあげることができたので、全体として満足しているということです。予備校がある程度合目的的になるのはやむを得ないと思っており、本来なら予備校に通わないでも進学できることが望ましいのですが、結果を考えれば、これでよっかったのではないかと思っております。
総合的な満足度
個別指導の進学塾ではありませんでしたが、先生の面倒見がとても良く、子供の勉強に対する興味がかなり増したと思いました。中学三年生になったときに成績が悪く、このままではかなり高校進学が危ういくらいのところにいましたが、当塾に通うようになってから成績がぐんぐん上がって良かったと思います。おかげで下位の高校しか狙えなかったのに上位校が狙えるようになりました。・
料金について/月額:55,000円
授業の質が高く、受講生の真剣度も高いため、何か不安になることもなく集中できていました。費用は以前に通っていた個別指導に比べると、かなり安いと感じました。
料金について/月額:45,000円
料金はかなり高いと思っていました。不満があるわけではありませんが、もっと安いトトロはあったと思います。しかし、成果を上げられたことをかんがえれば、不満はありません。
料金について/月額:20,000円
月額料金は高過ぎず、安すぎず、という記憶があります。初期費用や教材費も同様に進学塾はこんなもんか、という感じでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くにあり、夜は人通りがあるところまでサピックスの方が誘導してくれるので、安心して通うことができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので通学には問題ない場所でした。住宅地域ですので、特段心配するような環境ではなかったと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所が駅から近く、子供にとっても肉体的な負担はあまりないと思いました。ただ、通っていたほかの塾も近かったので、そんなもんか、と思っていました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人の性格や自主性を尊重し、成果目標に向けた学習習慣を作ることができ、成績も後半から合格圏狙えるレベルまで上げられる指導、環境、サポートをしてもらい、志望校合格とともに本人の自信に繋がり大変感謝しています。特にチューターの人たちが、相談しやすい雰囲気を作ってもらい、成績やモチベーションの壁や悩みのある時も、非常に頼りになっていたと思います。
総合的な満足度
圧倒的な問題を解くことで身につく集中力、継続力、その結果の成績アップに伴う自信形成が良かったと思う。運動部に所属していて今まで勉強習慣がないけど忍耐力のある体育会系な子供に向いている。また褒めることで伸びるタイプの子供向けだと思う。 既に勉強習慣が見についている子供には適していないと思う。いわゆる早慶は難しいけど頑張ってMARCHを目指す子供にはピッタリだと思う。 志望校にも合格し、満足度は高い。
総合的な満足度
繰り返しになってしまうが、難関私大専門、という枕言葉から本人が期待したものと違和感があったようで早々と止めてしまっている。もしかすると、受験直前になって難関私大専門の強みを実感する場面があるのかも知れないが、コロナやクラブ活動のような理由で、時間の都合がつけやすい通信講座に切り替えてしまったので、悪いという評価を下す理由もない。
料金について/月額:10,000円
本人のやる気次第であるが、そういうモチベーションを保つ仕組みに、本人の性格も合っており、結果として合格報酬もあり適切で合っていたと思う。
料金について/月額:40,000円
少し高めだったとは思うが、長い授業時間、自習時間まで考えると決して高くはなかったと思う。満足はしている。
料金について/月額:30,000円
たぶん、授業料は高くはなかったと思う。 学期分を払っただけで、進学直前の講習などはやっていないので、その段階でどうか?は不明。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れていたので、夜遅く帰ることが多く、迎えに行ける時は良いが、1人で帰る時の夜道や駅繁華街の治安が心配だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町田駅からバスで帰るので時刻表のタイミング悪く、また夜遅くなるので帰りはいつも車で迎えに行った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から一駅で、学校からも一駅という立地は通学に便利だったと思う。環境も繁華街ではなく心配無く通学させることができた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人の性格や自主性を尊重し、成果目標に向けた学習習慣を作ることができ、成績も後半から合格圏狙えるレベルまで上げられる指導、環境、サポートをしてもらい、志望校合格とともに本人の自信に繋がり大変感謝しています。特にチューターの人たちが、相談しやすい雰囲気を作ってもらい、成績やモチベーションの壁や悩みのある時も、非常に頼りになっていたと思います。
総合的な満足度
圧倒的な問題を解くことで身につく集中力、継続力、その結果の成績アップに伴う自信形成が良かったと思う。運動部に所属していて今まで勉強習慣がないけど忍耐力のある体育会系な子供に向いている。また褒めることで伸びるタイプの子供向けだと思う。 既に勉強習慣が見についている子供には適していないと思う。いわゆる早慶は難しいけど頑張ってMARCHを目指す子供にはピッタリだと思う。 志望校にも合格し、満足度は高い。
総合的な満足度
繰り返しになってしまうが、難関私大専門、という枕言葉から本人が期待したものと違和感があったようで早々と止めてしまっている。もしかすると、受験直前になって難関私大専門の強みを実感する場面があるのかも知れないが、コロナやクラブ活動のような理由で、時間の都合がつけやすい通信講座に切り替えてしまったので、悪いという評価を下す理由もない。
料金について/月額:10,000円
本人のやる気次第であるが、そういうモチベーションを保つ仕組みに、本人の性格も合っており、結果として合格報酬もあり適切で合っていたと思う。
料金について/月額:40,000円
少し高めだったとは思うが、長い授業時間、自習時間まで考えると決して高くはなかったと思う。満足はしている。
料金について/月額:30,000円
たぶん、授業料は高くはなかったと思う。 学期分を払っただけで、進学直前の講習などはやっていないので、その段階でどうか?は不明。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れていたので、夜遅く帰ることが多く、迎えに行ける時は良いが、1人で帰る時の夜道や駅繁華街の治安が心配だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
町田駅からバスで帰るので時刻表のタイミング悪く、また夜遅くなるので帰りはいつも車で迎えに行った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から一駅で、学校からも一駅という立地は通学に便利だったと思う。環境も繁華街ではなく心配無く通学させることができた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
難関大学を目指す生徒にとっては、講義の質、講義や問題の難易度、生徒のレベルも申し分ないと思う。生徒はほぼ同じ大学(東京の国立大学)を目指しているので、切磋琢磨出来る。生徒のやる気次第では、難関大学を突破できる力を付けることが出来ると思う。本人に自覚があり、努力出来る生徒にとっては最適な予備校と思う。
総合的な満足度
静かな環境で落ち着いて集中して勉強したい人に向いていると思います。勉強をしたいときにはできる環境が整っていて、自習室もかなり席の数が多めだと思うので、勉強がしやすいと思います。また、塾のことだけでなく、学校の勉強の相談にも乗ってくれるので、勉強全体の心配がなくなり助かっています。駅からも近いのでおすすめです。
総合的な満足度
以上のコメントを総括すると,「どちらともいえない」のコメントが一番適切な評価と判断しました.それ以外にはありませんし,今回の塾・予備校に関しては,子供さんの性格などを考慮して決定したほうがいいと思います.親としては子どもの意思を尊重してますので,子どもが大学受験で後悔しないようにサポートするのみです.
料金について/月額:40,000円
通塾料金は安いとはいえない。夏期講習、冬季講習も含めると結構な金額になる。親の時代は夏期講習、冬季講習のみで希望する大学に入れたが、子供はそうはいかない。安心を買っている部分があると思う。
料金について
値段については問題はないと思います。相応だと思いました。個別塾に比べるとやすいので受けやすいかなと思います。
料金について/月額:30,000円
以前に他の塾・予備校にも通っていましたが,その費用と比較しても問題点があるとは思いませんし,妥当な金額と思います.
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から高校までの通学ルートにない。定期券を使って通塾出来る環境にない。通学の為の移動時間が結構かかり、時間がもったいない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、すぐに行けて便利です。近くにコンビニもあり、お腹が空くとすぐに食べられます。ただ、信号の待ち時間が少し長いかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺でもあり環境面は微妙です.誘惑のある環境であることは間違いないと思います.あとは子どもを信じるのみです.
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とても良い先生に出会えて お友達とも楽しく切磋琢磨できる環境でお勉強ができるのがなによりありがたいです。 学校のお勉強はもちろん 他の習い事や日常生活でも 全てスムーズに物事を進めることができるのは こちらで脳の基礎作りができてきたからなのかなと 実感しています
総合的な満足度
宿題があるので、毎週、自宅で学習をする習慣がしっかり身につく。 レッスンの後は先生方はフィードバックをしてくれるので勉強の内容や、やり方、進め方等、親も把握する事か出来る。 先生方も子供に対してやる気が出るように褒めてくれるので楽しく毎週かよっている。 長年通っているか、特に悪いところはないと思う。
総合的な満足度
受験にはむいていなそう
料金について/月額:20,000円
少しお高いですが その価格に見合う価値があると思います。
料金について/月額:23,000円
月謝は高いが、レッスン内容がよいのでまぁ〜、仕方がない、と思っている。 教材も内容がよいのでそれなりの値段がする。
料金について/月額:20,000円
コストパフォーマンス
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から電車一本で通えて 最寄り駅からも徒歩5分程度なので通いやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は駅から徒歩5分ぐらい。 塾の周辺はショッピングモール等、飲食店屋雑貨屋さん等もたくさんある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
渋谷の駅前なので人が多い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少人数ではありますが、他の子供と一緒に色々と学ばさせていただいているので、入ってよかったです。みんなと競い合って行うスタイルではないような感じです。競い合って頑張っていくタイプは他の塾に通わせた方がいいのではないかと思います。先生もアットホームな性格の人が多いので、とても話しやすいし本当に良かったと思います。
総合的な満足度
友達からの紹介だったので友達もいて、一緒に仲良く先生とお勉強をしていて、楽しくお勉強ができるのがとても良いなと思いました。先生の声がけや対応も良くて我が子も集中して取り組む姿が見れて成長を感じました。子どもがやりたいって言ったら本格的に始めようかなとは思いますが、お金もかかることなので色々体験してみて決める予定です
総合的な満足度
まずは丁寧に教育してもらえること。どの講師の方も優しく丁寧に教育してもらえること。保護者に対しても丁寧にフォローしてくれるので安心して子供を預けることができる。まわりも良い子ばかりで塾での交友関係も広がって子供の視野が広くなって、とても良い経験になっていると思い。立地や料金にも納得できるとても良い塾だと思うので。
料金について/月額:35,000円
毎月30000円程度はかかりますが、相場的にも問題ないのかなと思っています。来年から少し値上がりするかもと話もありました。
料金について/月額:6,000円
まだ体験で、他にも体験しようと思っているので、通常がいくらなのかここが高いのか安いのかがあまりわからなかったのでこの選択にしました
料金について/月額:50,000円
コースとカリキュラムの内容良いことと講師の質が高いことを考えると割安な料金など設定になっていること。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、通わせやすいと思います。家に車がないので公共機関で行ける場所を第一に考えていましたのでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の自宅の一之江から葛西が微妙に遠いですが、道的にはわかりやすい道なのでどちらでもないを選択しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送り迎えがしやすい場所にあること。人通りも多くて治安も良さそうなこと。繁華街などが近くにないこと。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家族で泣きも笑いもした2年間(転塾前を合わせると3年間)でしたが、親がここまで関わってお世話できるのも中学受験までだったと思う。勉強だけじゃなく、頑張り抜く粘り強さ、周りへの思いやりの気持ちを育くむ心の成長などが見受けられ、何より家族愛が深まった。偏差値じゃない、一生付き合える友人や熱中できる部活、我が子が本当に毎日楽しく通える学校に出会うこと、塾選びをしていただけたら幸いです。
総合的な満足度
葉っぱをよーくみて観察する、石をじっくりみてアートする、国旗やマークを調べてオリジナルの国旗やマークを作ってみる、など、体験させてあげたいと思えるプログラムがたくさんあり、とても魅力的なクラスです。学校での勉強とは異なり、よく考えて遊びのように楽しみながら基礎知識が身についていくのを日々感じており、とてもよい習い事だと思います。
総合的な満足度
駅から近いところにあり便利ですし、講師の先生方も親切に教えてくださるので良かったと思っていますし、子供もよかったと言っていました。クラス別になっていますが、算数についてはもっとクラスを分けてできる生徒はどんどん難しい問題にとりくむようにしていただきたいと思いました。国語は今のクラス分けでよいと思います。
料金について
どこの塾も中学受験はたいてい同じくらいの金額にはなってくるが、日能研の反復学習は将来への投資と考えれば悪くないのかなと思う。例えば、テスト後に反省点を書かせたり、次はどんなことを目標にテストに臨みたいかを書かせたりする。その時間を無駄と思うか否かは家庭によるかな。
料金について/月額:10,000円
初めての塾なので比較はできないが、授業内容を見ると、自宅ではとても教えられないような内容が多いため、十分満足な料金だと思うから。
料金について/月額:20,000円
少々高めだと思いますが、夏講習や冬講習の値段がもう少し安くなると我々親として大変助かると思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐで、いつの時間帯でも人の往来も多く、明るいので安心。ビルの入口には警察OBの方が警備されている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすいとは思うけれど、自転車の一時置き場がないことや、子どもがひとりで通うようになったときは少し暗い道を通らないといけないことになりそうだから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近いので便利なところなので大変良かったのではないかと思います。また、塾までの道も広く安心でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
環境や内容、通塾する属性やコミュニティも含めて概ね平均的な満足度かと思います。先生方の関わりや教えて頂いたこと(子供自身や親のことも含めて)は今も身になっていると思います。 我が家の場合、結果的には不合格となりましたが、通っていた事は家族全体で見てプラスになったと思います。 通うことも含めて距離的な部分を重視するようであれば優先的に考慮されても良いかと思います。
総合的な満足度
知育の教材として、大人から見ても非常におもしろみを感じましたし、子どももとても楽しんで取り組んでいました。また、先生にも会うことを日々楽しみにしており、教室になじんでいたようです。知育を主とした教室だと思いますので、受験に特化した教室ではないので、受験を主目的とされる方は、他の受験指導塾を選択された方が良いと思います。
総合的な満足度
全体的に非常に満足しています。基本的には教室での学習で完結するので、家で特に教える時間が持てなくてもしっかりレベルアップすることができました。今度は夏期講習など、シーズンごとに通わせてみたいです。行事を親子で楽しめるように準備してもらえるのもとてもよかったと思います。共働きで忙しい家庭の味方だと思います
料金について/月額:5,000円
コマ数が増えると比例して料金も上がってしまうので、必要な部分だけを利用していました。料金的には高すぎることはなく、適正範囲内だと感じました、、
料金について/月額:13,000円
金額としては、高くはないが、決して安くもない価格帯だったと思う。ただし、指導内容としては非常に満足でした。
料金について/月額:22,000円
料金は、決して安くはないけれども、カリキュラムの内容を鑑みればオトクな部分が大きいと感じるのが良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅くら遠くはないので比較的通塾は楽でした。電車を使うことは少なかったです。主に自転車を使用、近隣からは通いやすく、助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から教室までやや距離はありましたが、一本道で、歩いて通う際にも、迷わず通えました。また隣接した公共施設があり、親が待つにも便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのがポイント。雨の日もとても通いやすく、教室の近くに自転車をとめることができるのもありがたい
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
グループ指導なのに先生との距離がかなり近いという点でかなりおすすめします。こちらの名前も覚えてくださりますし、質問に丁寧に対応してくれる。チューターも親身に相談に乗ってくださるので、親御さんも安心して子どもを通塾させることができます。ただ難点があるとすれば、平日は14時に開館すること、お肉屋さんの音楽がうるさいことです。
総合的な満足度
本人にヤル気があれば非常に良い評価だと思います。ただヤル気がない子なら無駄になるので他の塾が良いと思います。たまたま自分の息子がこの塾に合っただけで、入ってみないとわかりませんので、あまり参考にはなりませんが、学費が抑えられて、かつ勉強が出来るのであれば十分すぎると言えます。塾は探すのが大変ですが、良い塾に当たるといいですね
総合的な満足度
私はそこまで最上位の大学進学を目指してはいませんでした。そのため、最上位の大学進学を目指している学生と同じ環境で受験勉強をすることに抵抗がありました。周りとの温度差を感じていましたが、当塾では目指しているレベルごとにコースが異なり、受ける授業が違っているので、その心配は無くなりました。また、面談を定期的に行って下さり、一人一人と向き合ってくれているところが良いと思います。
料金について/月額:20,000円
優秀な講師のもとで教わることができ、先生の生徒に対する面倒見もよく、テキスト代や自習室代など全てが授業料に含まれているから。
料金について/月額:18,000円
金額の事は良くわからないですが、家の妻が、なるべく安い所をひたすら探していたので、多分やすいと思います
料金について
料金については、あまり安くはありません。しかし、授業時間外の対応や、自習室の使いやすさ、面談などによりとても良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、ご飯屋さんも近くにあるので、休憩する時や小腹が空いた時にすぐに外出できる点。お肉屋さんの騒音があるのが難点。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのもありますが、治安も良く通いやすいと思います。他から来るにしても駅から近いのでそれほど難しくないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
吉祥寺現役館はJR吉祥寺駅から歩いて5分程でとても通いやすいと思います。専用駐輪場も用意していただけますので通いやすいです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりでよかったと思う。生徒一人一人に寄り添ってくれるので安心。フレンドリーな先生がほとんどで初めての人でも気軽に入れる。また、駅から近くにあるのでとても通いやすい。放課後などにも通いやすくよいと思った。そして、設備が完備していて素晴らしい。他の塾にも見学に行ったが、これほど綺麗だったところはここだけだった
総合的な満足度
教室の質と生徒の質がいいのが良い。環境は非常に大事で自然と机に向かって勉強できる雰囲気作りができている。越境で通っているので越境先(東京都内)の進学事情もなんとなく伝わって来るので圏内以外の教育事情が入って来るのは意外なメリットだった。埼玉県内受験のために同じZ会の教室転校を考えているが、それでも対応してくれそうなのも嬉しい。
総合的な満足度
受験直前には面接練習や小論文対策などに対応いただき、志望校合格できたので感謝している。文書などの送付については漏れなく行われている。他教室への振替ができる点はよかった。教室内の環境はあまりよくなかったので、改善されるとよい。地元塾と異なりビジネスライクな塾であった。生徒の性格によって、合う合わないがはっきりわかれる塾だと思う。
料金について/月額:10,500円
ちょっと月額が高い気がする。しかし、その金額にあったプログラムだったのでなんとか納得できた。でもちょっと高い笑
料金について/月額:35,000円
余分に思える支出が少ない。早めに春期講習などの予定や予算を教えてくれるので、教育費の収支管理が明瞭にできる。
料金について
学年が上がるにつれ教科も増やしたのでかなり月額がかかった。他の塾と比べていないので相場はわからない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で、とても通いやすい。また、家から近いところにあり放課後などにとても通いやすかった。またコンビニが近くにある
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス一本で通えて便利。駅前の旧い雑居ビルだが、アクセスがいいところで治安が比較的よく通わせるのに安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではあるが、ビル自体は雑居ビルで、目の前には飲食店が並び、夜遅くに終わる授業の際には治安が悪かった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分でもしっかり勉強できるなら集団であることもあってやりやすいと思うしとても良い環境だとおもいます。満足度としてはある程度良いと思います。特に先生方の技術や経験が高く、参考になる点も多く、とても分かりやすい授業で楽しく学ぶことができました。サポートの面では三者面談で親と子供と先生の情報共有もしっかりできました
総合的な満足度
駅近でアクセスが良い。 一人一人丁寧に指導してくれる。 皆、自己の課題を発見することができ、それを解決しようと努力できる。 苦手科目や苦手分野を克服できる。 公式など、要点を分かりやすく解説してくれる。 全体的に総合的に良かったと思う。 生徒たちの個性を尊重してくれる。 服装も自由。 制服の人もいれば革ジャンの人もいる。
総合的な満足度
地元の子が多いので雰囲気良く自分を伸ばしたい子はぴったりかもしれません。先生も優秀なのでとても満足しています。料金も分かりやすいかつカスタマイズ可能なので。レベルに合わせて決めていけばよいと思います。相談等はしてくれると思いますが自分はしたことがないので分かりません。総合的に見て安心感はあるので近くにお住まいの方は良いと思います
料金について
授業料は集団にしては高く、なかなか難しい金額ではないかとかんじる。もう少し安いと手頃でありがたいと思う
料金について
私はこの塾に入って、自分の勉強力を上げることができ、今でも、勉強していないが、クラスの上位25位以内をキープできている。
料金について/月額:12,000円
最初は不安がありましたが妥当な値段だと思います。追加料金で様々なオプションもあるのでカスタマイズできます
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことでロケーションとしては良かったと思う。交通機関も発達していて通いやすかったのではないか
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分で紀伊國屋や、ドトールコーヒーも近くにあるため、塾前後に時間を潰すことが可能であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
単純に近所なので通塾はしやすいです。他の子供たちは自転車利用の子が多いようですが特に問題は無いように思います
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
続けられたのはこちらの要望にすぐに対応していただけた事が大きかったと思います 子供も嫌がらずに続けられましたが、やる気がいまいちで下の子の塾通いもはじまりましたので退塾させていただきました 下の子の中学受験があり続けてユリウスにお世話になっています 子供の性格を考えて厳し過ぎず…で通塾してくれているので親としてはいいのかなと思っています
総合的な満足度
これまでは学習力育成テストは隔週の土曜日に開催されていましたが、6年生になると毎週日曜日の午前中に開催されます。 さらに日曜日は午後から日能研入試問題研究特別講座、通称「日特」が実施されます。 後期からは志望校別対策が始まります自宅でしっかり復習することで、知識や考え方を自分のものにできますので良いです。
総合的な満足度
もともと入塾のハードルが高いため入ってしまえば、最低でもある一定のレベルの子たちなのでその中で競い合いより中身の濃い学習ができたと思います。落ちこぼれないように講師も工夫を凝らしていました。やる気を出させるカリキュラムの組み方、飽きない学習法により 自宅に帰っても復習をしっかりやるようになりましたね。おかげで学力もアップして本人も自信がついたようでした。
料金について
個別のなので多少月謝が高いのは仕方ないが、施設費なともあるので、1カ月合計すると他の同系塾よりも少し高い印象があります
料金について/月額:20,000円
「未来へつながる学び方に親しむカリキュラム」が始まり、自分なりの学習サイクルがしっかりと身に付きます。
料金について/月額:30,000円
やはり大手と言うこともあり 料金は、少し高めというイメージです。全国のデータがあり子供の実力がわかりやすいのは、かなりメリットです
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた日能研からすぐの距離で駅からも1分ほどでした 途中に子供に悪影響を与えるような施設はありません
塾内の環境(清潔さや設備など)
クラス分けの仕組みについて解説します。 日能研では学習レベルに応じたクラス分けがされていますが、最初は入塾テストの段階でクラスが決定します。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分とかなり利便性がよく 繁華街なので人通りも多く安心して通わせることが出来ました。でも送迎は、必ず親がしましたけどね
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
トータル的には講師の先生にも恵まれて、クラスの友達たちとも和気あいあいの状態で自分から積極的に通塾も楽しみながら通えて結果として学力も上がり偏差値も上がり、親としては望み通りに成り、良かったと思っています。又これがきっかけとなり前向きに進んで勉強の習慣が付き、社交的な性格が出来たと思います。コース等にも無理はなかったようです。
総合的な満足度
お金がかかることなので、特に人に進めようとは思わない。
総合的な満足度
落ち着いて学習できたようだ。
料金について/月額:6,000円
他の塾なども調べて本人が通ってくれることが一番でしたので、通い易くレベル的に無理のない料金についても負担が大きくならないのが良かったです。
料金について/月額:40,000円
金額を決めてから個別指導の回数を決めたので、特に思うことも無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れてはいましたが、域はバスで通い、帰りは私が迎えに車で向かいました。駐車場は無いので路駐で待っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスで通えたが、道が混むので時間通りに通えるか不安だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
可もなく不可もなし。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ