教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/19版
PR

ひばりヶ丘駅
中学受験 塾ランキング (5ページ目)

表示順について

84

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
保谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校合格までのノウハウに、欠点がないこと、切磋琢磨できる環境で、モチベーションが低下しなかった。

総合的な満足度

都立に特化しているだけあり、費用は高いが子供のやる気、勉強の習慣、勉強の仕方などトータルで指導いたき、無駄のない授業だったと思う。 合格までフォローしてもらい、通わせてよかったと思います。また、同じ目標を持った友達もでき一緒に励まし合いながらがんばり勉強以外も成長出来たことがたくさんあったと思います。

総合的な満足度

とにかく毎月の授業料や細かく実施されるテストや夏季冬季講習代及び日曜特訓などで莫大なお金がかかる。子供の事となるとここは節約してとかなかなかなりづらいため、いつも高いものを選ばざるを得ない。特に2人同時の時期などでもテストや講習の時期は必然的に一緒なので、その際はお金の工面がとても大変だった。しかも年々あがっている気がする。

料金について/月額:25,000円

トータルのコスパは素晴らしいの一言でした。

料金について

月謝、教材費は妥当かと思うが、夏期、冬季講習は高かった! 講習を取らないとその期間は通常授業もないため取らざるおえないのが大変だった。

料金について/月額:50,000円

とにかく授業料も高いが、その他のテストや講習関係の請求でなどで莫大な金額がかかる。なので、途中で辞めざる人も多い気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車通学してましたが、徒歩圏内なので、迎えも容易でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、夜も明るく人通りがあったので帰りが遅くてもそこまで不安ではなかった。 塾用の駐輪場があればなお良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで自転車で10分弱で、雨の日など歩いても30分位あれば行けるし、最悪電車でも行けるので問題はないと思います。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(ひばりヶ丘駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田無駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

都立に特化しているだけあり、費用は高いが子供のやる気、勉強の習慣、勉強の仕方などトータルで指導いたき、無駄のない授業だったと思う。 合格までフォローしてもらい、通わせてよかったと思います。また、同じ目標を持った友達もでき一緒に励まし合いながらがんばり勉強以外も成長出来たことがたくさんあったと思います。

総合的な満足度

中学受験は良い結果を得られませんでしたが、その分高校受験に向けてより良い準備をしてもらってるような気がします。 内申点のためテスト前には休塾日にもかかわらず開放していただいたりして、家だと誘惑事が多いので助かってます。 定期的な面談では塾だけではなく学校の生活の助言、フォローもあります。 集団受講ということで先生との関わりは少なめなので、コミュニケーションが築きにくい場合には良いし、子供の競争力を養うには良いかもしれません。

総合的な満足度

熱心な講師陣で、知識量も豊富で丁寧に教えてくれるので、子どもはとても楽しく通えました。

料金について

月謝、教材費は妥当かと思うが、夏期、冬季講習は高かった! 講習を取らないとその期間は通常授業もないため取らざるおえないのが大変だった。

料金について/月額:35,000円

どこの塾もそうだと思いますが特別講座などオプションとなるとやはり負担が大きいと感じます。集団受講なので個別に比べてそこまでではありませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、夜も明るく人通りがあったので帰りが遅くてもそこまで不安ではなかった。 塾用の駐輪場があればなお良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で線路に近いので集中力が阻害されるのではと思いましたがそれほど影響はありませんでした。夜が遅くなっても明るいのは安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通え便利だった。線路沿いだったので、騒音がちょっと気になるが、かえって集中力がつくこともあると思った。駅前なので、夜でも明るく人通りも多かった。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(ひばりヶ丘駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東伏見駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

都立に特化しているだけあり、費用は高いが子供のやる気、勉強の習慣、勉強の仕方などトータルで指導いたき、無駄のない授業だったと思う。 合格までフォローしてもらい、通わせてよかったと思います。また、同じ目標を持った友達もでき一緒に励まし合いながらがんばり勉強以外も成長出来たことがたくさんあったと思います。

総合的な満足度

とにかく毎月の授業料や細かく実施されるテストや夏季冬季講習代及び日曜特訓などで莫大なお金がかかる。子供の事となるとここは節約してとかなかなかなりづらいため、いつも高いものを選ばざるを得ない。特に2人同時の時期などでもテストや講習の時期は必然的に一緒なので、その際はお金の工面がとても大変だった。しかも年々あがっている気がする。

総合的な満足度

今後の私立の授業料無償化などを考えると都立に行くよりも私立の方が選択肢が多く、また、複数受験できるので良いのではと感じる。 やはり一校しか受験できず、落ちれば終了となる都立、また都立型の入試問題で受験できる学校がまだまだ少ないので、何でも受けやすい私立を選択するほうが子供にとって良いのではと感じる

料金について

月謝、教材費は妥当かと思うが、夏期、冬季講習は高かった! 講習を取らないとその期間は通常授業もないため取らざるおえないのが大変だった。

料金について/月額:50,000円

とにかく授業料も高いが、その他のテストや講習関係の請求でなどで莫大な金額がかかる。なので、途中で辞めざる人も多い気がする。

料金について/月額:50,000円

中学受験がメインの塾なので、費用はかかるのだろうが、特別講習なども考えるとほとんど授業がない時の月額料金などは高いと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、夜も明るく人通りがあったので帰りが遅くてもそこまで不安ではなかった。 塾用の駐輪場があればなお良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで自転車で10分弱で、雨の日など歩いても30分位あれば行けるし、最悪電車でも行けるので問題はないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、人通りが多いのは良いことだが、帰りが遅いので、その部分で小学生ということもあり、不安もある

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(ひばりヶ丘駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
ひばりヶ丘駅 自転車で12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.9万
no-image
都立中学・重点高校の合格実績ナンバー1の個別指導塾!日曜特訓や合宿などの行事も
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に成果が出なかったので残念

総合的な満足度

年明けてから、ご相談にいったのですが、短期間ながらも快くお引き受けいただきました。初めての塾で、1対1だったのですが、息子の特徴をよくつかんで、効率的にご指導いただけたのではないかと思っています。 ほんとうに2.3週間の間の数回で,都立一貫校の特殊な適性検査に対する対策ができたようで,親子ともども安心しました。

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは、全くない。エナ=都立に受かるイメージを与えているが、そんなことはない。短期間にかなりの金額を費やしたがその結果は得られなかった。特に都立は私立みたいに、応用はきがないので残念な気持ちでいっぱいです。今まで支払いした授業料を返していただきたいとも思っています。 合否がわかったあと、力になれずすみませんでした。次に向かって頑張りましょう、と言われ、準備講座の案内を出された時には、怒りが頂点に達しました。

料金について/月額:12,000円

短期間の短期集中でご指導いただけたので、コストパフォーマンスはとても満足しています。特に高いとは感じませんでした

料金について/月額:50,000円

授業や内容、質の割に高価な受講費用だったと思う。模試も高いし、スポット利用の割に高かった。掛け持ちだったから、もう少し安価に抑えて、効率よく学習できる方法を教えてくれたらよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場がなかったのが困った

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からそれほど遠くはなく、小6の息子が自分で通える範囲にあり、交通の便もよく、特に問題はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

毎回車で送迎をしていたので、通いやすいなどは言えない。車を停めておける場所がなく、いつも困っていた。塾から離れた場所にとめて、子どもと連絡を取り合っていた

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(ひばりヶ丘駅周辺の教室)
11%21%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

84

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

ひばりヶ丘駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る