わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/03版
PR

練馬駅
小学生 塾ランキング (5ページ目)

表示順について

236

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
練馬駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りの生徒と切磋琢磨して学習を進めていけるので競争意識を育みながら志望校に向けて集中できる環境は、総合的に見てもポイントが非常に高い。 クラス毎にテキストも変わるため、自分の子供に合ったレベルで着実に学力をつけていき、宿題も多くこなしながら集中力も高めていける環境。 塾を悩んでいるのであれば、是非選んでもらえるといいと思います。

総合的な満足度

とにかく子供が第一志望の学校に合格することができたので、その点では、塾の実力を完全に認めずにはいられないところです。子供は、勉強を基本的にしたがらないものですが、塾の方でも勉強のことは家庭で争わないでくださいとアドバイスを受けますから、そのとおり相談することです。講習代金が高いので少しばかり図々しいくても大丈夫です。教室が狭いのも、エレベーターが使えないのも、今から考えれば、ささいな話に思えてきます。

総合的な満足度

うちの子にとっては、良い塾でした。学校より塾の方が楽しいと言っています、今では。真面目にしっかりやれば必ず合格できます。わからないことはすぐに対応してくださるし、電話もかかってきてたくさん相談乗ってくれます。子供をしっかりみてくれていて、良い塾だと思います。あとはお金だけ余裕のある人でないと通いきれないのかなーともおもいました。

料金について/月額:20,000円

決して安いとは言えない部類だが、講師の質や教材の質、周りの生徒の質が揃っていることを踏まえると決して高い訳ではない。

料金について/月額:70,000円

月謝は非常に高いです。講習については、セットで必ず付いてきますが、入塾時にはほとんど説明がないので、しっかり説明をして欲しいところだと思えます。

料金について/月額:58,000円

教材がわかりやすい。一問解けると応用問題がすごく良いと思いました。、学年が上がるにつれ、お金がかかるのが大変でした。でも合格いただきましたので良かったのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの通りも人通りが一定数あり、安心して子供を通わせることができる。駅の施設も充実しており、軽食なども、困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からものすごく近くにあるので、とても便利であり、不審者トラブルなどは起こりにくいように感じる。ただし、駅に近いので、パチンコ店やゲームセンターなど教育に悪い店も近くにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、とても良かったです。基本お迎えに行っていましたが、1人でも通えるところでしたので、安心でした。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
23%62%15%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中力がつき、勉強にも気力的に取り組む姿勢が備わったとおもいます。お友達もでき、学ぶことの楽しさがわかるようになったと思いとても良かったです。 親としても、最初は塾に行ってできるのかとても不安でしたが、帰ってきた子に話しを聞くと樂しそうに、今日の出来事を知らせてくれるので、感謝しています。

総合的な満足度

いい先生が多いと思いますが、アットホームな雰囲気をもっと全面的に出して欲しいと思います。学習する習慣は身につきますが、周りが受験をする様な雰囲気を醸し出してるので、親同士、子供どうし、フランクに話がしにくい。場所や値段をみると申し分なく良いと思います。長く続けるかはひとによりけりです。トータルで見ると普通だと思います。

料金について

塾ということでそれなりにかかりましたが、仕方のないことだと思っています。 結果的に通わせてよかったです。

料金について/月額:8,000円

講師の質が良くて、割に安くリーズナブルな料金で助かりました。お値段は文句なしでした。追加料金はないので良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心の中にあるので、とても通いやすく安心できました。 遅い時間だったのですが、迎えにも行きやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは便利で良い。雨でも通いやすい。平日は時間によっては混雑時間にかぶることもあるので、時間を気にして通った

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万
no-image
講師とコミュニケーションをとりながら進める双方向授業だから楽しく学習に取り組める
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全般的に先生の質が高く、懇切丁寧な指導をしていてくれている感じがした。また、先生が基本的にフレンドリーなので、生徒も通うのが楽しくなるのだと思う。生徒の質問等にも丁寧に対応してくれるので学習意欲が高まっていると思う。また、事務所の職員も電話対応も含めて、対応が全般的によく、対応も早いので信頼できるとかんじた。

総合的な満足度

どこが悪かったのかはわからない。特に悪かったところはなかったかも。ただ結果がすべてであり、間違えたかもしれない。もっと調べるべきだったかも、こればかりは判断のしようがない。総合敵にみて悪いところはない、どこが悪かったのか、すべては結果で、反省してもしょうがない。あとから考えても仕方がない、諦めるしかない。何が悪かったのか永遠の謎解きとしか言いようがない

総合的な満足度

ウチの子は小学1年生からサピックスに通いましたが、送迎を親ができなくなり、2年生になる前に辞めてしまいました。その後、どうしても受験を本人がしたくなり、中学で改めて入室テストを受けてサピックスに入りました。入室時の学力はかなり低く、とても志望校に合格できるとは思いませんでしたが、できない子も放っておかないサピックスの先生のおかげで本人のモチベーションが保つことができ、合格保証の具体的な言葉もやる気につながりました。結局は、受験は親ではなく、本人がやるかやらないか。あらゆることを試しましたが、本人の気持ちがなければ塾で成績が上がらないと感じました。ぜひ、これから塾に通う子供には自分が本当にやりたいことなのか、何のために学ぼうとしているのかを考えて行動していただきたいと思います。

料金について/月額:15,000円

授業の講座数等、授業の質等を勘案しても、月額の授業料等はかなりお手軽と感じた。他の塾と比較しても格安のように感じた。

料金について/月額:15,000円

料金は高いと言わざるを得ない、もっと安いところはどこでもある。結果的に間違えたかもしれないし、もっと払ったほうが良かったのか?

料金について/月額:55,000円

授業の質が高く、受講生の真剣度も高いため、何か不安になることもなく集中できていました。費用は以前に通っていた個別指導に比べると、かなり安いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

練馬駅の傍にあり、しかも駅前通りにあるので、夜でも人通りが多く、治安の面でも安心できる場所にあるのでその点が良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は人通りが多く、決して良い環境とはいえないが、逆に通うのには便利で、この点は一長一短がありなんとも言えない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、夜は人通りがあるところまでサピックスの方が誘導してくれるので、安心して通うことができました。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
100%
5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
練馬駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万
国大セミナー練馬校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数や個別授業なので大きな塾にはない手取り足取りの感じが良かった。

総合的な満足度

少人数制なのでクラスの雰囲気が明るくて、子供が楽しく塾に通えている。うちの子供には合っていると思う。クラスメイト同士で切磋琢磨して学習しているのが良いと感じる。地域の学校に合った定期テスト対策をしてくれるので、学習に取り組みやすく、それに伴い学校の成績も上がった。英検対策など個別に授業を受けることができる。振替授業も受けやすい。

総合的な満足度

子どもは楽しく通っていました。モチベーションを自分で持てる、フォローできるご家庭であれば成果が見えてくると思います。 モチベーションが低い、フォローができないと成績はそれなりになると思います。 初めて塾に通う、大人数は苦手等であれば割安な塾だと感じます。 連絡帳でやり取りや年2回面談があります。教えている先生との面談ではないですが、よく子どものことを把握して下さっていました。

料金について/月額:31,000円

他の塾や家庭教師や音や院学習に比べて、決して安くはないが、高すぎず、納得できる料金がと思う。コストパフォーマンスが高いと思う。

料金について/月額:25,000円

月額料金は割安ですが、教材費が結構かかりました。合わせると3教科で平均して3万円強です。 初期費用はキャンペーンだと無料になることもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺の歩道は広くて、交通量も少なく、安全に通塾ができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分の立地で、目の前にコンビニエンスストアもある。バス停もある。人通りも多いので防犯面も問題がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いことが何よりメリットでした。通り沿いにありますが、車通りもそれほどなく安全だったと思います。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
8%33%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.5万
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

思考力をを上げるためにはいいと思います。自分で考えて順序立てられるように成長します。毎日の宿題も無理なく自ら進められて、塾も楽しそうにやっています。ただ勉強っていう感じではないため他にも受講するのもいいと思います。思考力は大事だなと思いました。国語算数も合わせてやってくれてはいるので学校よりも先に進められていいと思います。

総合的な満足度

あまり他の学習塾を知らないので、比較できません。特段困ったこともなかったので、よい学習塾であったとは思います。先程の繰り返しとなりますが、個人の意見ですので、よい悪いはあくまで参考であり客観的なものではないと思います。この塾はシンプルな学習コースなのでマンツーマンを希望されるのであれば他の学習塾を探した方がいいと思います。

総合的な満足度

はなまる学習会は、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴です。経験豊富な講師陣が親身になってサポートし、理解度に応じたカリキュラムを提供してくれます。生徒が学習意欲の向上と成績アップを実感し、安心して子どもを任せられる環境が整っており、学習の楽しさを実感できました。講師の先生方も明るく元気に接してくださる他の学習塾とは異なる人間を育ててくれる場だと感じました。

料金について

講師陣の質の割には安く受講できています。思考力を上げるのがメインですが、テストなどもやってくれていて満足しています。

料金について/月額:15,000円

特段高くも安くもない印象。料金の話しなので個人の考え方次第であると思いますので、コメントは控えさせていただきます。

料金について/月額:5,000円

本来の目的である学力の向上という面では、見違えるほどの実感は感じ取れなかったが、勉強を嫌がる事なく向き合っていた事は好印象

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし車や自転車での送迎がしやすいです。駐車場や駐輪場はないので待つとなると大変かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから一本中に入った場所にあり静かな環境だった。自転車で通塾ができなかった点が困ったが、周囲の環境を考えると仕方なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い大通りに面しており、小さい子供は一人だけでは通学させられない不安があった。電車の駅やバス停からは近い点は通いやすさを感じた。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
74%21%5%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どちらかというと内向的な我が子ですが、お友達と仲良くやっているようです。慣れてくると楽しいみたいです。 難しい問題もあるようですが、復習ノートで毎週復習をするので、そこで振り返りをして、定着という流れができているような気がします。月一のテストでこの1ヶ月やった内容のでき具合もチェックできてとても良いです。

総合的な満足度

環境、交通時間、コスパ、教育内容、先生の能力、どれをとっても満足。 何より本人が満足と言ってますから。 長女は中学受験はしたくないとの意見なので、見送りましたが、長女が受験するなら、この塾を選択したと思いますよ。何より家族内で実績がありますからね。安心して任せられる!そんな塾でしたね。 まだ塾としても伸び代があると思うので、普通の評価にさせてもらいましたが、私的には人にもオススメできる塾ですよ。

総合的な満足度

うちの娘は学校に通えない時期や保健室登校をしていた時期があるなど、メンタル的に弱い面のある娘だったので、塾に通い続けられるかどうか最初は不安でしたが、最後まで通い続けて志望校にも合格することができました。褒めていただいた経験や、ピアサポーターの大学生のお兄さん・お姉さんにも可愛がっていただいたことで自信に繋がったように思います。うちの娘には合っていたと思いますが、高偏差値の超難関中学を受験するようなご家庭には少し物足りない塾に感じるかもしれません。。

料金について/月額:17,000円

教材費しか払っていないので、ありがたいのですが、自分で毎月の授業料を払うとなると結構な費用になってしまうと思い、どちらともいえないにしました。

料金について/月額:50,000円

想像以上に安いです。 確かに一般的には塾に…と思われるかもですが、本人が受験をしたい!と思う家族なので教育にはお金をかけるのが必然なんです。 コスパ良かった。

料金について/月額:20,000円

ローン返済が大変な時期と単身赴任で二重生活だった時期と娘の受験の時期とが重なり家計にゆとりがなかったので、塾の費用は全て妻のパート代で賄いましたが、1日3時間、週4日程度のパート代で十分賄える程度だったのでそれほど高額ではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家からは少し離れているので通いにくいのですが、駅前にあるので、子供一人でも電車で行かせることはできなくはないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて30秒くらいだし、車での送り迎えも近くのバスロータリーを上手く使えば交通の妨げにもならないので、環境は良いですよね、

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が入居しているビルは駅前徒歩1分という至便な立地で賑わいのあるエリアです。1階にはコンビニがあり駅の下にはスーパーがあります。スーパーに併設されている時間貸し駐輪場が利用できるので通いやすかったです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
8%66%26%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もともと入塾のハードルが高いため入ってしまえば、最低でもある一定のレベルの子たちなのでその中で競い合いより中身の濃い学習ができたと思います。落ちこぼれないように講師も工夫を凝らしていました。やる気を出させるカリキュラムの組み方、飽きない学習法により 自宅に帰っても復習をしっかりやるようになりましたね。おかげで学力もアップして本人も自信がついたようでした。

総合的な満足度

子供たちの長所、短所を見極めてくれて、志望校への合格する手助けをしてくれます。普段は人見知りをする2番目でしたが、学校外の友達もでき、担任の先生以外にも仲良くしていただけてたようでした。総合的には満足していますが、やはり一点だけ、塾代の高さに一般家庭では、なかなか全ての受講を受けるのも無理がありました。

総合的な満足度

サポートは比較的手厚いのではないかと感じる。 生徒の性格によることもあるが、のびのびと学力を伸ばしていけると思う。選択教科、目指している到達点を参考に生徒にあった授業をとられるのが望ましい。周囲の人材を頼りつつ、切磋琢磨して行ってはほしい。教師、教室の雰囲気は問題ないと思うため、環境に甘えずがんばることをおすすめします

料金について/月額:30,000円

やはり大手と言うこともあり 料金は、少し高めというイメージです。全国のデータがあり子供の実力がわかりやすいのは、かなりメリットです

料金について/月額:10,000円

夏期講習、冬期講習の値段がやはり高く、月額料金もですが、もう少し費用が安めに設定いただけるとありがたいと思います。

料金について

料金は大手なだけあって少し高く感じる。採用教科、科目数によって選択できるため、自分の経済状況によっても対応できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分とかなり利便性がよく 繁華街なので人通りも多く安心して通わせることが出来ました。でも送迎は、必ず親がしましたけどね

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、通塾には困らないと思います。また近隣には、コンビニもあるので、お弁当がなくても、なんとか調達できる環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、表通りのため道に迷うこともない。飲食店も多いため食事に困ることもなく、安全面も保たれているとおもう

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
4%38%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りで集団授業があまり好きではない子供にはとても良いと思います。学びたい科目、苦手な所に特化した授業、また子供の性格に合わせた授業を提供してもらえて満足度が高いと思います。ただ、先生との相性がとても重要なってきますので、通う前にどんな先生が良いのか、どんな授業を希望するのかなど希望を塾側にしっかりと伝えていく事が大切です。疑問点はどんどん質問した方が良いと思います。

総合的な満足度

先にも述べました通り、どんな環境であっても結局は目的を達成できるかどうかにかかってきます。我が家のケースでは希望の中学に合格できなかったので、理由はどうあれ何かに対して不満、それが家庭の問題であっても塾の問題であっても、申し訳ないのですが結果としては悪いということになります。結果には塾も家庭も向き合わなければなりません。

総合的な満足度

自宅から自転車で通える範囲にあり、小学校の同級生も多く通っていたので本人も楽しみながら通っていたようです。SAPIXなどのように選ばれた精鋭が集まるわけではないので、学校の延長で気軽に塾通いをしたい子におすすめします。他の小学校の子もキツい子はいなかったようで、塾に行きたくないと言った話は聞きませんでした。

料金について

個別または少人数での授業なので、正直料金は高かったと思います。その分、子供に合わせた授業を提供していただき感謝もしています。

料金について/月額:30,000円

結局学力があがり、志望した中学に合格できればいくらでも高くないですが、不合格となった場合には、ある程度の出費と思われても仕方ないのでは?

料金について/月額:40,000円

正直、早稲田アカデミー本体と個別指導を併用すると高いと感じましたが、効果はありました。受験が迫って追い込まれてから行くよりも、早い段階で計画的に利用するのが良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離で遅い時間の授業でも負担なく通えました。 駐輪場も完備され、安心して駐輪が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

練馬駅前で商店街と繁華街が重なり合ったような場所ですので、それを良い環境と思うかどうかだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので防犯面は問題ないと感じました。ただ、塾前の道が狭い割に車が通るので、交通事故の不安がありました。そのため、毎日迎えに行っていました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
11%32%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

規模感も丁度よく、宿題もほどよく、授業はピリッとした空気で実施されているので、うるさいとか集中できないとかそういうこともなく、勉強の習慣をつけるのに最適です。 中学受験については実績が伸びているので信頼して預けられると思っています。 低学年からのコースは思考力を鍛える内容であること、親も一緒に教室に入りブリーフィングを受けられることから塾との距離が縮まるので良かった。

総合的な満足度

先生は明るく、子供たちの目線で接してくれるので質問なども聞きやすい雰囲気だと思います。授業の内容は四谷大塚のテキストを用いており、かなり高度です。親でも時々考えてしまうようなものも多々あります。最新の情報をいろいろな場で教えて頂けるのも良いと思います。ただ宿題の量がものすごいので、最初はとても大変だと思います。

総合的な満足度

料金面は少し高い、これから増えていくことを考えるともう少し抑える、必要な科目、講座だけをとることになるかと思うが、先生の教え方、コミュニケーションの頻度はよい 教室も綺麗で通いやすい場所にあるため安心して通わせることが出来る テキストも低学年からよく考えられている内容だか、欲を言えばもう少しもんだいすうがほしい 慣用句は記載されているものは教えてほしい

料金について/月額:50,000円

模試を受けられない時も支払いが発生するが、全体的には平均的だと思うので普通にしました。低学年の時は教材費込みなので良心的

料金について/月額:35,000円

進学塾なので仕方ありませんが、通常の授業に加えて春夏冬の講習を加えるとかなりの家計の出費となります。

料金について/月額:15,000円

少し高い気はする 他塾に比べればまだいいのかもしれないが、これから増えていくことをかんがえるともう少し押さえたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りだけに面しているため小3からひとりで電車に乗って通塾しているが問題なく通えていることから

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中なので、ごく普通に通塾できる環境だと思います。練馬駅から徒歩1分という距離は非常に良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところにあるため通いやすい 駅も急行以外の電車が停まるので電車に乗ることに迷うことがないのもよい

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
9%55%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ここまで、塾にのめり込むとは思わなかったので本当に体験授業を受けて良かったと思っています。テストに対して今までは消極的だったけれど 分からないところを恥ずかしがらずに先生に聞いて、それが本人の力に繋がっていると思います。そういう環境で努力できていることにとても嬉しく思います。色んな学校の子どもたちが通塾しており、そんな中で切磋琢磨しながら力を伸ばせることが自信に繋がっていると思うので是非、体験授業をお勧めしたいと思ってしまいます。

総合的な満足度

清潔で静かでよいのですが、校長先生をはじめ事務方面で間違いが多く、話が通っていないことが親にとってストレスでした。学力テストで他の学年のものが配られていたり、ほかの生徒の情報が郵送されてきたり、個人情報の管理がとても心配です。また、受講目的が受験ではなかったのですが受験を前提にした提案があったり、子どもも心理的に負担だったようです。

総合的な満足度

結果として志望校に合格できたというのがオススメしたいポイントです。もっと授業を詰め込んだ塾もありますが、アットホームで勉強できる雰囲気がうちの子どもには合っていました。適宜面談もしてもらって先生目線からのアドバイスをもらう事で、家庭内での学習方法が確立できていったと思います。中学生になってからも同じ勉強方法で学んでいます。

料金について/月額:30,000円

体験授業を受けてから通塾しているので、全体的にみても 魅力的だと思います。努力する姿が結果に繋がっているのでそれも含めて納得できます。

料金について/月額:40,000円

当たり前だと思っていましたが、やっぱり数万円かかると負担でした。オンラインだと安いので良いと思います。

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べると比較的費用は安かったと思います。学年が上がるごとに月謝も上がりましたが、コマ数も多いので許容範囲だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前が幹線道路で駅から近いため塾には駐輪場はありませんが近くにあるので不便は感じません。街灯もあるので夜は人通りが減りますが、さほど心配はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、かといってにぎやかすぎないのがよかったです。自転車置き場が小さく、1階の飲食店と兼用なのが気になりましたが、電車通学の子が多かったので停められないということはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかったです。コンビニや飲食店も多かったので、食事が間に合わない時でもこそ便利でした。

志望校への合格率 :52%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
0%47%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生1人に生徒が3人だったので、質問もしやすく、うちの娘には少人数の所が良かったようです。大勢生徒がいる、教室の塾は学校みたいで嫌だと言っていたので。 親的にも、大手の学習塾より安かったのも助かりました。 勉強合宿は行きたくないと娘は言っていたので、それがないのも良かったようです。 家から自転車で20分で少し遠かったのは難点でしたけど、慣れれば大丈夫だったようです。

総合的な満足度

振替日が無いので決まった曜日に決まった時間だけ学習できてリズムや時間配分がその午後の学生生活の基本となった。

総合的な満足度

先生の指導と近さがよかったですが、生徒がよくない。

料金について/月額:15,000円

少人数で教えもらえて、大手の学習塾に比べて安かったと思います。大手の様な勉強の為の合宿は無かったけれど、普段の教室で十分でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは自転車で20分ぐらいでしたが、雨の日は通うのが大変でした。住宅地の中で、人通りもあまりないようでしたので、女の子だし、少し心配な時もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1分しかかからないので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、雨の日もそれほど抵抗なかったです。ただ車の見通しがよくないところがあるためそこは普通に注意が必要でした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
42%34%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万
no-image
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それぞれの学び方覚え方があるので、その人に合った程度が合わせる事をしていますとても楽しかったです。友達をすぐできましたまし。4かけていれば難しいところもいっぱいありましたが、それも楽しく解けたのでよかったです。ほんとに塾に会わせてよかったと思います。もし何かあったらすぐに先生がつけて教えていただけるので本当に助かりました。

総合的な満足度

入塾当初は、知り合いもいなかったので親子で少し不安はありましたが、先生たちが優しく声かけしてくださるので、どの曜日も時間帯でも、すぐに雰囲気に慣れることができました。無料体験を2回してから入塾するか決める事ができ、しつこい勧誘もないので、身近な人にも安心して勧める事ができます。周りの塾と比べ、料金もリーズナブルです。

総合的な満足度

講師の数は少ないので、選択肢はないが、子どもの能力に合わせたカリキュラムを構築してくれ、またその能力に見合った指導をしてくれるので、子どもの能力向上にちょうどいい。進めていくうちにわからないところ、不得手な部分に関しては何度も丁寧に教えてくれたので、一つ一つステップアップしていくことができる塾である。

料金について/月額:15,000円

文字が大きく誰でも見やすくなっていたので、本当に使いやすかったです。また大事なポイントを囲ったり、ちょっと面白いクイズとかも載っていたので、勉強になるだけじゃなく知識も得ることができます。

料金について

3教科お願いしています。 2教科の場合と比べて、塾での学習時間が+10分ほどですが 月額料金が倍になっています。

料金について/月額:5,000円

料金はリーズナブルで、カリキュラムなどを考慮すると大変コストパフォーマンスが良いと感じるので良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

勉強しやすく、後価格もそれに見合った価格で自分に合ってるなと思いました。一対1で先生が丁寧に教えていただけるので、本当に助か

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちは車で送っていますが、自宅から10分ほどの距離で駐車場もあるので、何も困っていません。自転車で来る子も多いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、通塾は大変しやすい環境である。また、通行量等もあまり多くないので安心して通わせられる。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

練馬駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別に手紙でやり取りもしてくれている

総合的な満足度

非常に満足度の高い教室でした。 (何か上から目線な発言になってしまいますが…) 塾も公文もやはり教室次第だと思います。 その教室の雰囲気や環境、最終的には 「この先生なら任せたら何とかしてくれる」という (親としては他力本願な部分を…)安心して任せられ、しっかり伴走してくれた先生です。 引っ越しがきっかけで辞めましたが、 通える範囲なら多分通わせてました…。

総合的な満足度

勉強の習慣になることができた

料金について/月額:15,000円

塾と比較しても安く、 コスパという意味では非常に優秀です。

料金について/月額:8,000円

コスパが良いと感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いから通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の場合に限りかもしれませんが、子供をバス通勤させていたため遠かったです…。 (逆に言えばバス通勤してまでもこの先生は良かったです!)

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止める場所がもう少しあれば良い

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
53%34%13%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

昔のことでよく覚えていません。

総合的な満足度

非常に満足度の高い教室でした。 (何か上から目線な発言になってしまいますが…) 塾も公文もやはり教室次第だと思います。 その教室の雰囲気や環境、最終的には 「この先生なら任せたら何とかしてくれる」という (親としては他力本願な部分を…)安心して任せられ、しっかり伴走してくれた先生です。 引っ越しがきっかけで辞めましたが、 通える範囲なら多分通わせてました…。

総合的な満足度

勉強の習慣になることができた

料金について/月額:15,000円

塾と比較しても安く、 コスパという意味では非常に優秀です。

料金について/月額:8,000円

コスパが良いと感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

そこそこ広めの道路に面しており、夜間でも心配はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の場合に限りかもしれませんが、子供をバス通勤させていたため遠かったです…。 (逆に言えばバス通勤してまでもこの先生は良かったです!)

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止める場所がもう少しあれば良い

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
53%34%13%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
発達障がいのある子どもたちの学習を専門職員がサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
知的好奇心を満たす学習指導で成績UP&志望校合格をサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が家に今通塾している子供を含めて、3人の子供全員がおりますが、全員この塾の受講経験者です。それぞれ成績も性格も進路も異なりますが、3人共この塾に対する評価は高く、またそれぞれ結果(受験合格)も伴っています。そのようなことからもこの塾(講師の先生方)のポテンシャルは相当高いのではないかと推測しています。

料金について/月額:10,000円

経済的にそれほど潤沢ではない我が家の経済状況でも継続出来ているくらいなので、他は知りませんがそれほど高くないのでは、と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近く(3~4分)夜間の通塾も比較的安心です。道路に面していますがそれほど危険な箇所でもないので、その点も安心です。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
練馬駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万
no-image
少人数クラスの専任教師体制で、9割以上の生徒が第一志望に合格
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

マイペースな性格のお子さんでも講師が発破をかけてくださるので、最後まで頑張ってやり通せると思います。 保護者の質問には真摯に答えてくださるので信頼できます。 コースは国語、数学、英語が学力別のクラスになっており、3年生は理科と社会を追加するか否かだけなので、分かりやすいと思います。理科、社会を選択しない生徒は理社の授業がない分、3教科の補習があります。

総合的な満足度

先生との距離が近いので相性が合う合わないはあるかもしれないが、親としては厳しく見てもらいたいと思っており、とても合っていると思う。そしてなによりいつでもわからないところを聞きにこいというスタンスは最近の流れをよくわかっていないので助かる。またわざわざ遠いところから通うかどうかはそれぞれの主観かもしれないが、少なくとも通いやすいところに自宅があるのであれば良い塾かと思う。

総合的な満足度

講師やチューターが素晴らしく、子供のやる気、モチベーションを高揚させてくれる人が多かった。設備や教材も適切であり、大きな問題となることはなかった。また周辺の教育環境や通学している同級生等の同じようなやる気や教育に対する意欲が高く、切磋琢磨して志望校合格を目指していた。また、過度に競争心をあおるようなこともなかった。

料金について/月額:30,000円

通常授業、季節の講習代、テキスト代など他塾と単純には比較できないものの、他塾に通うご家庭からうかがった金額より少し安いのではと思いました。

料金について/月額:30,000円

吉祥寺方面の他の塾と比べると良心的であると感じられる。特に夏期講習や冬季講習などは少しお安か感じられるほか、分からないところはいつでも聞きにきてというスタンスなので非常に良い

料金について/月額:11,000円

月謝は特に高すぎず、安すぎず適切なものであった。また夏季、冬季等の講習も適切な価格設定となっており、追加費用も高すぎなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているのと教室の道を挟んだ反対側に大きな病院があり、周辺は夜でも明るいです。 歩道は広く取られているので、自転車で走りやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅に最も近いため、他の兄弟の習い事と時間が重なることがあっても送り迎えが非常に容易であり、また塾に駐輪場もあるので通学が便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約2キロメートルで、自転車で15分程度で通学できた。街灯などがしっかり整備されており、また随所に防犯カメラがあったので、夜遅くなっても安心して通学できた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(練馬駅周辺の教室)
70%30%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
236

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

練馬駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る