教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/16版
PR

桜台駅(東京都)
中学受験 塾ランキング

表示順について

121

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

英才個別学院 桜台校

英才個別学院の画像
2

個別教室のトライ 練馬駅前校

個別教室のトライの画像
3

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1位
桜台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
英才個別学院桜台校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾全体の雰囲気がとても良くて、暗い雰囲気が一切なかった。どんな時でも分かりやすく教えてくれて明るい環境だった。コマ数のおすすめを教えてくれたり、分かりやすく丁寧に公式を教えてくれたりしたのがとても印象的で良かった。 自習の時に何をしたら得点が上がるかなども細かく分析して教えてくれたのがすごい嬉しかった。

総合的な満足度

子の性格というより、それぞれのご家庭が塾に求めるものによるかと思いますが、こちらの塾はプロ講師の指導というよりは、学生バイトの講師の指導となりますので、どちらかというと家庭教師に教わるのに近い感じかと思います。我が家にはそういう塾が非常に合っていて、子供たちが二人とも楽しく勉強できたり、子供の目指す中学の先輩にあたる先生がいるなど、より身近な、親しみを感じる塾なので、そういった環境で勉強するのが合いそうなお友達には、実際に勧めたこともあります。

総合的な満足度

教室の管理者や先生は気さくで、親しみやすいので、いい雰囲気だと思います。教え方も上手なようで、まったく嫌がらずに通えています。本部の人は生徒の獲得と合格実績などが目標だと思うので、事務的な対応も理解できます。ただ苦手を克服したいから通っているので、苦手なところばかり指摘することになりがちですが、選択教科と関係なくても得意をもっと褒めてくれると本人も前向きに取り組めるのにと思いました。今回は紹介で入塾したので、入会費などはかからず冬季講習あつかいにしてもらい助かりました。施設費などが定期的にかかってくると金額は結構高くなるなと思います。でもこどもがモチベーションを保ちながら通えるのが1番だと思うので、先生の雰囲気がよくよかったです。

料金について

必要な教材をなんで必要なのか、それを買うメリットが何なのかを丁寧に教えてくれて、なるべく低コストで抑えてくれた

料金について/月額:33,520円

夏期講習などはかなりコマ数を入れられて、金額も大きくなりましたが、志望校合格に必要なカリキュラムをこなすにはこれだけの時間が必要と言われ、そう言われるとお断りできないですが。トータルで見て、納得できる価格だったと思います。

料金について/月額:30,000円

紹介で通い始めたので初期費用があまりかからず、コマ単位の授業料だけなので、助かりました。一対一なので料金はこんなものかなと思うが、何年も続けるにはちょっと高いと思う。期間限定なので、通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、安心して通える距離だった 場所がわかりやすいのでだれでも簡単に行けると感じた、少しだけ暗かったかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くの賑やかな通り沿いなので、帰りが遅めの時間になっても、道が暗かったり怖かったりすることなく、また賑やかな通り沿いなのに教室の中はきちんと集中できる静かさなのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり、安全面での心配があまりないのが助かる。暗くなっても人通りが多いし明るいので安心している。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
8%33%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

桜台校

在籍学校(小学生)
練馬区立豊玉第二小学校、練馬区立開進第二小学校、練馬区立開進第三小学校、淑徳小学校
在籍学校(中学生)
練馬区立練馬区立豊玉第二中学校、練馬区立開進第二中学校、練馬区立開進第三中学校、板橋区立上板橋第二中学校、淑徳巣鴨中学校, 中華中学校, 青山学院中学校
在籍学校(高校生)
都立豊島高等学校, 都立大泉高等学校, 都立練馬高等学校, 都立板橋高等学校, 都立千早高等学校, 実践学園高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
2位
桜台駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の学習塾で学習についていけなくなって退塾して、親子ともに落ち込んでいた。トライに入塾して個別指導により子どもが主体的、意欲的にがくに取り組むようになったのはこの塾の子ども対応する質の高さがらだと思う。子どもがやる気を維持する言葉がけがあったから、また、学習の成功体験をさせて頂いたからだと思う。集団での学習てはついていけない子どもにとっては最適な学習塾だと実感した。また、希望校に入学できたのも良いと判断した理由である。

総合的な満足度

お受験に備えて塾に通わせるのではなく、それぞれの今の子どもの現状に対しての指導をしてくれるので、とてもよいのと思う。また、カチッとしすぎてない塾の雰囲気、先生方の関わり方などにとても好感を持てるので勉強に苦手意思を持っているお子さんでも気軽に通うことができると思うのでおすすめである。第二子も通わせようと思っているところ。

総合的な満足度

入塾当初から慣れやすい雰囲気やお声がけをたくさんしていただきスムーズになれる事が出来ました。入塾後もつまずきや苦手な点等を折に触れて確認をして、頂けて手厚くみて頂けています。テキストも本人にあったレベルのものでやりやすい様子です。授業以外の時間帯は自習のスペースも開放してくださって勉強しやすく良かったです

料金について/月額:120,000円

料金は別の学習塾に比べて個別指導であったため授業料が高くなってしまった。私の稼ぎでは身の丈に合っていない金額だと思ったから。

料金について

正直なところ費用はかかったが、他の塾に比べると費用は抑えられた?良い質の教育を受けさせることができたので満足である。

料金について/月額:13,000円

キャンペーンで通常の価格よりも、割引された価格で始める事が出来ました。手軽な価格で始められたので、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

なんとなく、トライの練馬校の場所が分かるが、はっきりと分かっているわけではないので普通と答えた。母親からも聞いていないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

友人からのおすすめで入塾したものの、家からのアクセスもよく安心して通わせることができた。また周辺も商店街があり少し安心できる環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあり人ごみが多く自転車が通りにくい。駐輪場もなく、自転車で行きにくいが自宅から違いからよい。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
15%41%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
桜台駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を探すのには、時間と労力が相当かかりました。他と比較しながら検討している段階で、丁寧な説明をしていただいたので、個別指導学学院を選択しました。本人の学力と習熟度に合わせて授業をしていただけるので、他の生徒と比べて焦ることや慢心することなく、無理なく通塾することができたようです。結果、志望校に合格でき、感謝しています。

総合的な満足度

受験に関しては、義務教育の学校内だけでは全く足りず、範囲も多岐に渡るため、やはりその道の専門家の元、信頼してアドバイス頂くことは必要。その空間での学習は、本人がやる気を持ち、継続することが一番なので、向上していく環境を保護者も見極めることが必要。親子で情報収集することも大事だし、子供を信頼して後押ししていくことはどんな年代でも必要です

総合的な満足度

志望校に合格できたことが良かった。あまりストレスを感じないで、学習に集中できたようである。授業はレベルに合わせて、進めてくれるので、無理なく取り組むことができて良かった。 通いやすく場所で、安心して送り出すことができてよかつた。 講師や受験担当の事務の人が、親切に対応してくれた。 結果的に志望校に合格できたので、満足度は高い。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので仕方がないですが、集団指導の塾に比べると、高額であると感じています。教材費がかかることも負担です。

料金について/月額:7,000円

ある程度費用がかかることは承知しており、それに見合う費用かと思う。追加の時期などは少し増すことも仕方無いと思う

料金について/月額:20,000円

受講する枠ごとに決められた金額を支払うようになっていた。他と比べたことがないので、わからないが、妥当な金額だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からバスで通塾可能であり、最寄駅からも徒歩圏内でした。自分だけで通うにも、親が迎えに行くにも便利な場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停から近く、自宅から通いやすく、駅からも近いので、安心して通わせられた。目立つ場所なので、治安も良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

行きは通いやすく、帰りは遅くなる時間帯になるため、なるべく人通りが多く、危険回避出来る道路であることが必要で、環境は良かった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
江古田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE江古田校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

通い出して間もないので良し悪しが判断できないこともあるが、先生が親身に指示や、家庭学習のことも親身になってくださっているのと子供が通えて、学習意欲がたかまっり受験に向き合っているのですすめられる塾に思う。あとは金額が見合えば授業数を増やせるのでより良い。授業に通うだけでなく、自習も促してくれるのもよい。

総合的な満足度

良い講師の方が多く、教室の雰囲気もよく満足しています。成績も上がり志望校も無事に合格出来ました。やはり学校の勉強だけではカバーしきれないことも多々あり通わせて良かったと思います。教室でも友達が出来たようですし、社会性も養えて、人間にもステップアップできた印象です。料金は致し方がないかなといったところです。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べても割安感がある。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:35,000円

集団塾に比べ授業料金はたかいため授業数を増やすことが難しいため、受けさせたい量を受けることができない。

料金について/月額:15,000円

料金以上の内容だったと思います。何より教室の雰囲気も良く、講師の質も一定水準を上回っていると思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場がある。新青梅街道に面しており、前にサミットストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾よりもうちから近いことは安心できます。また大通りに面していて人通りが多いことも安心材料になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がよく駅近で通いやすいと思います。車での送り迎えもしやすい場所だと思います。周囲の治安も悪くはない印象です。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
桜台駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生を気に入って嫌がらずに通ってくれたこと、分からないことを丁寧に教えてくれたこと、志望校に合格できたこと、いつでも相談できること。集団塾のように大量の宿題が出るわけはないので、ある程度自分のペースで勉強ができる。

総合的な満足度

先生方がみなさん、親切ていねいで、全体的にアットホームな雰囲気が魅力でした。 授業内容で分からないことがあってもいろいろな先生方に確認しやすい環境、フォローなども徹底されていて、とても良かったと思います。 子供自身の能力に合わせた授業の内容に、学ぶことに対してとて嬉しそうでしたし、こちらに通うようになってプラスで働きかけています。

総合的な満足度

子ども一人ひとりに合ったペースで進めてもらえるため、抵抗感なく通えているのが、我が家にとってはとてもよいです。受験で結果が出るかどうかは本人のがんばりもあるので、無理なく継続できるとよいです。 コマ数も増減は個人に任せられていて、営業感はあまり感じられないです。 マイペースで、集団が抵抗感がある方にはおすすめします。

料金について/月額:40,000円

近隣の個別指導塾と比べて高くも安くもないですが、中学受験で1:1だと少し高くなります。

料金について/月額:12,000円

受講料は授業の内容、ご指導に見合った金額だと考えております。もう少し手頃な金額であれば少しカリキュラムを増やせたかなとは思います。

料金について/月額:33,000円

他塾に比べて、コマあたりの単価が安いと思います。 契約更新しても金額が値上げになることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

川越街道の方に出れば人通りも多く明るいですが、東上線の下赤塚駅方面は夜は飲み屋があり、少し暗いので行かないようにさせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは割とあるのですが、遅い時間などは子供を安心して通わせれる環境でしたのでとても満足しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

青梅街道に面していて、人通りも多いので、安心して通えます。近くにバス停や中野警察署があり、とても利便性はいいです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
16%32%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
江古田駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾時も、緊張しないようにこまめなお声がけをしていただきました。おかげ様ですんなりと雰囲気になれ 成績もゆるやかに伸びてきていると思います。具体的な受験の対策についてもこれからもう少しお話ししながら相談させていただければなと思います。親の世代と受験の仕組みなどがかなり違うとおもうので学校では教えていただけない事を期待してます。

総合的な満足度

子供が体操教室に週6回通っているため、学習教室に通える曜日が限られている。学習時間の幅が広く、自分の子供の都合と合う時間で学習できる。学習教室まで通う道が歩道がしっかりしており、交通事故の恐れが少なく、近いので、安心して通わせることができる。個別教室なので、子供の学習能力に合わせて授業が進むので、無理なく学習できる。

総合的な満足度

総合的に言えば、まずは小学四年生から今まで通っていることが良かったこと。当初は中学受験で通わせただけだったが、結局こどもにしても親からしても学力が向上した結果もあるし、子供にしても嫌と言わずに通い続けていることがなによりだ。家から通いやすいことと、周辺の環境が良いので、親としても安心して通わせられることも良い。駅前なので学校帰りにもそのまま通えるのも良い。 総合的に今の所ずっと通わせられる塾だ。

料金について/月額:28,000円

初期費用がとてつもなく法外な価格でもなく、それなりに妥当なのかな~と いう印象です。他の塾と比べていないのでわかりません。

料金について/月額:16,000円

個別指導なので、相場で言えば妥当だと思うが、教材をなぞったような指導内容なので、割高感があるように感じる。

料金について/月額:15,000円

費用については私はよく分かっていないが、妻の話だと良くも悪くもないようだ。子供の向上心から言えば割には合っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきにちかい場所だが、すごく人が多い訳ではない。道がせまく少々自転車などではとおりにくいので低学年は付き添いが必要かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩道もしっかりしていて、自宅から徒歩で5分、自転車だと2分程度で着くため、安心して見送れる環境だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分以内で通えるし、周辺の治安もいいので安心して通わせられる。駅前なので、学校帰りにも行ける

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
7位
桜台駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
個別指導学院フリーステップ練馬教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。

料金について/月額:40,000円

最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
桜台駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :5.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体に雰囲気や教材などの問題はなかったと思うが、なにしろ結果が伴わなかったことがマイナス。だから普通という以上には言えない。また、何度か面接した担当者の印象があまり良くなかったことも点数を下げている。担当者の学歴も何かで知ったが、このような塾では、職員の学歴もそれなりに高くないとあまり信用できない。

総合的な満足度

教材、光熱費など高すぎましたが結果合格したのでプラマイゼロです。短期の講座には高すぎてあわないと思います。駅から近く周辺ほひとどうり多くてお店もにぎやかですが塾のなかは静かで個別で人とあうこともほとんどないため集中しやすいかと思います。先生もチェンジできるのできがあうことも大事ですし連絡もまめです。

総合的な満足度

良い先生ばかりで感謝しました。色々と熱心に指導してくださりありがとうございました。

料金について

月謝は、よく覚えていないのでトーマスは概して高いという印象がある。うちは1対2だったので少しは安かったと思う。

料金について/月額:20,000円

とにかくたかいです。3か月しかかよわないのに教材全部えお買わせるのは高い。プリントなどで対応してもらいたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

練馬の街中なのでそれほど環境がよいとは言えないが、人通りも多く、物騒ではなかったと思う。家からの距離も近く、自転車で通えたので通いやすかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く自転車もおきやすくてなれた道でひとどうり多くて怖がらず通っていました。駅からわかりやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える程度の所でした。町中なので少し安心していました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
8%34%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
桜台駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトや先生達と楽しくお話ができる子におすすめです。フレンドリーな先生も多いようでわからなおところがあればすぐに聞ける雰囲気の中に置かれていますので分からないところをすぐに聞くことができます。また、すぐに対応してくれるためそのまま分からないところを放置するといったことがなくなると思います。しかし、先生から勧められたワークを多く買ってしまうと受験期にやりきれない場合も出てきますので子どもの問題の解くスピードや学んでいるスピードに合わしてワークを買った方が良さそうです。

総合的な満足度

わが子は競争して、順位付けを繰り返しながらクラス替えを頻繁にしてどんどん伸びる大手塾に向くタイプの子ではないので、比較的少人数で疑問点を解消しながら進めたい子には向いていると思います。講師もスパルタではなく、やさしく丁寧に教えてくれるので、そういうまったりとした方法が好きな子には向いていると思います。

総合的な満足度

総合的に判断して良い予備校だと思います。受験の際には下の子も通わせたいと思います。実は親戚の子に勧めたら、その子は他の校舎ですが通うようになりました。それくらい良い予備校です。立地の良いところに校舎があるので、小学生には安心だと思います。初めての模試によって子供は自分の力を客観的に見ることができたそうです。

料金について

学年が変わる事に、教科書の量や塾講師の方からおすすめされるワークが増えそれに沿って買っていくと金額と来ては上がりましたが、それなりの値段だと考えております。

料金について/月額:5,500円

キャンペーンで都立中高一貫校コースの月額料金が下がっているのが魅力である。安くてもしっかりと指導していくれているので良い。

料金について/月額:15,000円

体験はお手頃でしたが、入会後の月謝はそれなりの金額でした。他の予備校よりは家計には優しかったですが、決して安くはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、塾の周りは常に賑わっていますが授業に集中するのには問題ないです。塾の周りにはコンビニやファミリーレストラン、スーパーマーケットなどが多くあるので軽食には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので、安心して通える場所にある。周りにコンビニもあるので、弁当が持たせられない日でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、ありがたかったです。遠いと小学生を一人で通わすのは不安ですが、立地が良くて決めた部分もあります。

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
42%58%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
桜台駅 徒歩11分
地図を見る
Goスタディの画像
中学生は受講教科の授業が受け放題!追加料金なしでとことん学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Goスタディの画像0Goスタディの画像1Goスタディの画像2Goスタディの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が子供を適切に指導してくれて雰囲気もいい

料金について/月額:10,000円

科目を増やせば上がるがベースが安いので選びやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路沿いで明るい。徒歩でも行きやすい

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
桜台駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラブ活動やイベントごとが好きな子におすすめです。ひとりで努力するのが苦手な子どもでも、同年代の友達や先生との学校の外での交流がモチベーションになっているようです。一体感を得られるかが大事なので、勉強の進めやすさの面でも、子どもの精神的な面でも、目標や学力レベルに合ったコースを吟味して選ぶことが重要だと思います。

総合的な満足度

何曜日にあれをどれだけやる、など本人の意欲がよく見えた。宿題は多かったがそれをこなそうと一生懸命で、でも嫌がらずに学習をしていた。周りのお友達の影響も大きく、あの子はいつもちゃんとやっているから自分もやもやる、など自分で自分に課題を課していた。それが成績に繋がると嬉しく、また次に繋がった。分かることが増えると更に楽しそうであった。

総合的な満足度

集団授業の塾が少ないので、希望される方にはおすすめです。 進み方は学校と違いできる子に合わせて進んでいくので、途中でつまずくとついていけなくなる可能性あります。 フォローで個別をプラスすると良いですが高額になってしまいます。 また集団なので、曜日も決まっているのと塾のはじまる時間が遅めです。

料金について

他社と詳細に比較検討できておりませんが、学習環境や模試の頻度からして相場の範囲内かやや安いと思います。

料金について/月額:80,000円

東京という場所柄仕方がないが高いといつも感じていた。値段相応の熱心さは先生たちにはなかった。月額の他に○○費など付随してくるものが多かった。

料金について/月額:48,000円

教材費が高く感じました。集団授業にしては少しお高めなのかとおもいます。 8月は授業ないですが、授業代と講習費ダブルでかかりますり

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停の最寄りから近いので、人通りもほどほどで、夜遅い時間でも治安面での不安はそこまでありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近い上に駐輪場もあったのでドアトゥードアで通えて安心だった.夜も明るかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。塾の駐輪所もあるので自転車でも行けて便利です。 周りにコンビニあります。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
桜台駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

テレビCMもやっていで、安心できました

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

通い出して間もないので良し悪しが判断できないこともあるが、先生が親身に指示や、家庭学習のことも親身になってくださっているのと子供が通えて、学習意欲がたかまっり受験に向き合っているのですすめられる塾に思う。あとは金額が見合えば授業数を増やせるのでより良い。授業に通うだけでなく、自習も促してくれるのもよい。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べても割安感がある。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:35,000円

集団塾に比べ授業料金はたかいため授業数を増やすことが難しいため、受けさせたい量を受けることができない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道なので、夜なので、心配が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場がある。新青梅街道に面しており、前にサミットストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾よりもうちから近いことは安心できます。また大通りに面していて人通りが多いことも安心材料になっている。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
東長崎駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIE東長崎校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親身になって寄り添ってくれる先生方と、個別指導の良さが相まって通いやすいです。子供が先生を好きなことで学に身が入り、成績も良くなりました。受験が終わり英検や、数検に目標を立ててやる気を引き出してくれています。中弛みがないのは先生方のおかげです。大学受験はまだ先ですが私、国立双方を視野に入れた指導をお願いしていますが、とても良い状態をキープできています。

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

個別指導なのでとにかく丁寧な指導でした。 分からないところもすぐに聞けて教えて貰えるのでその日のうちに解決できていたと思います。 受験近くになるとどう対策をしていくかの面談も細やかで親も安心して受験に臨めました。 中学受験が終わってからも継続して通っていますが、教科を変える時などもすぐに対応してもらえます。 とにかく塾長以下、先生方が親身で丁寧で優しいです。

料金について/月額:24,000円

個別なので割高に感じますがその分しっかり対応していただけるし、子供に合う教材、先生を選んでもらえて安心です。休んだら振替もあるので遅れることに心配がありません。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べても割安感がある。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:18,000円

料金は高すぎることなく普通だったと思います。 講習代はコマ数で変わるのでコマ数が多ければ高くなります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通りに面しているので夜でも真っ暗にならず、通いやすいです。車での送迎の時にも少し離れた場所で待機できていたので不満かありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割と近く、住宅街にあるので静かな環境でした。 近くに線路がありますが、特にうるさいということはありません。 近所の小中学生がたくさん通っていてアットホームな感じの塾です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場がある。新青梅街道に面しており、前にサミットストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
沼袋駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE沼袋校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験塾についていけずお世話になりましたが、ここに決めてよかったと思う、何より本人が休まず通ってくれているのが何より、先生とも仲良くプライベートの話もするようで家に帰ってから楽しそうに話してくれます、面談も定期的に実施してくれて先を見据えたカリキュラムを提案してくれる、中学受験は厳しく塾についていけないなどあったら、こちらの塾にそうだんすると良いと思う、その子にあったやり方や進め方を提案してくれ個人を尊重しながら進めてくれます

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

通い出して間もないので良し悪しが判断できないこともあるが、先生が親身に指示や、家庭学習のことも親身になってくださっているのと子供が通えて、学習意欲がたかまっり受験に向き合っているのですすめられる塾に思う。あとは金額が見合えば授業数を増やせるのでより良い。授業に通うだけでなく、自習も促してくれるのもよい。

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べても普通の印象、個別で対応いただく点考慮すると高くはないと思う、夏期講習など1対1から2対1にすることで料金をおさえることができるのは良い

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べても割安感がある。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:35,000円

集団塾に比べ授業料金はたかいため授業数を増やすことが難しいため、受けさせたい量を受けることができない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩でいける距離、人通りも多く暗くないので夜でも安心、バスどおりということで車通りが激しいところが気になる

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場がある。新青梅街道に面しており、前にサミットストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾よりもうちから近いことは安心できます。また大通りに面していて人通りが多いことも安心材料になっている。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
小竹向原駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多く、息子にはあっているようで、嫌がることもなく通っています。担当講師の先生も息子と良くコミュニケーションをとってくださり、好きな文房具の話を一緒にしてくださったり。 塾から帰って来ると楽しそうに教えてくれます。 そのような楽しい雰囲気を作ってくださり、勉強のモチベーションを上げて頂いてる感じです。

総合的な満足度

性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。

総合的な満足度

通い出して間もないので良し悪しが判断できないこともあるが、先生が親身に指示や、家庭学習のことも親身になってくださっているのと子供が通えて、学習意欲がたかまっり受験に向き合っているのですすめられる塾に思う。あとは金額が見合えば授業数を増やせるのでより良い。授業に通うだけでなく、自習も促してくれるのもよい。

料金について/月額:30,000円

月額料金は相場なのかと思いますが、講習代などは高いような気がします。使う教材なども個人で違うので人によっては高くなるかもです。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べても割安感がある。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。

料金について/月額:35,000円

集団塾に比べ授業料金はたかいため授業数を増やすことが難しいため、受けさせたい量を受けることができない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、学校帰りに通いやすいのが魅力的です。 コンビニも近いので、休憩時間に飲み物などもすぐに買いに行けます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前に駐輪場がある。新青梅街道に面しており、前にサミットストアがあるので、夜でも明るいですが、人通りはそれほどないので帰りが遅い場合は、迎えに行った方がよいと思います。車は短時間であれば、近くで待つことが出来ると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾よりもうちから近いことは安心できます。また大通りに面していて人通りが多いことも安心材料になっている。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
12%45%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
桜台駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アルバイトの大学生の先生が多いかもしれないんじゃないかと思うけど、子どもたちがみんな楽しくやってるみたいなので、安心して子どもを預けている。そのようなところが、いいんじゃないかと思っています。 また、駅からも歩いて帰ってこれるから、安心して通わせられるところが、いいんじゃないかと思っています。

総合的な満足度

個別指導であったので細やかな対応をしてくれる。個人の進捗を見ながら進めることができるのが最大の魅力と思われる 電話での相談にも嫌な顔をせずにしっかりと対応をしてくれる。 家から近いことは何より良かった。最寄り駅からも近いので万人に受けると思われる。 先生の経歴も申し分なく安心して通える雰囲気がある。

総合的な満足度

個別なので料金が高い。ただ、自分のペースでスケジュールがくめる

料金について/月額:30,000円

どこの塾もみんな同じような金額なのではないかと感じられるので、あまり気にらないと思う。

料金について/月額:30,000円

個別指導であったのでやはり料金は少し高めである。教材などは他とそれほど変わらない料金であると思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも徒歩で行けると思います。また、コンビニ店もあるので、気をつけて行けるところが、いいところだと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのでよかった。駅からも近いので通学には便利であると思われる。周辺環境も特に問題となる点はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすい

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
9%24%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
西武豊島園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生を気に入って嫌がらずに通ってくれたこと、分からないことを丁寧に教えてくれたこと、志望校に合格できたこと、いつでも相談できること。集団塾のように大量の宿題が出るわけはないので、ある程度自分のペースで勉強ができる。

総合的な満足度

先生方がみなさん、親切ていねいで、全体的にアットホームな雰囲気が魅力でした。 授業内容で分からないことがあってもいろいろな先生方に確認しやすい環境、フォローなども徹底されていて、とても良かったと思います。 子供自身の能力に合わせた授業の内容に、学ぶことに対してとて嬉しそうでしたし、こちらに通うようになってプラスで働きかけています。

総合的な満足度

子ども一人ひとりに合ったペースで進めてもらえるため、抵抗感なく通えているのが、我が家にとってはとてもよいです。受験で結果が出るかどうかは本人のがんばりもあるので、無理なく継続できるとよいです。 コマ数も増減は個人に任せられていて、営業感はあまり感じられないです。 マイペースで、集団が抵抗感がある方にはおすすめします。

料金について/月額:40,000円

近隣の個別指導塾と比べて高くも安くもないですが、中学受験で1:1だと少し高くなります。

料金について/月額:12,000円

受講料は授業の内容、ご指導に見合った金額だと考えております。もう少し手頃な金額であれば少しカリキュラムを増やせたかなとは思います。

料金について/月額:33,000円

他塾に比べて、コマあたりの単価が安いと思います。 契約更新しても金額が値上げになることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

川越街道の方に出れば人通りも多く明るいですが、東上線の下赤塚駅方面は夜は飲み屋があり、少し暗いので行かないようにさせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りは割とあるのですが、遅い時間などは子供を安心して通わせれる環境でしたのでとても満足しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

青梅街道に面していて、人通りも多いので、安心して通えます。近くにバス停や中野警察署があり、とても利便性はいいです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
16%32%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平和台駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からも近く、安心して通えていたと思う。先生も基本的に固定で仲良くしてもらい楽しそうに勉強できていたと思う。合わなかった時に替えてもらったり、相談できたのかどうかは分からない。公立志望で普段の学校の授業や定期テスト、課題の対策をしてもらうには十分だったと思う。難関私立などを希望した時にどこまで満足できる対応だったのかは分からないが、公立志望にはちょうどいいと思う

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

総合的な満足度

小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。

料金について/月額:30,000円

あまり相場は分からないが、普通だったと思う。季節講習はいろいろ勧められてそのまま申し込むと結構な負担になった

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く静かな商店街にあるので通いやすいと思う。塾に着いた時と塾を出た時に連絡をもらえるので安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。

志望校への合格率 :33%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
野方駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
対話式進学塾1対1ネッツ豊玉校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

使っている教材にやや難点がありますが、塾長はじめ、先生方は良く子供を見てくれているので、満足しています。初めての中学受験で、親が子供にどのような心持ちでいればいいのかなどのアドバイスも聞くことが出来る塾で、満足のいくサービスとサポートを受けることができています。なので、総合的には良いとさせていただきました

総合的な満足度

一人一人の状況に合わせてフォローしてくれるので、焦らずじっくり学習できるのはよかったです。その点ではオススメです。 ただ、受験対策など、新たな講座を勧められることが多く、営利目的な部分がかなり露呈しているのは残念でした。費用の関係で断った講座がありましたが、やはり、その分の対策までは塾では対応して貰えなかったので、苦労しました。費用を押さえたい方にはオススメしません。 総合的に判断すると普通だと思います。

料金について/月額:30,000円

相場感でいうと高すぎず、安すぎずですし、マンツーマンの強みである手厚く子供の学習状態を把握してフォローしてくれているので、良いと思います

料金について/月額:60,000円

個別対応なので、それなりの価格ではありましたが、新しい講座への声かけが多く、特に受験対策の講座は、細かく分かれて別講座があり、お金を積めば対策できる感が強く感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都内なので車通りが多く、狭い道に面した立地で、夜間は街灯が少ないので、交通事故に合わないか心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、また、駅からも近いので通塾しやすかったです。ただ、イトーヨーカドーの向かいで、歩行者用信号機のそばだったので、人通りが多く、塾の入口が混みやすかった。防犯上では良い点でもありました。

在籍生徒

豊玉校

■小学校
豊玉南小学校、豊玉小学校、豊玉東小学校、中村小学校、開進第三小学校、江古田小学校、緑野小 など
■中学校
豊玉中学校、豊玉第ニ中学校、中村中学校、緑野中学校、開進第三中学校、目白研心中学校、光塩女子中学校、川村中学校 など
■高等学校
文京高等学校、豊島高等学校、武蔵丘高等学校、板橋高等学校、大泉桜高等学校、光丘高等学校、國學院高等学校、専修大学附属高等学校、明治大学中野高等学校、日本大学第二高等学校、豊南高等学校 など

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
平和台駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めた頃は教科によっては先生の質も異なるので、転塾も考えたが、今は長く通ってかなり親身になってくれるので本人も安心している。 今は受験も終わり、教科を絞って、追加講習で他教科を受けて費用を抑えている。そういう提案も先生がしてくれるので安心できる。 定期的な面談で細かい話も出来るのでとても良い。

総合的な満足度

個別指導でお願いした成果もあって、無事に希望する学校に合格し入学することもできました。本当に感謝しています。先生方も生徒によって能力に差があって教えることも非常に大変だったと思いますけど、根気よく教えていただいたおかげで希望校に合格できたとは先生方のおかげです。親だけでは無理でした。お手紙等もいただいて本当にお世話になりました

総合的な満足度

講師にも恵まれて、娘も楽しく通っています。

料金について/月額:20,000円

他を知らないのでわからないが、適当だと思う。 追加講習も無理なく受講出来るように計画を提案してくれる。

料金について/月額:7,000円

教育費というか塾費用の過程に占める割合は低くはないので、高いんだろうなと覚悟はしていましたが以外と良心的な価格で安心しましたし、やはり高いよりは安い方が助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、周辺も明るいので、夜の通塾もあまり心配がいらない。 徒歩でも行ける距離。 駐輪場もあり利用しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり塾が終わるのが暗くなってからなので、送り迎えをしてましたけど、自転車で5分くらいの近い距離4にあったのでそんなに負担にもならなかったし、心配もさほどなかったのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で3分のところにあり、便はよい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜台駅周辺の教室)
5%32%64%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
121

桜台駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
英才個別学院桜台校
個別教室のトライ練馬駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬
個別指導 スクールIE江古田校
個別指導塾 トライプラス新桜台校
個別指導の明光義塾江古田教室
個別指導学院フリーステップ練馬教室
TOMAS(トーマス)練馬校
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高
Goスタディ新桜台教室
口コミ評価
3.73
3.74
3.76
3.74
3.78
3.73
3.69
3.77
3.76
4.00
平均料金約3.2万円/月約2.9万円/月約3.3万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約4.1万円/月約5.5万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人

桜台駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、桜台駅にある塾・学習塾を121件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

桜台駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

桜台駅にある塾・学習塾の口コミは133件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ちょびん
4
2025.02.12

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

規模感も丁度よく、宿題もほどよく、授業はピリッとした空気で実施されているので、うるさいとか集中できないとかそういうこともなく、勉強の習慣をつけるのに最適です。 中学受験については実績が伸びているので信頼して預けられると思っています。 低学年からのコースは思考力を鍛える内容であること、親も一緒に教室に入りブリーフィングを受けられることから塾との距離が縮まるので良かった。

料金について / 月額:50,000円

模試を受けられない時も支払いが発生するが、全体的には平均的だと思うので普通にしました。低学年の時は教材費込みなので良心的

40代から50代の女性
mimi
5
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾時も、緊張しないようにこまめなお声がけをしていただきました。おかげ様ですんなりと雰囲気になれ
成績もゆるやかに伸びてきていると思います。具体的な受験の対策についてもこれからもう少しお話ししながら相談させていただければなと思います。親の世代と受験の仕組みなどがかなり違うとおもうので学校では教えていただけない事を期待してます。

料金について / 月額:28,000円

初期費用がとてつもなく法外な価格でもなく、それなりに妥当なのかな~と
いう印象です。他の塾と比べていないのでわかりません。

20代から30代の男性
おかなゆ
5
2025.01.29

小学2年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京学芸大学附属高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 72
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周りの生徒と切磋琢磨して学習を進めていけるので競争意識を育みながら志望校に向けて集中できる環境は、総合的に見てもポイントが非常に高い。
クラス毎にテキストも変わるため、自分の子供に合ったレベルで着実に学力をつけていき、宿題も多くこなしながら集中力も高めていける環境。
塾を悩んでいるのであれば、是非選んでもらえるといいと思います。

料金について / 月額:20,000円

決して安いとは言えない部類だが、講師の質や教材の質、周りの生徒の質が揃っていることを踏まえると決して高い訳ではない。

40代から50代の男性
ZY
3
2025.01.29

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めての塾なので、合うか合わないのか現時点特になかったです。少なくとも現時点
子供にとって、通いやすい塾だと思います。先生との付き合い、進め方等が合ってい
ると思います。本格に受験になってくるとこの内容でいいかどうかは検討したく思い
ます。

今のところはそれまでの成績不振がないため、そのまま進む方針ではありますが、

料金について / 月額:50,000円

大手塾よりやすいとおもいます。個人塾タイプですし。もちろんレベルは違うが、初めての塾としてはいいかもしれません。

ena小中学部平和台の口コミ・評判
40代から50代の男性
たか
2
2025.01.29

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく毎月の授業料や細かく実施されるテストや夏季冬季講習代及び日曜特訓などで莫大なお金がかかる。子供の事となるとここは節約してとかなかなかなりづらいため、いつも高いものを選ばざるを得ない。特に2人同時の時期などでもテストや講習の時期は必然的に一緒なので、その際はお金の工面がとても大変だった。しかも年々あがっている気がする。

料金について / 月額:50,000円

とにかく授業料も高いが、その他のテストや講習関係の請求でなどで莫大な金額がかかる。なので、途中で辞めざる人も多い気がする。

桜台駅で中学受験に人気の塾はどこですか?

桜台駅で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 英才個別学院桜台校
  • 2位 個別教室のトライ練馬駅前校
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室
そのほか合わせて全121件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

桜台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る