わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

大分駅 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

99

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 大分駅前校

個別教室のトライの画像
2

個別指導Axis(アクシス) 大分駅前校

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

対話式進学塾1対1ネッツ 高等部 大分本校

対話式進学塾1対1ネッツの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万3.4万8.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全日制の高校は続かず、トライ高等学校へと転入しました。親身になって先生方がサポーターしてくれたので、卒業する事ができました。料金は高かったけど、子供の将来の事を考えると中卒ではと思い、思い切って通わせて良かったです。社会人になってからは休まず勤務しています。トライがなかったら、今頃泣いていたかもしれませんね。

総合的な満足度

 選択肢が多く有り、どの強化を勉強すれば良いかなどの事前相談もでき無駄な出費や時間の節約にもなり助かった。また先生スタッフのみなさんの対応もよく大変満足をしています。また、通学のアクセスも良く非常に満足してます。知り合いが通っていたので通ったのですが口コミも非常に良くて行って大正解でした。また、周りの進学率も大変良く希望がかなって良かったとの話しを良く聞きます。

総合的な満足度

近所の友達が多数派通っていたので誘いあって高めあいながらそれぞれの目標に向かって学習できた。塾通いにあまり賛成ではなかったが、成績が伸びるのはもちろんだか、勉強嫌いを克服でき楽しく学習できるようになったのは塾に通い出してからなのでよかったです。人生のよい経験になったのではと思います。本人が満足しているようで親としても通わせてよかったです。

料金について/月額:110,000円

高校の一年分一括はきつかった。銀行にお願いした。家庭教師は、月額だったので良かった。追加料金もあったがなんとか支払えた。収入に対して、高く感じた。

料金について/月額:30,000円

他と比べても内容的に比べても割高感は無かった。コースも細分化されており無駄な出費をかけなくて良かったと思う

料金について/月額:20,000円

どこの塾でも金額は変わらないと思います。安すぎても逆に不安ですし、適度な料金であれば不満ではないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、通学する事が出来た。人通りも多いので心配がなかった。あまり親の負担なく自分で行ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

 最寄駅からのアクセスが良く、また駐輪スペースもあり問題なく通えた。ただし雨天時の雨避けスペースがもっと広ければ良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所の友達が多く通っていたので誘いあって楽しく通塾できていました。市街地なので夜でも明るく心配事はありませんでした

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2万2.2万2.9万
個別指導Axis(アクシス)大分駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので、自分のレベルに合わせて講座のレベルを合わせられるのと、自分より少し上のレベルにもチャレンジできる。集中して学習に取り組めるから、集中する力が身につく。子どもが続けられるように、講師の先生の指導や相談がしっかりできていける。 なにより、子どもが自分で行きたいと言って自分から進んで通えているのがよかった。

総合的な満足度

どの塾でもそうだと思うが、本人のやる気があれば、講師の方は熱心に指導してくださるので、任せて良いと思う。 保護者への連絡、説明も丁寧だった。もうずいぶん前だが、お世話になった。これから受験される方には、是非頑張って良い講師と巡り合って欲しい。そして第一志望校への合格を、お祈り申し上げます。ファイト!

総合的な満足度

面談がシーズンごとに設定されており、長期休みの期間の授業や子どもの苦手分野の補強など具体的に相談がしやすい。小学校からも中学校からも学校帰りに通いやすい立地で、事故や不審者などの心配が少なく安心して通塾が継続できている。長期休みの講習は、おすすめされる授業数が毎回多過ぎ、高過ぎでいつも削って申し込みをしている。

料金について/月額:33,000円

コマ数で受講料が決まるので、受講教科を増やせば受講料も上がるのは分かる。受講するレベルの違いで受講料が変わるわけではないので、レベルの高い講座を受ける機会が多くなればいいなと思う。

料金について/月額:50,000円

大学受験のための塾なので、費用が高くなるのは仕方ないと思うが、毎月の月謝に夏期、冬期講習代はなかなか大変だった。

料金について/月額:36,000円

決して安くはない。先生が基本的には学生さんのアルバイトなため、教え方やコミュニケーション能力にもばらつきはある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので、電車通学や自転車通学でも通いやすく、塾のそばに駐車場が広くあるので、駐車しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で高校と家の中間地点にあったので、通いやすかったであろう。近くのコンビニに寄る楽しみもあったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から歩いて通うにも広い歩道があり安心。通りに面しており、夜はやや暗いものの周辺はコンビニなどもあり便利だと思う。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ高等部 大分本校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾前は公立は厳しいかとおもうくらいの成績で入塾しても嫌がって行かなくなる不安がありましたが、面談の時から安心したようで、意欲的に塾にも通えました。先生も歳の近い女子大生だったようで話しが合うのか楽しそうに通っていました。 おかげで、余裕を持った成績で志望校に受かる事ができて本当に塾に通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

家の子どもは学校以外ではほぼほぼ勉強などしていなかったので、心配して塾に通わせることにしました。最初の方は行ってはいたのですが、いやいや行っているという感じでだめかと思いましたが、ある程度通っていると家でも勉強をやり始めました。苦手科目を重点的にやっていたのであまり成績が伸びませんでしたが勉強する意識を教えてくれたので感謝しています。

総合的な満足度

初めて塾に入れようと思ったのは、やはり初めての受験に、親も子供も不安だったからです。色々悩みながら、決めて初めた塾でしたが、選んで良かったと思っています。なぜなら一番は、やはり結果として、なによりも、希望の公立高校に合格したことが、嬉しく思いました。子供が進んで行く環境を作って下さったこと、丁寧な指導にも感謝です。

料金について/月額:15,000円

いろいろ比べたわけではないが、これが一般的な料金なのかと思った。ただ夏期講習などまとまった授業の料金は正直家計には痛かった

料金について/月額:36,000円

子どもを塾に入れる時に塾を色々調べましたが、他の塾と比べてみても、特に高くも安くもありませんでした。

料金について/月額:30,000円

やはり、月謝は思った以上に高いと感じましたが、高校受験のため、夏休みから入ることにしました。希望の公立に入るための投資であるならばと、決めました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、自転車でも行ける距離だったので通塾しやすかったが、駐車場が狭く時間が重なると雨の日の送り迎えなどが不便だった感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので電車での通塾は快適でしょうが、駐車場がなく、近くの駐輪場がいつもうまっているので少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いことがあり、学校が終わってから、自分の足で通うことが出来て、良かったです。親は仕事をしているため、夜のお迎えだけで済むのは助かります。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ大分駅前本校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾前は公立は厳しいかとおもうくらいの成績で入塾しても嫌がって行かなくなる不安がありましたが、面談の時から安心したようで、意欲的に塾にも通えました。先生も歳の近い女子大生だったようで話しが合うのか楽しそうに通っていました。 おかげで、余裕を持った成績で志望校に受かる事ができて本当に塾に通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

家の子どもは学校以外ではほぼほぼ勉強などしていなかったので、心配して塾に通わせることにしました。最初の方は行ってはいたのですが、いやいや行っているという感じでだめかと思いましたが、ある程度通っていると家でも勉強をやり始めました。苦手科目を重点的にやっていたのであまり成績が伸びませんでしたが勉強する意識を教えてくれたので感謝しています。

総合的な満足度

初めて塾に入れようと思ったのは、やはり初めての受験に、親も子供も不安だったからです。色々悩みながら、決めて初めた塾でしたが、選んで良かったと思っています。なぜなら一番は、やはり結果として、なによりも、希望の公立高校に合格したことが、嬉しく思いました。子供が進んで行く環境を作って下さったこと、丁寧な指導にも感謝です。

料金について/月額:15,000円

いろいろ比べたわけではないが、これが一般的な料金なのかと思った。ただ夏期講習などまとまった授業の料金は正直家計には痛かった

料金について/月額:36,000円

子どもを塾に入れる時に塾を色々調べましたが、他の塾と比べてみても、特に高くも安くもありませんでした。

料金について/月額:30,000円

やはり、月謝は思った以上に高いと感じましたが、高校受験のため、夏休みから入ることにしました。希望の公立に入るための投資であるならばと、決めました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので電車での通塾は快適でしょうが、駐車場がなく、近くの駐輪場がいつもうまっているので少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、自転車でも行ける距離だったので通塾しやすかったが、駐車場が狭く時間が重なると雨の日の送り迎えなどが不便だった感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いことがあり、学校が終わってから、自分の足で通うことが出来て、良かったです。親は仕事をしているため、夜のお迎えだけで済むのは助かります。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度は普通ぐらいで、お勧めしたいポイントは、ベテランの有名先生に教えていただけるということ。また、自分の難易度に合わせた授業内容を学べるので、難易度の高い大学を目指している人にはとてもいいと思う。教科も自分で選ぶことができる。自習室がいつでも使い放題で、夏休みなどの長期休みに使用ができた

総合的な満足度

特に長男は部活に勤しみ過ぎていて、塾に行くようになってから勉強が分かるようになり、成績も比例してよくなって来た。勉強への足がかりになったと思う。塾の環境や講師の方の指導も良く本人のやる気をうまく引き出してくれたと今になって感じている。塾に行っていなかったら、志望校への合格はなかったと思うので感謝している。

総合的な満足度

1人ではできない効率的な学習や、学習環境の整備、目指すべき方向性、講師の方々とのコミュニケーションなどが子供の行動にも良い影響を与えてくれたのではないかと思っています。親にとっても、受験の最新の情報や試験のトレンド、子供のレベル感を学校の情報と合わせて知ることができたのはありがたかったと思います。何より、生徒1人ひとりに対する丁寧でフレンドリーな対応を感じることができたのが嬉しかったです。

料金について/月額:10,000円

料金は、とても高く、通信にしては、高いなと感じた。また、通信以外がほぼ自習だったため、あまりいい印象がない

料金について/月額:30,000円

まあこんなものなのかと思う。もちろんもう少し安ければ家計への負担が軽減できるが。子供が多い家庭はなかなか受けられないのではないか。

料金について/月額:50,000円

正直言って、家計のなかでかなりの金額をかける事になったので満足とは言えませんが、結果を出していただければ必要な経費だったと思えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大分駅周辺という部分では、通学しやすいと感じたが、車で向かう際には駐車場がほとんどなく、停場がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で自宅まで20分程度だったので問題はなかったと思う。街中であるので夜食を調達するにも便利は良かったと話していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い立地だったため、親が送迎できない時や天気が悪い時なども、公共の交通機関を利用できる環境であったことで助かった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万1.3万-
東セミ 情熱個別パッションかず家大分駅教室の画像
一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な演習型個別で大切な生徒の将来に真剣に向き合います。
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東セミ 情熱個別パッションの画像0東セミ 情熱個別パッションの画像1東セミ 情熱個別パッションの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が下がったことに対して無責任でした。受講科目の成績が下がっていくことに対して「受講していない科目で成績が取れているので問題ない」と言われたのには意味がわかりませんでした。また、中学受験では判定が悪いにもかかわらず、他の学校の受験を進めるなど対策をとってはいただけませんでした。

総合的な満足度

先生がとにかく良かったので、子どもも楽しく通えていたようです。宿題も塾の自習時間にやってよかったし、授業がない日でも来ていいよと言ってくれる所だったので、自宅でほぼ勉強しなかったのを補ってくれていました。 おかげで志望校に合格し、今では看護師になっています。 卒業式に大学生の先生が塾から言われたわけでもなくお花を持ってきてくれたり、そんなに長く通ったわけでもないのに信頼関係が築けているんだなぁと感動しました。

総合的な満足度

生徒数が多く、一度に授業を受けている生徒が多いく、机と机の間に仕切りもない為、個別指導といっても、その感じがしない人もいるかもしれません。少人数で和気藹々としたい人には向いていないと思います。 毎学期親と先生の面談の時間があり、子供の様子が聞けたら、進捗度も教えてもらいたい、こちらの要望も伝えることが出来ます。

料金について/月額:50,000円

塾はどこもお金がかかると思っていますが、この曲は妥当な金額かと思います。高いわけでもなく、安いわけでもない気がします。

料金について/月額:15,000円

あまり細かい数字はもう覚えてないのですが、夏期講習、冬季講習、月額は他の塾に行ってる保護者に聞いてもウチは少し高めだそうです。

料金について/月額:19,800円

他の塾に比べれば少し安い方ではあると思うが、中学生になると1、2年と3年で金額が上がり、高校生になっても学年で上がる為、その値段出すなら他のところに…と思っても、中々塾を変えづらい時期のような気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近かったため、帰宅途中に寄ることができました。 また駐車場スペースも確保されており、送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここは田舎ですがその中でも結構クルマ通りも多く、近くにコンビニもあったので防犯面では安心でした。 学校から近かったので通いやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の横にあり、大きな道路沿いにあって、同じ敷地にはお店もあり駐車場が広い。 でも、雨の日や送迎する時、早めに行かないと駐車場が空いていない時がある。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万1.3万-
東セミ 情熱個別パッション大学受験専門館(大分)の画像
一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な演習型個別で大切な生徒の将来に真剣に向き合います。
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東セミ 情熱個別パッションの画像0東セミ 情熱個別パッションの画像1東セミ 情熱個別パッションの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が下がったことに対して無責任でした。受講科目の成績が下がっていくことに対して「受講していない科目で成績が取れているので問題ない」と言われたのには意味がわかりませんでした。また、中学受験では判定が悪いにもかかわらず、他の学校の受験を進めるなど対策をとってはいただけませんでした。

総合的な満足度

先生がとにかく良かったので、子どもも楽しく通えていたようです。宿題も塾の自習時間にやってよかったし、授業がない日でも来ていいよと言ってくれる所だったので、自宅でほぼ勉強しなかったのを補ってくれていました。 おかげで志望校に合格し、今では看護師になっています。 卒業式に大学生の先生が塾から言われたわけでもなくお花を持ってきてくれたり、そんなに長く通ったわけでもないのに信頼関係が築けているんだなぁと感動しました。

総合的な満足度

生徒数が多く、一度に授業を受けている生徒が多いく、机と机の間に仕切りもない為、個別指導といっても、その感じがしない人もいるかもしれません。少人数で和気藹々としたい人には向いていないと思います。 毎学期親と先生の面談の時間があり、子供の様子が聞けたら、進捗度も教えてもらいたい、こちらの要望も伝えることが出来ます。

料金について/月額:50,000円

塾はどこもお金がかかると思っていますが、この曲は妥当な金額かと思います。高いわけでもなく、安いわけでもない気がします。

料金について/月額:15,000円

あまり細かい数字はもう覚えてないのですが、夏期講習、冬季講習、月額は他の塾に行ってる保護者に聞いてもウチは少し高めだそうです。

料金について/月額:19,800円

他の塾に比べれば少し安い方ではあると思うが、中学生になると1、2年と3年で金額が上がり、高校生になっても学年で上がる為、その値段出すなら他のところに…と思っても、中々塾を変えづらい時期のような気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近かったため、帰宅途中に寄ることができました。 また駐車場スペースも確保されており、送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここは田舎ですがその中でも結構クルマ通りも多く、近くにコンビニもあったので防犯面では安心でした。 学校から近かったので通いやすかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の横にあり、大きな道路沿いにあって、同じ敷地にはお店もあり駐車場が広い。 でも、雨の日や送迎する時、早めに行かないと駐車場が空いていない時がある。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.7万2.1万3.1万
ライズ1の画像
【年長・小学生】正社員の専任教師が担当!豊府中学校の受験に特化した対策もできる
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
ライズ1の画像0ライズ1の画像1ライズ1の画像2ライズ1の画像3ライズ1の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わたし自身、本当に落ちこぼれでめんどくさがりやでおやにもとても塾サボりたかったひとですけど、しっかり学べば落ちこぼれであっても成績上位になることができてとても嬉しかったので、その嬉しい気持ちを味わっていただければなと思います。成績ごぼう抜きはとても気持ちがいいです。ぜひみなさんもライズに行ってみてくださいね

総合的な満足度

1人でコツコツ頑張りたい人よりは、仲間がいる環境で励ましあって頑張りたい人に向いている環境だと思う。直接指導に当たってくれる先生以外もよく声をかけてくれるので、とてもアットホームな雰囲気がある。ただ、友達といるとあまり集中できない人には向いていないかもしれない。惰性で勉強することになる。受験を団体戦だと考えている人には最高の環境です。

総合的な満足度

いい先生ばかりで、周りも同じ学校の子が多いので、みんなが同じ時期にテストでがんばっていて、一人ではなく、みんなで頑張っているというような雰囲気がよかったです。勉強嫌いでしたが、自ら勉強する姿勢がついたように思います。自主性を大切にしてくれます。受験の3年生になるといろいろコマをとると料金があがってしまいますが、無理にすすめられることもありませんでした。夜遅くまで対応してくれ、部活帰りでも通うことができました。休日でも対応してくれます。定期テスト前は無料でテスト対策講座をたくさんしてくれるところがよかったです。

料金について

営業時間が終わっても生徒が理解できていなければ、理解できるまで残業してくれて本当にありがたかったです。宿題の量も多いけど、他塾よりもコスパがとてもいい。

料金について

カリキュラムに対して高額すぎる料金でもなく、利用頻度や学習のサービスを考えると十分に適当もしくは安い料金設定。他の大手予備校や個人塾に比べるとかなり安い方だと思う。夏期講習、冬期講習は少し金額が上がるが、通常料金があまり高くないので妥当。

料金について/月額:20,000円

月額料金が一定で、初期費用もそんなにかからず、教材費は妥当なのかなと感じます。テスト対策講座分は無料で対応してくれるところもよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や家から近く、とても通いやすい。大通りに建っているため、周辺はコンビニがあり生徒の息抜きの場にもなっている。また、塾の隣は整骨院で、イケメンも多いため目の保養にもなる

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅双方から自転車で15分ほどの距離なので、学校帰りでも休日でも通いやすい。ただ、大通り沿いにあるため車で来ると渋滞に巻き込まれる時がある。駐車場は広いが、駐輪場はあまり多くない。近くにはコンビニやドラッグストアもあり、軽食を食べたい時はすぐに買いに行くことが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、近くにドラッグストアもあるため、途中休憩などで軽食も買えるし、わりと夜も明るく、子供が一人で行き来するにはよかったです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)大分セントポルタ校の画像
講師は全員プロの専任講師だから安心!生徒の個性を把握して指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像0個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像1個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像2
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

悩んでいるところをいち早く指摘してくれた

総合的な満足度

自力でできるか入ったらいいと思う

総合的な満足度

個別に対応してるだけあって合ってた。から勉強を頑張る楽しさを学べた

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の駐車場がないので出待ちが大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

うるさいから。そとに居酒屋とかがあったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾も送迎も車を停める場所もあり、軽食など買いにも行けるところがあり、よかった

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万1.9万-
東セミ スピリッツ(東セミ かず家)本部の画像
生徒の将来に真剣に向き合う!生徒に対する情熱をもつ学習塾
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
東セミ スピリッツ(東セミ かず家)の画像0東セミ スピリッツ(東セミ かず家)の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強が好きじゃなかった我が子が友達が塾に行きだしたのをきっかけに塾に興味を持ち通うことになりました。最初の頃は課題すらしてなく先生に怒られる日々でしたが、日が経つにつれ勉強が分かってきて少しずつ自分から勉強をするようになり最終的に希望する高校に入学することができました。とてもお世話になりました。ありがとうございました!

総合的な満足度

駅の施設内にあるため、バスや電車で通いやすいです 夜遅くなるかことがあっても駅内しか通らないので、暗い夜道を歩く必要がなく女の子でも安心して通わせることができました また車で送迎する際も駅のロータリーを利用すればスムーズに乗り降りできたので助かりました 塾自体はアットホームな雰囲気でピリピリしていないので子どもは楽しく通うことができたと思います

総合的な満足度

講師の徹底した指導と父兄に対しても最近の教育事情、これから先の入試や進路の話など親世代の受験事情との変化など先を見据えて塾や勉強に対する考え方などを教えていただき父兄も勉強になった。 塾全体で徹底的に指導していただき家庭勉強では味わえない学習ができた。 講師も話しやすく相談をしても即対応をしてくれよかった

料金について/月額:8,500円

塾の日以外でも自習のために行くこともでき、分からないところがあると先生に聞くこともでき、いろんな合宿で集中して勉強できる環境に対して安いと思います。

料金について/月額:22,500円

料金は周辺の同じような塾と同様の金額で高いと感じました もう少し安いと教科が増やしやすくなるので残念です

料金について/月額:15,000円

大手の塾の平均的な金額と思ったから金額的には妥当だと感じた。 通常のテキスト以外にも独自のプリント対策などもあったので金額不満はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の子供は自宅から近かったので徒歩で通塾でしたが、敷地が広いので自転車をたくさん置けて、交通の便もよくバスで通塾もできる場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大分駅内にある塾なのでバス通学や電車通学しやすいのではないかと思います 車で送り迎えの時にも駅のローターリーがあるのでいいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のスペースにあったので送り迎えもしやすく自宅からも通いやすかった。 長時間の塾の利用でもコンビニやスーパーがあったので昼食や軽食など困らなかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.2万2.9万
個別指導Axis(アクシス)新春日校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くの学校の子は静かに勉強がしたいのであればお勧めである。また、大学生が講師をしているが、優秀な講師がおおく、教えるのも上手い。そして、講師といろいろ相談をすることができ、勉強以外のことも相談できる。だから、大学のことも聞くことができ、進路を決めるのにある程度は参考にできる。ほかにも、あまり学校に通ってなかった子でも分かる範囲からやることがてきるのでおすすめである。

総合的な満足度

小学校時代から続けてきた部活も中学で引退。引退後から受験モードの為塾を探し始め、たまたま友人がかよっていたこちらの塾を紹介された。 知ってる人がいるならと、体験に行き入塾を決めた。 友人と通うため楽しく塾に通えて勉強出来たと思う。 特にトラブルもなく過ごせてました。あまり成績は上がりまんでしたが、志望校に合格出来てよかった。

総合的な満足度

まず、自分の子どもが個別にあってるかどうかを判断する事。子どもによっては、集団の方が良い場合がある。 合う先生に会えるかどうかも、運がかなり大きいと思う。本人のやる気、先生のやる気、温度差があるとなかなかうまくはいかないと思います。最初の面談で、しっかり話す事が大切だと思います。 行きたくなるように、家庭でもフォローが必要だと思います。

料金について

他の塾と金額を直接比べたことはないが、週に3時間ぐらいで月に高校生だと3万以上取られる。また、教材は半強制的に購入させられる。

料金について/月額:20,000円

基本的に塾は高いというイメージがある。そのなかで特別高かったという感覚はない。安かったという感覚もない。

料金について/月額:9,000円

言われた分を払っただけ。先生によるので、まぁ、仕方ないだろうなぁーと思って払っていた。比べるもののないし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停は近くにあるが、電車で通うのに最寄りの駅から徒歩で20分ぐらいかかる。また、駐車場が狭く止めづらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えをするにあたって、多少狭い道に車を停め、待機する必要がある。通行の車には多少迷惑になると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の数が少ないので、路上駐車何多くあった。家があったので、迷惑だろうなぁー思っていた。車でないと行きにくいので、仕方なし。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ春日校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾前は公立は厳しいかとおもうくらいの成績で入塾しても嫌がって行かなくなる不安がありましたが、面談の時から安心したようで、意欲的に塾にも通えました。先生も歳の近い女子大生だったようで話しが合うのか楽しそうに通っていました。 おかげで、余裕を持った成績で志望校に受かる事ができて本当に塾に通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

家の子どもは学校以外ではほぼほぼ勉強などしていなかったので、心配して塾に通わせることにしました。最初の方は行ってはいたのですが、いやいや行っているという感じでだめかと思いましたが、ある程度通っていると家でも勉強をやり始めました。苦手科目を重点的にやっていたのであまり成績が伸びませんでしたが勉強する意識を教えてくれたので感謝しています。

総合的な満足度

初めて塾に入れようと思ったのは、やはり初めての受験に、親も子供も不安だったからです。色々悩みながら、決めて初めた塾でしたが、選んで良かったと思っています。なぜなら一番は、やはり結果として、なによりも、希望の公立高校に合格したことが、嬉しく思いました。子供が進んで行く環境を作って下さったこと、丁寧な指導にも感謝です。

料金について/月額:15,000円

いろいろ比べたわけではないが、これが一般的な料金なのかと思った。ただ夏期講習などまとまった授業の料金は正直家計には痛かった

料金について/月額:36,000円

子どもを塾に入れる時に塾を色々調べましたが、他の塾と比べてみても、特に高くも安くもありませんでした。

料金について/月額:30,000円

やはり、月謝は思った以上に高いと感じましたが、高校受験のため、夏休みから入ることにしました。希望の公立に入るための投資であるならばと、決めました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、自転車でも行ける距離だったので通塾しやすかったが、駐車場が狭く時間が重なると雨の日の送り迎えなどが不便だった感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので電車での通塾は快適でしょうが、駐車場がなく、近くの駐輪場がいつもうまっているので少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いことがあり、学校が終わってから、自分の足で通うことが出来て、良かったです。親は仕事をしているため、夜のお迎えだけで済むのは助かります。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績を伸ばすことを期待して入塾させたが結果がともなわなかった。受講量が思わしくないからと、突然強制的に通塾を促されたりして、普段からの管理がなされていない感じがした。通信型は向き不向きがあり、私の子どものような性格の生徒には向いていなかったかもしれない。塾のせいばかりにはできないと思うが、他の人に勧めることは難しい。

総合的な満足度

自分に合っていれば間違いなく伸びる

総合的な満足度

大分上野丘高校の生徒の多くがこちらの塾に通塾していたし、家から一番近い塾でしたのでよかったです。

料金について/月額:40,000円

講師な質や模試が受験できるなどあったが、結果として成績が伸びなかったので、費用をかけただけななった感が否めない。

料金について

全て込み込みだったので 後から出費がなくてよかった

料金について/月額:50,000円

とにかく高額です3年生になり、指定校推薦に切り替えたので、ニガテの演習コマを購入したのでそれなりのお値段でしたが、国立理系難関大だったら100万超えらしいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは距離があるが、自宅から近くにあったので通いやすかった。周辺にスーパーや飲食店があり、軽食等には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近かったので 帰りに自転車でそのままいけた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と高校の間にあり、部活帰りに部活メンバーとそのまま立ち寄ることができます。 休日も自宅から自転車ですぐなので、通いやすかったです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大分駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万1.3万-
東セミ 情熱個別パッション南大分教室の画像
一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な演習型個別で大切な生徒の将来に真剣に向き合います。
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東セミ 情熱個別パッションの画像0東セミ 情熱個別パッションの画像1東セミ 情熱個別パッションの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が下がったことに対して無責任でした。受講科目の成績が下がっていくことに対して「受講していない科目で成績が取れているので問題ない」と言われたのには意味がわかりませんでした。また、中学受験では判定が悪いにもかかわらず、他の学校の受験を進めるなど対策をとってはいただけませんでした。

総合的な満足度

生徒数が多く、一度に授業を受けている生徒が多いく、机と机の間に仕切りもない為、個別指導といっても、その感じがしない人もいるかもしれません。少人数で和気藹々としたい人には向いていないと思います。 毎学期親と先生の面談の時間があり、子供の様子が聞けたら、進捗度も教えてもらいたい、こちらの要望も伝えることが出来ます。

総合的な満足度

先生がとにかく良かったので、子どもも楽しく通えていたようです。宿題も塾の自習時間にやってよかったし、授業がない日でも来ていいよと言ってくれる所だったので、自宅でほぼ勉強しなかったのを補ってくれていました。 おかげで志望校に合格し、今では看護師になっています。 卒業式に大学生の先生が塾から言われたわけでもなくお花を持ってきてくれたり、そんなに長く通ったわけでもないのに信頼関係が築けているんだなぁと感動しました。

料金について/月額:50,000円

塾はどこもお金がかかると思っていますが、この曲は妥当な金額かと思います。高いわけでもなく、安いわけでもない気がします。

料金について/月額:19,800円

他の塾に比べれば少し安い方ではあると思うが、中学生になると1、2年と3年で金額が上がり、高校生になっても学年で上がる為、その値段出すなら他のところに…と思っても、中々塾を変えづらい時期のような気がする。

料金について/月額:15,000円

あまり細かい数字はもう覚えてないのですが、夏期講習、冬季講習、月額は他の塾に行ってる保護者に聞いてもウチは少し高めだそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近かったため、帰宅途中に寄ることができました。 また駐車場スペースも確保されており、送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の横にあり、大きな道路沿いにあって、同じ敷地にはお店もあり駐車場が広い。 でも、雨の日や送迎する時、早めに行かないと駐車場が空いていない時がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここは田舎ですがその中でも結構クルマ通りも多く、近くにコンビニもあったので防犯面では安心でした。 学校から近かったので通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
南大分駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万2.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

飛び抜けた特徴がある教室ではないが、サポート体制、カリキュラムの内容、講師の指導力、校内の環境、年間の総合的費用などを鑑みるとこれがベストな感じではないかと個人的に思っているところである。通塾する本人にとってもその方が精神的な負担を感じることなく、授業を進めることができ、結果として志望校に合格できたのだからこの教室を選んだことは間違いではなかったと個人的には感じている。

料金について/月額:3,800円

月額料、初期費用、各カリキュラムの教材費等々、少々高めだとは感じてはいるが、これが標準的だと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近く、通塾時の本人の精神的負担が少ないと思った。周囲の環境も特段変わりはないと思う。その他についてはコメントすることは特にないと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
古国府駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.2万2.9万
個別指導Axis(アクシス)花園校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生が教科毎に違うので、一律には言えないが、英語に限って言えば、とても良い先生にめぐり逢ったと思う。子供も「あの先生のおかげで英語がわかるようになった」と感謝していた。総合的には、月謝もそれ程高くなく、通塾しやすく、何より子供が楽しそうに最後まで通うことができたところが親としては大きく、おすすめできる塾だと思う。

総合的な満足度

若い講師で接しやすいみたいです。丁寧に教えてもらっている。

総合的な満足度

入塾するに辺り、他にも資料請求や体験にも行きましたが、一番印象が良かったこちらに決めました。

料金について/月額:15,000円

大学生のバイトさんが先生だったので、月謝も適額だったと感じる。別額で良いのでもっと模試を受けさせて欲しかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近い場所にあったので、自転車での通塾が出来たのが良かった。雨の日も近くにコンビニもあり、送迎もしやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の近くなので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場もあり利用しやすい。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
牧駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.2万2.9万
個別指導Axis(アクシス)下郡校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くの学校の子は静かに勉強がしたいのであればお勧めである。また、大学生が講師をしているが、優秀な講師がおおく、教えるのも上手い。そして、講師といろいろ相談をすることができ、勉強以外のことも相談できる。だから、大学のことも聞くことができ、進路を決めるのにある程度は参考にできる。ほかにも、あまり学校に通ってなかった子でも分かる範囲からやることがてきるのでおすすめである。

総合的な満足度

小学校時代から続けてきた部活も中学で引退。引退後から受験モードの為塾を探し始め、たまたま友人がかよっていたこちらの塾を紹介された。 知ってる人がいるならと、体験に行き入塾を決めた。 友人と通うため楽しく塾に通えて勉強出来たと思う。 特にトラブルもなく過ごせてました。あまり成績は上がりまんでしたが、志望校に合格出来てよかった。

総合的な満足度

まず、自分の子どもが個別にあってるかどうかを判断する事。子どもによっては、集団の方が良い場合がある。 合う先生に会えるかどうかも、運がかなり大きいと思う。本人のやる気、先生のやる気、温度差があるとなかなかうまくはいかないと思います。最初の面談で、しっかり話す事が大切だと思います。 行きたくなるように、家庭でもフォローが必要だと思います。

料金について

他の塾と金額を直接比べたことはないが、週に3時間ぐらいで月に高校生だと3万以上取られる。また、教材は半強制的に購入させられる。

料金について/月額:20,000円

基本的に塾は高いというイメージがある。そのなかで特別高かったという感覚はない。安かったという感覚もない。

料金について/月額:9,000円

言われた分を払っただけ。先生によるので、まぁ、仕方ないだろうなぁーと思って払っていた。比べるもののないし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停は近くにあるが、電車で通うのに最寄りの駅から徒歩で20分ぐらいかかる。また、駐車場が狭く止めづらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えをするにあたって、多少狭い道に車を停め、待機する必要がある。通行の車には多少迷惑になると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の数が少ないので、路上駐車何多くあった。家があったので、迷惑だろうなぁー思っていた。車でないと行きにくいので、仕方なし。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
99

大分駅で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ大分駅前校
個別指導Axis(アクシス)大分駅前校
対話式進学塾1対1ネッツ高等部 大分本校
対話式進学塾1対1ネッツ大分駅前本校
東進衛星予備校大分駅前校
東セミ 情熱個別パッションかず家大分駅教
東セミ 情熱個別パッション大学受験専門館
ライズ1大分駅前校
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究
大学受験予備校のトライ大分駅前校
口コミ評価
3.74
3.84
3.79
3.79
3.64
3.65
3.65
3.67
4.17
3.94
平均料金約3.5万円/月約2万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月約5.7万円/月
平均料金約3.4万円/月約2.2万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約4.7万円/月約1.3万円/月約1.3万円/月約2.1万円/月
平均料金約8.5万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約3万円/月約3.1万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
映像授業集団授業
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師

大分駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、大分駅にある塾・学習塾を99件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

大分駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

大分駅にある塾・学習塾の口コミは63件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
みみ
3
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 大分大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度は普通ぐらいで、お勧めしたいポイントは、ベテランの有名先生に教えていただけるということ。また、自分の難易度に合わせた授業内容を学べるので、難易度の高い大学を目指している人にはとてもいいと思う。教科も自分で選ぶことができる。自習室がいつでも使い放題で、夏休みなどの長期休みに使用ができた

料金について / 月額:10,000円

料金は、とても高く、通信にしては、高いなと感じた。また、通信以外がほぼ自習だったため、あまりいい印象がない

40代から50代の男性
モフィー
4
2024.10.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

悩んでいるところをいち早く指摘してくれた

ライズ1南大分校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ベビリン
4
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで、周りも同じ学校の子が多いので、みんなが同じ時期にテストでがんばっていて、一人ではなく、みんなで頑張っているというような雰囲気がよかったです。勉強嫌いでしたが、自ら勉強する姿勢がついたように思います。自主性を大切にしてくれます。受験の3年生になるといろいろコマをとると料金があがってしまいますが、無理にすすめられることもありませんでした。夜遅くまで対応してくれ、部活帰りでも通うことができました。休日でも対応してくれます。定期テスト前は無料でテスト対策講座をたくさんしてくれるところがよかったです。

料金について / 月額:20,000円

月額料金が一定で、初期費用もそんなにかからず、教材費は妥当なのかなと感じます。テスト対策講座分は無料で対応してくれるところもよかったです。

40代から50代の女性
ゆきちゃん
5
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強が好きじゃなかった我が子が友達が塾に行きだしたのをきっかけに塾に興味を持ち通うことになりました。最初の頃は課題すらしてなく先生に怒られる日々でしたが、日が経つにつれ勉強が分かってきて少しずつ自分から勉強をするようになり最終的に希望する高校に入学することができました。とてもお世話になりました。ありがとうございました!

料金について / 月額:8,500円

塾の日以外でも自習のために行くこともでき、分からないところがあると先生に聞くこともでき、いろんな合宿で集中して勉強できる環境に対して安いと思います。

40代から50代の女性
小山サブロー
3
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

飛び抜けた特徴がある教室ではないが、サポート体制、カリキュラムの内容、講師の指導力、校内の環境、年間の総合的費用などを鑑みるとこれがベストな感じではないかと個人的に思っているところである。通塾する本人にとってもその方が精神的な負担を感じることなく、授業を進めることができ、結果として志望校に合格できたのだからこの教室を選んだことは間違いではなかったと個人的には感じている。

料金について / 月額:3,800円

月額料、初期費用、各カリキュラムの教材費等々、少々高めだとは感じてはいるが、これが標準的だと思っている。

大分駅で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

大分駅で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ大分駅前校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)大分駅前校
  • 3位 対話式進学塾1対1ネッツ高等部 大分本校
そのほか合わせて全99件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の数学ランキングを見る

大分駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る