- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校に合格できるようにカリキュラムを組んでいただき、わからない所は何度も教えてもらえる。
総合的な満足度
個別で聞きやすいのはいいと思う。
総合的な満足度
最初のふれ込みほど劇的には成績はあがらず、、、、。当時目標にしていた学校には行けなかったので。それと個別とは言え、やはり1コマ3万越えはさすがに高いかなと思う。それプラス、夏冬の講習代、お盆の特別講習など高いし、、、。特にお盆の講習は2時間のみの指導、7時間は自習で、約10万は高い!そして上がった点数は20点。
料金について/月額:45,000円
個別だから料金は高いように思える。
料金について/月額:33,770円
高い!週一で1コマ33470なので2回は通わせられない。先生方もそれは仰っていて、個別とは言えもうちょっと安ければと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅が近く、コンビニなどもあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎はしやすい方だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で周囲は学習塾がたくさんあるので、中学受験の小さなお子さんもたくさんおり、そのため先生もビルの外まで出てくるためなんとなく雰囲気がピリっとしていてよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まずまずかと思います
総合的な満足度
駅直結で通いやすく、雨にも濡れずいけるので通いやすいと思います。また、自分のペースで学ぶことができるので、自分の弱点を潰すのに最適な環境であると考えます。担当の先生も皆さん親身で優しいのでやる気をしっかりと引き出してくれます。講習等も強制的に回数を増やそうというようにはしてこないので必要な分だけ取ることができるので良いと思います。
総合的な満足度
先生が学生なので質問し易く良かったが、しばしば気の合う生徒につきっきりになることがあったのが残念です。
料金について/月額:30,000円
塾は費用がかかりすぎ、もっと安く
料金について
立地や先生の質はよいですが、少し料金は高いのかなというふうに感じました。ただ、講習など強制して取らそうという感じではないのでよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅が駅から近く、その駅前のため送り迎えの必要がない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅直結でとても通いやすい場所でした。ショッピングモールと繋がってもいるので軽食等には困らないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ビルにあったので徒歩で明るい道で安心して通いやすかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別なので、1人1人に対応しないといけない分、学生とはいえ先生も責任感のある方が多いように感じます。なかなか自分で勉強する習慣は身につきませんでしたが、先生の一生懸命さが伝わると、ちゃんとやらない自分が悪いと思うようになったようで、少しずつですが勉強に取り組むようになりました。夏休みなども、必要なコマ数が提示され、すごいことになりますが、金額をこちらから提示すると、それに合わせてプランニングしてくれます
総合的な満足度
優秀な講師が多く、子どもとの相性も見て担当を決めてくれているように思う。褒めて伸ばす学習を、推奨しているので、自信がつき成績も向上していった。 受験時には面接の対応もしていただけて個別指導ならではのフレキシブルな対応がありがたく、安心して高校受験に望むことが出来た。 地元校出身の講師が多いため高校生活のことも色々教えてもらえてありがたかった。
総合的な満足度
京進のいいところは失敗したところをわかりやすくアドバイスしてくださったり、正解したところを褒めてくれたりする褒める授業をしてくださるので自分としても勉強のやる気が少しずつ上がっていくので自分はこの塾を好きになり前の塾より長く通えています。おすすめするところは授業でもそうだけど授業外にも講師の人とコミュニケーションを取れる機会が多いのでおすすめ
料金について/月額:22,000円
個別なので、必要な問題集のみの購入ですむので、授業料は集団より高いかもしれませんが、問題集代を合わせると、大差がないように思います
料金について/月額:50,000円
大学生のアルバイト講師が優秀で熱心に対応してくれる。必要な過去問なども惜しみなくコピーしてくれたり助かった。
料金について/月額:3,000円
自分が通っている塾は授業の時間が長い上授業料が安いのですごくお得な塾に通っていると思う。教材も安いのでありがたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からちかい。スーパー、コンビニも近いので、軽食も購入できるし、駐輪場にも困らない、雨の日の送迎もしやすいです
塾内の環境(清潔さや設備など)
商業施設の一階にあるので人気が多く治安も悪くなく安心して通うことができた。駐車場も広いので送迎もしやすくと良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分が通っている塾は駅の横にあり家からも徒歩5分という利便性がいい場所に立っているので余裕を持って行くことができる場所にある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他の塾と比較したことはないのですが、集団で気がちったりするならば個別であるITTOはおすすめです。 紹介者は図書券ももらえます 複数教科は受講したいならば高額になるので、必要なものを選んで受講するのがよいと思います 都合が悪い時は月1回の振替が出来ます。 スポーツをしていて忙しいので、自分の時間に合わせられるの個別塾は都合よいです
総合的な満足度
悪いところは1つも無かったんですけど、やっぱり家から1番近い塾に行くべきやと思うので家から遠い人にはおすすめしません。家から近い人にはめっちゃおすすめします。ただ、先生との相性とかもあるのでまずは体験でもいいから授業を受けてみるのが大事やと思います。あと友達と一緒の塾に行った方がモチベーションも上がるので良いと思います
総合的な満足度
授業が1対1~3と少人数制野授業で時分のペースで進めることができます。自分としては最初少し人見知りなとこが自分にあり、分からないとこがあった時、話しかけずらいということがありました。それも最初だけでしたが…先生自身は皆優しく、分かりやすい先生で面白いのでま怖がる必要はないと思います。同じ学校の制度が居たりと塾を通しての交流があったりもします。
料金について/月額:17,000円
個別なので割高ではある。複数教科を受講すると、金高額になってくるので、英語のみ受講で、他教科は特別講習で補っている が、相場なんだろえと思う
料金について/月額:11,000円
お金がどれくらいかかるのかお母さんに聞いてなかったしあんまり気にして無かったから分からないにしました。
料金について
他の塾と比べるとリーズナブルだと思いました。自分は払う側でないので詳しいことは分からなかったですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので(100メートル位)、夜遅くても自分で帰って来れる。 授業の空き時間に家に帰ってご飯を食べたりすることができる
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家からめっちゃ近かった。歩いて3分くらいしかかからないとこにあったし、飲食があったから先生に奢ってもらったりした
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩1分で、近くに商店街があり、夜でもそこまで暗くないからです。また、塾の生徒用の自転車置き場もあり、自分は使いませんでしたが、便利なんだと思いました
ウッディタウンゆりのき台校
【小学校】ゆりのき台・あかしあ台・兵庫教育大付属・けやき台
【中学校】ゆりのき台・けやき台・八景・藍・長坂・三田学園・吉川
【高校】北摂三田・祥雲館・西陵・三田学園・三田松聖
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
他の塾と比較したことはないのですが、集団で気がちったりするならば個別であるITTOはおすすめです。 紹介者は図書券ももらえます 複数教科は受講したいならば高額になるので、必要なものを選んで受講するのがよいと思います 都合が悪い時は月1回の振替が出来ます。 スポーツをしていて忙しいので、自分の時間に合わせられるの個別塾は都合よいです
総合的な満足度
悪いところは1つも無かったんですけど、やっぱり家から1番近い塾に行くべきやと思うので家から遠い人にはおすすめしません。家から近い人にはめっちゃおすすめします。ただ、先生との相性とかもあるのでまずは体験でもいいから授業を受けてみるのが大事やと思います。あと友達と一緒の塾に行った方がモチベーションも上がるので良いと思います
総合的な満足度
授業が1対1~3と少人数制野授業で時分のペースで進めることができます。自分としては最初少し人見知りなとこが自分にあり、分からないとこがあった時、話しかけずらいということがありました。それも最初だけでしたが…先生自身は皆優しく、分かりやすい先生で面白いのでま怖がる必要はないと思います。同じ学校の制度が居たりと塾を通しての交流があったりもします。
料金について/月額:17,000円
個別なので割高ではある。複数教科を受講すると、金高額になってくるので、英語のみ受講で、他教科は特別講習で補っている が、相場なんだろえと思う
料金について/月額:11,000円
お金がどれくらいかかるのかお母さんに聞いてなかったしあんまり気にして無かったから分からないにしました。
料金について
他の塾と比べるとリーズナブルだと思いました。自分は払う側でないので詳しいことは分からなかったですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので(100メートル位)、夜遅くても自分で帰って来れる。 授業の空き時間に家に帰ってご飯を食べたりすることができる
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく家からめっちゃ近かった。歩いて3分くらいしかかからないとこにあったし、飲食があったから先生に奢ってもらったりした
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩1分で、近くに商店街があり、夜でもそこまで暗くないからです。また、塾の生徒用の自転車置き場もあり、自分は使いませんでしたが、便利なんだと思いました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
テスト前対策をもっとしてほしかった
総合的な満足度
本人から受講した感想をあまり聞けてないから分からなく、また、本人の学習意欲が無かったので、成績も変わらず。生徒に意欲を持たせる導きもして欲しかったです。
総合的な満足度
特定の分野や教科が苦手とかしっかり先生とコミュニケーションを取りたい人におすすめだと思います。 分からない所があれば先生がホワイトボードを使って一から教えてくれるのでしっかりと理解ができると思います。私自身集団塾が苦手で個別の塾に通うようになりました。生徒数もさほど多くなく自習室も静かに利用することが可能です
料金について/月額:20,000円
集団塾に通うよりも、今自分に必要な教材やコースにだけ加入することができるのでいらない費用がかからないところ
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行くには、少し遠いかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾距離は近いし、メイン通りに面していたので、明るく安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
加古川駅から徒歩でも10分くらいで行けるほどアクセスが良く 塾の前まで親に車で送ってもらうことも可能なところ
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
推薦入試の面接のために通塾したので、高校の過去問から面接指導など、中学校ではちゃんとはやってくれない(手が回らない)部分を、自信をもって受験できるようになりました。ほんの6回くらいのコースでしたが、先生方も名前を覚えてくださっていて、電話した時もすぐにいろいろとお話をくださいました。親のほうが不安だったので、ありがたかったです。
総合的な満足度
1番のネックは料金か高くてオススメはできないですが、 やはり受験対策はできるのでいいと思います。過去のデータもありますし、的確なアドバイスもしてもらえるので、親は何もわからないので助かります。 あと集団塾だといろんな子がいて競争もできるとこもいいと思います。 家ではなかなか勉強ができないとこも塾に行って自習室を活用しわからないところは先生に聞くことができるとこもいいと思います。
総合的な満足度
テキストなどは、とてもも良いと思ってた
料金について/月額:3,001円
昨年そのコースで合格者が多かったため、特別料金で破格に安かったです。内容は良かったので、料金はいうことはありません。
料金について/月額:40,000円
やはり、料金は高いと思います。夏期講習、冬期講習は色々受講するとお高くなるので。まぁそこは仕方がないですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から遠かったため、通塾20分ほどかかりました。ただ、その地域の雰囲気などは分かったので、実際に高校に登下校する際には良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスが何本もあり、いろんなところから通うことができ、バス料金もとらなくていいと思います。ただ運転が荒いと言っておりそこが気になりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し離れているので、雨の時困った
三田本部校
主な出身小学校:藍小学校、あかしあ台小学校、学園小学校、けやき台小学校、つつじが丘小学校、広野小学校、ゆりのき台小学校、すずかけ台小学校、長尾小学校、鹿の子台小学校、武庫小学校、富士小学校、弥生小学校、狭間小学校など
主な出身中学校:藍中学校、上野台中学校、けやき台中学校、長坂中学校、ゆりのき台中学校、吉川中学校、兵庫教育大附属中学校、北神戸中学校など
狭間中学校、富士中学校
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が子には個別塾が合っていたので、勉強の習慣が付いて勉強のやり方が分かり成績アップに繋がったのだと思います。
総合的な満足度
苦手科目だけ教えてもらえるところがいいと思います。教えてもらいたい講師や逆に習いたくない講師をお伝えすれば、出来る限りこちらの希望に沿うように手配してくださいます。
総合的な満足度
この塾に行っていた私の友だちはほとんど、成績が上がらず、受験前に辞めていきました。私もすぐに辞めたかったのですが、年間で払ってしまっていたので辞められず、塾から帰ってから自力で勉強する事が多かったです。しっかりと教えてくれる先生が少なかったので、残念です。コマ数を減らすと、「他の受験生はもっと入れてるけどね」と言われました。
料金について/月額:20,000円
スタンダードに限らず、塾の受講費が高すぎるように感じてます。
料金について/月額:30,000円
塾に入った当初は、振り替えに料金がかからなかったのに、途中から1授業の振り替え料金が500円になった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通える所が良かったです。送迎の必要も無かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える場所で、駅の改札口の横にあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニが遠くにしかなくて、一日中授業がある時は軽食を絶対に家から持っていかなくてはならなかったです。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
相談したり悩みを話したりするのが苦手な子におすすめです。私も人に悩みを話すのが苦手なのですが、フレンドリーで明るい先生が多いため、自分から話せなくても時間がある時に先生から話しかけてくださって少しの悩みを聴いてくださり、とても気持ちが軽くなりました。また勉強面のサポートも手厚いため、自分に合った勉強方法を教えてくださります。
総合的な満足度
宿題が多いので、学校の課題と料両立できないため辞めました
総合的な満足度
合格出来た。 塾に通う時間も 子供にとっては楽しみの様でした。
料金について
親から月額料金が高いと言われたことがあったから。また学年が上がるごとに教材購入の頻度が多くなったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通える距離であったため、自習室や先生に質問にしにいくなど、授業だけではなく休日も利用しやすかったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、通いやすかった。送迎バスもあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても良かったです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝が周りの塾と比べて(木村塾やみそら塾など)個人的に高いと感じたものの、講師の質も高く、周囲の環境もとてもいいと思ったためおすすめする。周りの同級生たちと仲良く勉強しながら、全員で志望している高校に向かって努力しあいたいと思っている子どもには最適だと思った。しかし、個人的に講師の方が少し厳しすぎるなとも思った。
総合的な満足度
系列の塾もたくさんあって教科によって選べるため
総合的な満足度
先生が相談しやすそうです。
料金について
月謝が周りの塾(木村塾など)と比べて高いことが多かった。しかし、授業の質の割にはいいぐらいの値段なのかとも感じた
料金について/月額:15,000円
特に高くもなく普通だと思います
料金について/月額:28,000円
授業料は高いですが、いろんな教材がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周りは住宅街なので、騒音などの問題があまりなく、とても集中して勉強にとりくむことができ、よかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く校区内のため
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で行ける場所で近いから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません