教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/31版
PR

長尾駅(大阪府)
塾・学習塾 ランキング

1位
長尾駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が特に伸びなかったので余りお勧めはできない

総合的な満足度

志望校に合格できたので

総合的な満足度

良い講師さんばかり担当にあたったせいか1日も休まず通ってくれてよかったです 希望していた大学にはいけませんでしたけど頑張ったから4年生大学へ進学できてよかったです 授業料は科目を絞って受講しなければならないと金額が高くなるので注意しながら受講すれば良いと思います 家から近い場所にあるというのも選択肢のひとつになったと思われます

料金について/月額:25,000円

個別指導の割りに模試も回数も多いし指導相談も気軽に話しかけてくださいました 金額は変わりますが模試の回数を考えるとしょうがないと思われます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く自転車で通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでよかったが子は自転車で通っていたのであまり心配しないで済んだ道中にコンビニエンスストアがあったので帰る電話することができたのでよかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
長尾駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万1万5.2万
個別指導キャンパス長尾校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の日も、いい講師の人が多く、嫌がらずに塾に通えることができました。家に帰ってからも、塾の講師の方の話を楽しそうにすることもありました。その為、学習する時間も増え成績も上がりました。塾なので、月謝も教科が増えたり、学年が上がると高くなったり、特別講習など家計に負担も生じますが、他の塾と比べると比較的安く、また楽しみながら塾に行っていることを思うと良かったと思うので、おすすめできます。

総合的な満足度

初めての塾で、勉強の効率が1人でするよりも全然良く、わかりやすく教えてくださり、志望校にも合格できたので、大満足です。 ひとコマ80分の授業なのですが、娘がは体感10分!と言っていたほど毎回集中できていたんだと思います。 高校受験では塾には通っていませんでしたが、もっと早くから塾に行きたかったといってます。

総合的な満足度

自分の予定で授業も受けれ、個別の中では値段も安いのでおすすめです。テスト対策や入試対策などオプションもつけると毎月週2回でもけっこうな回数行くことになるので週2コースでもじゅうぶんだと思います。

料金について/月額:10,000円

正直、塾の月謝の金額や、特別講習などもあり高いと思っていたのですが、他の人から話を聞くと、もっと高いところばかりだったので、それを思うと良かったのではないかと思いました。

料金について/月額:51,900円

初めての面談で金額設定がわかりやすく、キャンペーンとかもあり、よかった。 他の塾と比べて安いと感じたので良いにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅周辺にあり、周りにも色々な塾がありました。子ども達が塾に行きやすい環境なのではないかと思います。また、家からも自転車ですぐに行ける距離で通いやすいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分かからず通えたので、通いやすかったです。 駅の横でなので、とても通いやすいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、車での送り迎えもスムーズ。

志望校への合格率 :91%92%89%
偏差値の上昇率 :86%90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
長尾駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.7万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強する習慣がなかったので、まず勉強する習慣を身につけるのが大変でした。でも塾の雰囲気が勉強モードなので、自然と勉強しなくては、という気持ちになってくれたのが良かったとおもいます。 受験生なので、これからどんどん受験モードに入っていってくれることを期待しています。 反面、月額が高く、受験生なので仕方がないとも思っています。

総合的な満足度

あまり面談がないので先生の質は分かりません。 成績によってクラスも席順も変わるので、負けず嫌いな子はとても伸びると思います。 上位クラスの子には熱心で、下のクラスの子にはあまり熱心でないという噂を聞いていましたが、そこまでそれは感じませんでした。 しかし、下のクラスの子はいつまで経っても下のクラスのままなので、あげる努力を先生もして欲しいと感じることがあります。

総合的な満足度

自習室が広がったのでテスト前には自習に行きやすくなった。 親との面談が中2で1回しかないので、もう少し面談の回数を増やして子供の勉強の様子を知らせてほしいと思った。 上のクラスの子にだけ先生が熱心なイメージなので、下のクラスの生徒にも諦めずに声掛けして親身になって勉強を見てくれるようになるといい。

料金について/月額:27,000円

月額は他と比べて高いとおもいます。施設だいやバス代なんかもかかり、負担が大きい。コマ数増えればもちろん負担もふえます。

料金について/月額:27,000円

高くも安くもないが、春夏冬の講習の時は普段3教科なのに強制的に5教科受けさせられるところが不満です。

料金について/月額:26,840円

他の集団塾と比べてとくに大差なく普通の金額だと思う。ただ、長期休みの講習の時は強制的に5教科を受けさせられるのでせんたくせいにしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスでの通学の為、バス代が余計にかかっているのが難点です。ほかは問題なしてす。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く、通塾バスが出ているが、家の近くに停留所がないので毎回送り迎えをしているのが大変。遠くの人には使いやすいと思う。近くに停まってもらうようにお願いしたが受け入れてもらえなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので遠くから通う子には便利だと思います。塾のバスも出ているので広範囲から来ている様子。我が子はバス停が近くにないので毎回送り迎えをしているので融通をきかせてバスを近くに停めてほしいと思う

志望校への合格率 :86%82%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
長尾駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万3.6万2.9万
第一ゼミナールの画像
集団と個別の両方が選べる!生徒一人ひとりにあった学習方法で成績アップを実現
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いろんな先生がいらっしゃるので、どの先生も良かった!とは本人は思っていないようですが、親としては安心して通わせて頂くことができました。 入塾する時から、最後ギリギリまで志望校を悩んだ時まで、 高校に入ってからの本人にとって、どちらの高校が良い選択になるか等、とても親身になっていろんな角度からアドバイスをして下さる熱心な塾だと思いました。 先生との距離感が遠すぎず近すぎず、とてもいい距離で親近感もある印象でした。 お勧めしたいと思います。

総合的な満足度

自分が受講してわけではないですが子供からの感想はわからないところは丁寧におしていただいたとのことでした。その他の学習塾を比較したことがないのでなんとも言えませんが、最終的に結果が出ているので他者からから相談があればぜひ進めたいと思います。これからも実績を重ねて頑張っていただきたいと応援しております。

総合的な満足度

子どもの気持ちに寄り添ってくれて、部活動の話を聞いてくれたり、子供はとても先生を信頼していました。 部活動(運動部)が忙しく、試合も多かったですが、子供のやる気を引き出してくれて、勉強との両立を続けられたと思います。 全国にある有名な塾ですが、とてもアットホームな感じで、通いやすかったと思います。

料金について/月額:40,000円

わかりやすい金額が表記されていたため安心でした。高いようにも感じましたが、少しの期間だけの通塾だったため、結果よかったように思っています。

料金について/月額:10,000円

具体的には本人が感じることなので、本人から特に問題のあるようなこともなく授業に周知できていたと思います。最終的には結果が出ていましてので。

料金について/月額:30,000円

月謝は、少し割高だと思いました。 第一ゼミナールは全国にある有名な塾のひとつで、実力テストが多くて、テスト代がけっこうかかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて明るいため、帰りの時間が遅くなっても、人通りがあるため安心でした。駐車スペースがもう少しあれば良いなと思っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える程度で明るい道だったので交通量も混んでいなく通いやすい環境でした。特に問題はなくこんなものかと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾への交通手段として、バスがないので、自分の自家用車で送迎していました。 駐車場が狭いので、少し不便でした。

志望校への合格率 :89%90%73%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
長尾駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.8万2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

連絡をよくくれた。特に、学校の長期休暇の前に、休暇中どの科目のどの範囲を集中的に勉強すればよいかなどのアドバイスをいただけた。外部模試の成績をみながら様々なことについて適切なアドバイスをいただけたと思う。また、実際の入試やこれから受ける入試についてもこちらから質問すれば、調査の上素早くご回答していただけた。

総合的な満足度

子供の精神的な支えにもなっていた印象

総合的な満足度

なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。

料金について/月額:25,000円

ほかの塾について詳しいわけではないが、特に月謝が高いとは思えなかった。また、主にプリントによる学習だったが、費用を請求されたことはない。

料金について/月額:20,000円

特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく駅に近く、人通りもそれなりにあり、安全性が高いと思われる。ただ、自動車の交通量が多いので気を付ける必要はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くで便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。

志望校への合格率 :90%83%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
長尾駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.7万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供からすると、優しい先生が多く授業の日以外でも行くと分からない所を丁寧に教えてくれる。話が面白く、趣味の話で盛り上がる事も!先生によっては、好きなキャラクターを入れた問題をその場で出して分かりやすく教えてくれる事もありました。上の子の高校受験の際は物凄くお世話になりお陰様で志望校に合格する事が出来ました!

総合的な満足度

子供からの愚痴もなく、良い先生ばかりなのかなと思います。遅刻ばかりで塾長や先生がたにも迷惑かけていますが、きちんと連絡もいただけて、良いところも見てくれていて、話してくださいます。中学校に行ってもお世話になりたいと思っています。また中学校に上がったときの料金や教育方針なども伺いたいと思います。中間テストや期末テストが不安なのでその時はお願いしたいです。

総合的な満足度

今では楠葉の教室はなくなったのですすめようはないのですが、無くなったというのが すべての答えだと思います 塾に通わせるのは結果が欲しいからで高いお金を出して結 果が得られないのはダメですね 個別に通う子は勉強が苦手な子も多いのでそう言う点も考慮しなければいけないかもしれませんが それでもやはりおすすめはあまりできないかもしれません

料金について/月額:25,000円

個別指導の塾の中ではかなり安い方だと思います。学年が上がると値段も上がりますが、さほど変わらず納得出来る価格だと思います

料金について/月額:11,000円

安いし時間も曜日も考えれてたすかります。 一コマの値段なので安心して行かせられています。夏期講習なども強制ではないのでたすかります。

料金について/月額:10,000円

個別指導というシステムじょうじゃっかん値段は高い設定だとわかっていますが、結果がでなければ意味がないのでその点では不満が残る金額だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停からも近く、近くにコンビニやスーパーがあるので人通りも多く安心です。 学校や自宅からも行きやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける距離なので、雨でもいきやすい。送っていけないのでとても助かっています。学校の友達もいるみたいでいきやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは便利が悪くかなり距離があって近所の子どもが中心に通っている感じで 楠葉と言う立地からして駅から通うより徒歩か自転車で通うしかない場所にありました

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
7位
長尾駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万2.6万3.3万
馬渕個別長尾校の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
対象学年
目的
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅にも近く、また周りの子達と、おなじレベルで勉強ができるので、子供にとってもいい環境で勉強に励めたのではないかなと思います。 もう少し上の志望校を狙いたかったので、成績は思ったほどは伸びなかったのが残念ですが、先生方も手厚くサポートしてもらえたので、感謝はしている。しかし、下の子が入るとなると、別の塾を選ぶかなと思います。

総合的な満足度

子供にはとてもいい環境作りをしていただき、先生方も勉強ばかりではなく世間話も交えながら楽しく通うことがで きました。他の習い事もあったのですが、無理に塾に通うような事はされず、予算内で特別講習も組んでいただきありがたかったです。 大学までのアドバイスまでいただき、親としてもありがたかったです。 入試直前には塾長からの手紙がありとても喜んでいました またお世話になる事があればこちらの塾を希望します。

総合的な満足度

最終的な進路決定に関しては、全問で言及したとおり、担当者の豊富な経験による的確かつ熱心な指導があり、一段上の志望校受験を実現することができた。また、中間時点で少し成績が落ちた時点でも、受講科目の選定や今後の見通しについて、丁寧かつ的確なアドバイスを頂き、本人のモチベーションを損なうことなく、受講内容を決定できた。営利ではなく、各生徒の将来のことを考えて、今何が必要で、何が可能なのかを、豊富な経験と熱意を持って指導していただいたと思います。

料金について/月額:30,000円

近隣の他の塾に比べて、特に割高でもなく、普通なのかなと思います。夏期講習代などはそれなりに負担になったと思います

料金について/月額:28,000円

個別なので、集団塾よりかは高額にはなりましたが、その分しっかりと教えてもらう事ができたので、結果よかったです

料金について/月額:30,000円

各学科の授業レベルも高く、クラス分けによる生徒のレベルに応じたきめの細かい対応をして頂き、それなりの授業料かと思うが、子供3人となると、かなりの負担となった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎バスがでており、また駅からすぐだったので、安心して通わせることができました。また、先生方も道路での見守りをしてくださいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で時間が遅くても人通りが多く安心できました。 家からも自転車で通える距離で便利でした。建物の一階にはスーパーがあり便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の道路が狭く歩道も完備されていないため通学に少し不安があった。駐車場も狭く車での送迎に当たっても気を使った。但し、現在は駅のすぐ近くに移転して改善されている。

志望校への合格率 :82%85%88%
偏差値の上昇率 :92%100%97%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
長尾駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.2万-
KEC個別指導メビウス長尾校の画像
生徒のやる気を引き出す「ほめる」指導
授業形式
対象学年
目的
KEC個別指導メビウスの画像0KEC個別指導メビウスの画像1KEC個別指導メビウスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強嫌いな子供も先生に会うのを楽しみに通っています。休日日でも開所している時は行っていますので。担任の先生もフレンドリーで、アットホームな雰囲気があります。高校合格までフォローも親身に相談に乗ってくれました。入ってよかったと思います。しかし、学年が上がるにつれコマ数が増え、金額が上がるのが少し気がかりでした。

総合的な満足度

塾で友達もでき、子供も楽しく通っているので、まあまあは満足です。 でもあまり成績は伸びず、もともと苦手科目だというのもあるんでしょうが、果たして効果があったのかどうか、わからない状態です。 受験の時には、どこか違う塾に通わなければと思っています。 苦手科目の克服だけでも完璧にできていたらと思います。

総合的な満足度

子どもが楽しく通えたのが1番良かったと思う。結果的に成績もあがったようなキープできたような感じで志望校に合格できたので感謝しています。アットホームな雰囲気で三者面談でも親としては敬語を使ってと思い子どもに言っても、塾長は仲良しだから大丈夫です。と言って笑ってくださっていて子どもが楽しく通えた意味を感じた。またクラブチームでスポーツをしていた子どもは、行けない日もあったが親切に何度も振り替え授業を快くしてくれたので助かりました。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質の割に安く受講できました。もしも少し安い値段で受けられるのがよかったです。学年が上がるごとにコマが増え金額は上がりましたが、相場範囲内と思います。

料金について/月額:9,000円

一科目だけの授業料にしては安いと思います。 教材費もほとんどなく、月謝だけでいいので、負担は少なかったと思います。

料金について/月額:20,000円

他の個別指導に比べたら良心的な値段なのかなとは思いますが、我が家の家計では特に高校受験の一年は金額もあがりきつかったです。ですが高校受験での通塾に、特に冬季講習は高かったがたくさん通わせてもらい勉強する時間があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。通りは乗降客で人通りは多いいので安心。近くにはコンビニもあります。軽食にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からちかいので通いやすいです。 コンビニもあり、何か食べるものには困らないと思います。 静かな場所にあり、気が散るようなこともなく、集中できる環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く駅のそばだか、駐輪場も借りてくれているので無料で利用ができた。高校受験の際には長い時間、塾に滞在することも多かったがコンビニも近く便利だった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
長尾駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万-2.5万
KEC近畿予備校長尾校の画像
志望校ごとのクラス編成なので最短距離で合格を実現!
授業形式
対象学年
目的
KEC近畿予備校の画像0KEC近畿予備校の画像1KEC近畿予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

相談しやすい雰囲気や先生方の姿勢が良いと思います。わからなかった時はその時に解消するのが一番勉強をしていて大事なポイントなので、それが良いと思います。 先生方には、生徒がもっと自主的に頑張る方向になるように背中を押して欲しい。結局、やるかやらないかは自分次第なので、どんなに良い先生がいても自分がしないと結果は伴わないので、モチベーションを上げる方向性の指導を行ってほしい。

総合的な満足度

いつでも先生方が待機して下さったので、自宅にいるよりも休日も塾に行って学習していました。先生方が行きやすい雰囲気を作って下さったことで、学習習慣がつけられたと思いました。 駅の近くということで、通塾するにはとてもいい環境でした。 学年が上がるほど金額が高かなって行くのは親の正直な気持ちとしてはしんどかったです。

総合的な満足度

塾長の方がきめ細かな対応をしてくださり、進路の悩みにきちんと相談に乗ってくださったようです 親身になるあまり、希望より少し安全圏の大学を勧められて悩んだこともありましたが、最終的には第一希望の大学に入学することができて感謝しています

料金について/月額:35,088円

だいたい予想をしていた通りの料金だったので、良かったと思います。1年で済めば、今年で終わりだし、頑張って終わらせて欲しい。

料金について/月額:15,000円

個人の塾からの受講だったので、かなり高く感じました。 パートを増やして対応しました。 相場の金額と聞いて驚くばかりでした。気持ちとしてはもう少し安くならないかなぁと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあって、周囲にはコンジニやスーパーもあって、何でも帰るので良い環境だと思います。お腹が減れば食べ物も買いに行けるし、文房具などもなければ買いに行けるので、環境は良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、スーパー、コンビニエンスストアも周りにあるので、間食などには困らなかったと思いました。 自転車置き場が何ヶ所かあったので、出来れば統一されたところが良かったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり自宅の最寄駅なので、学校帰りに通いやすかった

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
長尾駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万3万2.5万
個別指導学院フリーステップ長尾教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が良い。若い大学生も多いみたいですが、子供からすると話しやすいみたいで良いと思います

総合的な満足度

指導も丁寧で親身になって相談に乗ってくれる点がよかった。 動画ばかりのカリキュラムはついて行けない生徒には厳しいものがあるかもしれません。

総合的な満足度

本人から聞いてないので良く分からない

料金について/月額:30,000円

本人がわかりやすいと言っているので値段は見合っていると思う

料金について/月額:25,000円

少し高いなという印象でしたが他の塾と比べても同じくらいだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分で良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通っていましたが少し距離がありました。塾自体は駅の近くなので通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人では無いので良く分からない

志望校への合格率 :90%91%81%
偏差値の上昇率 :94%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
長尾駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たのしくよい先生ばかり

総合的な満足度

先生の指導もよくポイントを絞って指導してくれるから

総合的な満足度

成績が上がったからそれが目的で通っているので

料金について/月額:20,000円

まあ高いが高いがこれは仕方ない

料金について/月額:30,000円

大体周りの塾と比べて変わりは無かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に良くも悪くも無かったから。家から近くて1人で通える範囲だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場や駐輪場もあるし通いやすいよ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあるのとバス通りなので治安がいい

志望校への合格率 :100%89%92%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
長尾駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.2万1.5万
学習塾ドリーム・チーム杉ゼミナール【杉中学校区専門塾】の画像
1コマ月額3,500円~個別の指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
対象学年
目的
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾は、学習環境が非常に整っており、個々の生徒に合わせた丁寧な指導が特徴です。清潔で快適な教室は集中しやすく、授業に集中できる環境が整っています。設備も充実しているため、効果的な学習が可能です。また、講師陣はとても親身で、生徒一人ひとりのペースや理解度に合わせてサポートしてくれるので、安心して学べます。 学力向上だけでなく、生徒一人ひとりの成長をサポートする環境が整っているため、学習に真剣に取り組みたい方に非常におすすめできる塾です。

総合的な満足度

引っ込み思案な性格でも、先生は優しく接してくれるため、特に気にすることはない。自習室が広いので、家で勉強できない人は自習室に行くと良いと思う。テスト前の休日は塾で嫌でも6時間以上勉強するので、テストの点がとても悪くなるということは無くなる。その他にも、高校生になれば2週間に一度面談があり、そこで宿題が出されるので、勉強を全くしないという期間がなくなる。

総合的な満足度

学習についていくのが難しい子供でも、本人のやる気があれば丁寧に教えてくれると思います。やる気を継続させるのは本人に任されるので、そこが分かれ道かと思います。友達と誘い合って頑張れる環境を作った方がいいかもしれません。比較的少人数の塾なので、落ち着いて勉強できるのではないかと思います。気後れしない状態はいいと思います。

料金について

とてもわかりやすい授業であるのに対し、安く受講することができたと思います。教科書やワークなども安い値段で販売されているのかなと感じました

料金について

受講料相応の授業の質で、とても満足している。長期休暇の講習になると値段も少し上がるが、授業の質が良いのであまり気にならない。

料金について

初めは月謝が高く感じられましたが、個別指導の塾の相場としては、普通のようです。夏期講習や冬期講習などは、多めにコマを入れる予定を提案されたので、売り込まれて要るような気分にはなりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く歩いて行けるためとても通いやすいです。 また、近くにコンビニやスーパーなどがあるためお昼ご飯を直ぐに買いに行くことが出来、便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分で通え、隣にコンビニがあるので軽食を買いに行きやすい。駅も近いため、人通りもあって、不安も感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは道一本で行けたので、近くて通いやすかったです。道路に面していたのもあり、夜は人通りは少ないものの、心配はなかったです。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :94%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
長尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万3万3.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と気が合う先生が担当でついてくれ、子供の性格を踏まえて、誉めながら、得意分野をまず成績を伸ばして自信をつけさせ、その後不得意科目を伸ばして行くといった、子供の性格を踏まえた上手な指導で成績がかなり上がり、希望していた高校に入学できたので、本人もかなり楽しみに塾に通っていたし、夜も先生が色々な配慮をしてくれ、安心して塾に通わすことができたから

総合的な満足度

個別なので質問はしやすいが、質問したことに対してわからないと言われネットで検索されてしまうとあまり塾に通っている意味を感じられない。授業料の見合った授業を受けたいとなると自分に合う先生が見つかるまで何度も講師変更をお願いするべきだと思う。宿題なども出して欲しいのであれば自分の口から宿題を出してほしいと言わない限り宿題はあまりでないかもしれない。60分授業後の60分演習は正直携帯なども触れてしまうため誰もいない環境だと携帯を触ってしまう方はあまりオススメできません

総合的な満足度

1は受験に合格できるかとても心配でしたが、先生方がとても親切でテキストも自分に合ったものを選んでくれて、安心して勉強することができました。塾に通っている中で良いライバル良い友達にも出会うことができ、励ましあって、受験に合格することができました。やはり1人では受験を乗り越えるのはとても難しいけれど、仲間やサポートしてくれる先生たちの存在の大きさに気づくことができました。今は感謝でいっぱいです。ありがとうございます。困ったことになった。後輩たちには、この塾をとてもオススメしたいと思います。サポート体制がとても充実していて、先生方も受験を乗り越えてきた先輩なので、アドバイスがとても的確でとてもためになりました。

料金について/月額:35,000円

一ヶ月三万五千円とかなり授業料等は高かったのですが、それに見合う以上に成績が伸びたので、コスパが良かったといえるから

料金について/月額:38,000円

教材費、初期費用等は他と比べられていないため分からないが、授業料は個別ということもあり高い。週に一回でも、30000円は超えてしまう

料金について/月額:30,000円

高い。やはり高い。ひとり親世帯にはとても厳しい料金になっていると思います。たくさんのは人が学ぶことができる値段設定になるといいなと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾があるところはあかるく、コンビニも近くにあり、食物にも困らない状況だったので、色々な面で親が気を使わなくて良かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅が最近新しく大型ショッピングモールが出来たこともあり、食べ物などには困らない。塾の近くにも徒歩五分以内でコンビニ、薬局、ファストフード店がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠いがひと通りもあり明るいところにあるから安心して通わすことができた。コンビニやファーストフード店もあるのでお腹が減っても心配なしでした

志望校への合格率 :92%91%80%
偏差値の上昇率 :97%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
長尾駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万4.1万2.8万
個別指導学院フリーステップ松井山手教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校を突然に変えてしまって、テストの教科も増えてしまったのにもかかわらず、早急に対応していただきました。 親が言うのもあれなのですが、合格は無理かもなと思ってたので。 この短期間で合格できたので感謝しかありません。 お勉強な事も精神的な面でもフォローしてくださり、ここでお世話になってよかったとおもっています。

総合的な満足度

子供にあった先生に替えてももらえたので楽しく通えたのですが…大学生の先生ですので卒業されると辞めてしまわれるので気に入った先生にずっとみてもらえる事はないのが少し残念でしたがちゃんと次の先生も子供の性格など引き継いで頂いててうまく6年間通うことができました 塾自体は指定校推薦には後ろ向きな感じでしたがそれに向けて頑張っていましたので先生方にも協力いただきました

総合的な満足度

何より通うのを嫌がっていた子供が、何も言わずに通っているので大満足です。 自習室も集中しやすいみたいで、空いている日は毎日行っています。火曜日が休講日になったので、残念がっています。 先生も話しやすい先生ばかりみたいで、質問もしやすいみたいですし、高校受験まであともう少しですが安心して頑張っています。

料金について/月額:60,000円

毎月の月謝と勉強会。冬季講習など。 決して安くはないと思います。 本人が諦めずに通塾してくれたのと。 先生方が諦めずに、とても親切に子どもと接してくださってたので。 高くても良かったかなとおもいます。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるたびに費用もかさみましたが何はともあれ高校、大学とも志望校に合格したので費用も仕方ないかなと 納得しています

料金について/月額:32,450円

料金の内訳がちょっと複雑で、こちらの理解力もなく、何度も質問させていただいたにもかかわらず、何度も丁寧に説明してくださりました。 個別相場の範囲内と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも遠くなくて、自転車置き場、前に駐車場もあるのかな。 夜遅くても街灯などもあるので、まだ安心できる環境だとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあり明るく夜でも大丈夫な場所にあるので安心して通わされました 駐車場も数台ですがあって車での送り迎えもできました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすいと思います。向かいにスーパーもあり、幹線道路沿いで、駐車場も数台停めれるのでとても便利です。

志望校への合格率 :90%91%81%
偏差値の上昇率 :94%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
長尾駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

子供から通いたいと言い出して通った結果、志望校にも合格できたので、授業料は高いがおすすめ。

総合的な満足度

成績が特に伸びなかったので余りお勧めはできない

総合的な満足度

熱心な先生ばかりで非常に満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは自転車で10分程なので、通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段も自転車で行けるので良いと聞いている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く自転車で通えた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
長尾駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパス松井山手校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生が多く楽しく通っていました。 学校がおなじ人もいたりして。 自習学室とかがあればなおよかったかもしれません。 先生が若く子供が話しやすくていいって言ってたが、親からすると少し物足りないとも思っていました。 振替もでき、通いやすかった。 3年生の金額は高かったです。 夏期講習と冬期講習も少し高かったです。

総合的な満足度

他にも塾は様々あり、自分に合った勉強の仕方を見極めることが、まず重要となるだろう。塾になんか通わず、家で1人で定期テストの勉強や受験勉強などできる子が、金もかからず親孝行である。塾に高い金を払ってまで、通わす親子ともども考え直すべきである。1人でどのようにしたら良いか勉強できる子が1番伸びるだろう。

総合的な満足度

塾の日も、いい講師の人が多く、嫌がらずに塾に通えることができました。家に帰ってからも、塾の講師の方の話を楽しそうにすることもありました。その為、学習する時間も増え成績も上がりました。塾なので、月謝も教科が増えたり、学年が上がると高くなったり、特別講習など家計に負担も生じますが、他の塾と比べると比較的安く、また楽しみながら塾に行っていることを思うと良かったと思うので、おすすめできます。

料金について/月額:28,000円

個別の塾にしてはまだ安めの金額だったとおもう。 夏期講習冬期講習は更にプラスだったので高いなとは思いました。

料金について

初期費用や夏期講習、冬季講習など、料金がかかることが多いことから、無駄遣いを、している様に感じた。。

料金について/月額:10,000円

正直、塾の月謝の金額や、特別講習などもあり高いと思っていたのですが、他の人から話を聞くと、もっと高いところばかりだったので、それを思うと良かったのではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなかったのは送迎が大変だった。 教室がもう少し大きかったら良かった。 家から近かったので行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じ地域から通う塾の生徒が多かったため、知り合いが多くより切磋琢磨して勉強を頑張ろうと思える環境下だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅周辺にあり、周りにも色々な塾がありました。子ども達が塾に行きやすい環境なのではないかと思います。また、家からも自転車ですぐに行ける距離で通いやすいと思いました。

志望校への合格率 :91%92%89%
偏差値の上昇率 :86%90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
長尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導 スクールIEブランチ松井山手校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たのしくよい先生ばかり

総合的な満足度

先生の指導もよくポイントを絞って指導してくれるから

総合的な満足度

成績が上がったからそれが目的で通っているので

料金について/月額:20,000円

まあ高いが高いがこれは仕方ない

料金について/月額:30,000円

大体周りの塾と比べて変わりは無かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場や駐輪場もあるし通いやすいよ

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に良くも悪くも無かったから。家から近くて1人で通える範囲だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くにあるのとバス通りなので治安がいい

志望校への合格率 :100%89%92%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
長尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万4万2.3万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

猛勉強して難関私立大学、国公立大学に行く!!という人よりも自分のペースで頑張りたいという人に向いていると思う。公募などの推薦入試に強い。優しい先生もいるし、厳しい先生もおり、その人それぞれで合いそうな先生を提案してくれる。大学生が多いので大学の話も聞ける。私にはとても合っていたので総合的に満足度が高い。

総合的な満足度

私は、あまり、おすすめできません。個別といっても、人によっては集中力がそげてしまう場合もあるため、人によるとは思いました、。また、先生とのら相性などもあるのと,1体1なのでコミュニケーション力も多少は必要になると思います。逆にいい所は、質問が手軽にしやすいなと感じるところです。生徒一人一人に先生1人が真剣に向き合って、一緒に勉強や進路について考えてくれる所もひとつの魅力だと思います。

総合的な満足度

志望校の過去の入試問題を見て、対策を教えて下さった。

料金について

費用についてあまり詳しくないので分からない。大学入試の過去問対策(過去問を実際の時間で解いて先生と1対1で解説)などはその都度追加料金といった制度

料金について

とても高かった記憶があります。私がやっていた進研ゼミよりお値段がしたので、進研ゼミをやめるはめになったぐらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

松井山手駅から近く通いやすい。ローソンが近くにある。駅のロータリーもあるので車での送迎も困らないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

わりと近かったが、通塾はしにくい距離だったため、なんともいえない,どちらともいえないということです。もう少し、近ければありがたいなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分くらいだったので、通いやすかったです。

志望校への合格率 :89%91%83%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
長尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万4.5万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的にとても良い塾だと思います。受験前には様々なサポートが用意されており、過去問演習、生徒のモチベーションを維持するための工夫や、小テストなどもたくさん用意されており、初めは厳しく感じるかもしれませんが、慣れてきたら全然大丈夫です。勉強に励むための環境もとてもよく、心地よく通える塾だったとおもいます。

総合的な満足度

どの先生も授業に真剣で、子供が飽きないように工夫していただいているので、授業が楽しいと言っています。 勉強があまり得意ではありませんでしたが、帰宅して学んだ内容を話してくれたり、しっかり理解できてるようで、定期テストの成績もこちらの予想以上の点数を取るようになり、子供の自信にも繋がっています。 授業開始時間も部活に行ってからでも間に合うので、両立でき、部活にも一生懸命打ち込めるのがとても良いと思います。 学年があがるごとに勉強量が増えますが、先生方やカリキュラムのおかげで、落ちこぼれることなくついていけているので、大変満足しています。

総合的な満足度

心を同じくした者同士が同じ環境のもとで勉学に励むのですから、生徒の欠点を理解し皆と一緒についていける様に指導している先生の思いに付いて行っただけでは無いかと思います。塾も学校の先生の様な公務員精神でなく、大切な受験生を預かっている事の重要性を十分に認識され、取り組んで頂いた結果が成果として実を結んだものと思います。

料金について

教材費も、月額料金もとても妥当な料金でとても良かったと思います。少し夏期講習や冬季講習の費用が高かったかなと思います。

料金について/月額:38,610円

周辺の大手他塾よりは安いようですが、塾の費用としては安くはないです。 でも他塾よりは勉強量も多くフォローもしっかりして下さるようなので、こちらにして良かったと思います。

料金について/月額:40,000円

詳しくは知りませんが、話の中で耳にした内容ですが、受験費用模試費用など、毎月の月謝費用とは別に何かと掛かっていた様に聞いています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くとても通いやすい位置にありました。周辺の治安も良く、安心して通うことができたとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、夜遅くても心配はないです。 移転してから、駐輪場が広くなり自転車が停めやすくなりました。 車の送迎も駐車場ができて便利になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

この周辺は高層マンションが連立し教育熱心な家庭が多く住んで居る場所が、自然と教育レベルを押し上げ、塾のkン強につながったと思う。

志望校への合格率 :86%82%
偏差値の上昇率 :94%96%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
20位
長尾駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :-8万4.3万
東進衛星予備校松井山手校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ネット授業の中身や質は良く分かりません。ただ、個人的には理解でき無い時に繰り返し見れる点が良いかと思います。常駐の先生は親切ですが、もう少し先生の人数が多い方が良いと感じました。質問したいときに先生が不在だったことも多い気がしました。これが改善出来れば好ましい形態になると思います。衛星予備校は通常の塾と比べて一長一短が有る気がします。

総合的な満足度

約一年弱の予備校通いでしたが、本人的には多分満足して予備校自体の雰囲気も良く、環境も整っていると思われるので本人的には充実した受験生活を送る事が出来たと思われます。通塾も地理的な事も満足行くものではありました。ただお月謝がやはりかなりの高額になるので、ここはお勧めですよと、軽く進んで勧めるまでは行かないです。

総合的な満足度

パソコンでのウェブ授業がほとんどなので、教室の雰囲気や講師の質など総合的に良いか悪いかわかりませんが、自分の予定に合わせて授業を進めて行けるので、効率的に授業を受けられる点では良かったのではないかと思います。しかし志望していた大学のレベルに成績が伸びなかったので何か足りないところがあるのかもしれません。まあ本人の頑張り次第だと思いますが。

料金について/月額:10,000円

ネット授業が主の衛星予備校なのでもっと授業料が安いと思って居ましたが、他の塾と余り変わらない気がしました。

料金について/月額:50,000円

月謝については、既に通っている方からも聞いた方がありましたがお安いとは言えません。夏季や冬季などの特別講習が入るとさらにお高くなります。

料金について/月額:30,000円

正直なところ、金額は覚えていないので普通くらいの費用だったのではないかと思い普通という評価にさせてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅の近くなので、学校帰りにも寄りやすい。お店も多く何かと便利でした。一方で、駐車場が無く車での送迎に少し難がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく駅が近く、通塾の便がとても良い事が一番です。帰り時間が遅くなっても人通りも多いので心配も少ない事が大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、駐車場などが近くにあまり無かったので送り迎えの車の渋滞が塾の終わる時間帯に駅の近くは大変なことになる。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
93

長尾駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾長尾教室
個別指導キャンパス長尾校
馬渕教室 高校受験コース長尾校
第一ゼミナール長尾校
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個
個別指導学院 Hero's ヒーローズ長
馬渕個別長尾校
KEC個別指導メビウス長尾校
KEC近畿予備校長尾校
個別指導学院フリーステップ長尾教室
口コミ評価
3.73
3.50
3.90
3.77
3.83
3.63
3.78
3.94
3.78
3.69
平均料金約2.1万円/月約2.7万円/月約1.1万円/月約2.3万円/月約2.3万円/月約2.9万円/月約1.5万円/月約4.8万円/月約2.5万円/月
平均料金約1万円/月約2.7万円/月約3.6万円/月約2.8万円/月約1.7万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約3万円/月
平均料金約5.2万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約2.2万円/月約3.3万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)集団授業(多人数制)個別指導個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人

長尾駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、長尾駅にある塾・学習塾を93件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

長尾駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

長尾駅にある塾・学習塾の口コミは106件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
山田
3
2024.11.01

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が特に伸びなかったので余りお勧めはできない

40代から50代の女性
ねこ
4
2024.10.22

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校の過去の入試問題を見て、対策を教えて下さった。

馬渕個別松井山手校の口コミ・評判
60代の男性
やまちゃん
4
2024.08.05

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

近くでしたので安心、安全管理下、個別学習指導を担当者から受けて暖かい熱心な学習サポートを受講、学習習慣が身に着ける事が出来た点ですね!おすすめポイントは費用対効果を考えると個別学習指導塾としては割安感有りですね!時間帯が本人に合うのも良かったかなぁ…!担当指導に恵まれた点もラッキーでした…課題の抽出,フォローアップも良かったことですね。

料金について / 月額:25,000円

必要充分の教材、費用対効果を感じられて近所の塾の相場の範囲内で満足しています。 結果が出たから良しですね。

40代から50代の女性
るーくん
3
2024.08.05

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

3対1の個別では無理だと言われました。やはり1対1で見てもらうと授業料も上がるので小学生からそこまでの授業代は必要ないと考え継続しませんでした。受験などを考えていないとそこまでの塾代は払いたくないと思いました。中学生になればもっと塾代は必要になるのは上の子でわかっているので、そこまで小学生から必要ないと考えていました。

料金について / 月額:14,000円

短期で行ったのですが、そのまま続けるのに個別で18000円程かかると言われました。小学生ではやはり高いと感じましたが、どこの塾でもそれ位かかりそうなので普通にさせてもらいました。

第一ゼミナール長尾校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たんたん
4
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろんな先生がいらっしゃるので、どの先生も良かった!とは本人は思っていないようですが、親としては安心して通わせて頂くことができました。 入塾する時から、最後ギリギリまで志望校を悩んだ時まで、 高校に入ってからの本人にとって、どちらの高校が良い選択になるか等、とても親身になっていろんな角度からアドバイスをして下さる熱心な塾だと思いました。 先生との距離感が遠すぎず近すぎず、とてもいい距離で親近感もある印象でした。 お勧めしたいと思います。

料金について / 月額:40,000円

わかりやすい金額が表記されていたため安心でした。高いようにも感じましたが、少しの期間だけの通塾だったため、結果よかったように思っています。

長尾駅で人気の塾はどこですか?

長尾駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾長尾教室
  • 2位 個別指導キャンパス長尾校
  • 3位 馬渕教室 高校受験コース長尾校
そのほか合わせて全93件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

長尾駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る