教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

春田駅
塾・学習塾 ランキング

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE 春田校

個別指導 スクールIEの画像
2

個別指導の明光義塾 蟹江教室

個別指導の明光義塾の画像
3

個別教室のトライ 蟹江駅前校

個別教室のトライの画像
1位
春田駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が間違えた時に赤で直さずに消しゴムで消してシャーペンで書き直そうとした時に受験ではそんなこと出来ないよと厳しく指導してもらって、正しい勉強法が身についたと同時にもう受験なんだという意識が着きました。厳しくしているが、分からないところにはどこがどう分からないかを自分で説明できるようにさせたり、わかった後にはもう1回説明させたり、頭の中に入ってくる教え方をしてくれたりしてもらいました。とてもためになる授業をしてもらって良かったと思います。

総合的な満足度

長く通っていないのでよくわからない

総合的な満足度

少人数制できめ細かく見てもらえる。ひとりひとりをよく見てくれているように思う。静かな環境で集中して学習が出来る。振り替えも臨機応変に対応してもらえるし、塾長が優しい。教室が明るく、整理整頓がされていて塾内が綺麗なので気持ちいい。自習スペースがしっかり確保されていて使いやすい。料金がもう少し安ければいいと思う。

料金について/月額:16,000円

授業内容と月額料金があっていると思う。教材費は安くはないが家でも勉強に利用することが出来るのでとても良いと思いました。

料金について/月額:30,000円

料金は普通ですが、それ以外にかかる費用が高いと感じる。集団に比べたら高いが、本人のやる気や結果が出るならこのくらいかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大きい道路があるので遅刻しそうな人とかが急いでいて事故を起こすことなどがありそうで不安です。あと家が遠いので通塾しにくいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたがすぐやめた

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の便は良くないが、車で行くなら大通り沿いで人通りも多く安心。バスでも通える。近くにスーパーもあるので便利。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
蟹江駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく塾長の考え方が好きだった

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

総合的な満足度

わざわざおすすめはしませんが、迷ってる人にならここはハズレではないよっていう伝え方をしてます。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:20,000円

普通です。結果が出るなら高くてもいいかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遅い時間でも交通量が多くて安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から自転車で5分ほどの距離で駐輪場、駐車場があり、駅からは徒歩で10秒、バス停も目の前にある。隣にはコンビニもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いので便利です

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万4.3万2万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生に当たっても、大学卒業や学業が忙しくなったなどで先生の交代あり。 合わなかった時はチェンジ有りと言われましたが、先生を変えてくださいとはなかなか言えないと思います。 学年が上がるごとに授業費も上がります。 夏期講習などもありますがホテル開催で何泊もするので何十万とかかります。 うちは行かせてあげれませんでしたが…

総合的な満足度

講師の先生との相性が良く、通塾が嫌になることはなかったのですが、成績はそれほど上がりませんでした。とはいえ、入口として接する方との相性はとても大切な要素になってくると思うので、色々な講師が揃っていると良いなと思います。あとは全体を仕切る教室長の手腕も大きな要素だと思います。大人の本気度が、子供にしっかり伝わると、子どもの意識も変わってくるような感じがします。

総合的な満足度

子どもの個性をとても重視してくれたと思います。熱い先生がいたり、クールな先生がいたりと先生たちの個性も光っていたと思います。のちのち先生たちがお話してくれた事などを思い出して、仕事やプライベートに活かしていってくれるといいなと思います。勉強を通して、色々な人たちと関わることも、とてもいい経験になったのではないかと思います。

料金について/月額:45,000円

週に2回コースに通っていたのですが、1回2時間で、最初の1時間だけしか見てもらえないので高すぎると思います。 途中で先生が変わったりします。 自分に合わなかった場合変えてもらえるのですが同じ空間にいるのにそれは出来ないと子供が言っていました。

料金について/月額:18,000円

なかなか高額だったなと思います。個別指導なのでしかたないとは思いますが、もう少し料金を抑えてもらいたいなと思います

料金について/月額:20,000円

かなり高額だとは思いました。個別なので仕方ないとも思いましたが、それなりの価値を感じたので頑張って通わせたいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いので電車の方には良いかもしれませんが、踏切がなかなか開かないので車送迎には少し大変です。 近くに他の塾もあり、道も一方通行なので渋滞が起こります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカだったので、交通の便はいいと思いますが、どうしても今混雑していました 待機スペースを確保されるといいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、車で送迎する際は、とても混雑していました。電車で通う方たちにとってはとても立地が良いと思います。

志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
春田駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2.2万4.9万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生に出会えいろいろ相談に乗ってもらえたようです。休日も通えたところがよかったです。学習習慣がみにつきました。 やらなければならないことがありすぎてコマ数をとりすぎるとかなりの金額になってしまうので必ずやらなくてはいけないことと自分でどんどん進めていくものの区別を見極めた方がいいと思います。 塾が休みの日以外は1時間でもいいのでとにかく自習に行くことだと思います。

総合的な満足度

お金があればとてもよい塾だと思う。二人とも第三志望内に大学を決定できたので感謝はしている。もう少し月謝が安けれ、大変良いと思う。 自習室がきちんと隔離されていれば、もっとよくなるのではないかと。 そうなると、場所が狭いかもしれない。自転車置き場も狭く、考える余地はありそうだ。 講師のレベルは高いが、何にせよ金額が高い

総合的な満足度

本人の意思で通い続けたこと。また、気に入った先生がいた様で家で色々話をしていた。土曜日もやっていたので送り迎いがしやすかとたのも親としてはありがたかった。金額もそれほど高くなく、生活費を圧迫しなかったことがありがたかった。やはり本人が積極的に通い続けたのが親としてはありがたかった。金額も生活を圧迫する範囲ではなかったので助かった。

料金について/月額:30,000円

個別なので安くはない金額だと思います。 コマ数を増やすとかなりの金額になるので自習室でやらせていました

料金について/月額:100,000円

講師のランクがあり、高い講師に教えてもらっていた。 高い、先生はとても良い先生が本人は気に入っていたが、授業料の負担が多かった

料金について/月額:30,000円

生活費を圧迫することなく受講できた。また学校の教材を中心に学べたのでそんなに費用がかからなかったのが助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でかよえる距離であり、コンビニ、スーパーも近くにあるのでよかったです。 一本裏に入ると人通りが少なく暗い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多い立地で、基本自転車で通学してもらったが、雨の日に車で送迎の時は、とても気を使ってお迎えにいった

塾内の環境(清潔さや設備など)

車でしか行けない距離にあったが、通いやすい場所にあり、よかった。近くにコンビニがあり、そこでのりおりしていた。

志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
蟹江駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通い始めて大きく成績に結果が出ているかと言えば、あまり…となりますが、今の範囲だけではなく、根本から教えていただいているようで、ゆるやかですが徐々に成績が上がっています。根本がわからなければ応用もできませんし、個別ならではの生徒一人一人に合った指導で大変満足しております。子どももわかりやすいしこれからも通いたいと言っております。

総合的な満足度

子供が間違えた時に赤で直さずに消しゴムで消してシャーペンで書き直そうとした時に受験ではそんなこと出来ないよと厳しく指導してもらって、正しい勉強法が身についたと同時にもう受験なんだという意識が着きました。厳しくしているが、分からないところにはどこがどう分からないかを自分で説明できるようにさせたり、わかった後にはもう1回説明させたり、頭の中に入ってくる教え方をしてくれたりしてもらいました。とてもためになる授業をしてもらって良かったと思います。

総合的な満足度

少人数制できめ細かく見てもらえる。ひとりひとりをよく見てくれているように思う。静かな環境で集中して学習が出来る。振り替えも臨機応変に対応してもらえるし、塾長が優しい。教室が明るく、整理整頓がされていて塾内が綺麗なので気持ちいい。自習スペースがしっかり確保されていて使いやすい。料金がもう少し安ければいいと思う。

料金について/月額:20,000円

塾を決める際、他の塾の料金も調べましたが、料金設定はあまり変わりませんでした。 母子割引があるのはとても助かっています。

料金について/月額:16,000円

授業内容と月額料金があっていると思う。教材費は安くはないが家でも勉強に利用することが出来るのでとても良いと思いました。

料金について/月額:30,000円

料金は普通ですが、それ以外にかかる費用が高いと感じる。集団に比べたら高いが、本人のやる気や結果が出るならこのくらいかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺に施設がなく、送迎の際に車を停めていても道の通行を防ぐことなく待っていやすいです。 家から近いですが、時間帯が遅いので、安全面で送迎必須なので、この条件が一番の決めてです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大きい道路があるので遅刻しそうな人とかが急いでいて事故を起こすことなどがありそうで不安です。あと家が遠いので通塾しにくいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の便は良くないが、車で行くなら大通り沿いで人通りも多く安心。バスでも通える。近くにスーパーもあるので便利。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
戸田駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が間違えた時に赤で直さずに消しゴムで消してシャーペンで書き直そうとした時に受験ではそんなこと出来ないよと厳しく指導してもらって、正しい勉強法が身についたと同時にもう受験なんだという意識が着きました。厳しくしているが、分からないところにはどこがどう分からないかを自分で説明できるようにさせたり、わかった後にはもう1回説明させたり、頭の中に入ってくる教え方をしてくれたりしてもらいました。とてもためになる授業をしてもらって良かったと思います。

総合的な満足度

少人数制できめ細かく見てもらえる。ひとりひとりをよく見てくれているように思う。静かな環境で集中して学習が出来る。振り替えも臨機応変に対応してもらえるし、塾長が優しい。教室が明るく、整理整頓がされていて塾内が綺麗なので気持ちいい。自習スペースがしっかり確保されていて使いやすい。料金がもう少し安ければいいと思う。

総合的な満足度

先生方が皆さん優しく話しやすい方ばかりで、子供も楽しく通えていたと思います。早めに行ったり、授業終わりに残って帰ってきたり。苦手な教科集中で通っていましたが、違う角度での攻め方を教えてもらえて苦手意識が、少し和らいだようです。下の子が塾が必要になったやまた通わせたいなと思える教室でした。コンビニがすぐ隣にあるので1日かかる時も便利だと思います。

料金について/月額:16,000円

授業内容と月額料金があっていると思う。教材費は安くはないが家でも勉強に利用することが出来るのでとても良いと思いました。

料金について/月額:30,000円

料金は普通ですが、それ以外にかかる費用が高いと感じる。集団に比べたら高いが、本人のやる気や結果が出るならこのくらいかと思う。

料金について/月額:15,000円

他に塾に通わせたことが無いので比較出来ませんでしたが、特別高いとも思いませんでした。塾はお金がかかるというイメージでしたが、思ったより良心的な金額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大きい道路があるので遅刻しそうな人とかが急いでいて事故を起こすことなどがありそうで不安です。あと家が遠いので通塾しにくいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の便は良くないが、車で行くなら大通り沿いで人通りも多く安心。バスでも通える。近くにスーパーもあるので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとにかく近いのと、大通りに面していたので周辺が暗くなく夜の通塾も安心でした。隣にコンビニもありました。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
近鉄蟹江駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多く楽しんで通っていた

総合的な満足度

もう少し自分で行ける距離のところに行ってもらっても良かったと思う。ここで良かった、どうしてもここが良かったという感想がないため。 ただ、仲の良い友達が通っていた事で嫌々であっても通う事が出来た事や塾に通ったという事が少しでも自信に繋がったとしたら、全く成果がなかったとは一概には言えないかなとは思う。

総合的な満足度

高校受験で自分のレベルに合う選択をしていたので、本人はプレッシャーを感じることなく嫌がらずに続けて通えた。塾長をはじめ温かなサポートで伴走してもらった

料金について/月額:10,000円

大きな塾ではないため、料金が高いと感じる事はなかった。ただ、子供のやる気が低いため塾に行く必要性があったかと思ってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎だったので面倒だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅からは近いが、家から通うとなると歩いていくには少し距離があったので、自転車で行かないと行けないため、だいたい車で送迎していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので人通りはあるが、自転車や人が通るので注意が必要。

志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
近鉄蟹江駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.2万1.7万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ申し込みしたばかりですが、夏休みは家でゲームばかりするよりはこちらで2.3時間でも勉強するといいと思い、申し込みしました。先生も優しく分かりやすく教えてくれるので、本人も今まで学校で習った分からないところが、分かるようになりそうだと楽しみにしています。私の仕事の都合で時間の対応もしてくださりとてもありがたいです。料金的にも他の塾の夏期講習とは全然違いお値打ちなので、また来年もやらせたい。

総合的な満足度

当初本人は通塾する気は無かったが、志望校にだいぶ内申が足りない自覚を促す為に試しで夏期講習を受講させた。その際に個人指導のお試しを受け、本人が苦手な数学だけやりたいというので通塾へ。 最終的には得点源にまでなり某私立入試ではスーパーサイエンスへのお誘いもくるまでに。結局第1志望の公立へ行きましたが、大学も理系にするようです。

総合的な満足度

コースが色々あるので、子供に合ったものが選択できれば良いのかなと思います。また、一番良いのは、駅から近い事だと思います。通塾の時間のロスほど無駄なものはないと思ってます。 教えてられる科目が曜日によってないとかは注意が必要かと思います。子供は部活をしていて時間が取れなかったなで自習室メインで使えるのは便利でよかったです。

料金について/月額:4,400円

夏期講習しか申し込んでいないのですが、夏期講習は1教科2200円でお値打ちなのでとてもいいと思いました。

料金について/月額:26,000円

正直安くはないし、受験間近になると特別講習でだいぶお金がかかった。こちらは受講の有無は自由だけどやはり親心としては受けさせたい。もう少しリーズナブルだと有難い。

料金について/月額:17,500円

月謝料金は、調べると他の塾よりは安いかなと思いました。コースを変えると高くなるので、なんとも言えません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まだ車で送り迎えはしていますが、もっと大きくなったら電車で通ってほしいので駅からとても近いからいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、バス停近く、大通りに面していて自転車でも安心。ただ車で送迎する時は目の前には停められないと思う。 ただ移転したので車送迎の停めるところは厳しくなったかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分程度で行けるのと、最寄駅からはすぐなので夜遅くてもそんなに心配せずにすみました。自転車を止める場所や送迎の駐車場もあります。

志望校への合格率 :67%85%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.8万2.2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

可もなく不可もなくという感じだから

総合的な満足度

子供本人が結構気に入っていたみたいだったので、OKです

総合的な満足度

何となくこの塾じゃなくても良かったかもしれないと思う時は多々あった。講師は楽しく面白い人が多かったが、質を考えると大学生はなんだかなぁと思う時もあり、しっかりとした講師にしっかりと教えてもらった方が価値はあるのではと思ったりする時もあった。 値段相応かなぁと考えてしまう時もある。講師によって理解度の差があるように感じる

料金について/月額:30,000円

一般的な個人塾ではあるが、色んな教科を覚えさせたいと思うと高いので、苦手が多い子供には向いていないように感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いし大通り沿いにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのは良いが、飲み屋が近く勉強に集中できる環境ではない

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎がしずらい。 駐輪場も狭く、自転車を何人もが停めるとごちゃごちゃしていた。 駅からは近かったが、中学生までは通いにくい。

志望校への合格率 :75%81%96%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
近鉄蟹江駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万1.3万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内の静かな音楽と静かで清潔な環境 先生とLINEでコンタクトがとれること 子供の入室、退室がメールでくること 子供のペースで自由に通えること

総合的な満足度

自分のペースで勉強に取り組める

総合的な満足度

ゆっくり自分のペースで勉強したい子供にはピッタリだと思います。先生も接しやすいようで子供は相談をよくしていました。

料金について/月額:20,000円

通い放題で、時間、曜日自由に決められて通わせ安かったです。

料金について/月額:20,000円

一コマが安くて自分の好きな時間できる

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは良心的な価格設定です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近くとても通い安くとてもよかったです、

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやパン屋があって休憩できる 目の前に駐車場があるから困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり、騒がしくなく落ち着いて勉強できる環境です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れたばしょに教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったとおもいました。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
春田駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験がで けたと思います。あとは好き な時間に出席できるシステムを導入していただけるともっと愛着が湧くかっどう絵とつ ながるとおもあます。きぼうとしてはもっと授業料が下がると期待しております。

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

とくに、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だから電車で行っても分かりやすいし、人も多いから女の子でも安心して通えた。帰りも一緒の方面の子と一緒に行動出来て良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れたばしょに教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったとおもいました。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
近鉄蟹江駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万-
個別指導のCUBE蟹江校の画像
こだわりの指導法で学習の基礎力を育成!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供にはあってるみたいなのてわ、楽しく通えてる。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめポイントは 星3 悪い塾ではないが、 上の子が名の通った個別指導塾に通っていたが、やはり、大きい所は大きいなりに理由があるんだなと思った。 当時は先生がひとりしかいなかったので先生の良し悪し、子供との合う合わないはどうしても出てしまうと思う。 合わなかった場合は子供が我慢するか、塾を変えるという選択肢しか無い

総合的な満足度

個別なので向いてる人と向いてない人があると思います。 自ら質問できる人や、人に見られても問題ない人にはいいと思います。 宿題や授業を通じて弱点を徹底的に克服し合格後も次(高校)に向けてどうすればいいかとの内容で残りの授業を進めてくれました。 親との面談で今の弱点や強み等報告してくれるので、その後の対策が取りやすくなった

料金について/月額:28,400円

他の塾に比べると安いかもしれないが、基本的に高い。夏期講習などの、特別講習は必須なので、高く感じる

料金について/月額:20,000円

高校受験の子が小学校低学年の子と同じ枠になる時は パーテーションをするとか、 料金を安くするとかしてもらえるとありがたい

料金について/月額:34,000円

ここしか空いてなくて比べたわけではないが、特に高いとは思わなかった。夏期講習等も金額に応じてカリキュラムが違うので、予算によって選ぶことができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自分で行き来できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は駅からも少し距離があり、駐車場もないので送り迎えの時は少し大変な思いをしました。 近くにスーパーがあるが遅いとスーパーも開いてないので 明るい場所では無いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くなので、通塾しやすい環境なのは当たり前。駐車場も数台だがあるので、迎えの待ちとかも路駐しないので迷惑にならない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
春田駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
春田駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :-1.5万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的にサービスがきちんとしている。成績もちゃんとやれば自分に合った方法を提供してくれるので上がると思う。ただし、映像を観るタイプの授業形式であり、対面での授業がないため、集中力の続かないタイプの生徒だと役に立たない可能性が高い。自主的にやることが多いため、自分で進めるのが苦ではない人にとってはかなりいい塾。

総合的な満足度

若干、受講料はやや高めになるが、自分のペースで学習できるので、集合教育の授業にはない良さがある。また、チューターが学習サポートして、ペースをつくるので、継続的に学習が進むため、成果が出やすい。繰り返し学習のシステムにより、的確に学力が身につく。学習環境も静かで落ち着いており、集中して取り組める環境となっていりは。

総合的な満足度

塾という受験に向かう学生しかいない環境にいることで勉強するのが当たり前に感じられるのは重要である。また模試などの結果から本人の劣っているところや得意なところを指摘してもらえることで更なるやる気に繋がっていると感じる。今後は夏休みになっていくと学校が休みになってからもモチベーション維持するために塾が重要だと思います。

料金について/月額:100,000円

とにかくすべての料金が高い。基本的なものだけでかなりの金額がかかることに留意して入塾を考えるべきだと思う。

料金について/月額:40,000円

効果はありますが、カリキュラムが細分化されているので、受講料がカリキュラムごとにかかり、やや高額になってしまう。

料金について/月額:70,000円

塾の費用がかかるのは覚悟していたが通信であればもう少しリーズナブルにならないかが本音である。仕方ないですが

塾内の環境(清潔さや設備など)

めちゃくちゃ駅から近いのがいい。最寄りの駅を降りてから徒歩一分あれば到着できるレベルの近さがあるのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。ただ駅前の道路が狭く、交通量も多いので、送迎は難しい。交通に注意が必要です

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学で使用している駅からの帰り道にあるので立地が良いが、評価としては良くも悪くもないと評価した。営業時間をもっと早い時間から期待する

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
近鉄蟹江駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
Study Lab Rootsの画像
臨床心理士・公認心理師などの専門家が子どもの発達をサポート
授業形式
対象学年
目的
Study Lab Rootsの画像0Study Lab Rootsの画像1Study Lab Rootsの画像2Study Lab Rootsの画像3Study Lab Rootsの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
近鉄蟹江駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.2万2万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、雰囲気もよく、設備もそれなりに整っているため、おすすめできる塾かと思います。また一人一人にあったコースも選択出来ることも魅力かと思います。 私は中学から高校の間でこの塾に通っていましたが、この塾で頑張ることが出来たため、現在は、第1志望の大学でキャンパスライフを楽しむことが出来ているのだと感じています。

総合的な満足度

話しやすい先生で、良かったようです。

総合的な満足度

映像授業は本人のペースで勉強できるし、わからない問題等は見守ってるチューターと呼ばれる講師にすぐ聞けるので、集団の中で萎縮しがちなタイプの子にはおすすめだと思います。ただ、塾長が変わると、塾内の雰囲気や方針も微妙に変わりがちなので、その時その時で合う合わないがでてくる可能性もあるかと思います。 全体的には、しっかりした教材とカリキュラムがあるので、ある程度自分でしっかり学びたいと意欲があれば、マイペースにすすめられて、いい塾だと思います。

料金について

私は費用に関しては特に関わりがないので、よくわかりませんが、一般的な塾と同じくらいの価格であったという認識です。

料金について/月額:10,000円

2教科とっていてもそんなに授業料金は高くなくて、自習室も自由に使えたので。教材費もそんなに高くはなかった記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすかったです。また近くにコンビニエンスストアもあり、長い時間塾にいる場合にも困ることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばなので、電車でも通えるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすかったが、駐車場がせまく、送り迎えの際に道路に駐停車する車でごったがえして、クレームが入っていたようです

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
86

春田駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE春田校
個別指導の明光義塾蟹江教室
個別教室のトライ蟹江駅前校
個別教室のトライ大治校
個別指導 スクールIE蟹江校
個別指導 スクールIE南陽校
ITTO個別指導学院蟹江校
個別指導秀英PAS蟹江駅前校
京進の個別指導スクール・ワン蟹江教室
毎日個別指導塾SUNDAY蟹江校
口コミ評価
3.74
3.73
3.74
3.74
3.74
3.74
3.70
3.72
3.73
4.42
平均料金約2.4万円/月約1.8万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月約2万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月
平均料金約2.2万円/月約4.3万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約1.8万円/月約3.2万円/月約2.8万円/月約2.1万円/月
平均料金約2.6万円/月約2万円/月約4.9万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約1.3万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、社会人

春田駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、春田駅にある塾・学習塾を86件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

春田駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

春田駅にある塾・学習塾の口コミは58件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

名教学院富田教室の口コミ・評判
10代の女性
むにえる
5
2025.02.28

小学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと勉強自体はできる方で、学校の成績の評定平均もいつも4.5以上をキープできていました。家族からは学習塾に通う必要はないのではないかと言われることが多かったですが、通っていなければこの成績は維持できなかったと思います。
普段の学校の授業の予習をする形で進められていくので、学校の授業が理解できなくてストレス…となることは一切ありませんでした。
定期的に塾からいただくおたよりに、成績上位者の名前が綴られていくので、負けず嫌いな子・向上心がある子におすすめです。

料金について / 月額:10,000円

名教学院の他のコースに通っていたことがあると、割引制度が利用できるので、これが利用できたのはかなりお得だと感じました。

10代の男性
ライ
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 三重大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的にサービスがきちんとしている。成績もちゃんとやれば自分に合った方法を提供してくれるので上がると思う。ただし、映像を観るタイプの授業形式であり、対面での授業がないため、集中力の続かないタイプの生徒だと役に立たない可能性が高い。自主的にやることが多いため、自分で進めるのが苦ではない人にとってはかなりいい塾。

料金について / 月額:100,000円

とにかくすべての料金が高い。基本的なものだけでかなりの金額がかかることに留意して入塾を考えるべきだと思う。

個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
40代から50代の女性
もじ
3
2024.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学生の先生と話しやすく 楽しんでいた

40代から50代の男性
温玉パレード
4
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が間違えた時に赤で直さずに消しゴムで消してシャーペンで書き直そうとした時に受験ではそんなこと出来ないよと厳しく指導してもらって、正しい勉強法が身についたと同時にもう受験なんだという意識が着きました。厳しくしているが、分からないところにはどこがどう分からないかを自分で説明できるようにさせたり、わかった後にはもう1回説明させたり、頭の中に入ってくる教え方をしてくれたりしてもらいました。とてもためになる授業をしてもらって良かったと思います。

料金について / 月額:16,000円

授業内容と月額料金があっていると思う。教材費は安くはないが家でも勉強に利用することが出来るのでとても良いと思いました。

40代から50代の女性
vell
3
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に当たっても、大学卒業や学業が忙しくなったなどで先生の交代あり。 合わなかった時はチェンジ有りと言われましたが、先生を変えてくださいとはなかなか言えないと思います。 学年が上がるごとに授業費も上がります。 夏期講習などもありますがホテル開催で何泊もするので何十万とかかります。 うちは行かせてあげれませんでしたが…

料金について / 月額:45,000円

週に2回コースに通っていたのですが、1回2時間で、最初の1時間だけしか見てもらえないので高すぎると思います。 途中で先生が変わったりします。 自分に合わなかった場合変えてもらえるのですが同じ空間にいるのにそれは出来ないと子供が言っていました。

春田駅で人気の塾はどこですか?

春田駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE春田校
  • 2位 個別指導の明光義塾蟹江教室
  • 3位 個別教室のトライ蟹江駅前校
そのほか合わせて全86件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

春田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る