教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

菊川駅(静岡県)
高校受験 塾ランキング

表示順について

12

個別指導塾
集団授業塾
1位
菊川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がとても親身になって見てくださり、子供も、着実に成績も上がっていき、本当にこの塾に入れて良かったと思いました。がんばった分だけ、結果が出ることは、本人にも自信に繋がり、とても良かったです。ただ、金銭的にはこの1年、とても大変で、特に、夏期講習・冬期講習の時期は、大変でした。テストの点数もギリギリのラインだと、取らないわけにはいかないので、正直、大変でした。

総合的な満足度

個人授業を行えて、先生と生徒1体1だったり一体2だったりしてすぐなんでも聞けるように近くにいるので、とても良い。また教室の環境も、電気が明るく、机も床もトイレも綺麗で他の机と仕切りがあるので集中できるようになっている。また一人一人のファイルがあり何を勉強したのか、次何を勉強するのかや先生の言葉がありアドバイスが書いてあるのでとてもやる気が出る。

総合的な満足度

小学校から運動に強化してきて勉強は普通にしてきたが 高校受験では裁量枠として受験したがやはり勉強もと思い個別教室がある塾を選びました。子供のレベルに合わせての授業を進めてくれた事は良かったです。そして個別だったので他の子と関わる事がなかったので子供にとっては良かったです。 子供もそこの所が良かったのか最後まで通いとおせました。 最初、親としては短期で塾に通わせるには不安だったが通わせてみたら安心して通わされた。

料金について/月額:30,000円

個別指導の塾なので、ある程度の金額は、仕方ないのですが、夏季・冬季講習など、10万越えはとても大変でした。余裕がないので、塾に通っているわけなので、やはり、カリキュラムをたくさん増やすことを勧められますし、その方が良いことはわかりますが、その分、どんどん金額が上がっていくので、そこの選択が悩ましいです。

料金について/月額:40,000円

安くは無いが、授業の教え方や先生の態度、模試の点数、などを踏まえて考えると妥当な料金だと思ったから。

料金について/月額:5,000円

裁量枠での受験で短期で運動しながら通うにはここしかなったので料金にはこだわらなかった。 もう少し安いとよかったけど

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からそれほど遠くなく、基本は、車での送り迎えでしたが、それが出来ない時も自分で行ける場所を選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が狭かったが、家からとても通いやすい場所にあって良かった。自転車でも、徒歩でも行けるような近さで良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くでひと通りが駐車場がなかった。 交番が近くあり良かった。 コンビニとかが近くにあったらよかった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊川駅周辺の教室)
42%32%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
菊川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです

総合的な満足度

自分のペースで学習を進めたり、自分のわからないところを質問するにはいいと思います。ただ、難関大学を目指す人は、地方にあることもあり、そんなに講師のレベルは高くないのではないかと思います。また、一教科など苦手なものだけのコースや、短期コース、特定の大学の入試に向けたコースなどがあるため、勉強が苦手な人も会うものがあると思います。

総合的な満足度

授業ばかりでなく、自習室の雰囲気もよく、うまく活用できたので受験までの勉強時間をうまく確保することができました。高校受験までと考えておりましたが、本人の希望で継続して通学しております。先生方も困ったことがあったら親身になって対応してくださるようで本人も大変満足しておりました。ただ全てを受けていくのではなく、必要なものを必要な分チョイスしてうまく活用していくのがいいと思います。

料金について/月額:10,000円

やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う

料金について

具体的な詳細は保護者支払いのためわからないが、料金は高くも安くもない印象。教材費も徴収されるので把握は必須。

料金について/月額:20,000円

つどつどの特別講習などが設定されており、その際の追加料金がいまいち分かりにくかったです。なので少し割高に感じてしまいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

三島駅からとても近くて、周りに学校が何校かあるので学生の方はすごく通い安いんじゃないかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそこそこの距離にあるし、駐車場もあるため、電車と車双方で通塾できるのではないかと思う。ただ、校舎前の駐車場は少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まず、自宅から歩いて行ける距離だったので個人的にはとてもよかったです。ただ、塾に通っていない者にとっては通っている生徒の親御さんの公道での車での待ちが最悪で大変迷惑しています。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊川駅周辺の教室)
29%29%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
菊川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体でする集団授業だとわからないことが、あった時に質問しづらいと言うお子さんには、自分のペースで学習できるところがおすすめです。 ただ使いきれない問題集などが多すぎたのは、もったいなかったです。問題集なども、レベルに合わせて必要か必要でないかを選択できると良かったのかなと思います。夏期講習など、普段の授業とは別料金だったので、もう少し料金設定を下げてもらえたら、他の講習も参加できたかもしれません。

総合的な満足度

短い間でしたがすごく通いやすかったです!また通いたいなと思いました。友達が全くいなかったためすこし寂しかったですが楽しく出来ました!最終的には第1志望校に合格することが出来これは自分の努力だけではできなかったことだと思っています。秀英さんのおかげです。これから私は専門学校に受験しますがまたつまづいた時は秀英さんへ行こうと思っています。

総合的な満足度

集団授業の方が、良かったかもしれないが、生徒が多くて、1人1人に目が行き届いていない

料金について/月額:23,000円

学年が上がると、授業量が増えるわけではないのに、料金があがり、卒業間近になるとさらに上がったのには驚いた

料金について

母親からお金の話しは全くされなかったので分からないのですが、安くもなく高くもないのかなと思いました。

料金について/月額:20,000円

本部校は高い。自宅の近くは安いが映像がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ側で、交番も近かった為、夜の通塾にも安心できたから。通いは、車での送迎でしたが、駐車場がもう少し広ければ良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾都自宅の距離が歩いて10分間もかからないところだったのですごく通いやすかったです。自転車置き場も広くとってあり沢山停められました

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎え時は渋滞等あり、駐車場も狭く大変

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊川駅周辺の教室)
22%26%52%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
菊川駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
TO-WA個別指導塾本校の画像
目的に応じた個別カリキュラムで生徒に寄り添う個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
TO-WA個別指導塾の画像0TO-WA個別指導塾の画像1TO-WA個別指導塾の画像2TO-WA個別指導塾の画像3TO-WA個別指導塾の画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
菊川駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりで楽しく通っていたので満足している。担当の先生にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかったと思っています。ただコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけ取ることをおふすめする

総合的な満足度

本人は塾に行くのを初めは渋っていたが、塾に通い始め成績が少しずつ上がってきて本人もやりがいが出てきたのか、家でも勉強をやったりと今までにない習慣がつき良かった。塾の先生方も本人に寄り添って丁寧に教えて頂き感謝です。その子にあった勉強法で進めてもらい、本人がやる気を出せる環境にしてもらったことが1番良かった。

総合的な満足度

まずは子供が積極的に行こうと言う意欲があった。家にいるとどうしてもいろんな誘惑があるので集中しない。塾に通うにつれて、勉強することに集中でき、学習体制が定着できました。学年があがり、受けたいコマ数が増えると月の金額もあがるので、ここまでは払えるという設定を検討するとよいと思う。個別は集団よりどうしても高くなる

料金について

少し高いなって思っていたる模試は少し安い値段て受けられるのが良かった。学年が上がることで金額増えた。

料金について/月額:8,000円

教材も全て揃えればかなりの金額なので、本人が苦手なものを選んで購入した。一コマを苦手な科目や宿題などに変えて対応もしてくれて助かった。

料金について/月額:20,000円

入塾するときに、他の塾と比べていますし、友達からも詳細聞いていたので、自分の中では普通かなとおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いが近くにコンビニやドラッグストアがある。軽食には困らない。駐車場ちょっと狭いかなって思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停からも近く、建物も多く近くにあったため、遅くなっても周りも明るかったので防犯にもあまり気をつけなくても良かった感じ。塾の建物も窓が多くオープンな感じで外からもある程度中の様子が見える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

みやびさんの建物自体が明るく見えるので、そこだけでも治安的に安心感があります。場所も通いやすいかったです。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊川駅周辺の教室)
31%44%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
菊川駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値の低い子だが、しっかり成績が上がった。

総合的な満足度

通い放題のコースを選びましたが、毎日勉強する癖がつきました。

料金について/月額:19,000円

個別の指導がありながら、そこまで高くない

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい距離であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、歩きでも、遅い時間は車でも楽に通えた

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
菊川駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
学習指導から資格検定対策まで幅広い授業を展開
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
菊川駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3.3万
no-image
2020年度国公立大学合格者1,620人!日本教育士資格を持つ最強の講師陣による小中高一貫教育!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校が始めて受けた模試ではB判定でしたが、今ではAA判定をもらえるようになりました。 学校の成績もあがり、塾に入ってからかなり学力が向上しました。 私立の高校入試の仕組みなどを教えてもらえました。塾に入らないと分からなかったことだろうと思います。 入試まであと少しです。 塾から出された課題を着実にこなしていけば志望校に合格出来ると信じています。

総合的な満足度

みんなが、勉強と真剣に、向き合っており、自分自身にも、普段は、見られないくらいの、やる気が溢れます。せんせいがたも優しい先生が多く、その中でも、生徒のことを大切に、思っている方々が多く、こんなにいい塾はこれ以上ないと思いました。今後勉強に、ついていけなくなったといに、利用させて頂こうと思っています。

総合的な満足度

どちらとも言えません。いいとも悪いとも言えない感じ。おすすめするけど高いし難い人によるかなーって思う。おすすめポイントは月講習は短期間で短時間で要点や受験に重要なことを教えてくれるから良かった。けど元々いる生徒と先生の仲がよくて初めての私には馴染ずらかった気がするけど楽しくできたのでよい

料金について/月額:25,000円

対面授業で授業時間を考えるとちょうどいいと思います。 中3の夏からは平日本科だけでは選べなくなるので高く思えました。

料金について

少し高いように感じるとは思いますが、それに見合ったリターンが、あるので、とてもおすすめできる塾です。

料金について/月額:20,000円

普通に高いとは感じだが、しょうがないかなと思った。教材代がどのくらい高いんだろうと思ったよ

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街が多い地域に塾があります。うちからも自転車で通える距離にあるのがとてもいいです。車での送り迎えが少なくてすむので親の負担が減ります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近くにあるため通学しやすく、コンビニなども近くにあるため、とても助かっています。そのため軽食を買えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのでいきやすかった。でも駐車所が混雑したり 入りづらかったりしたので改善したほうが良いのかも

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :90%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊川駅周辺の教室)
45%22%33%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
菊川駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
菊川駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.2万
no-image
理解しながら進める指導スタイルだから「わかる!」喜びを実感できる!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全て満足なので、誰かに勧めたい。

総合的な満足度

熱心な先生が多かったと思います。

料金について/月額:22,000円

結果的には全ての教科をみてもらっての金額はコスパ抜群です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中であり、警察署のそばにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ではなかったので、車での送迎は大変でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
菊川駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
菊川駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強時間を確保してくれる所が本当に魅力で、成績UPへも近道だと思います。ただ、レベルが低い子も居るので、大丈夫かな?と不安に思う所もあります。また、下の子も通って欲しいのですが、地元の子(同中)が多すぎると嫌がられています。 でも、総合的には確実に成績UP出来る、とても魅力的な塾で、集中出来る子はオススメです。

総合的な満足度

先生方の指導のおかげて志望校に合格できました。 苦手な科目があっても根気強く教えてくれるので一緒に頑張れます。

総合的な満足度

レベルが高い塾なので、合っていれば良いと思う

料金について/月額:20,000円

授業時間に対して、月謝が安い。これだけ見て頂いてこの価格は安いと思う。教材費などもかからない。 集中講習なども同様。

料金について/月額:30,000円

しっかりした授業内容や指導に比べて料金は安かったと思う。

料金について/月額:30,000円

もう少し安くしていただけたらうれしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは車で送ってあげないとならない距離なので普通にしたが、コンビニも近くにあり間食を買いに行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路の近くで通塾しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が完備されていて良い。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊川駅周辺の教室)
33%47%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12

菊川駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
個別指導 スクールIE菊川校
個別指導秀英PAS菊川駅前校
秀英iD予備校菊川駅前校
TO-WA個別指導塾本校
みやび個別指導学院菊川西校
口コミ評価
3.74
3.72
3.52
3.60
平均料金約3万円/月約2万円/月約2.3万円/月約2万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導映像授業個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)映像授業個別指導(1:1~1:3)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

菊川駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、菊川駅にある塾・学習塾を12件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

菊川駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

菊川駅にある塾・学習塾の口コミは2件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

秀英iD予備校菊川駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ポテコ
4
2024.03.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体でする集団授業だとわからないことが、あった時に質問しづらいと言うお子さんには、自分のペースで学習できるところがおすすめです。 ただ使いきれない問題集などが多すぎたのは、もったいなかったです。問題集なども、レベルに合わせて必要か必要でないかを選択できると良かったのかなと思います。夏期講習など、普段の授業とは別料金だったので、もう少し料金設定を下げてもらえたら、他の講習も参加できたかもしれません。

料金について / 月額:23,000円

学年が上がると、授業量が増えるわけではないのに、料金があがり、卒業間近になるとさらに上がったのには驚いた

40代から50代の女性
メグミ
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方がとても親身になって見てくださり、子供も、着実に成績も上がっていき、本当にこの塾に入れて良かったと思いました。がんばった分だけ、結果が出ることは、本人にも自信に繋がり、とても良かったです。ただ、金銭的にはこの1年、とても大変で、特に、夏期講習・冬期講習の時期は、大変でした。テストの点数もギリギリのラインだと、取らないわけにはいかないので、正直、大変でした。

料金について / 月額:30,000円

個別指導の塾なので、ある程度の金額は、仕方ないのですが、夏季・冬季講習など、10万越えはとても大変でした。余裕がないので、塾に通っているわけなので、やはり、カリキュラムをたくさん増やすことを勧められますし、その方が良いことはわかりますが、その分、どんどん金額が上がっていくので、そこの選択が悩ましいです。

菊川駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

菊川駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE菊川校
  • 2位 個別指導秀英PAS菊川駅前校
  • 3位 秀英iD予備校菊川駅前校
そのほか合わせて全12件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

菊川駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る