
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
1回1回の授業が内容の濃いものばかりでとても満足しています。問題の解説だけではなく勉強のポイントやコツなども教えてくださるので、定期考査に向けて何から始めれば良いかわからない人やつい苦手な内容から逃げてしまう人などにぜひおすすめしたいです。また、フレンドリーな先生が多くあまり気負わずリラックスして授業を受けることができるのも良いポイントだと思います。
総合的な満足度
褒めて伸ばしてくれる塾で、本人の性格によくあっており、イキイキと塾に通っています。たくさん褒めて、質問にも答えてくれて、良いところをたくさん伸ばしてもらっています。先生も優しくて明るい方が多いようです。個別にプリントをたくさん作ってもらったり、応援メッセージをもらったりしているようです。とても感謝しています。
料金について
講師の質もよく、成績に見合った料金だったと思います。長期休み中の授業料がもう少し安い値段だとより満足です。
料金について/月額:70,000円
月に70,000円くらいかかってしまうので、安くはないが大学受験なので仕方ないかなと思っています。初期費用は、そんなに高くはなかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、飲食店やコンビニエンスストアが周辺に多くあるので、学校帰りにそのまま寄ることができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでとても通いやすい。駐輪場は、ビルの前にはないので、駅に停めて来るなどの対応が必要かと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月26日(土)〜8月26日(火) |
《夏で巻き返せ!可能性を伸ばす夏!代々木はとことんめんどうみます!》
・キミの目標・学力・性格に合わせた「キミ専用カリキュラム」で勉強可能
・わかったつもりで終わらせない、できるまでの反復学習!
この夏は、これまでの勉強の遅れを取り戻す最大のチャンス!
代々木で、成績アップ・志望校合格を実現しよう!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月22日(火)〜8月30日(土) |
2学期の成績が100点アップ!成果が出る夏期講習!
夏休みの連続コマでも集中力が続くよう、授業は1コマ50分、休憩が10分の合計1時間。適度な休憩を取れるため、夏休みの連続でも集中しやすいといった声を多く頂いております。
夏期講習を受講した中学3年生では2学期の定期考査での100点以上アップ、志望校合格を達成しています。
個別指導8回が5,500円(税込)のお得な夏期講習パックもございます。詳細は教室までお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅での学習習慣がつきづらく、スマホやゲームといった誘惑に負けてしまうような生徒は、とりあえず塾に行って自習をすると言う学習習慣を身に付けることができるためお勧めできる。また、漢字検定や数学検定などの受験も進めており、その学習サポートも受けられる点は、高校受験にとってプラスになる。さらに、日曜日に臨時で自習室を解放するなど、塾での学習ができる環境はとてもありがたい。
総合的な満足度
総合的な満足度として、ここまできたらいい塾だと信じて通わせています。アットホームな雰囲気で距離感も近くいいと思います。夏期講習の最終日にイベントがあったり、クリスマスもイベントがあったりと楽しそうです。また小学校6年の受験後のみんなでディズニーランドに行くのもとても楽しみにして勉強を頑張っています。
総合的な満足度
他の人にすすめるまでにはいかないが、子どもが通っているので、そこまで悪い評価もしにくい現状があります。全体的料金は高いが面倒見はよいように感じ、普通に先生と話しのできる子どもであれば、楽しく塾に通えると思う。今年は夏期講習の最後にくじ引き大会をしたり、クリスマスパーティーもしたり、イベントもあっていい
料金について/月額:44,000円
進学率の高い塾に比べると、価格は終わりやすい設定されている。授業ではないが、無償で自習室を使い先生にわからない。問題を確認できたりする点はかなりコストパフォーマンスが高いと言える。
料金について/月額:80,000円
他の塾を知らないので、評価をつけにくいが、教材はとても分かりやすいと思っている。月額料金はやや高いのが難点
料金について
とにかく値段が高い。他と比較しても高い気がする。長期間の休みについては基本プラス講習分がかかるので厳しい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの近さで言えば良い方ではあるが、我が家からの距離で行くと自転車を使わざるを得ず良いとはできなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため、別の学区からも通いやすいためいろんな小学校から通ってきている印象がある。バスも使えるのでいい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため通いやすいかと思う。駐輪場が整備されるともっとよく、いつも止めにくく出しにくいようだ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月23日(水)〜8月30日(土) |
~本気で挑んだ夏期講習。私の未来はあのとき変わった。~
夏期講習はお子様の学力・自信を大きくつけるとても大事な1か月。
お子様の大事な1か月だからこそ、創研学院は全力でサポートします。
志望校に向けての学習管理も、宿題管理もすべて創研学院にお任せください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人は英語が壊滅的に苦手で、塾探しをしていました、最初は少人数の塾を見学にいきましたが、基礎から学ぶには、個別塾しかないと自覚していたようでしたので、本人の希望でこちらの塾を選びました。講師の方も優しく苦手だった教科も分からなかったところこが分かるようになったといっていました。当時の塾長も熱心な方で相性が合えば伸びる塾だと思います。
料金について/月額:70,000円
他個別塾へ通ったことがないので比較しづらいですが、個別塾では、適正な価格であったのではないかとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
本人が通いやすいところを希望していて選んだ塾ですので、通塾のしやすさについて不満はありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校から自宅に帰るまでの途中にあるので、東進ハイスクールに通うことは苦にならなかったようです。短期講習会にも行きましたが、部活で時間制限のある生徒にはこういった集中講座的な授業もありがたいですし、普段の授業もとても楽しく身についたと思います。学校推薦が決まり、短期間しかお世話になりませんでしたが、入って良かったと思います。
総合的な満足度
先生方は皆いい方ばかりであったと思います。授業の運び方などもうちの子に合っていたのかと思います。やはり人 それぞれ自分にあった塾が通い安い場所にあったことはラッキーだったと思います但し我が子にはあっていたからと言って万人に合うかは分からないので紹介などはしたくても難しいとこも有ると思います。お勧めする時はあくまでもうちは良かったと
総合的な満足度
他に通ったことがないので、比較は出来ませんが、良いレベルだったと思います。第一志望校には届きませんでしたが、塾に通ったお陰で、第二志望には合格しましたので。強いて言うなら、もっと早い段階から通っていれは、結果は変わっていた可能性が高くなったようにも思えます。そのため、総合的に間違っていなかったと考えています。
料金について/月額:20,000円
月額料金など、他塾の先生と比較できないので、支払った授業料に見合った先生が多いかどうかは何とも言えないですが、東進ハイスクールの授業の進め方に自分のスケジュール調整が合致したので良かったと思います。
料金について/月額:12,000円
月謝に関してはあまり考えなかったです あくまで 通いやすくてある程度の知名度があれば通いやすさが第一条件でした
料金について/月額:20,000円
負担できる範囲の金額でした。早くから塾に通う事を想定していたので、計画的に教育資金を蓄えていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車ではなく学校から家の間にあったので通塾しやすかったです。最寄駅まで近いので通いやすく何の不便もありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺や最寄り駅からの道のりはやはりターミナル駅だけあってごちゃごちゃして決して良いとは言えないと思いますがやはり通学時間は短い方が良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街に近いため、あまり学習に良い環境ではないと思いました。しかし、塾に通うには問題ないレベルでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通っている学校のテスト対策にもかなり力をいれていているので、学校の授業も楽しくかんじているようで、この塾を選んでよかったと思っています。子供に負担がかかりすぎるほどの、宿題もカリキュラムもないので、子供が無理せずかようには、本当に適していると思っています。入れてよかったと思っています。親が状況をきちんと把握できるので、親も安心できると思います。
総合的な満足度
総合的な満足は、非常に高いです。カリキュラム、教材がここならではのもので尊いです。そして講師の教え方はわかりやすく、保護者にとっても勉強になります。そして定期的に行う保護者面接も、非常に効果的です。目標に向かい、全力で頑張ってくれています。そして塾の雰囲気がとても良く、多くの子どもたちが自発的に自習室を活用しています。
総合的な満足度
生徒同士、先生と生徒の距離感や雰囲気がちょうどよく、適度な緊張感とリラックスをもって、勉強を継続することができました。 中1から難関都立高校受験のために通っていましたが、最終的には受験はやめ、海外の高校に進学したのですが、その思い切った判断についても、先生は咎めることなく背中を押してくれたので感謝しています。
料金について/月額:12,000円
他の学習塾と比較しても、かなりリーズナブルな料金設定であると思っています。少人数なので、個別指導並みの応対をしてもらっていると思っています。
料金について/月額:50,000円
料金はとてもお得です。講師の質も高く、教材もよく工夫されています。もっと高いお金を払ってもいいと、他の保護者も話しています。
料金について/月額:10,000円
金額についてはあまり覚えていませんが、個人塾や有名な受験塾に比べるとリーズナブルだったと記憶しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐのところにあり便利な立地ですが、繁華街というほどの場所ではないので、落ち着いててよいと思います。人通りもあるので夜でも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺はとても落ち着いています。夜遅い時間になっても乱れません。そして駅から近いため、天候が悪くても問題になりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から商店街を通って通える立地だったため、帰りの時間が遅くなっても不安なく通わせることができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。
総合的な満足度
高い目標を持っている生徒さんにはおすすめです。勉強量、宿題はたいへん多いですが、確実に成績は上がります。 ただし、年末、お正月も塾になります。難関校を目指すのでしたら、どこの塾でもそうかもしれませんが… また、三年生になると季節講習料金が上がります。が、それだけの事を教わりますので仕方ない?のかと思います。
総合的な満足度
子供の成績が向上して、目に見える効果が現れたのではないため、また、同時に、子供の継続的な努力が足りないことが、成績が思うように伸びない主な原因なのかもしれない、と考えたため、どちらともいえない、と思い、回答いたしました。一概には言えないため、評価を一方的に下すのは、なかなか難しいのでは、と考えます。
料金について
高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。
料金について
成績がよいと授業料割引がありました。子供もいい成績を目指して模試を頑張りました。他に兄弟割引もあります。
料金について/月額:8,000円
高いです。しかしながら、悪いとは言うのもどうかと思いました。費用はとても高いです。継続は難しいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いため、通塾しやすい環境です。自転車置場もあります。ただし狭いので争奪戦です。もう少し広いといいなぁと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から程よい近さであり、また、治安も決して悪くない様子であると思ったため、そのように回答を致しました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分にあったようにわかりやすく教えてくれて先生達も優しいく丁寧に教えてくれるが、もし先生と合わないとつまらないし、むしろ勉強する気がなくなるのでそこを注意して行けば良いかなと思う。(実際に合わずにやめた子もいた)また、聞きにいくのが苦手、人と話すのが苦手な人は向いていないと思うが、克服するのにはとても向いているなと思った。
総合的な満足度
学力の向上はとても感じられました。苦手なところは時間をかけて教えていただけるので成長が感じられます。ただ先生とのやりとりはメールのみなので、細かいところはよく把握出来ず高校受験は残念な結果になってしまったこともあり、もう少し子供の様子や学習内容を把握したかったという思いもあります。電話がなかったことも親にとっては不安なところでした。
総合的な満足度
全体的に面倒見が良い感じがした。 子供の学習ペースは負担にならないようなプランが練られていたような気がする。 ただ、進路指導で担当教員のアドバイスは弱い感じがした。 こちらで受験スケジュールを練ったが、もう少し多角方面でのアドバイスがあるとありがたかった。 自分たちが考えている以上に可能性を広げられることがあったかもしれない。
料金について
少し高いが教え方や理解するのが早くなるところを考えると、割と妥当かなと思う。安すぎても人が増え、先生方が大変になるのでこれくらいがいいと思う。
料金について/月額:60,000円
一人一人に対し丁寧に教えていただく環境なので仕方ないかとは思いますが、やはり月額が高く感じられました。自習室もないので勉強する時間という意味からでもお高く感じられました。
料金について/月額:18,000円
他の個別塾よりかは安いと感じた。 教科書も一般的なもので、入手しにくいということもなかったのはよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐ近くそばにもお店がたくさんあるので少しお腹空いたときや、長時間通っていて休憩したいときに色々なのがあるので環境はとても良い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女子ということもあり、塾の帰りが遅くなっても周りが明るく人通りも多いので安心でした。駅も2路線の駅に近いので便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から比較的近く、駅周辺で下校の際にも通いやすい状況だった。 塾周辺も環境が悪いということはなかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 / 大 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 7月21日(月)〜8月31日(日) |
\7/31(木)まで!夏期講習10時間分無料キャンペーン実施中(※)/
夏休みは、一年で最も多くの勉強時間を確保できる期間。
坪田塾では、あなたの学力や目標に合わせて夏休みの計画を作成し、性格に合わせて指導を行います。
効率的に確実に得点力を身につけましょう!
※適用条件あり
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分で学習を進めたい人にとっては、一日に何講座見ても良いのでガンガン勉強できて良いです。自己管理ができる人にオススメです。自分に必要な科目だけでも文句を言われることも無く、過度な勧誘もありませんでした。過去問の講座や理科の講座は断りましたが、必要な講座を自分で選択し効率的に勉強できる良いシステムだと思います。
総合的な満足度
年上の初対面の人とでも話せる人、自己管理が得意な人におすすめ。自己管理ができないと取ったコマを消化できず受験に間に合わなくなってしまう。 長期休みなども特に何時に来なければいけないなどの制約がないので、自主的に朝から来れる人は向いてると思う。逆に、サボり癖がある人や競い合いたい人には向いていない。友達は自分から声をかけられるならできる。
総合的な満足度
映像授業で子どもの都合にあわせて通える。自習室が使えるところが良かった。
料金について/月額:6,000円
塾に通おうと思ったらこれくらいかな、という妥当な値段だったと思います。立地の割には月額も安い。また、一括購入でかなり割引が入るのは嬉しいです。
料金について
受けなかった分の授業料は返金してくれるのが良かった。いらないプリントが多かった。高二はよくわからない授業が多かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く学校帰りにより安い場所にあります。また、イトーヨーカドー等駅周辺の施設を利用しやすいこと、夜でも周囲が明るいことが良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな駅に近いことが良かった。 飲み屋街があり、ガールズバーのキャッチや酔っ払いが多く絡まれることもあり嫌だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と高校の途中にあり、高3の冬は自習室使用のために通いやすかった。自習室が開くまでは塾近くの図書館で勉強していた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
値段が高いことや、授業が単調なところなど気になる点はいくつかございますが、先生の対応や塾内の環境が良いので総合的には通わせて良かったかなと思います。何よりも子供の勉強する意欲が以前よりも高まり、勉強に対して抵抗が少なくなった点が良かったです。カリキュラムの改善をしていただければ更によくなると思います。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので仕方ないとは思いますが、教材費など高いと思いました。また、プロの人が教えているわけでは無いのでそこも気になります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から多いことが不便に感じる。近くコンビニもあまり無いのでお腹が空いた時にすぐに軽食が買えないのも不便である。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月30日(土) |
きみの質問が、とまらない。「わかる」をひきだす対話型授業。
担任制&つきっきり授業の安心感で質問を引き出し、小さい「できた」を繰り返すことで
やる気と成績を伸ばします。夏の目的や予定に合わせて1日から受講可能。
授業以外のサービスも充実。
勉強し放題の自習室/わからないを解消するスポットレッスン
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友達と一緒で楽しい時間を過ごせれば続けて行けると思います 担当の先生が現役大学生の方が多く勉強以外の事でも共通の話題で話ができたり 困った事があっても話やすかったりと通うのが楽しみになります 宿題があっても楽しく通えると思います そんな子供の様子を見ていればこの塾に通って良かったと親としても安心して見ていられます
総合的な満足度
塾長と先生方の信頼間や楽しさが伝わり コミュニケーションをよくとっていらっしゃいました。 塾長は生徒一人一人にも声掛けを絶やさずしてくれてました。 やはり塾長次第で塾の雰囲気が変わります。 第一志望には合格出来ませんでしたが、それは先生のせいではなく子供のポテンシャルの問題だと思います。
料金について/月額:7,000円
他の学習塾との比較もしましたが安い方だったと思います 通塾に交通費はかかりませんのでその分お得だったと思います
料金について/月額:17,000円
1コマが1時間以内だったのと 個別だったので 色々な科目、コマ数を整えるにはやはりお値段が上がってしまいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも徒歩5分位にあり学校も友人宅も近くちありました 途中コンビニやスーパー等もあり安心して通えました
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家からはちょっとだけ遠かったので 雨の時は送迎をしなければいけず大変でした。 電車で通う子にとっては駅から遠くないので良いかもしれません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月30日(土) |
きみの質問が、とまらない。「わかる」をひきだす対話型授業。
担任制&つきっきり授業の安心感で質問を引き出し、小さい「できた」を繰り返すことで
やる気と成績を伸ばします。夏の目的や予定に合わせて1日から受講可能。
授業以外のサービスも充実。
勉強し放題の自習室/わからないを解消するスポットレッスン
行っておりません