
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
講習期間 | 7月19日(土)〜 |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。
【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。
※スタート日は地域・学年により異なります。
【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。
・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。
・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。
〇中学生
・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。
【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供と講師との相性が大変良く、ほぼ通塾や勉強を嫌がることがなかった。勉強以外の相談や雑談などもいろいろしていたようで、ストレスの少ない受験期間を送ることができた。結果的にも志望校に合格することができたので、我々としてはほぼ不満はない。ただし、費用が決して安くないこと。夏期講習などを含めると年間100万円は超えていた。また、個別指導では講師との相性は大変大きいと感じたので、他者に進められるかは悩ましい。
総合的な満足度
ほぼほぼマンツーマンのおかげでより効率的に勉強を見てもらうことが出来ます。どうしても人が多いと授業が長くなり、子供の体力も削れてしまいますが個別だとそれがなくて良かったです。元々中学受験ではクラスメイトのいる塾に通っていましたが個別以外考えられません。意外と塾内で授業外での友達との繋がりもあるので、フレンドリーな場が好きな人もハマると思います。
総合的な満足度
先生方がとても充実していて、生徒にすごく向き合っているとおもう。結構きやすく話せるし、机が白くて割りと落ち着きます。自習室の数は少なかったですが、個室になっていました。過去問もとても充実していました。授業は80分あり、一瞬で過ぎます。とても値段が高く、夏休みなどの長期休暇では他の教科も勧められるところが厄介でした、
料金について/月額:70,000円
シンプルに高額であること。ただ、カリキュラムか臨機応変になったり、環境的にもストレスの少ない状態だったので、ある程度妥当であるとは感じる。
料金について
料金の上がり方が理解するのに時間がかかり少し難しいですが昼から自習室が使えることを考えたらそこそこ安い方だと思います
料金について/月額:50,000円
とても高いと思います。夏休みなどの長期休暇の時には自分が受けてない科目を勧められます。とても高いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、夜になっても明るく人通りが多いこと。スーパーやコンビニもすぐ近くにあり、飲み物や軽食が必要な時もストレスなく、すぐに購入できる環境だったこと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大井町という駅に近くバスでも通学しやすい、またイトーヨーカドーも近いため小腹を満たすこともできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅がとても近くにあり、イトーヨーカドーなどがあります。コンビニも何個かあり、とても充実しているとおもいます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業のクオリティーなどが悪いとはならないものの最終的に値段と見合うと言われたらどうなのか判断できないため。授業スタイルの形式はいいものの進む速度は各個人の速度では無いため置いてかれる人は置いてかれてしまうため。 先のことに引き続き休みたいタイミングで休む訳には行かず振り替えとうの手段が取りにくいのもマイナスと判断しました
総合的な満足度
通常クラスよりも個別指導を推奨したい。
総合的な満足度
教室への通いやすさや設備、また欠席した際の振替などへの柔軟な対応は非常に良いと思うものの、講師の熱意や生徒に対する熱心さ、オリジナル教材のわかりやすさや使いやすさ等は他塾と比べても、それ程、優位だと感じないこと。また、より高いレベルに自分を持っていきたい、そのために他の生徒達と切磋琢磨して、頑張りたいと思う子には、やや物足りない雰囲気かなと感じる。
料金について
キャンペーンの期間に入れば少しは安くなるため良いかと思うが、基本的にどうしても安い値段であるとは言い難いため
料金について/月額:23,000円
月額料金は一カ月あたりの授業日数や時間を考えると決して安くは無いと思うこと。また、こちらが事前に断らない限り、自動的に冬季講習を申し込んだことになったことに納得がいかないから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場などがなく歩いて行ったりする必要があるなど快適とは少しいいづらかったため。駅からは行きやすくて良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜でも回りは明るくて人通りもまあまああるので、犯罪の心配しなくも良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JRや東急の駅から至近で、娘の通学途中に通いやすく、雨が降っても傘をささずに教室に行けること。また、外が暗くなっても安全に通えることはとても良いと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月18日(金)〜 |
お子さまの目標・課題に合わせた学習プランで学べます。7/18(金)~8/31(日)の間で授業日を自由に選べるので、部活動や習い事が忙しくても無理なく両立が可能です。
●「自ら学ぶ力」が身につく1対2の個別指導
ビザビでは、ただ単元を教えるだけでなく、授業でお子さまとの対話を繰り返し、自分の言葉で表現してもらうことで理解度を確認します。
●一人ひとりに合わせた計画を作成
目標達成に向け、どの時期に何を学習するのかを明確にした、1年間の学習スケジュールを作成します。
●答案分析
定期テストや模試のたびに「答案分析」を行っています。間違えた原因を細かく分析し、次のテストで目標達成できるようサポートします。
【講習内容】
〇小学生
学習習慣の確立、中学入試対策、苦手克服など、幅広い学習テーマに対応しています。講習前の面談で学習に関する悩みごと、苦手な教科や単元、普段の学習の進め方などをじっくりお伺いした上で、お子さまの成長に合わせた最適なプランをご提案いたします。
〇中学生
授業日が自由に選べるので、部活動や学校行事が忙しくても、お子さまに合わせた学習プランで無理なく効率よく対策できます。一人ひとりの目的に合わせた学習プランをご提案いたしますので、定期テスト対策や高校入試対策はお任せください。私国公立中高一貫校の教科書に準拠した学習にも対応しています。
〇高校生
定期テスト対策が効率的に進められるよう、先取り学習で準備。入試対策は、志望大学合格に向けた夏の学習プランのご提案だけではなく、「大学でやりたいこと」を見つけ、自分に合った大学選びをするところまでお手伝いします。学校推薦型・総合型選抜対策にも対応しています。
【料金】
先生1人に生徒2人の個別指導を、受講料無料で体験できます。
1講座(80分×4回)受講料 無料
※2講座目は8,800円(税込)となります。
※使用する教材により別途教材費が必要です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
キャンペーンで、安く通うことができて、問題集もたくさん用意してくれて、家から近くて、通いやすかったので、よかったと思います。 予定変更も、スムーズに月2回までできて、よかったです。 雰囲気は、みんな静かに勉強して、自習室も、自由に使えたのが、よかったと思います。 金額は、それほど高くなかったので、それも、よかったと思います。
料金について/月額:10,000円
初期費用は、キャンペーンで無料だったので、よかったです。 教材も、特に費用が高いと思わず、問題集など、コピーして、たくさんもらったので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、通いやすくて、よかったです。 住宅地なので、周りにコンビニや、スーパーなどは、ないけど、5分程度歩けば、コンビニは、あります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別授業という性質にもよるが、講師とのコミュニケーションも取れており、塾からもサポート体制もよく整っているので、集団塾で伸び悩んでいる子や科目により学食に偏りのある子など、カスタマイズ可能な個別授業はお勧めだと思う。ただ、周りとの接触が少なくなるため、他校の模試など集団で集まる場への積極参加も必要ではないかと考えている
総合的な満足度
講師の質、カリキュラム、雰囲気、どれをとっても完璧でした。この塾だからこそ、子どもはどんどん成長していきました。また保護者への対応もよく、子どもの課題を具体的に伝え、こちらが悩んでいることにも真剣に答えてくれました。そしてそれでいて値段も手頃でした。更に友達もいい意味でライバルとなっていて、それも偏差値の上昇に繋がりました。
料金について
個別授業なので授業料が割高なのは仕方ないと思うが、息子の苦手克服のための授業の質等考えると問題ないと思う
料金について/月額:50,000円
塾は、中学受験に向かって熱心に授業を展開してくれました。講師の質も高いです。それでいて月謝は安いなと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは自転車で送迎をしているが、難しいときは徒歩での通学も可能となっている。夜遅くなっても、暗い道もなく安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の雰囲気は、とても落ち着いていました。夜遅くなることもありましたが、安心して通わせることができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 7月21日(月)〜8月30日(土) |
自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!
TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!
英語・数学・国語・理科・社会の全教科を1科目・1単元から受講可能。志望校対策、内部進学対策、苦手単元克服など、1人ひとりの目的や弱点に合わせた個人別カリキュラムのもと、完全1対1で指導します。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団で淡々と授業が名が得ていくよりも苦手分野に特化して集中して学習に取り組めそうなところが良いと思った。教室自体はさほど静かというわけではなく、少しにぎやかなところもあるが、講師の先生と良い関係が築けている生徒もいるようだったので自分の子供にも話しやすく信頼が築けるような講師の方と出会えたら良いと思う。
総合的な満足度
勧誘しつこかったし授業料高かったですが、結果的に合格したからまあいいかという気持ちになってます。 夏期講習は入れ過ぎました。初めてのことで分からず、受験校よりまだ上の偏差値高めの高校狙いだったので。 塾の評判を上げたいが為にこの高校押しにされてた可能性もあったのによく偏差値下げた高校に変えたのを許してくれたなとも思います。
総合的な満足度
本人のペースを重視してもらい定期テスト前の勉強フォローや保護者の要望も取り上げてくれ本人が勉強しやすい環境を提供してくれるので助かる。また、定期テスト前で本人が勉強のポイントでわからない点などを積極的にフォローしてくれるので定期テストの点数が上がるようになったので本人のやる気もでてきて勉強の習慣が身についた
料金について
個別指導としては比較的安価に感じる。入会金もなく、テキスト代も相応の金額で良心的だと思う。 コマ数を増やしたり、学年が上がればそれなりに価格も上がるが、受験対策として仕方ないと思える範囲と思う。
料金について/月額:30,000円
他と比べると高いです。 1教科14000円。うちは2教科プラス社理(パソコンで見るだけの授業)なので3万ぐらい。
料金について/月額:30,000円
カリキュラムの割りに料金設定が安く、模試も相場の料金設定だったので良いです。学年が上がったがあまり料金に変化がなく良いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、商店街の通りにあるので人通りも多く、暗くなってからの帰り道としては安心できるところがある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から2、3分なのですごく便利なのですが、電車で通う子は多分いません。 みんな自転車か徒歩です。でも駐輪場はなし。みんな歩道に停めています。 度々回収されてる子がいるらしいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通おうのは問題ない。歩いていける距離で商店街の中にあるので治安てきにも問題はない。軽食もコンビニなどで取れる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。
総合的な満足度
値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます
総合的な満足度
いいところは多いけど、やはり隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率で割れていてビンが散乱しているのは,こわい。自転車で行くことが多かったからパンクしそうで余計に嫌だった あと塾の前を朝通るとタバコ吸っている人がいて臭い。塾の先生ではないかもしれないが,タバコの臭いには変わらないので,嫌な気持ちが生まれて,塾行く時に思い出しちゃうところがいやだ
料金について/月額:80,000円
無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。
料金について/月額:40,000円
他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました
料金について
料金については,お母さんに任せていたので何もわからないが、あまり文句を言ってないから値段は,妥当な範囲なのだとおもう
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣の家のゴミ捨て場のビンがほとんどの確率でわれていてガラスの破片が散らばっていて少し危ないからそこがなからばよい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じ中学に通う子供が多く、クラスの三分の一くらいいるので中学校の延長のような雰囲気がある。学校に馴染めていない子供は辛い思いをするかもしれないが、特に問題がない子供はいつも通りリラックスして授業を受けられると思う。娘は学校同様、特に誰かと絡むこともなく淡々と授業を受け終わったらさっさと帰ってくるがそれを良い意味で気に留められない雰囲気がある。
総合的な満足度
高校受験対策という目標があり、また推薦を取る為に内申点を取る為の学習もできたことは良かったと思います。中間期末テスト対策の積み上げで、推薦一般入試の対策になるカリキュラムは良かったと思います。フレンドリーな先生から厳しい口調の先生まで、いろいろなタイプの先生がいらっしゃいました。しかしながら、学校の先生より教授スキルの高い先生が多く効率よく学習できたと思います。
総合的な満足度
総合的に見ても他に通ってきたどの塾よりも生徒との距離感がちょうどよく、楽しく通える場所だった。成績も問題なく伸び、無事に第一志望校に合格できた。進学してからも、時々先生方のことを思い出し、分からない問題があったら聞きたいと思ってしまうほどに環境が自分に合っていた。塾に行きたくないとは、絶対に思わない環境なので、とてもおすすめできる。
料金について/月額:20,000円
キャンペーンがたくさんあって、入会金や体験授業を兼ねた夏期講習の費用がほとんどかからなくて大変ありがたかった。
料金について/月額:40,000円
適度な額だったと思います。模試も少し安い値段で受けられるのも良かったです。夏季冬季講習の時期は出費が多かったです。
料金について/月額:10,000円
料金は高めで、講習のたびに取られるので安かったとは言い難い。しかし相場の範囲内では合ったと思うので不満は少ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので大変通いやすい。商店街の奥の方にあるので人通りがあって安心。駐輪場があるけど、生徒の数に対しては余裕がなくていつもぎゅうぎゅうで停めにくい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、電灯もおおく、人通りも多い為、安心して通塾できました。車で送り迎えする日も車も止めやすく、この点でも便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺にバスがたくさん通っており、自転車置き場もあるため通いやすい。しかし車で来るのは難しい場所だと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりのようで、うちの子はいつも楽しく通塾しています。特に気に入った先生がいるようで、その先生のときは嬉しそうです。学生の先生が多いようで、お休みのときは替わりの先生になりますが、問題ないようです。休んだときも1回だけ他に変えることができます。直前の休み連絡でも快く対応してくださり、感謝しています。
料金について/月額:15,000円
何件か他の塾も参考にしましたが、大体同じような金額だったと思います。学年が上がるごとにコマを増やすとそれなりに増えていくと思うので、これから少し大変だと感じています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し歩きます。駐輪場があるので、自転車で通うことが出来ます。塾の前は車がよく通る道路ですが、柵があるので安心だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾の先生方は優しくて、学校の授業より楽しいと言っています。授業自体は、夏前にカリキュラムを一通り終わらせて、苦手科目をテストなどリサーチして、夏期講習で仕上げていく。塾内テストもあるので、実力がついてくるイメージ。 結果、子どもが楽しく通って、成績が上がっているので申し分ないと思う。ただ合う合わないは個人差があると思う。
総合的な満足度
面倒見の良い先生が多いので、集中力が続かない子やなかなかやる気が出ない子についても見捨てられることなく根気強く指導していただけるところが大変よいと思います。教科書や試験範囲だけに限らず関連する雑学なども交えて教えてくれるので飽きずに興味を持って授業を受けれることができるようです。アットホームな雰囲気で塾に行くことを楽しみにしています。
総合的な満足度
設備面では、教室も狭くて窮屈です。数も足りないと思われます。授業と授業のあいだに自習をせざるを得ない場合があり、自習室を設置してほしいです。 講師の面でも、クオリティに差がありすぎて残念なケースが散見されます。子どもたちは講師を選ぶことができません。熱意のある講師陣を希望します。なお校長先生は生徒思いで熱意があり、授業も上手いです。
料金について/月額:65,000円
値段相応だと思う。都内の一般的な中学受験塾の相場で、高いとは思うけど、それなりのカリキュラム、面倒見の良さがある
料金について/月額:70,000円
6年生の1年間の塾関連費用はトータルで145万円くらいになりました。まあまあスタンダードだと思います。
料金について
とにかく高い割には、講師のクオリティに差があり、ハズレの場合、損失が大きいです。また、夏期講習などは詰め込みすぎのスケジュールで、ご飯の時間もありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスや電車でも通いやすく交通の便はいいが、近所に居酒屋・キャバクラなふぉもある繁華街なので、子どもはそこを通っていかないのいけないので、どちらとも言えない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のホームから塾までは徒歩2.3分くらいの近さで、通学ルートは一日中人通りが多いので安心して通わせることができる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いのですが、繁華街に隣接していて、夜間は酔っ払いが多いエリアにあります。親が迎えに行ってました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月23日(水)〜8月30日(土) |
~本気で挑んだ夏期講習。私の未来はあのとき変わった。~
夏期講習はお子様の学力・自信を大きくつけるとても大事な1か月。
お子様の大事な1か月だからこそ、創研学院は全力でサポートします。
志望校に向けての学習管理も、宿題管理もすべて創研学院にお任せください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒に寄り添って、親身になって指導されている講師の方が非常に多いので安心感があるかと思います。志望校に特化した過去問題がしっかりと分析された教材が作成されているので、受験対策として最適であるかと思います。環境面においても、駅近であるので、安心して通塾させることができるかと思います。自習室も完備されております。
総合的な満足度
高校生は部活とかなどで何かと忙しいため、自分のペースで自分に合った授業を受講できるのは他の塾と違っていいところだと思いました。自分の分からないところや復習の仕方などの些細な悩み事なども担任の方々から本気で一緒に向き合ってくれるため、接しやすかったり、自習室もあるため、定期テストなどの勉強も一緒に進めることができます
総合的な満足度
毎日登校して(連絡なく休むと電話あり!)、週に1度担当の大学生の先生とのミーティングがあるので、頑張りたい気持ちはあるけれど、家で1人では頑張れない子におすすめです。映像授業なので自分の好きな時間に好きな勉強をできるし、家でやることも可能なので(基本は塾で勉強ですが)、部活などとの両立もしやすいと思います。
料金について/月額:100,000円
決して安い授業料ではありませんが、それ以上の環境、講師の方の質、教材の質などを総合的に考えれば満足できます。
料金について/月額:100,000円
模試料金や受講料金、合宿料金などがすごく高額なため、全てを頑張ろうとするとすごく多額になってしまうこと
料金について/月額:110,000円
入塾したときは高いと思ったが、相場なのだと思う。よく考えられたカリキュラムで値段に見合う内容だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近と言う環境でもあり、安心して通塾させることができるかと思います。また、自習室も完備されております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分のペースで受講できるし、自習室で定期テストの勉強をすることができるなど、周りが一生懸命勉強しているため、自分も勉強しようという気持ちになれる
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りに居酒屋などがありちょっと治安が悪い感じはするが、駅から近く、コンビニや高校生でも入りやすい雰囲気の飲食店が周りにあった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
料金体系がわかりやすく、お値段も手頃であり、通いやすいので継続しやすいのでオススメな塾です。クルマでの送迎もできやすい。オススメポイントがたくさんあるので通いやすい塾で継続しやすいと思います。フォロー体制もいいので、子供にあっていると思います。子供が通いやすい塾になると思うので今後も通いたいと思ってます。
料金について
お金的にも通いやすい授業料金でした。それが、とてもよかったてす。続けやすい料金体系てありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車ての送迎がしやすくて、停めやすいのでありがたいです。立地がよくてかわいやすいてす。クルマでの送迎。。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い先生ばかりで楽しく教えて頂け、本人も楽しく勉強できました。学力もあがりとても感謝しています。 勉強だけの話ではなく趣味の話なども出来るので 勉強嫌いな息子でしたが、楽しんで通う事ができました。 特に好きな先生が居る日は 自ら自習スペースへ行き勉強をするようになり 個別の良さだと思いました。 塾外で会っても立ち話するぐらい先生と仲良しです。
総合的な満足度
こちらは、値段は安かったものの、息子との相性が合わず、期待した成果が得られませんでした。その経験から、渋谷の塾は高額ではありましたが、質の高い教育環境と素晴らしい先生方に支えられ、息子の学習に大いに貢献しました。結果的にはコストとパフォーマンスのバランスがとれており、将来への投資として価値があったと感じています。
料金について/月額:30,000円
とても細かく教えて頂けたので大満足ではありますが、夏期講習、冬季講習の金額がびっくりする値段だったので 兄弟同時には通わせられなかった。模試の回数も多いので塾以外の出費も多かった。
料金について/月額:20,000円
とても安くかったので1番の決め手。内容も問題あるなさそうでした。ただ息子には合わなかったようで短期間で辞めてしまいました。具体的なところはわからないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近かったので徒歩で通っていた為休憩時などは自宅と行き来できてとても良かった。 うちは困らなかったが、駐輪場が少ないのとコンビニなどは近くにないので遠い人に困ると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩300mくらいでしたので立地は最高でした。ただ近すぎると緊張感が無いのか息子は身が入らなかった様子。親的には心配が、なかったので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅から近い、周りが賑やかで犯罪に巻き込まれる心配が少ないこと 通い易さも良く、特別講習も通い易い点は良い コンビニも近くにあり、万一にも備えられる 天候に応じて、通う手段も選択可能 講師もフレンドリーに接してくれている 子どもは、講師の教え方も気に入っており、安心して通わせることが出来ている 居残り対応、質問対応も良い印象
総合的な満足度
費用や立地など親の安心となる事も良いですし、授業や先生方の雰囲気なども安心して子どもをお願いする事が出来るなと思いました。 また、家庭学習する際のテキストもわかりやすいので、そちらを使い保護者でも見守り、指導をする事ができました。 費用、立地、授業、テキスト、先生、総合的に見て、バランスの良い塾であると言えると思います。
料金について/月額:10,000円
まあ、高いといえば高いのだが、カリキュラムを考えると相応な値段になるかと思う 夏期講習や冬季講習も妥当かと
料金について
あまり高い月謝では通常させるのが家計の負担になりますが、入塾の際に先生にも1年間でかかる塾の費用を計算していただきましたが、無理のない範囲の費用でとても良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠くない 自宅からも自転車で通える距離にあるため、晴れの日は自転車で通え、バスも安価で利用可能だ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くの繁華街とは反対にある為、安心して通わせられます。 どうしても塾の終わり時間が遅くなる為、居酒屋などが近くにない事と、道路沿いにある為安心出来ます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親が無理やり通わせてる子には向いてない。 本人が自分から勉強して成績上げたい子には良い。先生も積極的に聞いてくる向上心がある子には根気よく教えてくれるから。 親からすれば子供が塾に行きたくないと言うと思ってたが一度も行きたくないと言わなかったし、むしろ塾がない日でも自分から自習しにいってたので良かった。 塾の近くにコンビニも沢山あるし息抜きするのも良かった
総合的な満足度
塾に通っているのに成績が上がらないし勉強の環境もうるさく、集中出来ず教え方も学生で頼りなく塾に通っている意味が、ないかとおもい辞めたいとは思っている。高いお金を払っているのだから成績が上がらなければ辞めてしまう可能があるので先生達も分かりやすく教えて欲しいし定価的に今の様子などを面談で教えて欲しいと思う 成績が上がらないなら先生を変えて成績が上がるか試すのは良いと思う
総合的な満足度
進路相談や総合型入試の対策をしてもらえたので第一志望の大学に合格することができた。塾の日を忘れることが数回あったが、時間変更や振り替えで対応してくれたのは良かった。子供が大学に合格後も通学していたので安心だったが、親としては一般入試を受験しない場合、継続するのか返金するかの選択ができると良いと思った。
料金について/月額:25,000円
子供の友達に勧められて通いだしたので他の塾の相場が良く分らないが、自分からしたら凄く高いと思わなかったから。
料金について/月額:32,000円
月謝も物価だがの影響であがり冬期講習も、めちゃくちゃ高いし光熱費を払う意味が分からない ただでさえ高い月謝払っているのに
料金について/月額:50,000円
他の塾との比較はしていないが、個別の受験対策なので相場範囲内だと思った。年内に合格が決まって一般入試を受けなかったので、一般入試の費用対効果はわからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いから便利で通いやすい。 駅から近いので暗くなっても人通りも多いので心配ない。 コンビニも多いので軽食には困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので学校終わりに行ける時は、便利だけど学校が休みで家から塾に通う時は塾までの距離があるから大変
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、広い道路の沿いで通学は便利だった。娘は自転車で通学していたので、専用の駐輪場があると良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績的にはギリギリなところでしたが、実際の試験対策が上手くいき、合格することができたと思います。 やはり、都立中高一貫校コース専任の先生が担当してくれるのが良かったのだと思います。 金銭的には、他の塾よりも高く、思ったよりも大変にはなりましたが、合格できたので、栄光ゼミナールを選んで良かったと思います。
総合的な満足度
先生も子どもたちの勉強へのモチベーションや興味を引き出す工夫を重ねられており、良いと思う。子どもたちも友達と遊び感覚の中にも勉強の楽しさを得ているようで、通塾させて良かったと感じる。 お蔭さまで、通塾してから学校のテストの点も上がり、勉強に取り組む姿勢も以前から変化しているように思え、良かったと思います。
総合的な満足度
子供が楽しく通っている。
料金について/月額:50,000円
入塾前にいくつかの塾を検討しましたが、他の都立中高一貫校の受検塾よりも高いなと感じていました。 しかし、コスパをとって受からないよりは、受かるためにはこの塾がいいかなと思いました。
料金について/月額:30,000円
他塾と比べて割安感があるように思えます。学年が上がるごとに費用は増えていますが、通う日数に応じて仕方ない。
料金について/月額:10,000円
周辺の相場と比較して妥当
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちからは通いやすかったが、駅を利用する子にはちょっと通いにくいのではないかなと思っていました。蒲田校は、自転車駐輪場代を払っていただけたのがとても助かった。隣の大森校には、それがなく、毎回有料駐輪場に停めると、月に1200円以上かかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
アクセスは良いが、駅前が繁華街のため、少し賑やかなので、小学生が通塾するには少し心配な面があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近いため通いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
講習期間 | 7月19日(土)〜 |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。
【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。
※スタート日は地域・学年により異なります。
【講習内容】
〇小学生
・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。
・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。
・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。
・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。
〇中学生
・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。
・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。
※教室により開講コースが異なります。
【料金】
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。
受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込)
※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。