- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
積極的に生徒から質問するような環境は出来ているようでした。
総合的な満足度
他の塾に行ったことがないので比較はできませんが総合的に行ったよかったと思っています。特に不満な点はありません。志望校の相談にも乗っていただけるのはとえとありがたいです。自分では分からない情報を持っているので塾の先生に聞くのがいいと思いました。また受験コースがいいのかどうかも相談に乗ってくれますので安心です。
総合的な満足度
今なんでこんな事やっているのかなど一般的な教育では無い。本人が楽しければそれでいいを全面に出してくる。その為ギブアップして来ない。 むしろ前向きです。 正しい答えを理解させることは先ず置いといて 自分の理論を説明させて他の5人から引き出すかなり変わった手法で攻めて来ます。その為か考え方が広くなりすぎて面白い。親としては成長課程がぶっとび過ぎて笑うしかありません。
料金について/月額:12,000円
他の塾と比較していないのでよくわかりませんが個別で1教科12000円、週1です。グループだともう少し安いとおまいます。
料金について/月額:25,000円
高くもなく安くも無く普通です。特に感じる事はありません。満足しています。むしろどこもこの程度なので何も抵抗はありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近い塾をえらばなかったので、仕方がない
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて5分かからないので便利です。駅からも子供の足だと7分くらいでしょうか。大通りに面しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
問題はありませんが都心部にある為か自転車などを停めるスペースはあまりありません。その為歩いて行くしかなく安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業料は高めですが、しっかり学校別対策をしてくれたおかげで志望校に合格することができました。これは塾のおかげも大いにあると思います。コロナかでのオンライン対策が他の塾よりとにかく早かったのと、模試を受けた時のスマホで写真をとっての提出の簡単さ。そしてそのあとの採点してからの返却の早さは驚きました。すぐに模試の解説までしてくれたので子供は長時間の勉強で大変だったと思いますが、親としてはとても満足でした。
総合的な満足度
ここでしか出来ない楽しいお勉強を教えてくれるので、満足度が高いです。 低学年の塾は詰め込みだと思ってる方が多いですが、そんなことはなくて、好奇心からの学習意欲を高めてくれて、考えることを楽しませてくれています。 おかげで漢検や数検などにもやってみたいと自発的に言い出してくれたりと、成長を感じます。
総合的な満足度
三者面談しながら、徐々に志望校を詰めていき、的確なアドバイスにより親から見ても無理だと思った所が先生の薦めで受けたら合格したし、コロナ禍の受験にもかかわらず受験日当日の朝に学校の前で勇気付けてくれた事にはだいぶ安心して試験に臨めたと思っています。教室だけでなく外でも応援してくれる姿には中学受験では当たり前と言えどなかなかできる事ではありません。
料金について/月額:50,000円
有名な大手の塾、学校別対策もしっかりあるぶん、小6では授業料があがります。仕方ないとは思いますが、高いとはかんじめす
料金について/月額:8,700円
教材や授業の内容は市販で買えないレベルのもので、とても満足しています。2教科で公文などよりもお安く、丁寧に教えてくれるのでコスパ良いです。
料金について/月額:25,000円
毎月の授業料の他に、夏期講習、冬季講習、NNコース、合宿授業など何かと追加でかかったが、それは受験雑誌等で知識を得ていたので特に驚きはなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にたくさん塾があるので他と比べても駅からは同じような距離だったと思います。周辺は夜でも明るく子供でもこわくないのは良い点てす
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近く、人通りも多いところなので、危険な様子はありません。建物前の歩道も広く歩きやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のロータリーに近かったので、それなりの明るさはありましたが、夜は車で迎えに行ったりしていたので、集中すると車を停車させるところが混雑したり、他者の迷惑になりがちになった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験はまだ終わっていないので、何とも言えないですが、個人の能力を最大限にひきあげてくれる塾だと思います。それなりに考える力がある子であればおすすめしたい塾です。やる気のない子には高いので集団ではもったいないかなと思います。集団では競い合わせる感じなので、仲良しながらライバルでもあり、学校のように楽しく、また少し緊張感を持って通える塾です。
総合的な満足度
塾独自のカリキュラムで、受験までの時間を綿密に計算して組み立てられていたと思う。各々の志望校に沿った内容で、過去問はもちろん、苦手な単元を一つひとつ潰していって、合格へ導くといったプロセスだった。ただ、やるべきことが膨大で、本人はかなり大変だったと思う。 しかし、志望校に合格できたのは、やはり塾に通っていたおかげだと思う。この塾でなければ合格はできなかったかもしれない。その点では高く評価したいと思う。ただ、もっと学校生活や家族、友だちとの時間を満喫させてあげたら良かったと感じることもある。そういった時間をあまり持てなかったことは少し残念だ。
総合的な満足度
講師のスキル、レベルにバラつき多い感じであったと思う。事務的な対応が多い感じであったと思う。バイト感が多い。特別講習がやたら高いと感じた。結果的には志望校には全て合格はできたがそれなりお金がかかった。営利目的の集団なので基本的にしょうがないと思うが何かとお金がかかる。個人的にはお金に余裕がないと通えない
料金について
最低限しか受講していないですが、結構お高いです。でも先生のケアが手厚いので、お任せできて親としては楽です。
料金について/月額:30,000円
年々、受講料は高くなっていきましたが、それに見合う対価が得られていたと思います。講師の方々の質も高く、保護者としても満足できるしています。
料金について/月額:30,000円
そもそも基準が分からない。ただし、周辺の塾よりも少し高い言う感じであったと思う。教材費は高いと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多いので、その点では安全ですが、通っている校舎はバス停の前なので危ないです。登下校時は先生が見守りしてくれています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、交番もすぐそばにあったので安心でした。自転車でも通える距離だったので、通いやすかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜の授業なので基本的に送り迎えを親がついていた。仮に一人で通うときも歩いて行ける事が条件だった。なるべく明るい所を通る様にしていた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!