教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

西川口駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

220

個別指導塾
集団授業塾
21位
西川口駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

総合的な満足度

自分はあまり人と気さくに話す性格ではないですが、質問などをしやすい教師の方が多くて良い環境だったと思います。 教師の方があまり勉強のこと以外に話すのを私が楽しそうにしていないと干渉しすぎないでいてくれたところも良かったと思っています。 教え方も分かりやすくて、勉強を嫌いにならなくさせてくれて感謝しています。

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なので、塾に通うことがそこまで苦にはならないと思います。そのため、なかなか学校の成績が伸びない子や他の塾に通っていたけど、成績が伸び悩んでいる子におすすめです。しかし、進学校を目指す子にはおすすめしないです。受験のサポートは少し物足りないところがあります。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

料金について/月額:4,000円

良い塾だったので通い続けたが、さらに安い値段で個別指導塾に通っていた同級生が成績を上げていたからです。

料金について/月額:16,800円

多分、他の塾と同じくらいの相場で別に悪いとも思わなかったので、良いにした。個別指導で成績も伸びやすいと思うので、コスパも悪くないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が駅から徒歩15分程の場所に建設されており、駅から通う生徒にはかなり遠い場所になるなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは遠いわけではなかったけど、親の迎えができなくなり、早めに終わらせることになったので少しだけ後悔している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を止めるスペースが多くあり、自転車で通いやすかった。また、最寄り駅から徒歩10分くらいでいける。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
28%32%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
西川口駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良いところもあり悪いところもある塾だと思います。 講師のかたがた施設を考えれば月謝自体は高くないと思います。むしろ自習中な指導などを考えれば安い位かなと思います。 いかんせんテキストにかんしては最悪だと思います。 この点は変えてほしいです。 講習中でも普段のテキストを使ってできないところわからないところを復習してやり直してくれるなど特別な事をしない講習があっていいと思います。

総合的な満足度

受験指導で志望校によいアドバイスをいただき合格した。

総合的な満足度

受験に関しては情報などが他の塾より少なくて大丈夫かな〜と思ったが高みを目指してなければ充分かなと。

料金について/月額:6,000円

とにかくテキスト代が高いしまたテキスト買うのかと私は思ってました。 テキストだけ家に溜まっていきます。。 こちらで購入するかしないか選ばしてもらいたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので広い歩道がお店も点在してるので夜でもそこそこあかりがあり明るいなで安心でした。 塾の場所はビルの3階でちょっとわかりっらい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近く安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で迎えに行く際は駐車場がないので近くのお店などに停めて待つ必要があった

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
戸田公園駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に考えても個別の塾にいれたのにあまり意味ない 料金も高いのに、成績2学期のが落ちてるし、本人の身になってない。本人がきちんと理解できて、結果がだせるところまで、もっていってほしい。勉強の進みぐあいも 理解度もその都度、親に話してくれればこちらも進捗状況が理解できて安心するが、そういう事は一切話してくれない

総合的な満足度

個別指導の充実とサポート体制には満足です。子供嫌がらず進んで通っている状況も考えると環境は良いのであろうと想像しています。厳しい学習塾もあり ますが勉強が嫌いな子供には通いやすい学習塾だと思います。 入退室の状況もスマホに届くため親としては安心していられるのも良いと感じています。学習スケジュールも細かく決められるのは部活で忙しい状況にもあわせられるのが良いのではないでしょうか。

総合的な満足度

通いやすさはよく、受験前の相談やアドバスも役に立ちました。ただ、春季夏季冬季講習のあれもこれも取ることは金額的に無理なので、こちらの希望を(金額的に)最優先で、危機を煽らないでほしいと思いました。 あと、家であまりやらない子だったので宿題や課題のようなものを多めに出してもらいたかったです。 塾全般もう少し金額が下がるといいと思います。不安を煽り金取りに見えるときがあります。

料金について/月額:40,000円

個別塾だから、毎月高いし、他のテストだと別途だから高い。夏期や冬期講習は1回1回が高いから、月額と合わせたら支払いがしんどい

料金について/月額:24,000円

無料体験などもありコスパも良いのではないでしょうか。月謝は普通ですが自習室の使用なども考慮するとそれなりの価値はかんじます。

料金について

普段の月額料金はだいたい仕方ないと思うが、春季夏季冬季講習などの時に、コマをたくさん取らせようとするところがかなり不満だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいるところが不便だから、塾に行くのも坂が多く自転車でたいへん。定休日が多いから行ける日が限られてくる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、数分で行けるのは非常にたすかります。自習室が使い放題なのも良いとかんじ良い評価としています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人一人でも通える距離で、送り迎えをするときも車で送迎しやすさ。とにかく近いところを選んだ為利用しやすかった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
27%27%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導Axis(アクシス)川口前川校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1人でコツコツとタブレットで学習できる子供には良いと思う。 毎回、今日の授業の内容と理解度と宿題の提出率の手紙を書いてくれる。 授業のように先生と会話しながら意見したり、教えてもらう事が好きな人には向いていないと思う。 総合的に、授業の振替ができて、場所、月謝、偏差値の上がり方を見ると、そこそこオススメな塾だと思う。

総合的な満足度

価格もリーズナブルだし、先生方もフレンドリーで親切だと思う。うちの子供はまだ偏差値はあまり変わらないが、塾に行きたくないと言われないので、子供も相性が良いのだと思う。 学年が上がるにつれてリスニングや英検対策など講習もついて価格は上がってくるが、それでも個別指導ではリーズナブルな方だと思う。 これから夏期講習を迎えるが、夏期講習が一番高くなると予想する。

総合的な満足度

娘がとても気に入っているので逆に言えば生徒さんが増えて欲しくないのであまり人におすすめはしたくないと思っています。 何軒か体験に行きましたが やる気が失せる所もありなやんだこともありました。 ホントに色々な塾があっておどろきました。 その中で娘に最適なところが見つかって親としても役目を果たせてほっとしました。

料金について/月額:30,000円

他の個別指導の塾に比べると比較的安く感じた。 季節の講習授業は次々と入っていくが、1つ1つがお手頃料金で、やらない事も選べる。

料金について/月額:30,000円

個別指導は大抵は集団塾より価格が高いと思うが、ここは割とリーズナブルな価格で学ばせてくれる。講習なども自分の好きな様に組める。

料金について/月額:19,800円

一般的な授業料かと思いますが、他にも習い事をしているので安いに越した事はありません。 授業料のほかに〇〇料があるのはどこの塾でもあるけどそれがあまり好きではありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いに面している為、交通量は多いが明るくて自転車での通塾も安心。 周りは住宅地なので、人が頻繁に歩いている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので車での送り迎えは塾の前に停められないが、すぐ裏道があって雨の日には便利。 周辺が明るいので安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から歩いていける!塾は夜帰ってくることがほとんどなのでなんといってもこれが最優先でした! 近いところで良い塾が見つかって大満足です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
西川口駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
自立学習RED(レッド)戸田公園教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的にはとてもよい

総合的な満足度

子供の特性を見極めて、いいところはさらに伸ばし、弱点は確実に克服させてくれました。その結果、子供は各教科の点数に大きなバラツキがなくなり、それまで苦手だった教科でも納得できるレベルの点数を取ることができる様になりました。 子供自身にも努力が結果に結びつき、高校進学後も勉強嫌いにならずにすみました。

総合的な満足度

熱意ある先生が指導してくれるので、安心して通わせることができます

料金について/月額:40,000円

値段は高いがそれなりにしょうがない

料金について/月額:50,000円

毎月の月謝等については、具体的に他の塾と比較していないので、高い安いは評価しづらいですが、子供の成績が上がったことを考えると、妥当な金額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えるのでとてもよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でも通える距離に塾があったので、帰宅が遅い時間になっても心配することなく過ごすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える距離だったが、駐輪場が少ないのが不便だった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
29%41%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾と比較すると金額も比較的良心的で、本人も満足してるので安心して通塾しています。 あとは成績の効果が出てくれればですが。。

総合的な満足度

少人数クラスで丁寧にひとりひとりみてくれるみたいなのでおすすめです。 前の塾より勉強してくれるようになってよかった。 確認テストもいつもあるみたいなので、 一生懸命勉強するようになった。 この調子で学力が上がってくれると嬉しい。 通っている子たちもきちんとしているので、安心して勉強できると思います。

総合的な満足度

先生の質がとても高かったからです。

料金について/月額:38,000円

週3回の通学なので、料金は妥当だと思います。 自習室もつかえるし、先生も頻繁にきてくれて、質問もできるのでとても良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1キロ圏内だと自転車で通えないのが難点

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えて、夜でも明るく安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い。 駅も近く、人通りも多いので、安心です。 駐輪場も近くにあって助かる。 道も広いので車でも送迎しやすい。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
28%39%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく授業料が高い。 それに見合った授業内容ではあると思うが、わが子の場合はそれでも成績は下がるだけだった(本人のやる気がなかったのが大きいが)

総合的な満足度

はっきり言ってこの塾はおすすめできません。料金が高い上に、講師の質が見合ってません。自分に子供がいたら絶対にこんな塾には入れたくありません。なぜか塾長に成績が上がっていないことについてキレられることもありました。こっちは必死に勉強してるのになぜそこまで言われなきゃ行けないのか疑問に思います。よく考えて塾を選んでください。

総合的な満足度

総合的な満足度としては 短期間での集中講義を受講する事で受験対応に間に合ったことが良かったのですが もう少し始動が早ければ さらによい結果が生まれたと思います

料金について/月額:40,000円

料金はバチクソ高かったです。講師の質の割には料金が高すぎではないでしょうか。1:1なので値段が高くなるのも分かるのですが、とにかく講師の質が終わってたので低評価です。

料金について/月額:10,000円

実は 値段についてそれなりにした気がするのですが 昔のことなので 正直忘れてしまっており 不正確な内容ですが

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでバスで通うこともできたし車での送迎でも待つ場所があり便利であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の場所にあって通学の最中に気軽に立ち寄れた点は良かったと思っています。コンビニも近くにあり、食料に関しては困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事 歩いて5分程度であったので 選んだ事なので 特段魅力を感じて始めたわけではなかったが 

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
7%60%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
代々木個別指導学院川口校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた

総合的な満足度

通い出した時本人はやる気なし、保護者は不安の中入塾説明を受けたが とてもプラスになる話が聞けて通い初めた。滑り止め高校もなかなか決まらず、塾長のアドバイスを受けた。希望校にも入学できて、中学生時にはまったく無かった自宅学習が増え成績も良好 友達にも、勉強を教えてあげるほど 変わりました 集中力などのきっかけがついたのも、塾のおかげだと思います

総合的な満足度

どの先生になっても、話しやすく行きやすいみたいです。学校は休みがちなのですが、塾は休まず行っています。その相談をした際に、学校は行けなくても塾には来るっていう子が他にもいるんですよと言っていて、通いやすい塾なのかなと思いました。コマを増やすと授業料も上がるのは当然ですが、夏期講習や冬期講習も高めの料金でかかるので、中3になるとちょっと大変かなと思います。

料金について

ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる

料金について/月額:20,000円

先生と生徒の人数により授業料金が変わる 先生1人に生徒2人の授業を受けていた 維持費 光熱費 プリント教材費あり 夏期講習などの時には、別途教材費あり 夏期講習などは受験対策時でない時も必ずある為 費用はかさむ

料金について/月額:32,000円

他の塾の説明を聞いていないので詳しくはわかりませんが、個別指導の塾のわりには、低料金で抑えてくれているようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので軽食には困らず、自転車置き場がすぐ近くにある、車の送り迎えなどはしずらい 人通りが少し多い場所にある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くの繁華街の一角なので通いやすい 人通りが多い 自転車で通っていたが、ぶつからない様気を付ける様注意していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあるので、夜遅くても人通りは多く、暗い夜道てはありません。あとは、家から近いので通いやすいです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
23%32%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
西川口駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わからないまま通いましたが、振り返ると選択ミスだったと思う。進路指導、それに向けての個別の対策がイマイチ。戻れりなら、違う塾を選択すること、間違いなし。もちろん、本人の取り組みが一番重要だが、サポート面でも片手落ちであることは間違いなし。塾も商売であることは間違いないが。体験受講などを充実させてほしい。

総合的な満足度

同じ中学の同級生が多かったからか教室の雰囲気も良く、塾に行くことが苦ではなく楽しみにしていた様子でした。 また、若い先生が多く、先生との距離感が近く、質問等もしやすい環境が整っていたように感じます。よほど、先生たちが気に入ったのか、大学生になったら、自分もスクールで先生のアルバイトをすると言っていました。 実際のカリキュラムについては、学力にあったクラス分けで、ムリなく学習できたのが、良かったと感じています。友達より下のクラスにならないよう、競争意識も芽生え、それは受験に役立ったと感じています。 その結果、志望校に合格できる学力が身についたように感じます。

総合的な満足度

学習塾などというものは、特段必要なものとも思えませんでした。実際、子どもたちが学校の授業を真面目に受講し、読書の習慣があれば、必要ないものとして、切り捨ててしまって、かまわないものです。 実際、これ以後、学習塾、予備校などに通わず大学へ進学し、就職しています。 コストパフォーマンスの観点からも、子どもの能力、適正を勘案して、学習塾、予備校、その他の教材を選択する必要かあると思慮します。

料金について/月額:30,000円

月謝も高額。施設管理費も高額。夏期講習などは強制の上、恐ろしく高額。内容が月謝見合いであればともかく、そうとは言えない。

料金について/月額:60,000円

入塾時は授業料が、やや高いと感じたが、結果が伴っていたので、適正価格だったのではないかと納得できたため

料金について/月額:10,000円

そこそこの金額に見合うレベルの学習塾だったように思います。いささか早くに退塾したので、負担は小さいものでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため、雨天はバス通学げ可能。家から近いわけではないが、雨天対策で選択。近隣は居酒屋もあり、治安はイマイチ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の大通りに面しており、車の往来が多く、人の流れも多いため、中学生には少し危ない環境かなと思っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からもっとも近い教室だったので、とりあえずの試みとして、入塾してみました。 大通りに面していて治安もそれほど悪くないと判断しました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

川口本部

中学校
川口南・幸並・川口西・青木・領家・十二月田・仲町・元郷
小学校
幸町・本町・舟戸・飯塚・仲町・原町・並木・青木北・青木中央・上青木・上青木南・元郷南・十二月田

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が下がって、すぐに下のクラスになったことで、本人がやる気をなくし、ますます成績が下がってしまった。半年ほどでやめさせることにしたのだが、その時、子供に原因があると言われて親子でおちこんでしまった。個別指導のクラスを勧められたのだが、授業料が高額だったこと、それで本当に成績が上がるとか勉強の仕方がわかるのかが疑問で。結果が出なかったとき、また本人の責任といわれてもつらいので、結局やめることに。

総合的な満足度

姉弟と同じ塾に通わせたのですが、2人とも志望校に合格出来たので、良いとしたいのですが、偏差値の高い高校を志望している生徒の指導と、中堅偏差値の高校を志望している生徒の指導にかなり差を感じてしまいました。やはり塾の宣伝になる高い偏差値の高校を狙う生徒を大切にするのはわかるのですが、その他の生徒があまりにも置き去りになっているように感じたのでとても残念でした(特に二人目の子を通わせていた時)。もっとフォローアップしていただきたかったと思いました

総合的な満足度

総合的な満足とおすすめしたポイントについてですが、「普通」であり、とくによかった悪かったなどはありません。先生はとてもしんせつで、話しやすく、説明がわかりやすく、こどももしんけんに勉強できているようにかんじています。学校の成績は上位をキープしており、こどもの自信になっており、先生にはとても感謝しております、

料金について/月額:5,000円

成績が下がってしまい、何のために行っているのかがわからなくなった。結果はでなければ月謝を捨てているのと同じ。

料金について/月額:28,000円

個別指導などの塾は、高額だと聞いたので、そこと比較すると安いと思いますが、通年の教室以外の短期講座などが重なると、高額になったため、あまり安さを実感出来ず普通評価にしました

料金について/月額:10,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費など)についてですが、ちかくの塾とそうかわらず平均的であると感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近いので、送り迎えが必要ないし、駅に近くて便利な場所。街中なので明るく、にぎやかなので、寄り道とかすることがあり帰宅時間が遅くて心配することがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、1人目の子供の時は、駐輪場があったのですが、2人目の子が通うころには、駐輪場が無くなり、民間の駐輪場を使わなくてはならなかったため、駐輪代金のやりとりなど手間が増えたため、普通とさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの塾が駅前にあります。通っている塾も同じです。自転車で通うため、混んでいると大変のようです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
29%30%40%
1年生2年生3年生
在籍生徒

蕨教室

中学校
蕨東中・芝中・芝西中・岸川中・幸並中・芝東中・蕨第一中・蕨第二中

小学校
芝南小・芝小・芝樋ノ爪小・蕨東小・塚越小・芝中央小・芝富士小

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
西川口駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
進学塾 サインワン川口校の画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1進学塾 サインワンの画像2進学塾 サインワンの画像3進学塾 サインワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。

総合的な満足度

中学に入学してから勉強する習慣が決してなかったわけではなかったが、勉強した成果をテストで点数に結びつけることができないことも多く、歯がゆい思いをしたこともたくさんありました。塾に通い始めてからは今自分に必要な勉強や学習方法を身に付けて徐々に点数が安定してきました。志望校を決めて、その進路を実現するためのサポートやカリキュラムは充実していると思うので、期待しています。

総合的な満足度

先生方も親身になって相談にのっていただけたので、子供も、親も安心できました。学校での面談のことを話したら、子供の気持ちを優先的に考えて相談にのってくれたり、過去の資料などももとにお話ししてくれて、志望校を変えずに合格することができました。講習など少しお金がかかることはありますが、塾に行って自習したりもできますし、自宅で何もしないよりは塾で勉強をしてくれていれば、親も安心なのでいいと思います。

料金について

最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが

料金について/月額:35,120円

近隣の塾と比較すると高いような印象はあるが、その分、細やかなフォローをしてくれているのではないかと期待しています。

料金について/月額:40,000円

周りにも塾はありましたが、他の塾と比べて、安い、高いということはなかったです。平均的だったのではないでしょうか。受験生でもありましたし、それくらいだったのかなとおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

時間帯的に仕方がないことですが、帰りが暗い時間になってしまいますので心配ですが、比較的大通りを使えて通える立地なので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多い交差点の近くにあり、人通りが多いのは安心な点でもありますが、騒々しさも多少はあるように感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近かったので、選びました。交通量が多く、駐輪場は入り口目の前で狭かったです。隣がパチンコ店というのはどうかなとおもいましたが、スーパーなどは近く、軽食などを買う時は便利でした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
38%29%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
西川口駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
進学塾 サインワン戸田下前校の画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1進学塾 サインワンの画像2進学塾 サインワンの画像3進学塾 サインワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。

総合的な満足度

中学に入学してから勉強する習慣が決してなかったわけではなかったが、勉強した成果をテストで点数に結びつけることができないことも多く、歯がゆい思いをしたこともたくさんありました。塾に通い始めてからは今自分に必要な勉強や学習方法を身に付けて徐々に点数が安定してきました。志望校を決めて、その進路を実現するためのサポートやカリキュラムは充実していると思うので、期待しています。

総合的な満足度

第1子という事もあり他の塾と比べようがありませんが、子ども自身、先生に対して不満はなかった様ですし、元々そ こそこだった成績も上がった ので自宅学習だけでは身につかなかった(わからなかった)勉強の仕方がわかったし良かったとは思います。相対的にみて料金は高くはないと思いますが、コマ数、教科数が増せばおのずと高くなってしまうと感じましたが、子どもに最低限必要なプランを提示してくれたのは助かりました。親には見極めが難しいとかんさざたので。

料金について

最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが

料金について/月額:35,120円

近隣の塾と比較すると高いような印象はあるが、その分、細やかなフォローをしてくれているのではないかと期待しています。

料金について/月額:15,000円

月謝、夏冬の講習や教材費等は相場なんだろと思ったが、こちらの経済的負担の相談も聞いてくれて費用を抑えるコマの取り方等提案してくれたのは助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多い交差点の近くにあり、人通りが多いのは安心な点でもありますが、騒々しさも多少はあるように感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れているが自宅から徒歩もしくは自転車で通える距離だったので我が家には通いやすかった。学校の近くでもあり、大通りを通らずとも行けたのもよかった。近くは住宅で静か。

塾内の環境(清潔さや設備など)

時間帯的に仕方がないことですが、帰りが暗い時間になってしまいますので心配ですが、比較的大通りを使えて通える立地なので助かります。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
38%29%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
進学塾 サインワンの画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。

総合的な満足度

中学に入学してから勉強する習慣が決してなかったわけではなかったが、勉強した成果をテストで点数に結びつけることができないことも多く、歯がゆい思いをしたこともたくさんありました。塾に通い始めてからは今自分に必要な勉強や学習方法を身に付けて徐々に点数が安定してきました。志望校を決めて、その進路を実現するためのサポートやカリキュラムは充実していると思うので、期待しています。

総合的な満足度

先生方も親身になって相談にのっていただけたので、子供も、親も安心できました。学校での面談のことを話したら、子供の気持ちを優先的に考えて相談にのってくれたり、過去の資料などももとにお話ししてくれて、志望校を変えずに合格することができました。講習など少しお金がかかることはありますが、塾に行って自習したりもできますし、自宅で何もしないよりは塾で勉強をしてくれていれば、親も安心なのでいいと思います。

料金について

最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが

料金について/月額:35,120円

近隣の塾と比較すると高いような印象はあるが、その分、細やかなフォローをしてくれているのではないかと期待しています。

料金について/月額:40,000円

周りにも塾はありましたが、他の塾と比べて、安い、高いということはなかったです。平均的だったのではないでしょうか。受験生でもありましたし、それくらいだったのかなとおもいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

時間帯的に仕方がないことですが、帰りが暗い時間になってしまいますので心配ですが、比較的大通りを使えて通える立地なので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多い交差点の近くにあり、人通りが多いのは安心な点でもありますが、騒々しさも多少はあるように感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近かったので、選びました。交通量が多く、駐輪場は入り口目の前で狭かったです。隣がパチンコ店というのはどうかなとおもいましたが、スーパーなどは近く、軽食などを買う時は便利でした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
38%29%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
34位
西川口駅 徒歩17分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

個別なので集中してできる事

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎も、駐車場の心配をせずできたので良かったと思います。周辺の環境も良く、とても通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近く駅の近くなので人も多く交通の便も良い場所です。ただどこの塾もそうだと思いますがなぜ駐車場がないのでしょうか?それが困りますね!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが自転車では遠い

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
川口駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2万
学研CAIスクール川口センター校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
西川口駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
西川口駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
Let'sスクールの画像
「解るところから教える」1対1、1対2完全個別指導専門学習塾
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Let'sスクールの画像0Let'sスクールの画像1
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
西川口駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
OZ学習塾喜沢教室の画像
学校の授業が楽しくなる!学校の予習中心の先取り授業をおこなう
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている中学校に沿って授業やテスト前の対策をしてくれるのが良いです。生徒のほとんどが同じ中学校なので塾内でもリラックスして授業を受けられます。分からないところは先生に教えてもらえますが生徒同士でも協力して教え合ったりできるとことがフレンドリーでもあります。ただ、少し授業時間が長いので部活の後だったりすると集中力が続かない時があります。

総合的な満足度

先生によっては授業が楽しく生徒の質問にも優しくわかりやすくご指導いただき勉強に対する興味も湧いてきて良い傾向だと思えたのですが、威圧的な対応をする先生もいたようで、本人も友人も塾に対する信用度が低下してしまい通う事に消極的になりました。塾の方にも伝えて話し合いの場を設けて頂きましたが、信用度を回復するには至りませんでした。 それまでは休まず楽しく通えていたと思います。

総合的な満足度

値段が安かったのに、子供の成績は上がりました。先生も塾の雰囲気も良かったです。ただ志望校は落ちてしまったので、塾から出されたプリントをどれだけ勉強したかなど本人のやる気次第な所は多かったなと思いました。英語が特に出来なかったのですが、同じクラスの子達も出来てなかった子が多かったのに改善されなかたったのは残念でした。

料金について/月額:25,000円

近隣の相場を調べてみましたが5教科での月額は一番安かったので良いです。年2回施設費と教材費の徴収もありますがそれを含めても安いです。

料金について/月額:26,000円

小学生の時は手軽な月謝でしたが、中学生になると一気に高額になりました。子供から聞く話で先生の質に疑問を感じたので、金額には見合わないと判断しました。

料金について/月額:15,000円

学習塾だからか、安く受講できました。地域密着型で学校の定期テストに強かったのも良かったです。夏期講習や冬季講習で別途料金があっても、許容範囲内でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える場所にありますが少しだけ車の通りが多いので気を付けなければ なりません。人通りも多いので夜道も安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街を抜けて幹線道路脇にあった為、夜間の自転車での通いが多少不安でした。 悪天候時は車での送迎をしていましたが、駐車スペースがなく僅かな時間しか車を停車出来ない事に不便さを感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地域密着型の塾で、場所が学区内にあるので家から徒歩圏内ですし自転車を使えば早いので行き帰りなど安心してました。近くにコンビニもあります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
戸田公園駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万
個別指導 スクールIE戸田公園校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生は、やはり子供に合う合わないはありますが、優しい先生が多かったみたいです。塾長が親身に相談や指導をしてくださるのでそこはよかったと思います。最終的に私立高校に単願で入りましたが高校の情報を提供してくださったのも塾長だったので感謝しかありません。よい高校に巡り会えて本当に自分良かったと思っています。

総合的な満足度

子供がきちんと理解しているのか、ものにしたのかをきちんと確認せず、理解し、ものにした体で良しとしてしまっている。塾長は成績の良い子中心に指導をしている傾向が強い。きちんと子供の状況を確認しておらず、面談の度に状況気づき、焦って対策を出してくるのは痛い。担当講師によるのかもしれないが、ただ講師が教えた気になっているだけの塾だと判断し転塾を決めた。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っていました。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いな子供でしたが先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果学習習慣が身につき、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかった。コースやコマを取りすぎると、高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要な物だけを取るのが良さそうです。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので料金はそれなりなのかなと思います。教材費は子供にあったものだけ購入になるのでそれなりだと思います。

料金について/月額:40,000円

結果が伴わなかったため高いと評価した。子どもの理解度を確認せず放置するスタイルと金額は釣り合っていない。残念。

料金について/月額:45,000円

講師陣の割に安く受講できている。模試も少し安い値段で受けられたのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額は上がりましたが、相場の範囲内

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすいのと、雨の日は車で送っていましたが大通りなので数分停車する分には問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、少し人通りが少ない場所です。電車利用の人が多く、駐輪場がない。周りにコンビニがあるので軽食などには困りません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、駐車場もあるため、自転車でも自家用車でもどちらでも行きやすい。 また家から遠くなかったことも大きい。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
30%32%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
蕨駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がきちんと理解しているのか、ものにしたのかをきちんと確認せず、理解し、ものにした体で良しとしてしまっている。塾長は成績の良い子中心に指導をしている傾向が強い。きちんと子供の状況を確認しておらず、面談の度に状況気づき、焦って対策を出してくるのは痛い。担当講師によるのかもしれないが、ただ講師が教えた気になっているだけの塾だと判断し転塾を決めた。

総合的な満足度

苦手な科目でつまづかなくなり自分でも取り組めるようになったのでとても良かったと思っています。 それでも苦手意識が全くなくなった訳ではないため、成績があがるっているのは中々難しいですが、常に聞ける環境にいるって言うのは本人にとってとても心強いようで通って良かったと思っています。 いい先生も多いようで、どの先生になっても楽しく通えています。 1教科しか受講出来ていないため、まだ金額も出せる範囲ですが、これから受験になり全教科補うとなると高額になってしまうためそこは相談しながらが良いのかなと思います。

総合的な満足度

先生も明るいし、 面白い先生で子供にもすかれていました。 が、こればかりは、子供との相性などもあると思いますから、よくわかりませんが。 高校受験で面接の仕方なども塾でやってくれて、、進路に関しては、いろんなアドバイス、どの高校を狙うかなど、 面談をしてくださり、学校の先生なんてなんの役にもたちませんでしたから、塾の先生に頼りっきりでした。

料金について/月額:40,000円

結果が伴わなかったため高いと評価した。子どもの理解度を確認せず放置するスタイルと金額は釣り合っていない。残念。

料金について/月額:19,000円

有名な学習塾さんなので、もっと高いイメージでしたが、思っていたより高くもなくでも安い訳ではないので、普通なのかなといった印象です。 初回は多く請求がありましたが、長期休みの時などは他の有名な学習塾より安い印象です。他の通ってるもう一つの塾と比べるとちょっと高いため普通にさせて頂きました。

料金について/月額:30,000円

個別だから高いと思ったが、他の塾の個別に比べたら、 安いんじゃないかと周りに言われた。冬季講習だ、なんだかんだ、追加でかなりかかりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、駐車場もあるため、自転車でも自家用車でもどちらでも行きやすい。 また家から遠くなかったことも大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離なので、子どもが1人でも自転車で通えるためとても助かってます。また、長い時間の時にはコンビニも近いため軽食なども買いに行ってるとの事で子どもが話していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、スーパーがあったら、コインランドリー、ピザ屋さん明るいですし人通りも多いので、 安心して通わせられる場所だと思いますよ。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西川口駅周辺の教室)
30%32%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
220

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

西川口駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る