わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/27版
PR

大宮駅(埼玉県)
小学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

220

個別指導塾
集団授業塾
41位
加茂宮駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

15件位回ったが、子ども目線で話をしてくれるところがよい。特徴のある子どもでも気軽に相談しながら進められる

総合的な満足度

人と比べることなく自分自身を冷静に自己分析出来る人にはおすすめです。周りの人との関わりがなくても頑張ることが出来る人は本当に伸びることが出来る塾です。また、教師は気さくな人が多く質問を聞きやすかったです。金額は高いですが、それ相応の授業を受けることができるとおもいます。この塾は、真摯に一人一人と向き合ってくれる素晴らしいところです。

総合的な満足度

先生も優しく、授業受けていて楽しいと子供も言っています。進学塾によくあるような、誰がどの高校に受かったかなどの張り紙など出すようなことで競争を促すようなこともなく、自分のペースで勉強進めていけるところが良いようです。他の生徒さんとも仲良くできているようです。子供が塾に行きたくないと言ったことはほとんど無いと思います。

料金について/月額:50,000円

料金は個別指導なので高いです。また、人によっては教材が追加されることが多いので最初に考えている費用よりも多くなることが多いです

料金について/月額:60,000円

個別指導ですので、集団塾に比べ、月額料金は高いと思います。家計的にもう少し安ければ、とも思いますが、仕方がないと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

となりがモールなので、駐車ができ、買い物でき便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的大きい道路の前にあるので場所が分かりやすく、安全です。近くに中学と小学校があるので、そのまま通学することも楽です。ただ、道路は車の通りが多いので自転車で行く場合は少し危険が伴います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスの本数も多く、家からぬ通学はしやすいです。駅の近くの立地のため人通りも多く安心はしておりますが、繁華街の近くなのでそれだけが懸念事項です。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
5%31%64%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
与野駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもがお世話になっていたころは、塾も開設されたばかりの時期で駐輪場もなく、雑然としていましたが、今では塾の近くに駐輪場も設置されているようで、自転車での通塾もしやすくなっているようです。通塾のしやすさに加え、自習室も完備されており(現在もあるかはわかりませんが)、塾の日以外の日でもたびたび自習室をりようしていました。

総合的な満足度

費用が安く、駅前にあり、クラスは3つに分かれます。 公立高校向けです。北辰テストの偏差値や内申にが良いと少し月謝が戻って来ます。 息子は友達が出来たので頑張って通ってましたが、授業内容が難し過ぎて、ついて行ってなかったみたいです。 費用と立地で選びましたが、私立高校受験向けではなかったです。

総合的な満足度

とにかくやる気で頑張れる子にとってはとても良い塾だと思います 先生方が熱心なのでとても安心です 将来のことの相談も話す機会が多いし、いつでも相談にのってくれる やる気があれば成績はガンガン上がると思います ただついていけないくらい進み方が早かったりするので親からのチェックは必要だと思います

料金について/月額:20,000円

世間相場並みかと思います。良いわけでも、悪いわけでもありません。料金内容で通塾を決めたわけではないので

料金について/月額:20,000円

月謝は安いと思いますが、教材が沢山過ぎて使わなかったものが沢山あり、勿体なかった。授業や宿題に出さない教材は買わせるべきではないです。

料金について/月額:40,000円

普段の金額はそこそこ納得できるのだが、夏期講座などの期間限定なものの教材費や受講料などが、とても高く感じられる時がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすいですが、当時駐輪場がなかったので塾の前が自転車であふれていました。近隣のかたは迷惑だったかもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、隣がドラッグストアです。コンビニやスーパー何近くにあり、夏期講習の時の昼などは買い出しや外食出来ます。 雨の日は歩き、晴れたら自転車で通ってました。 自転車は塾の前に置きますが、台数が多すぎて、どこに停めたらいいか分からないみたいでした。何とかして欲しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のロータリーの中にあり、ほぼ隣が派出所なので、とても安全に感じられますし 余計なものがないので寄り道もできなく

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
37%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
日進駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通算,5年程度通ったが全体的に素晴らしい学習塾であったと思う。自分と似たフレンドリーな性格の子と友達になれたり、学習面でライバルになったり競争心をそそられ成績アップに貢献してると思った。また,機会があれば講師の方とお会いしたいと思った。ただ,自習室の床の液体汚れは清掃したりマット交換したりして欲しかった。

総合的な満足度

子どもがお世話になっていたころは、塾も開設されたばかりの時期で駐輪場もなく、雑然としていましたが、今では塾の近くに駐輪場も設置されているようで、自転車での通塾もしやすくなっているようです。通塾のしやすさに加え、自習室も完備されており(現在もあるかはわかりませんが)、塾の日以外の日でもたびたび自習室をりようしていました。

総合的な満足度

基本的に明るくいい先生方ばかりで、比較的フレンドリーな先生も多いようで、子供も毎回楽しそうに通っているので大変満足しています。正直勉強はあまり好きではないようですが、塾へは楽しそうに通っていて、それなりにしっかり取り組めていると思います。上の子の影響で、更に勉強嫌いだった下の子も通うようになりました。

料金について/月額:45,000円

どんな学習塾であっても、料金は高いので湘南ゼミナールも特別安かったり高かったりは特になかった。できればもう少し安くして欲しかった。

料金について/月額:20,000円

世間相場並みかと思います。良いわけでも、悪いわけでもありません。料金内容で通塾を決めたわけではないので

料金について/月額:15,000円

他の塾といくつか比較しましたが、かなり良心的な料金だと思います。テストもしっかりやってくれますし、授業の時間外の質問でも丁寧に教えてくれます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は南与野駅に大変近く,また駐輪場が併設されてあり大変通いやすかった。近くにはスーパーマーケットがあり,休憩が捗った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすいですが、当時駐輪場がなかったので塾の前が自転車であふれていました。近隣のかたは迷惑だったかもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾の決め手は、自宅から徒歩でも通える距離にあることでした。自転車で通っていますが、徒歩でも苦ではない距離です。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
37%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
日進駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より子供が楽しく通っているので、良い塾なのだと思います。講師との距離が近く、アットホームなのかなと思います。ただ、例えば中学受験のように高いレベルを目指す場合、不安があると思います。学校の予習復習、学習習慣をつけるくらいの感覚で通うのがいいのかなと思います。定期的に面談があり、教室長さんとお話しできるので、塾での様子はよくわかると思います。

総合的な満足度

穏やかな雰囲気で子供は講師も含め大好きでした。でも全く厳しくなかったのだと思います。親からするとどこまで本気で対策してくれるのか疑問でした。価格がとても高く成績が上がらなかったの余計に不満です。塾長が男性に変わってから子供の通塾日の変更が頻繁で振替の依頼をしても結局振替られていない分があり損した気分です。

総合的な満足度

なんの知識もないまま手探りでしたが、受験の方法や時期、求められる学力レベルや地域格差などの情報を教えていただいた。 そして合格するまでのプランの提案などしていただいた。 入塾前の診断テストにて自分の立っている位置、そして弱点を明確にし 今後伸ばしていく部分、修正して自分の力にしていく部分がわかるようになったことで 子供も自分のレベルを確認しやすくなったと思う

料金について/月額:30,200円

料金は、安くはないですが、普通なのかなと思います。小学生のうちはもう少しだけ安くてもいいとは思います。

料金について/月額:60,000円

教科一コマいくらの世界なので、夏期講習とか受講するとびっくりする価格なります。 費用対効果が得られなかったため別の塾にしました。

料金について/月額:29,800円

相場としてどうかわからないが、ほかの塾と比べてもそれほど高い金額ではないと思う。 半月分の無料体験なども組み合わせていただき、思っていたよりも安くはじめられたと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いので、近所でなければ通いにくいと思います。駐輪場、駐車場は狭いですがあります。夜は周りが暗いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で行けるところでした。暗いと言うほどではないですが、夜は多少人通りがなく少し心配でした。食べ物を買いに行くところが少し遠いので予め用意してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内である。 バス停も近く、駐輪場・送迎用の駐車場もある。 ほぼ1本道で明るい道なので不審者なども出なさそう。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
11%35%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
加茂宮駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

穏やかな雰囲気で子供は講師も含め大好きでした。でも全く厳しくなかったのだと思います。親からするとどこまで本気で対策してくれるのか疑問でした。価格がとても高く成績が上がらなかったの余計に不満です。塾長が男性に変わってから子供の通塾日の変更が頻繁で振替の依頼をしても結局振替られていない分があり損した気分です。

総合的な満足度

何より子供が楽しく通っているので、良い塾なのだと思います。講師との距離が近く、アットホームなのかなと思います。ただ、例えば中学受験のように高いレベルを目指す場合、不安があると思います。学校の予習復習、学習習慣をつけるくらいの感覚で通うのがいいのかなと思います。定期的に面談があり、教室長さんとお話しできるので、塾での様子はよくわかると思います。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気がよくはじめは先生との相性がよく気に入ってましたが講師の人数が少なく親の立場からすると講師との相性が重要だと感じました。ある程度理解はしてたつもりですが学年が上がるにつれ面談で提案いただく塾のコマ数や教材費が増え通わせていながら疑問がありました。いま思えば料金の負担が大きかったため必要なコマ数だけ選んでました。

料金について/月額:60,000円

教科一コマいくらの世界なので、夏期講習とか受講するとびっくりする価格なります。 費用対効果が得られなかったため別の塾にしました。

料金について/月額:30,200円

料金は、安くはないですが、普通なのかなと思います。小学生のうちはもう少しだけ安くてもいいとは思います。

料金について/月額:100,000円

学年が上がると共に塾の料金が上がるのは想定内でしたが担当の先生が変わり相性に疑問をいだき講師の質の割に値段が高かったと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で行けるところでした。暗いと言うほどではないですが、夜は多少人通りがなく少し心配でした。食べ物を買いに行くところが少し遠いので予め用意してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かっため安心して通わせられました。また周辺は他の塾もあり子供たち多く環境の面では安全だったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いので、近所でなければ通いにくいと思います。駐輪場、駐車場は狭いですがあります。夜は周りが暗いです。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
11%35%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
与野本町駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より子供が楽しく通っているので、良い塾なのだと思います。講師との距離が近く、アットホームなのかなと思います。ただ、例えば中学受験のように高いレベルを目指す場合、不安があると思います。学校の予習復習、学習習慣をつけるくらいの感覚で通うのがいいのかなと思います。定期的に面談があり、教室長さんとお話しできるので、塾での様子はよくわかると思います。

総合的な満足度

穏やかな雰囲気で子供は講師も含め大好きでした。でも全く厳しくなかったのだと思います。親からするとどこまで本気で対策してくれるのか疑問でした。価格がとても高く成績が上がらなかったの余計に不満です。塾長が男性に変わってから子供の通塾日の変更が頻繁で振替の依頼をしても結局振替られていない分があり損した気分です。

総合的な満足度

なんの知識もないまま手探りでしたが、受験の方法や時期、求められる学力レベルや地域格差などの情報を教えていただいた。 そして合格するまでのプランの提案などしていただいた。 入塾前の診断テストにて自分の立っている位置、そして弱点を明確にし 今後伸ばしていく部分、修正して自分の力にしていく部分がわかるようになったことで 子供も自分のレベルを確認しやすくなったと思う

料金について/月額:30,200円

料金は、安くはないですが、普通なのかなと思います。小学生のうちはもう少しだけ安くてもいいとは思います。

料金について/月額:60,000円

教科一コマいくらの世界なので、夏期講習とか受講するとびっくりする価格なります。 費用対効果が得られなかったため別の塾にしました。

料金について/月額:29,800円

相場としてどうかわからないが、ほかの塾と比べてもそれほど高い金額ではないと思う。 半月分の無料体験なども組み合わせていただき、思っていたよりも安くはじめられたと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いので、近所でなければ通いにくいと思います。駐輪場、駐車場は狭いですがあります。夜は周りが暗いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で行けるところでした。暗いと言うほどではないですが、夜は多少人通りがなく少し心配でした。食べ物を買いに行くところが少し遠いので予め用意してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内である。 バス停も近く、駐輪場・送迎用の駐車場もある。 ほぼ1本道で明るい道なので不審者なども出なさそう。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
11%35%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
加茂宮駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
スクール21の画像
埼玉県の公立・私立高校受験に強い!地域密着型の指導が魅力
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての塾で夏期講習のみでしたが、とても良い経験になりました。中学受験を考えて入塾しましたが、結果的に受験はしなかったものの、勉強に対する集中力や難しい問題にも取り組む姿勢は良くなったと感じています。 購入した教材は、その後の家庭学習で利用できたので良かったです。 小学生で集団塾を体験できたので、中学生で塾を選ぶ際に参考になりました。

総合的な満足度

それぞれ各教科得意な先生が担当していた様で、子供が興味のわく様な授業をしてくれていた様です。 常に難しい授業だったようですが先生方のフォローもあり、少しづつとけない問題の解き方や覚え方を身につけていっていました。またやる気を起こしてくれるので通っているうちに受験に対する子供の本気度がかわっていくのがよくわかりました。

総合的な満足度

兄弟がいっていたので。そのようなご家族にはおすすめしてもいいのかもしれません。後は自分の志望校のコースがある子供にもおすすめできるかもしれません。環境的にも小学生が通うのに危ない通りなどもなかったので安心して通わせることができました。先生とは個人的には結局3人を通わせていたのでいろいろ相談もできたというちょっと特殊な環境ではあったかもしれませんが、通常の塾という関係以上にいろいろ相談も進められ、それを受け止めて下さったのも良かったてす。

料金について/月額:15,000円

夏期講習は初めての無料体験を利用できたので安く受講できました。教材は夏期講習以外でも使用するものを何冊も購入したので、教材費の方が高くついた印象です。

料金について/月額:20,000円

一般的な塾に比べて多少は高いですが、少人数制の為妥当な金額だとおもいます。 一般的な受験塾と同じくらいの金額だと思います。

料金について/月額:30,000円

中学受験のコースとしては高くもないのかなと思いますので、普通だと思います。まあ、結果が良かったので報われたなといったところでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は明るく、人通りもあるので環境は悪くないと思います。 どこの塾もそうだと思いますが、車の送迎は停車して待てる場所はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場はなく通り沿いの為送り迎えの待機場所には困りますが、近くに商業施設があり停めて歩く事ができる距離なので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通っていました。夜遅くなる時は迎えに行きましたが、同じく 自転車で行けるので良かったです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
39%61%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

ステラタウン前教室

中学校
植竹・大宮北・土呂・宮原・泰平

小学校
大砂土・植竹・東大成・泰平

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
与野本町駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万
個別指導塾ノーバス与野本町校の画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1個別指導塾ノーバスの画像2個別指導塾ノーバスの画像3個別指導塾ノーバスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験目的で入塾した。元々受験勉強を始めたのが遅かったので、集団の中には入らないと思い個別指導の塾を選んだ。子供のレベルに合わせて徐々に成績を上げて欲しかったが、レベルに合わせ過ぎて中々進まずずっと停滞してしまった。周りの進捗を気にしない方向がよいと思ったが、返って周りを見ず自分が孤立してしまったようだった。また講師は科目別に対応してくれたが、全体をトータルで見てくれる方はいなかったので、中学受験としてはそこも難点だったと思う。

総合的な満足度

優しい先生が多く子供も楽しそうに通っていた 静かに集中して、という環境ではなかったが楽しく苦手なところを克服していこうというアットホームな環境が良かった 初めての塾だったので、緊張感を和らげてもらえて取り組めて良かった 近隣の個別指導塾を入塾前に調べたが2対1でも大手はなかなか金額が高く、設備面では劣ったけれど費用をおさえ 一対一で面倒を見てもらえるのは良かった

総合的な満足度

担任制、完全マンツーマンです。なんども担任の先生は、変えられますので相性のいい先生に巡り会えると思います。大学生のバイトではなく、専任の先生もいらっしゃいます。子供の担任の先生は、子供が塾を辞める(志望校に受かり、卒業のタイミング)でお辞めになりましたが、とても寂しがるほど、とてもいい先生でした。、

料金について/月額:10,000円

カリキュラムや時間、相場けらすると授業料は妥当だと思う。ただ授業内容や環境を加味すると高いと思う。結果が付いてきたら安く感じられたかも知れない。

料金について/月額:15,000円

一対一の個別指導にしては費用が良心的費用だった 設備面や、先生が大学生のアルバイトだったため妥当と言える 学校の授業での復習予習、勉強が苦手にならないように という学習塾として良かったと思う

料金について/月額:18,000円

前の個別指導塾と同レベルの授業料でした。テスト前の追加や夏期講習の申込みなども柔軟に対応していただき、満足出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎を車で行っていたので、塾の立地が交差点の角のビルにあり、車の駐車に苦労した。家からは近かったので問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りではあるものの、歩道を自転車で通り通うことができた 明るく暗い箇所はなく通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、また自宅からも自転車が必要な距離で、行き帰りに時間がかかり、終わるのが遅い時は少し心配になったり、送り迎えをしたりしました。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
49位
与野駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導学院フリーステップ与野教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通う前に比べて、少しは学力も上がったことが成果につながっている気がしております。また、勉強嫌いなうちの子でも、長期間のお休みの際には学ぶ姿勢が失われないように自習室へのお誘いをしてくださるなど、とても親身に対応してくださり、本当にありがたいと感じております。中学受験は正直今の状況では厳しいながらも、出来るところからやっていくポイントを考えてくれているのも感謝しております。

総合的な満足度

勉強嫌いの息子が、算数のコースでお世話になっています。先生1人につき生徒2人までの個別指導なので、子どものペースに合わせて指導していただき、息子も楽しく通えています。息子の苦手も的確に把握してくださり、息子自身も分からなかった問題が解けるようになる喜びを感じているようです。勉強も楽しめるようになってきているので満足しています。

料金について/月額:22,000円

他の塾の金額を確認したわけではないので、比較判断のしようがないのですが、以前に学研に通っていた際の金額と比較すると相当高くなりました。ただ、教わるレベルの違い、教え方を考えると仕方のない範囲かと思っております。

料金について/月額:23,000円

個別指導のためこのくらいはかかると思うので、平均的な料金だと思う。まだ夏期講習を体験していないが、夏期講習は高そうでちょっと心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩数分の距離にあるため、非常に通いやすく、安心して通わせることが出来ています。大通りに面しているため、治安という点でも問題を感じておりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい場所にある。夜遅くても明るいので、遅くなっても安心。ただ、専用の駐輪場がないのはちょっと不便です。(近くにお店や公営の駐輪場はたくさんありますが。)

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
土呂駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案な息子ですが、塾に通うと自らいいました。やはりお友達が通っていることが不安材料を無くしたようです。塾でわからないところなどしっかり教えて頂けるので安心して通わせることができます。分からないことをそのままにしない先生方です。分からないことをそのままにしていたら躓いて進めませんので本当に助かっております。

総合的な満足度

総合的な満足度やおすすめしたいポイントですが、先生もそれぞれの分野でたくさん在籍されていたので、環境は良かったと思います。また、環境も集中して勉強に取り組みやすい感じだったので、おすすめです。また、サポート体制に関しては、疑問に思ったことや不安なことはすぐに対応してもらえたので、良かったです。

総合的な満足度

初日に少し授業を覗かせて貰いましたがわからないところがあると教師の方がすぐに気がつきゆっくりとわかりやすいように教えていました。子供も勉強が好きになり学校からの評価も上がり満足しています。以前苦手だった分野がかなり得意になったようで授業参観でも活発に手を上げているのがみられました。成長も感じられとても良いところだと改めて感じることができました。

料金について/月額:5,500円

そこまで高くなくて経済的に通えました。高すぎると家計の負担になるので通えなくなります。このまま続けていきたいです。

料金について/月額:6,000円

月額料金や初期費用に関してですが、平均的な感じでしたので、妥当かなと思いました。教材費も平均的な感じでした。

料金について/月額:5,500円

安く受講ができました。今では成績も向上し友人もできやってよかった。と感じられます。リーズナブルな値段で家計にも影響が少ないところです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

回りが静かなことはいいことだと思います。どうしても騒音かたがあると集中力が削られてしまいます。その点はよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通いやすさについてですが、周辺は落ち着いた環境だったので、通いやすかったです。とくに、問題はありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場や駐車場のスペースが広く近くにコンビニがあるため自宅での食事を摂る必要がなくなり手間が省け良いと感じました。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
20%38%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
土呂駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)土呂教室の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3自立学習RED(レッド)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自主学習塾で、授業を受けるような塾ではないので、勉強が嫌いな子どもにとても合っていた。自分のペースで勉強が進められて、勉強の仕方が教われるのも良かったです。少人数なので、お友達も出来て、他の学年との合流もあり良いと思います。講師のかたもいつも同じなので、子どものことをとても理解しているので、安心です。

総合的な満足度

それぞれの性格もあるので、合う合わないはあると思う。 なかなか発言が出来ない子達は先生からのアドバイがあったりするので、分からないままにならず、理解できるまで教えてくれるのでその辺はおすすめできる。 それぞれの講習やテスト対策にも対応してくれるので、親が教える事がなく、放置する事もないので助かってる。

総合的な満足度

先生が子供好きだったからか、授業前にゲームをして息抜きをしてから授業をすると言ったメリハリができていた

料金について

月額料金は、まだ小学生なのでそれほど高くは無いと思います。教材は、タブレットを使用しているのでそんなに無いです。

料金について/月額:9,000円

個別の塾にしてみれば安いのかもしれないから、他の塾と比べていないから分からない。 話を聞くと安いと言われたこ事もあるが、今のところ成績が上がらずなので高く感じてしまう

料金について/月額:8,000円

プログラミングを受講していたからか、普通の教科より若干割高に感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばで、夜でも明るく人通りもあり安心です。 コンビニや駐輪場も近くにあるので、とても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、遅い時間からの教室の為、送迎をしているが、駐車スペースがない為少し不便に感じる。自転車まとめるスペースが少ない為、道路にはみ出していたりして、歩行者の邪魔になってる時もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたから車の音が気になった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
土呂駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々なタイプの講師がいたので、子供に合った講師にあたると本人もやる気がおきて、成績も上がると思いました。

総合的な満足度

通塾への負担の低さ、費用も他塾に劣らないまずまずの価格、そして子供のペース、進捗度合い、理解度に合わせたフォローや指導、受験対策としての面接練習などの学業以外での対策を通して、目標としていた志望校に合格することが出来た。 特に、講師が親の代わりになるかのような面倒見が良かったのが、一番のセールスポイントと思う

総合的な満足度

子どもがとても行きたがっていた第一志望校の超難関私立中学校に合格することが出来たのもすべてご指導いただいた塾の先生方や職員の皆さまのおかげだと思う。 子どもが入塾して初めての授業で講師の先生から勉強することの大切さ、努力することの素晴らしさについて熱く語る先生に感動したという話をよく思い出している。 栄光の個別ビザビを選んで本当に良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

他校と値段差はあまり感じないが、価格にあったサービスを提供しているとは思う。費用対効果としては良いと思う

料金について/月額:19,800円

料金についてはとてもわかりやすく説明して頂いているし、分かりやい明細を見ても、充実した中身の濃い授業内容を見ても至極妥当だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くて明るいので、自宅から通いやすくて安心感がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周辺も比較的明るいので、通塾には子供1人で通わせられる利便性と安全性を兼ね備えていたから

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から徒歩で3分ほどで通える好立地にあり、登下校時には先生がたが子ども達の安全を見守っていて下さるのでとても安心できる環境にある。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
8%26%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
日進駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
個別指導Axis(アクシス)日進校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒思いで気さくでお優しいとてもよい先生方です。担当の先生と相性が良く、楽しく授業受けています。自習室があるので集中できる勉強環境が整っているとおもいます。塾内も清潔で整理整頓されており学習プリントや参考書、受験の本があります。ウォーターサーバーがあるので飲み物持っていかなくてもいいのも有り難いです。ただ防犯面でも受付には誰かしらいた方がいいと思います。ビル一棟の建物なので気軽に関係者以外でも侵入できそうなので

総合的な満足度

自宅から徒歩で通塾できる点が良い。本人も進んで通塾している。宿題も多からず少なからず。あとは本人の努力次第。高校受験、大学受験と家庭が進んで行くと思う。それに合わせてやっていくことが出来るか。なるべくなら子供の能力や弱点、伸ばすべきポイントを熟知したところで対応してもらたい。レベルが悪いなら別だがコロコロ熟を変えるべきではないと思う。

総合的な満足度

集団塾にも子ども同士で刺激し合える良さがあると思いますが、授業中にちょっと分からないことがあってもその場で質問しにくかったりして、その場でちゃんと疑問に思ったことをクリアにするのは難しいシーンもありそうですが、その点、個別指導なので、その場で子どもがつまづいている問題の解き方を丁寧に教えて解決してくれるので、そこが良いと思います。

料金について/月額:18,000円

もう少し月謝が安いと嬉しいです。設備費が月3500円位あるので受講費と合わせると結構な額の月謝になります。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比較して高過ぎず、低すぎで問題視することはない。 コストパフォーマンスとしては、妥当な線ではないか思う。

料金について/月額:21,500円

いくつかの塾と比較したが、他の塾と比べて、個別指導の割には全体的にやや良心的なお値段なのが良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩道が広い大通りに面しているので夜遅くなっても安全です。近くにコンビニがあります。駐車場はありませんがそこそこ広い駐輪場があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内であるので通塾はいいと思う。ただ、駅付近で人通りが全くないわけではないが、夜間遅く女の子一人で帰宅させるのには少し不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家からあまり複雑なルートではなく、距離が近いので、子どもが一人でも通いやすい。子どもは自転車で通っているが、自転車置き場もちゃんと完備されている。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
大和田駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万
ITTO個別指導学院さいたま南中野校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

きちんと子供と向き合ってくれて、どこがわからないのか、どこから授業についていけなくなったかを分析してくれて、そこから資料を作ってきちんとわかるように指導してくれて子供にやる気をおこしてくれる。1人1人に合う授業をしてもらえるのがとても良い所だと思います。個別指導でなければこのように時間をかけてその子だけのための資料作りはできないと思うのでとてもありがたかったです。

総合的な満足度

普通に塾に通うならベターだと思う

総合的な満足度

とくにお伝えできることはあまりありません。簡単に言うとレベルが上がっていることが一番なのですからそれだけです。 後は友達とかを意識して勉強にさらに向上してくれればそれで良いです。 勉強も大切ですけど、遊んだりすることも大切であると思っていますので調整が必要かと思います。勉強もしっかりして、外で遊んでくれればそれでいいです。

料金について/月額:10,000円

以前通っていた塾では成績が落ちてしまい、同じ値段で成績が上がりやる気スイッチを押してもらいました。授業以外でも自習室を使わせてもらっていてわからない所も質問できたのでお値段以上に使わせていただき感謝しております。 

料金について/月額:10,000円

高くも安くもない印象

料金について

個別指導では良心的な金額であると思います。特に初期費用が安く抑えられているのはとても良かったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5.6分の場所で大通りに面していたので歩道も広く人通りもあったので夜も安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商業施設の近くにあって明るい印象

塾内の環境(清潔さや設備など)

とても栄えている場所ですので保護者の観点から見ても良かったと思いました。治安は良いかと思います。安心出来ます。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
16%24%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
55位
与野本町駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
進学塾 サインワン与野本町校の画像
地元密着型の徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1進学塾 サインワンの画像2進学塾 サインワンの画像3進学塾 サインワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お任せする先生によって指導の熱量が違うため、合う、合わないがハッキリ分かれる気がします。 他の塾と比べることはできませんが アルバイト先生が多く、そこは不信感がたくさんありました。 学年が低いほど、しっかり教えていただけますが 上がるにつれて指導があまり熱心ではなくなっていった気がします。 小学生のうちからより高校受験に向けての中学生からの入塾がおすすめです。 高額なため、その分子供が真面目に勉強してきてくれないとただお金の無駄遣いになる気がします。

総合的な満足度

志を同じくする仲間と出会え、学校と違い少人数なのでお互いに切磋琢磨しているようです。学習意欲の高い子が多く、先生もノせるのが上手い様子。高学年になり授業料はハネあがりましたが、楽しい!と言って通ってくれているので後悔はありません。学習の習慣をつけ、友達の意見を聞き、関連づけて学習を深める授業をしてくれ、受験がゴールではなく、その先、勉強を楽しませてくれる塾です。

総合的な満足度

親しみやすく、良い先生なので、楽しく通えるのが、長く通えるのが良かった。とにかく楽しくなければ、子供は行きたくなくなるので、先生の力量もですが、フレンドリーな所が一番だった。休みのときも自習室も使えるので助かる。普段の成績が上がって、内申書も良くなり、受験時期にも集中授業があり希望通り合格出来ました。

料金について/月額:36,000円

周辺の塾に比べ、高額な費用のため、高校受験の時は塾内のテストで相談しながら進路を選んだり、 検定の申し込みができたり することができてよかったです

料金について/月額:21,560円

決して我が家には安くありませんが、楽しく通っているので、価値があると思っています。じわりと成績は、上がっています。紹介してくれるイベントは無料のものからそれなりに、お値段のかかるものまで豊富で子供の体験する機会を与えてくれます

料金について/月額:30,000円

ほかと、多分同等の金額だと思う。ただ講師陣の質も悪くなく、むしろ良いので、費用対効果は良かった。季節講習は割高これはどこも同じ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、通いやすかったようですが、 自動車での送迎の場合、有料駐車場の無料時間を使っての待機になるので、そこが大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため、酔客が歩いていることもあり、治安が心配です。先生が表に立って見ていてくれることがあり、気を配っていただいていることは感謝しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で五分ほど、通りも、人通り多く、ほどうも確保されている道ですので、通学するうえで、何ら問題ありませんでした。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
5%19%76%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
与野本町駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の環境や先生の対応を考えても費用的にお得な気がしてます。塾に着いたときと帰るときに、会員証をタッチするとメールで連絡がくるシステムになっており、親としては安心材料です。 今後高校受験を控えてカリキュラムによっては金額があがるかもしれませんし、成果があがらないと転塾の可能性もありますが、現時点では満足しています。

総合的な満足度

塾に慣れるには良い。基礎力はつく。

総合的な満足度

家から近いし、授業料も比較すると安め。塾専用のテストは無料だし、テストにも強くなれると思います。テストの点や偏差値が上がると授業料割引されるのが嬉しいポイントです。授業中に必ず理解度チェックのようなテストを行い、点数によってポイントがもらえ、決まった点数分集めるとプレゼントがもらえるのも子供のやる気につながっています。 先生方も親しみのある方が多いので親も気兼ねなく話すことができました。

料金について/月額:30,000円

他の塾を知らないので正確な比較ができませんが、周辺の塾よりもお手頃価格のように感じます。長期休暇の講習も都合にあわせて振替対応してくれます。

料金について/月額:6,000円

他の塾と比べても若干授業料が安い感じがします。 中学生になるとテストの特典に応じて授業料の値引きをしてくれていました!

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて周辺も明るいため、授業終わり時間が遅くなっても心配がないです。コンビニもすぐ近くにあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりに飲食店や飲み屋があるのが心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに商業施設があるので時間を潰すには丁度いいし、駅からも近く、通いやすいです。車の通りは多いですが、歩道もしっかり整備されている場所なので危険はありません。

偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大宮駅周辺の教室)
59%41%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
57位
加茂宮駅 徒歩11分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
ニューシャトル大宮駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
大学附属中学の受験に特化!志望校の傾向にあわせて対策
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
ニューシャトル大宮駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万
no-image
最難関中学への最短合格を目指す専門塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
ニューシャトル大宮駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
220

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

大宮駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る