わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/17版
PR

飯田橋駅
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

340

個別指導塾
集団授業塾
21位
白山駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と信頼関係を築けたのは良かったと思います。本人は中学受験の期間中、毎日塾に通って、先生とあれこれ話して帰ってきました。短い受験期間とはいえ、プレッシャーに押しつぶされそうな様子を見ていたが、先生と話すことでリラックスできていたのでは無いかと思います。第一志望校には受かることはできなかったのですが、リラックスして受験シーズンを終えることが出来たのは、先生方のおかげだと思って感謝しています。

総合的な満足度

先生方はとても親身で良かった。結果も良かったので、特段の不満はない。四谷大塚について行けるのならそのままでよかったと思うが、そうでなかったものとしては、駆け込み寺のような感覚だったが、結果的に転塾してとても良かったと思っている。 コストは高くなったので、誰にでもお勧めするわけにはいかないが、同じような境遇の人には、おすすめではなくとも、紹介はしてもいいかと思う。

総合的な満足度

いい先生方に出会い、ずっと同じ塾に通いたいと子ども本人が希望したことがとても大きかったと思う。塾で知り合った他の学校の生徒さんとは今でも交流があるようで、いい環境で学習できていたのだとかんじている。苦手だった科目の苦手意識をなくし、得意な科目はよりのばすというカリキュラムを個別に作成してくれてとてもありがたかった。

料金について/月額:30,000円

月額費用や教材費がいくらなのか、まったく認識していないので普通と回答しました。個別指導の塾なので、集団授業型の塾よりも高いと聞いています。

料金について/月額:30,000円

四谷大塚など塾と違って少人数の授業や個別指導だったので、当然お金は高かった。それを承知で通わせているので文句はない。

料金について/月額:10,000円

グループ指導だけでなく、個別指導も合わせて受けるようになって料金が上がっていった。金額的には大変だったが、ひとつの塾だけで現役合格できたのでよかったのかなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

文京区にあるので、風俗が近くにあったりするわけでもなく、そういった点では良いのだが、自転車を置くスペースがないので、通学には不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通塾には便利だったと思う。ただ、駐輪場がないので、歩いて通う必要があり、寒い日や雨の日はたいへんだったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通塾していたが、駐輪場はなかったので駐輪場所に困っていたようだった。近くにはコンビニやマックなどがあり、飲み物や軽食を買うのには便利だった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
9%24%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
茗荷谷駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾茗荷谷教室の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3個別指導の明光義塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のため、子供本人が苦手とする文章力を養うための作文を宿題にだしてくださったり、時には添削してくださいます。だんだんと子供一人の力でスムーズにかけるようになってきました。塾の宿題もあり、90分授業でもあり、長時間机にむかって勉強に取り組む姿勢ができたと思います。勉強に対する基本的な姿勢ができたと思います。

総合的な満足度

先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。

総合的な満足度

先生が優しくて丁寧に教えてくれるところです。学習ノートで自分の言葉で表現できて勉強になるところがいいと思った。塾の時間も平日は遅すぎず、夏期休暇の間は午前中から塾をやっているため、予定が立ちやすく調整しやすいところがいい。金額も手頃で無理なく通える無難さがあり、おすすめです。子どもも時間が過ぎるのがあっという間というくらい集中できるみたいです。

料金について/月額:25,000円

個別指導のため、値段が高いのは仕方がないと思うが値上がりもあり、今以上に授業数を増やすことは難しいと思いました。

料金について

相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。

料金について/月額:25,000円

個別指導の塾としては比較的価格が安いと思うから。無理のない範囲で受講できそうだから、普通に評価した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、治安がよくわかりやすい場所にあると思います。家からも遠すぎず自転車で10分以内に行けるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているため人通りもあり、治安がいい。駐輪場がちかくにないため不便なところもあるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
12%36%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の興味がないうちの子供は、どんどん授業の楽しさが発見して、塾の日にワクワクして行きましたの姿を見て、親としてすごく感謝しております。塾が終わったら、子供が授業の面白いところを、車で教えてきました、子供の楽しみの様子を見て、先生の授業の楽しの雰囲気がすぐわかりました。家に帰るとすぐ宿題をやってから、私達もびっくりしました。以前、他の塾の宿題を全然やってないからです。たぶん、塾の授業の内容を理解しましたの原因かなと思います。

総合的な満足度

生徒1人に対して、事務の方や担当の職員の多くが手厚いサポートをしていただけるため、生徒である本人は自分に集中することができ、目の前の勉強や目的に向き合うことができる素晴らしい環境であると感じれました。また予備校似通うことがあればぜひまたトーマスでお世話になりたいと考えるほどに非常に良かったなと感じてます。

総合的な満足度

個別指導が行き届いていますし、立地もいいので総合的におすすめです。集団よりも個別指導の方が向いている方にはとてもいいですが、周りと比べて競争心がモチベになる人には向いていません。また、値段や先生の当たり外れなどがあるので考えるべきポイントは多いと思います。一度、見学に行くことで塾の雰囲気もわかりますし、子供の向き不向きもわかるので、気軽に行くことをお勧めします。

料金について/月額:100,000円

料金はちょうど良いと思います。授業の内容と先生のレベルについて判断しましたの結果です。子供が好きだから、一番いいなと思います。

料金について/月額:20,000円

安くはないが、手厚いサポートに見合った値段であったと感じれました。もう少し安いと非常に助かると感じれました。

料金について

個別指導のため、集団に比べて高いと感じる人が多いと思います。ただ、その分対応がしっかりしているので払う価値はあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は飲食店がありまして、塾が終わる時、出てすぐお腹が空いたので、ご飯がすぐ食べれて、とても助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスが非常によく、塾に毎日通ううえで非常に便利であったので、非常に素晴らしいと感じられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りには飲食店が多いので、長時間の自習の合間にご飯を食べに行くことができます。また、同じビルに文房具を買うことができるので必要になってもすぐに対処することができるのでとても便利だと感じます。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
10%34%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
白山駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒1人に対して、事務の方や担当の職員の多くが手厚いサポートをしていただけるため、生徒である本人は自分に集中することができ、目の前の勉強や目的に向き合うことができる素晴らしい環境であると感じれました。また予備校似通うことがあればぜひまたトーマスでお世話になりたいと考えるほどに非常に良かったなと感じてます。

総合的な満足度

個別指導が行き届いていますし、立地もいいので総合的におすすめです。集団よりも個別指導の方が向いている方にはとてもいいですが、周りと比べて競争心がモチベになる人には向いていません。また、値段や先生の当たり外れなどがあるので考えるべきポイントは多いと思います。一度、見学に行くことで塾の雰囲気もわかりますし、子供の向き不向きもわかるので、気軽に行くことをお勧めします。

総合的な満足度

初期費用、月額料金、特別講義のような期間の費用がどれも高く、費用対効果が得られない可能性が高いと思いました。最初の頃はよくわからないまま通っていましたが、娘の成績にもあまり効果が反映されてくることはなく、このまま続けていく自信がなくなりました。一番大きかったのは、スタッフの方の無愛想で思いやりのない対応です。

料金について/月額:20,000円

安くはないが、手厚いサポートに見合った値段であったと感じれました。もう少し安いと非常に助かると感じれました。

料金について

個別指導のため、集団に比べて高いと感じる人が多いと思います。ただ、その分対応がしっかりしているので払う価値はあると思います。

料金について/月額:60,000円

初期費用が比較的高いのと、月額料金に加えて夏期や冬季シーズンの特別講義のようなものの費用が高かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスが非常によく、塾に毎日通ううえで非常に便利であったので、非常に素晴らしいと感じられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りには飲食店が多いので、長時間の自習の合間にご飯を食べに行くことができます。また、同じビルに文房具を買うことができるので必要になってもすぐに対処することができるのでとても便利だと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高田馬場駅から徒歩ですぐの場所にあり、とても通うのには便利です。自宅からも小学校からも非常に近いので、通いやすいです。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
10%34%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
本郷三丁目駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合すると、同じ月謝でもっとサービスが良かったり授業内容が良い塾はたくさんあると感じました。アピールポイントが特にありません。家庭教師と変わらないもしくは家庭教師の方が良いと感じました。どこかに他社と差別化してる部分があると良いです。冬季講習など短期間は良いかもしれません。

総合的な満足度

学習がわからないところを、遡って教えてくれるので、計算の基礎が身に付きます。教室は明るく、集中して学習に取り組むことができます。若い講師が多いです。講師によって差があるので、合わないと思ったら講師を変えることもできます。電話がすぐに繋がります。繋がらなくても、折り返し連絡が来ます。所長さんはよく話を聞いてくれます。

総合的な満足度

わかりやすい先生とわかりにくい先生がいて、わかりにくい先生に担当されて成績があまり良くなく相談した事もある。しかし、わかりやすく教えてくれた先生もまた変更になる等落ち着かない。 わからないままなので成績が伸び悩む事かわ多かった。 高校受験の時も特別講習をメインに進めてくる感じだったが、家計的には負担がある為最低限しか受講しなかった。

料金について/月額:10,000円

2〜3回ほど値上げがあり、内容と比べた時に必ず高額に感じました。値上げする分、何か子供に対するサービス等手厚くなると良かったです。

料金について/月額:15,000円

個人塾としては普通の金額だと思います。ただ、料金に見合う学力がついたのかは疑問です。講師は学生がほとんどで、差があると思います。

料金について/月額:28,000円

月謝は選択受講回数によるので高すぎるという感じではないと思うが、やはり受講回数が増えると家計にひびく為、最低限で通っていた為

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で通っていました。雨が降ってもそこまでたくさん歩く距離でなかったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れていました。ただ、私の家からは近く、とても通いやすかったです。塾付近に住んでいるのならよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは自転車で5分位の場所にあり、雨天でも徒歩圏内。通り沿いにあり車もよく通るので人目につく感じです。 近くにコンビニもあります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
大江戸線飯田橋駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。

総合的な満足度

ここに通わせておけばとりあえずは授業もテストも安心して臨めると子どもが言うくらいに良い環境が整っている。親としても不安が少なく、子どもが家に帰ってきてから勉強のポイントを整理するなどして学習意欲が増したように感じる。勉強とは何か、学ぶとは何かを改めて感じさせてくれた気がする。素晴らしい塾と出会てよかった。

総合的な満足度

小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。

料金について/月額:24,050円

月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。

料金について/月額:12,000円

料金はリーズナブルな価格だと思う。ほかの塾と比較しても内容や環境からみても妥当な金額だと思うしむしろ安くてお得にも思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は人通りも多いので不安なく通えるので親としても安心できる。ここに通わせておけばとりあえず大丈夫だろうと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
18%32%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
浜学園(関東エリア)の画像
徹底した復習主義で学力定着へ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業に集中して勉強に取り組めた事で成績がアップして子供のモチィベーションが上がり,結果志望校合格できました。

総合的な満足度

カリキュラムと豊富で優秀な講師陣が揃っていることは、とても魅力的に感じる。また、実績も十分で安定感や安心感は抜群に優れている。その割には月謝も比較的に高くはないので、家計の負担感は大きくなかった。

総合的な満足度

レベルの高い予備校と思っていましたが、その生徒の力量に合わせて指導していただきました。 実績がある名門の予備校だけあって講師の方々もポイントをわかりやすく教えていただき、勉強の仕方を含め、安心して受験勉強に取り組めました。残念ながら第一志望には届きませんでしたが、確実に頭は成長したと思います。今後の人生において大きな財産を構築できたかと思います。

料金について/月額:80,000円

授業料は高かったですが、生徒にきめ細かくサポートしてフォローしてくれるので高いと感じませんでした。コマ数をたくさん取ると高くなります。

料金について/月額:20,000円

やはり子供が楽しく続けられたのは、塾のカリキュラムと講師の方々のおかげで、その分、月謝を払うだけの価値はあると思う

料金について/月額:20,000円

1年間浪人生として大学受験のための頭のリハビリとしての授業料としては高すぎず、安すぎず、大切な価格だったかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で近く,自宅からは乗り換えなしで行けるアクセスだったので通学しやすかったです。便利で良いです、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く都会的な環境で安心して通わすことができた。コンビニが近くにあり、お腹をすかせたときは買い物が便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

東京の中心ということもあり、関東周辺から同じ目的の学生が集まり、環境が整えやすいことも含め、通学にも適当な時間で通いやすかったと思います。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
29%41%29%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩3分
地図を見る
プロ教師の名門会の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
白山駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万
個別指導キャンパス白山一丁目校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より子ども自身が嫌がらず行ってくれているのでいい環境で勉強ができているのだと思います。子どもにもう少し危機感とやる気が出てくればいいと思っている。先生の雰囲気も良くないとは聞かないので優しく指導してくださっていると思っている。料金が何より良心的なのでこのまま高校受験までお世話になりたいと思っています。

総合的な満足度

子どもはいやがりもせず通っているのでいいと思います。中学受験する子は掛け持ち用に使用している印象を受けます。

総合的な満足度

集団の授業だと周りについて行けなくてすぐ諦めてしまう息子。でも、少人数で同じ学校の子がいたり、先生方の親切さに甘えてばかりでいたり、息子にとってはその優しさや慣れ親しんだ友達が一緒にいることが心地よいのだと思います。それが一つのキッカケで以前よりもやる気が出てきたと思います。塾は、楽しいらしく今でも頑張って通っています。

料金について/月額:10,560円

他と比べるとものすごく安いイメージ。成績が上がらなくてもあまり文句は言えない。このまま値上がりしないで欲しいと思っている。

料金について/月額:22,500円

他の塾と比べるとお安いと思います。春・夏・冬期講習もオーダーメイドで、こちらの予算との相談も聞いて頂けるので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので便利。徒歩で行ける距離は他にはあまりないのでこれからも同じ場所で運営してほしいと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにほぼ面しているので遅くなっても明るいので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、もし雨が降っても歩いて行ける。夜、遅い時間でも通塾するのに時間を短縮できれば、心配も減る。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
JR市ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
東大個人指導塾の画像
現役東大生・東大院生からマンツーマン指導が受けられる学習塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

金額的なことはあるが結果は得られると思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。人通りがあるので安心

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩4分
地図を見る
はまキッズ オルパスクラブの画像
「教える」ではなく「学ばせる」主体的思考を育む教育
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.9万
中学受験 個別指導のSS-1お茶の水教室の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。

総合的な満足度

わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。

総合的な満足度

可もなく不可もなくなので、いくつか見て。良いとおもったらいけばいいし、比較検討は大事だと思う。うちはそんなに見てもらえてない気がした。成績が必ずあがると宣伝するならやはり結果を出さなければ嘘つきになる。なぜ結果が出せるのかそのメソドをもっているのか?なんとなく先生をやとっているだけでは、結果は出せない。でも授業自体はそんなに悪くなかったです。

料金について/月額:40,000円

教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。

料金について/月額:56,000円

やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。

料金について/月額:40,000円

高いと思います。いっかい一万なので、その割には成績あがらず、受かりもしない学校に可能性があるとか言うし。現実的なはなしもしてほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から近く、小学生が使うので、車での送迎も多いです。あまり混む道ではないので、近くに車を停めて子どもだけ教室に入って行くことが多かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので雨の日でもすぐ着きます。人通りも多いので小学生が一人で歩いていても怖くありません。 車は通りますので気をつけて歩いていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて便利でただまわりと席が近くとなりの先生の声がうるさい。息子はきにしてました。アクセスは良かったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
江戸川橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が親身になってくださるのと個別に見ていただけるので子供達もわからないことがあったら恥ずかしがらずに聞くことができるようで安心しています。本人の進度に合わせて授業を組んでくださり、目標を持って取り組めているようです。面談もこまめに設定していただけるので、状況を確認することができ、学校ではわからない本人の得意不得意もわかってありがたいです。

総合的な満足度

とても満足でおすすめです。全ての質がいいので満足できると思います。こちらの要望にも柔軟に応えてくれます。安心感はトップレベルなので間違いありません。時々、夢で、私が小さかったらここに入りたいだろうな、子供がまたできてもまた入りたいと考えることがあります。とても強くお勧めをいたします。ここを選択して間違いはありません。

総合的な満足度

融通のきくところがいちばんいいです。

料金について/月額:12,000円

わかりやすい価格設定で、あまり教材費など追加されることもなく、他の塾に比べても高すぎることはないと感じます。

料金について/月額:10,000円

基本的に安定しており文句もありません。成果に対して適切な額であると考えていますし、感謝が堪えません。

料金について/月額:15,000円

なんやかんやお金等かかりますよね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からかなり近いので、下校時そのまま寄ることができて安心です。迷うかもなく通いやすいのがありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

安心感が強く、みんなが守られていると言う気持ちになれると思います。ほっと息がつけるような、そんな感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすいですが自転車が危ない

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
14%36%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
34位
江戸川橋駅 徒歩4分
地図を見る
東大サポート本校の画像
現役東大生が完全マンツーマンで生徒の学習状況に合わせて指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
春日駅 徒歩11分
地図を見る
PERSONAL STUDY白山小石川校の画像
パーソナルトレーナー制で目標設計からメンタルケアまで徹底サポート
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
江戸川橋駅 徒歩4分
地図を見る
PERSONAL STUDY江戸川橋校の画像
パーソナルトレーナー制で目標設計からメンタルケアまで徹底サポート
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
白山駅 徒歩3分
地図を見る
PERSONAL STUDY白山下校の画像
パーソナルトレーナー制で目標設計からメンタルケアまで徹底サポート
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
白山駅 徒歩2分
地図を見る
PERSONAL STUDY中学受験専門 白山駅前校の画像
パーソナルトレーナー制で目標設計からメンタルケアまで徹底サポート
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
39位
曙橋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お金が続くのであれば、それはそれはとても良い事です。親は老後破綻しない程度にがんばらないけないと思ってしまう。子どもに過度に期待をせず、能力を最大限、発揮できると良いと思っている。やはり、子どもには、お金が続く限りかけ続けてしまうのだから。子どもともしっかりと相談していかないといけない。あまり、やる気がないのなら、別の方向で考える事も必要だと感じる。

総合的な満足度

優しく、熱心、親切な先生が多いです。ときには宿題忘れ、授業をまじめにうけていないときは、たしなめたりしてくれる。 さじ加減は素晴らしい。 子どもは学習以外に心配することもなく、安心して通えている。 個人指導は割り高だが、こどもの性格や特性を考え、その上で先生方がカリキュラム作成して指導してくださるので、やるきが、でてよいと感じる。

総合的な満足度

他のところにかよっていないので、比較できないので。

料金について/月額:10,000円

料金はその家庭ごと思う事があるかもしれない。あまり高いと将来、ますます子どもの数が減る気がする。もっと敷居が低くても良い気がするのだが。

料金について/月額:75,000円

個別指導のため、集団塾と比べて割高だが、4教科では妥当な金額と思う。夏期講習の時期などはかなりの出費となる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地等すべてに関してとても良いとおもうし、ちゃんと計算されている気がする。新たな挑戦も必要だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの教室まで徒歩30分程度かかり悪天候なときはしんどい。また交通量が多いため、1人で通わせるのに不安がある。駅からはアクセスがよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスが5分に1本くるので、待ち時間が少ない

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
つくばエクスプレス秋葉原駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)秋葉原教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人のペース、成長に合わせて進めるところ。夏期講習も無理に入れ込まれず、ペースに合わせて進めてくれたところが良かった。受験はしないが、急にするかもと伝えると、塾長が速やかに相談の場を設けてくれ、話しやすかったところも良い。 無理に通わせるのではなく、本人の意思で、野球との両立ができたことは良かった。

総合的な満足度

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

総合的な満足度

良い先生と、環境と、サポート体制です。遠くから通うのはないが、住まいと環境面で合うならばおすすめ。金額も決して安くはないがフォロー体制も充分で、こども自身も学習意識が高まり自発、自立性が高まった。もし受験に失敗したとしても良い経験を積めると思います。通う他の受験生も土地柄?変な子達もおらず安心。立地的にも安心して通わせられます。

料金について/月額:15,000円

紹介で割引になった記憶がある。先生のお試しがあり、自分に合った先生をセレクトできるところも魅力だった

料金について/月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

料金について/月額:50,000円

他の塾を実際に体験していないので明確な違いは分からないが、価格に見合った対応と講師陣の質、人員と感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったこと。秋葉原という土地柄、人が多いので駅からスムーズに通えるところを探していた。コンビニも近くにあり良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通えるのがよい。駅からも近く中学進学後も通いやすい場所にあるように感じる。また暗くなく安心した

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、安心して通わせることができた。一通りは多くないものの立地的には問題なく、不安はなかったです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯田橋駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
340

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

飯田橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る