教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

府中本町駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

72

個別指導塾
集団授業塾
1位
府中本町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友だちが行くので行きたいと通い始めました 友だちは個別へ移動してしまいましたが やめたいと言わずに高校受験までサポートしてもらいました 家に提出物を出さなくても メールで連絡が来ましたし助かりました 自分の受験のころとはいろいろと変わっていて わからないことだらけでしたが サポートしてもらえてとても助かりました

総合的な満足度

特別感はなくやる気のある子が先を進める的には良いのかもしれないが、もともと苦手な子には不向きな印象。住宅街にあり同級生も多い事から、雰囲気的にはワイワイし過ぎる印象で、真剣に取り組むにはなじめないと考える。森塾と比較すると学校での内申も伸び悩み、リピートは絶対にない。子供の質次第のところはある。我が家的にはおすすめは普通。

総合的な満足度

個別指導塾なので、受験者本人の苦手な教科や弱点がわかり易く塾講師がわとしても指導がしやすく、受験者本人からしても勉強しやすい環境の整っている塾だと思います。通いやすさも街灯が多く夜でもかなり明るく治安もしっかりしていて交番も近くにあるので、安心して通える塾だったと思います。塾内も明るくキレイでとても勉強しやすい環境の塾だったと思います

料金について/月額:10,000円

通常な価格かとおもいました 受験に対して自分のころとは違うことも教えてもらえて安心できました 相場の範囲だと思います

料金について/月額:40,000円

コマ数として考えても高い。成果もあまり感じられず商業主義的な感じで費用対効果を考えると普通と言う感じ。

料金について/月額:20,000円

結局のところ、いくら環境がよくても第一志望校に受からなかったので料金については納得がいかない部分があります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いですが 自宅から駅は遠いので通うのは自転車一択でした 夜 飲み屋さんが近くにあるようで 黒服の人がいたりしてちょっとかなと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあり、コンビニは近い。自転車が大半で止めるスペースが少なかった印象。交通量も普通の場所にあり自宅から近いというところが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街灯もとても多く、夜でもかなり明るくて通い易いと思います。治安もしっかりしていて、近くに交番もあるので安心して通えます。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
30%28%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
2位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1コマで決まった科目しか受け付けないというわけではなく、いろいろな科目に対応してもらえる柔軟性が良い。同じ教員であることもあれば、専門外であれば、専門の教員をアサインしてもらえる。テスト結果を見ながら、落ち込みがみられる科目をタイムリーにフォローすることができるため、有効。将来的には複数コマ必要かもしれないが、現時点では十分。

総合的な満足度

良い先生、若くて熱意ある先生ばかりで良かった。

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントでありますが、とてもいいと回答させていただきました。理由としましては、まずは総合的な満足度でありますが、第一に子供が合格したから、これに尽きると、むしろこれ以上でもこれ以下でもないのではないかと思った次第であります。おすすめポイントにつきましては成増に住む人にはおすすめです。

料金について/月額:32,000円

個別指導だけに、高めの設定。1コマであればよいかもしれないが、将来的に複数コマ受講となると負担が大きいと思う。

料金について/月額:16,000円

料金、教材費や初期費用でありますが、いいと回答しました。理由といたしましては、周辺の塾と比較してコスパが良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、通いやすい。駅から交差点もなく、危ない箇所がない。ペデストリアンデッキ直結だったら、なおよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅及びバスターミナルにあったので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境や通塾のしやすさですが、いいと回答しました。理由といたしましては、自宅のすぐ近くの塾だからであります

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

サポート体制、講師と役職者との連携体制など値段に見合わないと思いました。上に立つ方次第で教室に寄る話しだとは思う。お金儲けな雰囲気がある。テキストの購入も親がオンラインで注文する形式となっているが、塾で準備していただけたら有り難いのにと思う。部活に忙しい子どもでは、自分で学校と部活、塾での事と手が回らないため、テキストを購入し忘れてしまうことがあった。

総合的な満足度

他県の学校に受験予定です。教室が多くあるので、他県の学校の情報も詳しく、他県の模擬テストも受験させて貰えありがたいと思いました。今までは遠い塾でしたが地元の塾にしました。定期考査の過去問題の入手や、学校の先生の対策も詳しく、地元ならではの良さだと思いました。ただ塾の月謝や季節の講習会のコマの値段は高いので、受験時のみの利用にしようと思っています。

総合的な満足度

通い安く、本人のやる気を引き出し子供に取って、結果を出せるよう指導してもらった。結果が伴い全てが満足している様子でした。学年が上がるにつれてコマ数も増えるものの、費用面もそれほど負担にはならず、親としては結果的に満足のいく塾であったと思っているし、周囲にもお勧めしたい塾であるとともに、将来に繋げられる塾でした。

料金について/月額:52,000円

今までの塾の倍近い授業料になるが、今までの塾の手厚さとは比べ物にならない。大手なので、それなりに高額。利用しきれておらず勿体無いと思っている。

料金について/月額:49,000円

月謝は以前の塾に比べると倍になった。人気の塾は十分の一位の月謝だが、サポート力に期待して入塾させました。

料金について/月額:30,000円

相場がどれくらいかは、あまり良く知らなかったが、他の塾と比較しても、大差はなかったと記憶しているので

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、隣にコンビニ、前にファーストフードがあり、長時間の自習時に軽食などを調達しやすい。ビルには塾が集まっていて、違う塾に通う友だちと顔を合わせたりするので、なんとなく安心出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、安心。ビル内に他の塾もたくさん入っており、塾のモールのようになっている。他の塾の友達と待ち合わせも出来、良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からバスで通っていたが、駅から近く、バスの本数も多いので、帰りが遅くなってもあまり心配せずに済んだ

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導なら森塾府中校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの教科の先生も、親切で丁寧なわかりやすい授業を、してくれていたと思います。また、アットホームな雰囲気の中、静かで自習室もあり、落ち着いて勉強ができる環境であったと思います。またどれだけ高いレベルを望むかにもよりますが、ミニテストの繰り返しや、定期的な模試での効果判定をする事で、目標に向かって取り組めていたので良かった。

総合的な満足度

一応、個別指導とは言うものの、二人対一人、レベルも今一、しかし「悪い」ほどではない

総合的な満足度

地元出身の講師もいて、出身校の話で和ませてくれました。

料金について/月額:20,000円

少人数制の個別に近い形での授業であったため、1教科当たりに換算すると、普通であると思います。初期費用はなかったと思います。

料金について/月額:10,000円

比べる対象が無いので、良く分からず、普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分で程であり明るく夜もあんしんできた。また、塾が多い立地であり、学生が多い環境であり良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩8-9分と便利なものの、繁華街が近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい。大通りに面しているので、人道理もあるので、帰りが暗くなっても安心できる。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
在籍生徒

府中校

小学校
府中第一小学校、府中第二小学校、府中第三小学校 などの近隣の小学校

中学校
浅間中学校、府中第一中学校、府中第三中学校、府中第四中学校、府中第五中学校 などの近隣の中学校

高校
府中高校、府中東高校、府中西高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
府中本町駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に第一志望の都立高校に合格できたので、通って良かったと思います。若い女の先生がとても熱心で厳しかったようですが、親身になってくれて相談に乗ってくれて頑張れたと思います。同じ中学の子供はいませんでしたが、みんな仲良くなって頑張れたと思います。通って良かったと思います。しっかりとカリキュラムができた塾だったと思います。

総合的な満足度

塾でお友達になった生徒さんと切磋琢磨していい環境の中でいい先生に勉強を教わり沢山の知識を吸収できたように思います。とてもアットホームな雰囲気だと感じました。楽しく塾に通い努力した結果志望校にも合格できました。休日も通えた事、勉強する事がルーティンとなり、質のいい講師の指導と事務局の管理体制がしっかりしていたので合格に導いて頂いたと思います。

総合的な満足度

講師は親切で、中心となる講師を中心に連携が図られ親身に寄り添ってくれた。子どものレベルに沿って授業を行い、スパルタでも甘くもなく、熱心にしっかりとした講義が行われた。通塾期間は1年に満たなかったが、成績も上がり志望校に合格できた。また、塾の周りの環境も悪くなく治安的にも心配なかった。交通機関の利用もしやすかった。

料金について/月額:20,000円

料金は普通だと思いますが、親の負担は大変だと思います。夏季講習や冬期講習もあったのでそれなりに大変でした。

料金について/月額:50,000円

料金は詳しくは覚えていませんが模試を少し安い金額で受けられた事がありました。講師の方々が熱心で子どもが頑張ればそれに応えてくれるような方々だった印象です。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比較したことがないので何とも言えないが、予定していた出費の範囲内で料金を支払うことができた。志望校に合格したことを考えれば妥当と思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

府中駅から近いので通いやすかったです。暗いところもなくて安心でした。コンビニも近くにあったので軽食を買うにも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも割と近く、周りにコンビニエンスストアもありました。駐輪場もあり自宅から自転車で通っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく通いやすい。バス停も近くにあった。また、警察署が近くにあるため、治安上の心配もあまりなかった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
府中本町駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人気の学区内、駅近に立地していて通い易い 毎回、先生からのコメントがあり進捗が親側にもわかる。 チェックポイントの親子面談が今後の進め方を話し合いができたので親側もわかりやすかった。 夏期講習、冬期講習のみ追加できる教科も選択でき、新しい先生に教えてもらう機会も出来てスタッフ全体と顔見知りになれ通い易くなった

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

総合的な満足度

きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。

料金について/月額:14,000円

最初は、自分を含め初塾だったので相場が数件の塾での、比較しか出来なかった 料金的に差はなかったが 高くないと感じたのは、本人が気持ちよく通えていたから

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

料金について/月額:20,000円

私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路側にありますが、音は気になりませんでした。 通っていた小学校、通っている中学に近く、塾仲間も身近。塾も中学の特徴を良くつかんでいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
府中本町駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人気の学区内、駅近に立地していて通い易い 毎回、先生からのコメントがあり進捗が親側にもわかる。 チェックポイントの親子面談が今後の進め方を話し合いができたので親側もわかりやすかった。 夏期講習、冬期講習のみ追加できる教科も選択でき、新しい先生に教えてもらう機会も出来てスタッフ全体と顔見知りになれ通い易くなった

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

総合的な満足度

きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。

料金について/月額:14,000円

最初は、自分を含め初塾だったので相場が数件の塾での、比較しか出来なかった 料金的に差はなかったが 高くないと感じたのは、本人が気持ちよく通えていたから

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

料金について/月額:20,000円

私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路側にありますが、音は気になりませんでした。 通っていた小学校、通っている中学に近く、塾仲間も身近。塾も中学の特徴を良くつかんでいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

総合的な満足度

個人の特性をよくにてくれる。志望校のアドバスも適格。偏差値が20以上短期間にあがった。

総合的な満足度

同じクラスの生徒と同じタイミングでの入学となったが、個別マンツーマンレッスンなので、授業内容も教え方も違ってくるが、それが逆によい方向に向いたと思っている。翌日にお互いがなんの授業だったなどの情報交換もできてお互いが教えあうことが出来るようになったので、かなり良い方向だと思う。悪かった部分は講師の教え方にブレが多い。

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

料金について/月額:30,000円

レッスン料金はマンツーマンと言うこともあり、安くはありませんが他と比較した場合圧倒的に見に着くと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近かったので、自転車で通塾することができました。駅からも近かったので、学校から直接行くこともできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で電車の通いにも便利。周辺が商業地域で人どりが多いので、一人での通いが遅くなっても安心感のある場所にあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

にぎやかな場所になるが、防音もしっかりしており外部の騒音も気にならない。駅からも近く飲食店も多くある。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
12%31%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3万
代々木個別指導学院府中校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人しいタイプの男子だが、先生がよく声かけをしてくれる。学習面でも学力に合った問題を用意してくれるのが良い。また相談事があれば、いつでも面談を申し込み、対応してくれるのが良い。受験などのアドバイスも、学力に合った現実的なアドバイス、それでいてやる気の出るような言葉がけを子どもに対してしてくれる。定期考査の振り返りや、計画・目標を一緒に考えてくれるのが合っている。

総合的な満足度

中学3年から高校受験終了まで通塾しました。高校受験は最終的に都立受験ではなく、大学附属の推薦に変更した為、内申点のアップをさせる事に重点をおきました。受験校変更の際も、長時間の面談で相談をしていただき、親子共々安心する事が出来ました。 個別指導なので、子どもの性格や苦手な点を、院長も把握している点は高評価だと思います。

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりですが、今のところ、子どもに合った先生で満足しています。最初は塾に行きたくないと言っていた子どもですが、今は宿題もきちんとやり、しっかりと塾に通っています。楽しいというより、勉強の手応えなどをこどもなりに感じているようです。 定期考査前にも特別講習みたいなのもあり、費用はかかりますが、面倒見は良い方かと思いました。

料金について/月額:35,600円

料金表を見ると、一瞬安そうに感じるが、基本は生徒4人に対して先生1人の料金になっている。個別を希望すると、各教科につき料金が上乗せされるので、そこまで安くない。夏期講習や冬期講習も同じ料金システムなので、高く感じる月もある。

料金について/月額:25,000円

個別指導でありましたが、授業料が高額なイメージは無かったと思います。夏期講習や冬季講習は高額だった様な気がします。

料金について/月額:31,000円

個別指導1対2の割には、それほど高くない印象です。先生も片方の生徒にかたよることなく、教えてくれる印象です。教材費も安いと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾まで近いので通いやすい。駅からも近いため、電車に乗って通う子どもも便利そう。エレベーターが2基あるが、同じ建物内にある他の塾生と一緒になると、エレベーター内は混雑するようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車を利用して通塾していたので、駅前のビルにある立地条件は選んだ理由でもあるので、とても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすいと思う。エレベーターも2機あるので、行きと帰りの時間はそれほど混雑しないと思う。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
22%50%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がみなさんとても良い方ばかりでした。情熱的で子ども思いの方が多かったように思います。うちの子は野球をしており、授業に間に合わなかったり、土日の特別講座に出られなかったりしたことがありますが、補習や補講も必ずしていただき、助かりました。保護者向けの説明会や個別面談も多く、受験のことなども情報が多いのでとても良かったです。

総合的な満足度

結果、第一志望に合格できたので、良かったと思います

総合的な満足度

多額のお金が必要ではないところや、定期テスト対策もしっかりやってくれる所があるのでとても良いなと思います。個別ではなく集団授業で子供たちも成績などを維持する意識が高くとても良い塾だとも思います。冬休みの前やクリスマスのシーズンでは抽選会を行って塾が楽しいことを実感させてくれる環境もとても良いなと、思います。

料金について/月額:15,000円

テスト対策で授業が増えても追加料金なく受講することが出来ました。 夏期講習や受験直前講習も他の大手塾よりも安く受講出来て良かったです。

料金について/月額:5,000円

お金が沢山ある訳ではなかったので、高い月謝は払うことが出来ないのでこの塾は少し安い月謝だったので家庭的にも助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ですが、駐輪場がなく、有料の駐輪場に入れないといけない。階段を降りるとすぐに歩道なので、通行人や自転車とぶつかりそうで心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からバスで通える範囲であったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離もそこまで遠くなかったので、自転車で通える距離にあったので選びました。近くに多摩センター駅がありコンビニなどもあるため。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
36%32%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団での夏季講習体験時に、クラスの進度について行けなかったので個別指導を選択した。2ヶ月ほどの短期ではありながらも、見るからに成績が伸びて行くのがわかり、冬休みからは再び集団の冬季講習を選択したが、夏とは違い実力が付いたので難なく通えている。受験に向けてラストスパートの大事な時期なので、それまでに実力を付けることができて良かったと思う

総合的な満足度

自分のペースでできるのが何よりもいいと思う。早寝したかったので、私には個別がピッタリだったと思う。自校作の人はいないと聞いていたため不安もあったが、私自身とても頑張りやすい雰囲気の中勉強して、実際自校作の高校に推薦で合格できたのは、塾のサポートのおかげだと思う。大手の字なくは、有益な情報もてにはいりやすいので、よかった。

総合的な満足度

他の人と一緒に勉強するのが好きな子におすすめできる塾だと思います。講師と生徒の距離が近く、生徒同士も仲が良いため、塾に行こうというモチベーションに繋がると思います。コースや授業の形態もいくつかあり、やりたいように授業ができる点もおすすめできます。授業の中でも、テスト対策をするか予習をするか本人で選ぶことができます。

料金について

他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある

料金について/月額:10,000円

個別なので、集団塾よりはお高いと母から聞いたので、もう少し安ければ嬉しかったが、それに見合う価値があると思う。

料金について

他の塾と比較して、個別指導なのに安いです。講師の質は少し落ちますが、1授業取るだけで自習室として活用できるので、よい値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅の近くで、送迎しやすい場所にあった。うちは車で送迎していたが、バスや電車なのでも通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩五分いないで着くので、かなり行きやすかった。人混みしやすい方とは反対の出口なので、静かで集中できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐのところにあり、近いので通いやすいです。 講師も世間話をしたり、優しい声かけをしたりしてくださるため、また塾に行こうと思えました。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
32%21%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
府中本町駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一人一人の子どもを見て、教育してくれて、クラブ後で、疲れていたのにかよえた事は、親としては大変に良かったです。しかし、やはり月謝がもう少しやすいと良かった気がします。いい先生に巡り会えた事が合格を勝ち取った1番の要因だと思いますが、今の子どももならいごとをやっているこどもおおいように感じます。 うまくなじんで継続をしてください

総合的な満足度

立地環境があまり良くないのは否めないのですが、入居しているビルは比較的新しいビルで、設備も綺麗でしたのであまり大きな不満は感じませんでした。 何より、講師の先生方が親身に相談に乗ってくれたので、一度も休む事なく通塾を続けることができたのが、一番良かったと思います。志望校にも無事合格出来ましたし、感謝しております。

総合的な満足度

他の塾を良く知らないので良く解りませんが,市進学院府中教室は、本人の希望を良く聞きかつ偏差値とも合わせて先生方が指導してくれた結果が、本人の志望校合格となったので良かったと思います。また本人も楽しく通っていたので教室の教育は良かったと思います。したがって満足度は普通です。エピソードを記載するとすれば希望校を学校に報告したところ慶応と早稲田の両方に合格したのは君が初めてと褒められたそうです。

料金について/月額:6,000円

月謝は。やすくはないがクラブのあとの時間のゆうずうがきいたのもかよえたよういんになったと思います。怒って教えるパターンではなくてよかった

料金について/月額:20,000円

月額20,000円は決して高額ではありませんが、毎月の出費としては家計を直撃せざるを得ませんでした。2人の子供を同時に通わせるのは難しいと感じました。

料金について/月額:15,000円

テキスト以外に教材費やその他の費用は掛かりましたが昔の事なので覚えておらず、どこの塾も同じと思います。また個別指導は別として集合教育の塾ではこのくらいの料金が普通と思い回答した

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていましたので、場所てきには、不便はなかったけど、たまに、車で送っていく時は、ちゅうしゃをするスペースがなく大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分圏内で、通うには近くて良かったのですが、裏道の飲食店が集中している一角にあったので、周辺環境はあまり良くありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えたし。駐輪場も完備されていたようで本人は、塾に通うのにあまり不便を感じていなかった。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
34%41%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
府中本町駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。

総合的な満足度

私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。

総合的な満足度

勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。

料金について

高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。

料金について

体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。

料金について

少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中で場所が移ったことは不便だったが、家からそう遠くなかったためよかった。しかし場所が飲み屋の多い路地の先にあったため治安が良かったかと言われればそうでもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので通塾にはバスが必要だった。歩きだと20分くらいかかり少し遠く感じたが、時間も遅くなり迎えに行っていたので、あまり感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くはなく、通いやすかったです。帰りの時間が遅くなっても、道が明るかったので、安心して帰ることができたと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
33%25%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
東府中駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラスメイトには他校の生徒も多数おり、同年代の交流も取れているので良いと感じたが、担当講師の選別では多少の善し悪しがあるらしくコースやコマドリでは選択を渋る面も見て取れたこと。 受験生という競争では多少のいがみ合いも見て取れたが講師や塾側がどう対応するか懐疑的な面のあり観察の対象になっていてことは残念な面ではあるが、日本の社会現象的には仕方ない内容だと感じ取れた。

総合的な満足度

人と仲良く出来なくて先生たちにもあまり真剣に見てくれていない姿や耳にしていたのであまり対応は良くなかったと思われる 最終的に行きたくないと毎回言っていて最終的にもう辞めたいと言っていてそこまでおすすめはできないと思っているもう少し対応や教え方について改善して貰ったらもう少し続けられていたのかなと思ってる

総合的な満足度

先生と生徒の関係性が良かったと思う。近すぎず遠すぎず、関わりやすい距離かんだった。しんみにかんがえてくれていい環境だった。授業のコマを多くとるのではなく、自習時間をおおくとる方針が自分に合っていたと思う。自分から学ぶ体制をサポートしてくれる環境だった。先生も沢山いるので、とくに土曜の昼間は一人一人にサポートしてくれた気がする

料金について/月額:25,000円

月々の授業料は割高感がある。特に夏季冬季の特別教室の授業料は宿泊費などがあるので非常に高く感じた。ただし、本人の勉学成果は出ているので多少は許容できる範囲だが 世間情勢からみれば旧態依然の対価だと判断してとれる。

料金について

英語の授業が受験期に増えていって金額はそのままで行なっていただいたので金額個範囲内ではあると思いました。

料金について

親が払っているので詳しくは分からないが、友達が他の塾に通っていて、無駄に授業を入れられお金を取られていたのでそれと比べると良かったとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くには有料駐車場があり送り迎えには便利。駅も近いので夜でも人通りがあり、コンビニエンスストアは数件存在しているので軽食や備品の買い物も困らない状況である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場などがすぐに満員になってしまい最初に置いた時に出れなくなってしまったことがあったから 階段が少しきつかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニも多かった。塾で勉強している途中でお腹がすいたらすぐに下のコンビニで買い出せるのでよかった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
18%37%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
西府駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、その当時の塾長の先生が凄く良い方で、子供の未来の夢を丁寧に聞き取りしてくださいました。そこに合わせて、どのような進路がいいかを一緒に考えてくださいました。勉強に集中出来るように、学校から直接通っても、小腹が空くと思うからと、お菓子など置いておけるようにしてくれたりと、勉強できる環境を整えてくれました。

総合的な満足度

子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。

総合的な満足度

丁寧な指導を心がけている塾で、先生方は厳しくも生徒に寄り添って優しく接して下さいます。どのようにすれば成績は上がるのか、実際上がったらきちんと褒めてくださり、子どものやる気も上がり、助かってます。 分からなかったところはきちんとフォローをしてくださり、分からないままにしないところも助かっています。

料金について/月額:18,000円

講師陣の質の割には、安く受講出来ました。模試も安く必要な回数だけ、受ける事が出来ました。学年が上がると、料金が上がりますが、妥当な、値段でした。

料金について/月額:40,000円

月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった

料金について/月額:16,500円

月謝は2万円はいかないため、通いやすく、リーズナブルな値段である。 よく模試も受けさせてくださり、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校から近い場所に、ありました。学校からそのまま、塾に行く事も出来て、時間短縮になりました。家からも近いので、夜でも安心して通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所ではある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあるため、帰りが遅くなっても、すぐにかえってこれるところです。 駅も近いため、道も暗くはならないです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
府中駅 徒歩15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の勉強に対するやる気にもよると思いますが、息子はテストや成績が劇的に良くなっているわけではないですが、嫌がらずに通えているので、良いと思います。 個別指導なので、夏期講習や冬期講習を塾に勧められるまま取るとかなり高額になるので、子供と相談して必要なものだけとるようにした方がいいと思います。 自習室はないのですが、授業がない日は空いてる席で勉強することができ、空いてる先生に質問することもできるので、有効に使った方がいいです。

総合的な満足度

子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。

総合的な満足度

とにかく、その当時の塾長の先生が凄く良い方で、子供の未来の夢を丁寧に聞き取りしてくださいました。そこに合わせて、どのような進路がいいかを一緒に考えてくださいました。勉強に集中出来るように、学校から直接通っても、小腹が空くと思うからと、お菓子など置いておけるようにしてくれたりと、勉強できる環境を整えてくれました。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので料金は高く感じます。夏期講習や冬期講習は塾のおすすめプラン通りに申込むとかなり高額になります。

料金について/月額:40,000円

月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった

料金について/月額:18,000円

講師陣の質の割には、安く受講出来ました。模試も安く必要な回数だけ、受ける事が出来ました。学年が上がると、料金が上がりますが、妥当な、値段でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているため夜でも明るく徒歩や自転車なら通いやすいです。電車利用の人には近くに駅がないので不便かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所ではある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校から近い場所に、ありました。学校からそのまま、塾に行く事も出来て、時間短縮になりました。家からも近いので、夜でも安心して通わせられました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
府中駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が変わってしまったので、個別指導と言いながらも講師によって指導方針が統一されてない感があったのであまりお勧めしないかなと思います。 実際うちの子の学力の向上した実感はありませんでした。 宿題をしに行くような感じでした。 自宅学習が苦手で、安く勉強する場所を提供してもらいたい方にはいいのかもしれません。

総合的な満足度

全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。

総合的な満足度

オススメです!と胸を張っていえるかといえば、合う合わないもありますし、気になることもちらほらあったので、でも悪くはないと思い、普通にさせていただきました。

料金について/月額:40,000円

他の大手の塾に比べると安い。 また、模擬テストも強制ではなかったので受ける、受けないを選べて良かった。 学力でのクラス分けもなく個人指導なので気になる子供には良かった。

料金について/月額:50,000円

近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い。自転車で通える。 通う道も明るい道路を通って帰ってこれるので遅い時間でも安心して通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし、道路沿いなので人目がなさすぎることもなく、便利な方だと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
33%40%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
東府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
学研CAIスクール東府中校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験勉強のためと思って入塾させましたが、受験対策の勉強はほとんどせず、ずっと基礎勉強をしていたので、とても焦りがありました。塾内も騒がしかったのでとても不安でした。考えを切り替え、受験対策ではなく基礎勉強をしに塾へ行っているのだと思ったら安いし環境も良かったので、結果的には本人にとっては良かったのかなと思っています。

総合的な満足度

週2日の2教科のコース料金で入塾しましたが、5教科すべてやらせてもらったり、塾が開校している日は毎日通っても良いと言って頂き、毎日塾で勉強できてとても良心的です!

総合的な満足度

塾長は熱い方だと感じました。 駅近。

料金について/月額:26,000円

入塾当時は2教科の塾代を支払っていましたが、3年生の入試前は2教科の塾代のままで5教科を見てもらっていたので、とても良心的だと思いました。時間も何時間いても良いといわれ、受験前は1日塾にいる日もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近いビルで、とてもきれいな塾内でした。普段は自転車で通えましたが駐輪場はありませんでした。雨の日はバスで通えたので駅の近くで便利で良かったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、自転車で通えたし、雨の日はバスでも行けたので、塾に行けないということはなかったので、本人のモチベーションも保てました。自転車置き場が時間制限で有料になってしまうのが残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあり、明るく人通りも多いです。 個人的には家から近いから、その点を考えると良かった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
東府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が楽しく学習できること。実力からついてきたことを十巻できたらこと。結果的に志望校に入学できました。今でも、個太郎塾は東府中にはあるとのことです^_塾選びは両親との普段の会話ので中で、本人の希望、その他もろもろ、希望に合うまで情報収集して、俯瞰で選択することか重要だと思います。たくさんの塾がある中で選択することは非常に難しいところ思います。

総合的な満足度

授業料の割に色々内容が充実しているので、本人の性格と合致すればコストパフォーマンスは高いと思われるから。 引っ込み思案な性格でも、先生達が気さくな感じに声かけしてくれて自然にやる気が上がっているように思われるから。 1人で勉強しても行き詰まってしまっていたが、塾に通うようになり積極的に勉強するようになったから。

総合的な満足度

良い先生に巡り会えていると思う。その理由は、子供から先生の不平不満を言ってこない。勉強は好きではないが、文句を言わずに通っている。 褒めてやる気を出すタイプなので、先生の接し方が上手だと思う。 若い先生が多いので、コミュニケーションが取りやすいと思う。志望校についても詳しくアドバイスをしていただけるようなので、イメージしやすい。

料金について/月額:8,000円

家計に負担のかかる月謝ではなく、共働きでクリアできました。お友達にも口コミしたと妻学習話していました、

料金について/月額:5,000円

初めて塾に通わせるので他のところと比較はできないが、教科書の内容や自習室が自由に使える点を踏まえると良いのかもしれないと思う。

料金について/月額:15,000円

他の個別も調べたが大きな差はなく、支払っている金額は妥当だと思う。 週2回だと高いと感じでしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、娘の熟知している生活圏にはあったからです。個太郎塾に通って本人もう私たち両親も感謝しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょうど通っている中学校と自宅の中間地点にあるので通いやすい。 交通量も少なく、ほどほど賑わっている駅近にあるので夜遅くなっても比較的安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京王線沿線沿いに住んでいるため選んだ。駅から塾が近いので送り迎えもしなくて良い。立地条件は非常に良いと思う。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
20%29%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
分倍河原駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がみんないい人だったと子供が言っていた

総合的な満足度

6年以上前のことなので、今どうなのかわかりません。

総合的な満足度

初めは、嫌々通っていました。行きなさいと言うまで行こうとするそぶりもありませんでした。ですが今では行ってくるー!と言って出かけて行きます。成果は出るし、子どもも理解して楽しいのか、以前よりも勉強と向き合う姿勢が出来たので良かったです。テストでも何がどう出来なかったのかも理解しているので、身になっているんだなと思いました。なので、気になったらぜひ体験してほしいです。

料金について/月額:40,000円

安くはないと感じるが、納得のいくものだった

料金について/月額:23,000円

授業がなくても、自習で伺って先生の手が空いてる時はサポートしていただけるので、とても良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分くらいの場所にあったので、非常に通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家でやるなら塾に来て!と言って頂けてるので、ほんとに有難いと思っています。毎日でも通いやすく良かったです。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(府中本町駅周辺の教室)
15%38%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
72

府中本町駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
ITTO個別指導学院府中本町校
個別教室のトライ府中駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中
個別指導なら森塾府中校
栄光ゼミナール府中校
栄光の個別ビザビ分倍河原校
栄光の個別ビザビ府中校
TOMAS(トーマス)府中校
代々木個別指導学院府中校
臨海セミナー 小中学部府中
口コミ評価
3.70
3.74
3.76
3.67
3.71
3.75
3.75
3.77
3.71
3.67
平均料金約2.6万円/月約3.2万円/月約4.4万円/月約1.5万円/月約2.1万円/月約3.1万円/月約3.1万円/月約5.3万円/月約3万円/月約1.5万円/月
授業形態個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
集団授業
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生

府中本町駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、府中本町駅にある塾・学習塾を72件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

府中本町駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

府中本町駅にある塾・学習塾の口コミは77件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
ちよ
5
2025.02.28

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別なので、団体の塾よりもわからないところを質問しやすいと思います。講師の方みんな接しやすいので、通い続けやすいです。3年間通って、高校受験受かることができましたが、その時塾長が喜んでくれました。お正月とか夏期講習も真剣に取り組み、自分がわからなくて苦手な部分の問題を冊子にして授業してくれたり、全体的に見てわからないところをなくすというような感じでしたので、とても良かったです。

料金について / 月額:30,000円

料金は親管理だったので詳しくは分かりませんが、高くもなく安くもなくという感じで、親に出してもらってるのでより専念して勉強できました。

40代から50代の女性
もぐ
2
2025.02.28

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

サポート体制、講師と役職者との連携体制など値段に見合わないと思いました。上に立つ方次第で教室に寄る話しだとは思う。お金儲けな雰囲気がある。テキストの購入も親がオンラインで注文する形式となっているが、塾で準備していただけたら有り難いのにと思う。部活に忙しい子どもでは、自分で学校と部活、塾での事と手が回らないため、テキストを購入し忘れてしまうことがあった。

料金について / 月額:52,000円

今までの塾の倍近い授業料になるが、今までの塾の手厚さとは比べ物にならない。大手なので、それなりに高額。利用しきれておらず勿体無いと思っている。

TOMAS(トーマス)府中校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はらたか
4
2025.02.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 日本大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

Z会進学教室府中教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
hy257jpn
5
2025.02.18

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額面も含め本人が自習する習慣を得られており、学習の効果も上がっていると感じるので、金額以上のものを得られたと感じています。また、いろいろな分野に関心を持ち公共の展示会や検討会に参加したりと塾や学校など通常の生活圏に留まらず活動の範囲を広げ、興味をもって学習したことを実践できており、新しい着想を見つけることを喜んでいると感じています。

料金について / 月額:40,000円

金額は明瞭であり各講座において明瞭である点、また本人が苦手意識を持っている科目についても適切に対処頂いているので

昴ゼミナール東府中校の口コミ・評判
40代から50代の女性
えい
5
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず、中学の定期テスト対策は過去のデータに基づき細かい指導していただける。本人の苦手科目、苦手分野に対しては手厚くみていただけると不満はなく過ごせた。うちの息子は願書提出ギリギリで志望校のレベルを上げたが、その際も「君ならできる。心配ないよ」との言葉をもらえて、本人の自信にもつながったように思う。併願校に至っては、入学金免除などの優遇も受けられ本志望の都立高校受験への余裕にもなった。

料金について / 月額:15,000円

姉が通っていたこともあり、入学金を免除していただいたり、本人の頑張りによるのも大きいが、得意な科目を省き苦手科目の時間にあてて頂いたりと臨機応変に対応して頂いた。

府中本町駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

府中本町駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 ITTO個別指導学院府中本町校
  • 2位 個別教室のトライ府中駅前校
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室
そのほか合わせて全72件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

府中本町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る