- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
自身で判断をするために、実際の見学は必須
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅より徒歩で15分程度、自転車であれば10分弱で通えて便利だった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別のため、とても丁寧に見てくださるのはありがたかった。 私が親として面談で受ける印象はとても良かったが、子ども本人はあまり良い印象がなかったという認識です。結局担任の先生にそこまで親しめなかったのではないかと思う。また本人が受験を強く希望してなかったため、そこが致命的に成果に至らなかった。塾でモチベーションをあげることは出来なかった。
総合的な満足度
先生が親しみやすく、子供も本音で話せたので、学校とは違う生きた授業が受けられて、塾の方が子供が生き生きして通っていたと記憶してます。塾仲間もいい学校を目指して学んでいたので、仲間同士で情報交換が出来た所と、人生で一番頑張ってライバルに打ち勝つ力が学べた所が良かったと思います。ただ、塾は子供に多種類の授業を勧めて来るところは、やはり打算的で残念です。
総合的な満足度
講師が子供の好きな教科や得意とする分野を推してくれるので、通塾するのが楽しいようです。自ら好きな科目の研究書を読んだり、解いたりするようになりました。以前は、勉強は辛くてつまらないという認識だったようですが、講師のアドバイスなどもあり、新しい知識を吸収する楽しさを見い出したようです。このように学習の習慣が身に付いたのは良い点でしたが、講師の言うなりにコマを入れてしまうと、子供の負担になったり大変な金額になってしまうので、よく考えた方が良いと思います。
料金について/月額:30,000円
あまり覚えてない、特に高すぎるわけでもなく、普通の集団塾と同等だったと思う テキスト購入も集団塾で使っていたものを利用したので分からない
料金について/月額:20,000円
月謝は本人は色々な教科を受けたかったようで、その通りにしてあげたかったが、コマ数が増えると家計的に大変なので、苦手な分野だけに抑えてたので、普通だと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾には通わせたことが無いのでよく解らないが、相場の金額かと思う。長期休暇の講習などは3ヶ月分以上の塾費がかかるので、よく検討した方が良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
清澄通りに面していて、いつも明るく人通りがあるので安心できる 家から近いので助かる コンビニも近くにあるので便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは地下鉄等の乗り継ぎや、混雑時に制服が当時人気だったので、痴漢等が多かったと子供本人からは聞いているところが普通だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
木場駅から徒歩1分ほどでバス停からも近く、塾の横手には有料の駐輪場もあるので、通塾には大変便利だと思う。しかし塾のあるビルは居酒屋に囲まれており、周辺環境は良いとは言えないので最上級から少し減点とした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が親しみやすく、子供も本音で話せたので、学校とは違う生きた授業が受けられて、塾の方が子供が生き生きして通っていたと記憶してます。塾仲間もいい学校を目指して学んでいたので、仲間同士で情報交換が出来た所と、人生で一番頑張ってライバルに打ち勝つ力が学べた所が良かったと思います。ただ、塾は子供に多種類の授業を勧めて来るところは、やはり打算的で残念です。
総合的な満足度
講師が子供の好きな教科や得意とする分野を推してくれるので、通塾するのが楽しいようです。自ら好きな科目の研究書を読んだり、解いたりするようになりました。以前は、勉強は辛くてつまらないという認識だったようですが、講師のアドバイスなどもあり、新しい知識を吸収する楽しさを見い出したようです。このように学習の習慣が身に付いたのは良い点でしたが、講師の言うなりにコマを入れてしまうと、子供の負担になったり大変な金額になってしまうので、よく考えた方が良いと思います。
総合的な満足度
合う子供と合わない子供がいると思う。のびのびとやらせたいなら他の塾へ行った方が良いが、体育会系が合う子供なら良いと思う。利便性で選ぶなら駅近で地理的には良い。同じ塾の系列で個別指導もあるので、塾が合わなければそちらに変えるという道もある。塾に通っていた子供ならすんなりと鞍替え出来るので、その点では安心だと思う。
料金について/月額:20,000円
月謝は本人は色々な教科を受けたかったようで、その通りにしてあげたかったが、コマ数が増えると家計的に大変なので、苦手な分野だけに抑えてたので、普通だと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾には通わせたことが無いのでよく解らないが、相場の金額かと思う。長期休暇の講習などは3ヶ月分以上の塾費がかかるので、よく検討した方が良いと思う。
料金について/月額:100,000円
夏期講習など、毎日のように受けるよう薦められたので受けたが、かなりの費用がかかった。結果は受験失敗だったので、費用に対する効果が無いと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは地下鉄等の乗り継ぎや、混雑時に制服が当時人気だったので、痴漢等が多かったと子供本人からは聞いているところが普通だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
木場駅から徒歩1分ほどでバス停からも近く、塾の横手には有料の駐輪場もあるので、通塾には大変便利だと思う。しかし塾のあるビルは居酒屋に囲まれており、周辺環境は良いとは言えないので最上級から少し減点とした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
飲み屋が軒を連ねる中に在所しているので、環境が良いとは言えない。駅から近いのでそうなっても仕方ないが、塾の帰りは夜になるので少し不安がある。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の質にバラツキがあった。
総合的な満足度
合格実績も悪くないし、これからも伸ばしていこうと言う思いがある校舎なのかしら?と感じたので、通塾条件が合うお子様には良いと思います。生徒数も多いのでたくさんの刺激をもらえると思います。 また、テキストも四谷大塚の予習シリーズを使用するので、基礎をしっかりと学ぶには適しているかと思いました。 ただ、トイレ問題はよく考えた方がよいかと思います。数を増やしたり。
総合的な満足度
出席等でこちらが処理が漏れていた場合確認の電話がすぐ来ます。今高学年ですが、不明な点等あれば親身に相談に乗ってくれる。勉強は大変そうですが、嫌がらずに通い続けています。様々なオリエンテーションがあり塾の方針、学年によっての心構えを教えてくれます。コース等も子供の意見を尊重し選んで受けています。基本的に子供は心配性なので、全てのクラスを受けています
料金について/月額:15,000円
中学受験塾なので、学年ごとに料金も上がり、季節講習も別途かかります。 低学年のうちはまだ良いですが。
料金について/月額:60,000円
他の塾に比べて少し費用が高いかもしれないですが、カリキュラムがしっかりしているので満足はしています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の一角にあり、夜遅くなると通わせるのが少し心配だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通うことができたのが良かったです。片道10分程度で通えたので、急いでいる時は助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて30分もかからないし、バス、徒歩等何でも通うことができる。歩いて帰る場合も、道が明るいし、人通りも多いので、安心。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
内向的な子には正直向かない部分があるかもしれません。授業自体はすごく楽しかったようですが、負けず嫌いな子が多いため、埋もれて行っちゃうかもしれません。気が強い子が多いので、友達作りも心配です。ですが、先生は真剣に対応してくださるので、周りの子からの変な絡みを断てる子だったら大丈夫だと思います。(私のところの場合はちょっと厄介なことに絡まれて大変でした。)
総合的な満足度
特にかもなく不可もなくだが、前述の通り、自分からなかなか勉強しない子供に対してはいい環境なのではと感じたため。外国人が多くて路上駐車含め態度が悪いのはきちんと指導してほしかった。あれらと同じ扱いをされるのは嫌だった。あと、保護者会はボリュームゾーンにとって意味はなかった。上位校の話ばかりで時間の無駄。
総合的な満足度
授業料は高いし、宿題が4年生になるとぐんと増えます。こんな量をこなすのは大変だなと感じました。また、学んだものが翌日のテスト範囲になるので、復習する時間がとれないのもウイークポイントだと思います。でも、子供たちは楽しく通っているしやる気も出させてくれます。3年生まではとても楽しそうに通っていました。
料金について/月額:50,000円
塾にしてはちょっと割高ですが、授業の質を考えればまあそんなものかな、と思います。兄弟割引があったのはよかったです。
料金について
そこまで金額はかからなかったし、子供のためならある程度の金額を覚悟していたので、気にならなかった。他の方はわからない。
料金について/月額:30,000円
結構高い。月謝以外の講習会や上位クラスの追加テキストなど、突発的な支出が多いと感じました。他塾に比べても割高です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅からすごく近くて便利でした。千葉から総武線で来ている子もいました。 裏にコンビニがあったのでお弁当には困りません。 1階に丸善があるのでお迎えの暇つぶしや、本や文房具の購入ができ、最高の環境だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からバスですぐ行けたのはよかった。ただ、場所として人通りが多くて少し酔っ払いとかがいたのは気になった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、わかりやすい。迷わず行ける。、夜道も安心安全な環境でした。車通りもあまり多くないという印象だった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
内気な性格で入塾直後は質問することができなかったりして悩むこともありましたが授業の映像配信サビースを活用したり、授業が始める少し前に行って質問に対応していただいたり、先生方のサポートのおかげで少し慣れてきた様子です。入塾して3か月がたちますが基本的には自主自学の姿勢で取り組むことができていて継続できるよう今後に期待します。
総合的な満足度
一人っ子なのもあり、競争意識が足りないと思う子でしたが、全国レベルの順位が出ることで本人もやる気になり具体的な目標を持つようになりました。 講師の方々も本人のやる気が出るような声がけをしてくれたり、目標への後押しをしてくれるのでおすすめです。 今後高学年になるにつれ、金額が上がっていくので、本人と相談しながら決めていきたいと思います。
総合的な満足度
仲良い子もできて、一緒に頑張ろうと思うことができたこと、先生が褒めてくれること、事務の人がとても優しくて、素敵な環境でできたなと感じています。小学3年生から受験合格まで通っていました。合格させてくれたことに感謝しています。わかりやすい先生も多くて、授業も楽しい。そんな感じの塾が好きです。勉強は嫌いだけど、仲間がいるから頑張れるそのような塾でした。
料金について/月額:37,510円
年の近い兄弟がいて他にも習い事などの出費があるため塾の費用は我が家としては大きな金額(負担)と感じています。
料金について
他の習い事も多く時間が割けない中、自宅から近く、質の高い内容なので、塾にかかる金額は妥当かなと思っている。
料金について/月額:25,000円
日曜特訓などは、値段が高い割に、人数が多いので、質問などができないので、値段の割には良くないなと感じます
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で通える範囲内で人通りも多い場所です。ちかくにスーパーやコンビニなどあるため買物もできて便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行けるので送迎もいらず、時間もかからない。 他の習いごとなどは送迎で親も時間を取られるため、今の場所はベストだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自習をしようとした日に授業のある学年が多く、自習できる部屋がなかったなど。近くにスーパーやコンビニがあるのでその辺は便利
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的には合格できなかったので普通とした。
総合的な満足度
一人っ子なのもあり、競争意識が足りないと思う子でしたが、全国レベルの順位が出ることで本人もやる気になり具体的な目標を持つようになりました。 講師の方々も本人のやる気が出るような声がけをしてくれたり、目標への後押しをしてくれるのでおすすめです。 今後高学年になるにつれ、金額が上がっていくので、本人と相談しながら決めていきたいと思います。
総合的な満足度
仲良い子もできて、一緒に頑張ろうと思うことができたこと、先生が褒めてくれること、事務の人がとても優しくて、素敵な環境でできたなと感じています。小学3年生から受験合格まで通っていました。合格させてくれたことに感謝しています。わかりやすい先生も多くて、授業も楽しい。そんな感じの塾が好きです。勉強は嫌いだけど、仲間がいるから頑張れるそのような塾でした。
料金について
他の習い事も多く時間が割けない中、自宅から近く、質の高い内容なので、塾にかかる金額は妥当かなと思っている。
料金について/月額:25,000円
日曜特訓などは、値段が高い割に、人数が多いので、質問などができないので、値段の割には良くないなと感じます
塾内の環境(清潔さや設備など)
雑居ビルで一階がコンビニ。大通り沿いで月島駅の入り口までそう遠くはない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行けるので送迎もいらず、時間もかからない。 他の習いごとなどは送迎で親も時間を取られるため、今の場所はベストだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自習をしようとした日に授業のある学年が多く、自習できる部屋がなかったなど。近くにスーパーやコンビニがあるのでその辺は便利
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一人っ子なのもあり、競争意識が足りないと思う子でしたが、全国レベルの順位が出ることで本人もやる気になり具体的な目標を持つようになりました。 講師の方々も本人のやる気が出るような声がけをしてくれたり、目標への後押しをしてくれるのでおすすめです。 今後高学年になるにつれ、金額が上がっていくので、本人と相談しながら決めていきたいと思います。
総合的な満足度
仲良い子もできて、一緒に頑張ろうと思うことができたこと、先生が褒めてくれること、事務の人がとても優しくて、素敵な環境でできたなと感じています。小学3年生から受験合格まで通っていました。合格させてくれたことに感謝しています。わかりやすい先生も多くて、授業も楽しい。そんな感じの塾が好きです。勉強は嫌いだけど、仲間がいるから頑張れるそのような塾でした。
総合的な満足度
以下が一番の合っているポイントだと思います。合っていない点はありません。 通常の授業以外に週に1回、授業前30分を利用し、ふしぎ科学教室というカリキュラムがあります。理科に 役立ちそうな実験や工作が楽しそうで通塾意欲につながっています。通常の授業もenaならではの都立受験に絞った内容が有難いです。
料金について
他の習い事も多く時間が割けない中、自宅から近く、質の高い内容なので、塾にかかる金額は妥当かなと思っている。
料金について/月額:25,000円
日曜特訓などは、値段が高い割に、人数が多いので、質問などができないので、値段の割には良くないなと感じます
料金について/月額:35,000円
基本料金は我が家の家計から少し高いと感じますが、費用対効果の面から考えると適正範囲内だと感じております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行けるので送迎もいらず、時間もかからない。 他の習いごとなどは送迎で親も時間を取られるため、今の場所はベストだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自習をしようとした日に授業のある学年が多く、自習できる部屋がなかったなど。近くにスーパーやコンビニがあるのでその辺は便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安も良い立地で、地域住民から温かい目も周囲にあるので保護者は安心して通わせることができます。駅からも近く便利です。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集中講座はとても高く、費用対効果で考えると、全くお勧めできない。しかしそれを上回るくらいの志望校対策があったので、通常の授業だけ通わせるのはありだと思う。駅からは近くないので近隣のかた向けだと思う。そのため、同じ小学校に通う友達が多くいたので、塾に通わせやすかったこともプラスだったと思う。 先生たちのモチベーションは高いので、ほとんど心配することもなかった。
総合的な満足度
一人っ子なのもあり、競争意識が足りないと思う子でしたが、全国レベルの順位が出ることで本人もやる気になり具体的な目標を持つようになりました。 講師の方々も本人のやる気が出るような声がけをしてくれたり、目標への後押しをしてくれるのでおすすめです。 今後高学年になるにつれ、金額が上がっていくので、本人と相談しながら決めていきたいと思います。
総合的な満足度
とにかく合格できたので良かったのだと思うが、コロナ禍でよく分からないというのが本音
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べれば安いのかもしれないが、とても高いと思う。特に集中講座は家計を圧迫して、余裕がなくなるのでもう二度と行かせたくないと思った
料金について
他の習い事も多く時間が割けない中、自宅から近く、質の高い内容なので、塾にかかる金額は妥当かなと思っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高級住宅街の中にあり、かつ目の前が公園だったこともあり、四角になるような場所もないので、あまり心配することもなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所だったので安心して通塾させられた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行けるので送迎もいらず、時間もかからない。 他の習いごとなどは送迎で親も時間を取られるため、今の場所はベストだと思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一人っ子なのもあり、競争意識が足りないと思う子でしたが、全国レベルの順位が出ることで本人もやる気になり具体的な目標を持つようになりました。 講師の方々も本人のやる気が出るような声がけをしてくれたり、目標への後押しをしてくれるのでおすすめです。 今後高学年になるにつれ、金額が上がっていくので、本人と相談しながら決めていきたいと思います。
総合的な満足度
仲良い子もできて、一緒に頑張ろうと思うことができたこと、先生が褒めてくれること、事務の人がとても優しくて、素敵な環境でできたなと感じています。小学3年生から受験合格まで通っていました。合格させてくれたことに感謝しています。わかりやすい先生も多くて、授業も楽しい。そんな感じの塾が好きです。勉強は嫌いだけど、仲間がいるから頑張れるそのような塾でした。
総合的な満足度
以下が一番の合っているポイントだと思います。合っていない点はありません。 通常の授業以外に週に1回、授業前30分を利用し、ふしぎ科学教室というカリキュラムがあります。理科に 役立ちそうな実験や工作が楽しそうで通塾意欲につながっています。通常の授業もenaならではの都立受験に絞った内容が有難いです。
料金について
他の習い事も多く時間が割けない中、自宅から近く、質の高い内容なので、塾にかかる金額は妥当かなと思っている。
料金について/月額:25,000円
日曜特訓などは、値段が高い割に、人数が多いので、質問などができないので、値段の割には良くないなと感じます
料金について/月額:35,000円
基本料金は我が家の家計から少し高いと感じますが、費用対効果の面から考えると適正範囲内だと感じております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行けるので送迎もいらず、時間もかからない。 他の習いごとなどは送迎で親も時間を取られるため、今の場所はベストだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自習をしようとした日に授業のある学年が多く、自習できる部屋がなかったなど。近くにスーパーやコンビニがあるのでその辺は便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
治安も良い立地で、地域住民から温かい目も周囲にあるので保護者は安心して通わせることができます。駅からも近く便利です。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針