教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/22版
PR

代々木駅
小学生 塾ランキング (11ページ目)

表示順について

287

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
南北線四ツ谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.5万
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

花まる学習塾系列なので、ゲーム感覚で楽しくという方針ですが、授業のはじめや終わりも挨拶をちゃんとするなど、メリハリのついた指導をしてくれます。アルゴ大会も定期的に開催され、子どもたちのやる気を上手に引き出していると思います。先生のお声がけも前向きで、授業が終わった後の子ども達の顔から満足した様子がうかがえます。

総合的な満足度

低学年は特にお勧めできる。

総合的な満足度

思考力をを上げるためにはいいと思います。自分で考えて順序立てられるように成長します。毎日の宿題も無理なく自ら進められて、塾も楽しそうにやっています。ただ勉強っていう感じではないため他にも受講するのもいいと思います。思考力は大事だなと思いました。国語算数も合わせてやってくれてはいるので学校よりも先に進められていいと思います。

料金について/月額:8,800円

コストパフォーマンスはいいと思います。子どもが意欲的にゲーム感覚で思考力が培っていていいと思います。

料金について/月額:25,000円

先生とお話ししたりできるから。

料金について

講師陣の質の割には安く受講できています。思考力を上げるのがメインですが、テストなどもやってくれていて満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅からは遠いですが、バス停からは近いです。近所に住んでいる子どもが多いので、自転車で親が送迎するパターンが多いですが、ちゃんと駐輪場があります。人通りがなく暗い道ですが、治安のよいところなので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし車や自転車での送迎がしやすいです。駐車場や駐輪場はないので待つとなると大変かもしれません。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
74%21%5%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
幡ヶ谷駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
考える力と勉強の楽しさを数学から学ぶことができる数学専門教室
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
完全マンツーマンの算数指導!正しい知識と応用力を養成
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
多くの大手塾の一歩先を行く濃厚な算数カリキュラムを提供
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2万
no-image
思考力や表現力などを養うことで実力がアップする
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室のロケーションは渋谷駅徒歩2ー3分という極めて便利な場所に立地しているため、遅い時間の授業等でも交通という点では特に支障なく対応できる。講師も相応のレベルの方が対応されるため、生徒自身のモチベーションがあれば有益な時間となるものと思われる。周囲の生徒も一定レベル以上の生徒が集まっているので、モチベーションを低下させるような要因は見当たらない

総合的な満足度

総合的アプローチに感銘を受けた。 まず、その教育プログラムは知識だけでなく、倫理的価値観や社会的スキルの育成にも焦点を当てており、生徒たちをより良く育てている。また、独自のカリキュラムと革新的な教育方法は、 生徒の好奇心を刺激し、問題解決能力を高めている。 さらに、教師は情熱と専門知識にあふれ、個別のニーズに応じた指導を提供している。ここでは、多様な分野の知識とスキルを統合し、生徒たちが成長するための基盤を提供している。 その総合的なアプローチは、次世代の才能ある人材を育てるために模範となっており、称賛に値すると思う。

総合的な満足度

学校の友達が同じクラスでした。

料金について/月額:15,000円

授業料自体は相応の費用が必要。また夏期講習や冬季講習等の費用も別途必要であるため、年間の費用では相応の負担がかかる。

料金について/月額:15,000円

料金は比較的安めで、テキストなども通信教育でもちいていることもあって内容が精査されているような印象をうけた

料金について/月額:30,000円

たの塾よりリーズナブルか

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車及びバスで徒歩数分の場所に位置し通学には極めて便利な場所に位置している。ただし、渋谷ということもあり、街の煩さはやむえをえない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾にかんして、やはり駅に近いというのはひじょうに便利であると感じたし、送り迎えもしやすかったので、よかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスで通塾できるので安心。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
18%82%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
西武高田馬場駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万
no-image
思考力や表現力などを養うことで実力がアップする
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師も良いレベルであり、費用対効果や事務室・教室環境なとも良好だった。指導内容は、反復指導で、確認テスト・定期試験・模試でアウトプット・定着度測定、欠点補填など、繰り返し繰り返し指導してくれた。費用も負担しやすい設定で、プリントや確認テスト・定期テストなど無料で対応してくれた。厳しい中にも楽しさにも気を使っていた。

総合的な満足度

あまり宿題は多くなく、自習を何をするか指示も多く出されません。なので自分で考えて自習することが求められます。最初はなかなか言われたことしかやりませんでしたが、3年目になりようやくその力がついてきたと感じます。先生方はベテランの先生ばかりで勉強方法などを尋ねるとすぐアドバイスをもらえ、とてもありがたいです。

総合的な満足度

Z会新宿教室は、とにかくどの教科をとっても、講師の質が非常に高く、安心して受験まで子どもを預けられた、同じレベルの難関高を目指す他の生徒と一緒に切磋琢磨しながら学べて良かった。合格まで安心してお世話になることができた。子供も楽しく通っていたので、学習環境や講師との人間関係、さらに全体としての塾の雰囲気が良かったのだと思う。

料金について/月額:30,000円

授業内容に比べると、費用対効果は良いほうだと思う。模試も良心的な値段設定だった。確認テストや要点印刷物など無料であった。

料金について/月額:35,000円

料金は安くは無いと思うが、質が高い教材と授業なので仕方ないかなと思います。毎月テストもあり、自分が苦手なところもわかるので良い。

料金について/月額:100,000円

合宿や講習会への参加などを強制されることがないので、自分に必要な講座を自由に選択して参加できたのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いのだが、交通量が多く、ちょっと心配だった。夜は必ず迎えに行き大変だった。通塾がちょっと大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から地下直結なので雨に濡れずに行けて、地下にコンビニもあるので良い。新宿なのでたまに治安が悪いときがあり、心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅南口から徒歩4ー5分もあると教室に着く。塾までの道は人通りもあるので夜の授業後でも安心できる。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
18%82%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
希望にあわせて個別指導・グループ指導を自由に組み合わせ可能
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検など目標が決まると、家庭学習でやる事なども、どんどん提案してくださるところは、とても助かりました。 教材も高価なものではなく、ごくごく一般的な提案で、授業料の高さに比べて、どんどんチャレンジしやすかったです。集団で文法が習えるようなリーズナブルなクラス設定があると、より嬉しく思います。お勧めポイントは、先生の質が高いところだと思います。

料金について/月額:20,000円

普段は、対サービス的に納得です。追加でネイティブの先生に個人レッスンをお願いした時は、高額で気楽に頼めない感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数の駅の利用が可能だったりバス停も近く便利な場所です。自転車で通っていますが、駐輪スペースもあります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
月齢ごとに最適化された脳科学に基づくプログラムを提供
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR東中野駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
丸ノ内線中野坂上駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
身近な科学現象をテーマに好奇心や探求心を育む科学実験教室
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材のわかりやすさ、先生がどんな感じなのか 自分の意見は言いやすいのかを踏まえて自分に似ている人でも通いやすいなと思ったので、あまり自分の意見が言いづらいような人でも、ここに通うのを機に意見が言えるようになるんじゃないかと思います。 また、先生も悪い人がいないし、どんな子でも先生に対して接しやすいのかなと思った

総合的な満足度

個別の塾代はとても高いですが、費用対効果はいいと思います。 一人に集中して教えてもらえるのもいいし、勉強のコツなど得るものは大きいと思います。 苦手科目に集中するのもいいかも知れません。 校長先生からの進路指導のおかげで、早く親子で志望校を決められて受験に取り組めたこともよかったです。不安を安心に変えて、できるところから頑張ってみてください。 きっといい結果に繋がると応援してくれます。

総合的な満足度

人見知りで集団授業があまり好きではない子供にはとても良いと思います。学びたい科目、苦手な所に特化した授業、また子供の性格に合わせた授業を提供してもらえて満足度が高いと思います。ただ、先生との相性がとても重要なってきますので、通う前にどんな先生が良いのか、どんな授業を希望するのかなど希望を塾側にしっかりと伝えていく事が大切です。疑問点はどんどん質問した方が良いと思います。

料金について

以前の塾と比べて安かったっていうのもあるが、教材等もわかりやすかったこともあり価格もいいなと思った

料金について/月額:40,000円

入塾時より月謝がどんどん上がっていきました。他にも、教材追加や模試試験などの費用もどんどん増えていきました。

料金について

個別または少人数での授業なので、正直料金は高かったと思います。その分、子供に合わせた授業を提供していただき感謝もしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的夜でも道が明るかったから通いやすかったし、車で通るにしてもそんなに苦にならなかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でしたが、子供は自転車で通塾してました。雨の日に傘を指して行きましたが、塾が終わって帰ろうとしたら傘が盗まれてました。塾には伝えず、子供は帰宅しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離で遅い時間の授業でも負担なく通えました。 駐輪場も完備され、安心して駐輪が出来ました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
11%32%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.1万
no-image
最難関中学への最短合格を目指す専門塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもの意欲が低いので通塾を辞めましたが、雰囲気はまずまず合っていたと思います。自立心があり社交的なお子さんが多いようです。通塾が週1回なので、毎日の学習をこつこつ積み上げていくことに価値を感じる子には良いと思います。講師が年長の方が多いため、質問するのは少し勇気がいりそうです。進度ははやく、4年生で最小公倍数などの単元が終わっていました。

総合的な満足度

とにかくひとりひとりへの細かなフォローが大変助かりました。以前に大人数の塾でついていけなくなり、質問も気軽にできない環境から打って変わって理解度も上がり、最終的に成績向上に繋がりました。受験直前まで、テストの成績は上がりませんでしたが、回答内容、プロセスをよくみていただき、その可能性にチャレンジして良かったです。

総合的な満足度

御三家をめざすという目標でありみな同じ思いで入塾している。ただ先生との相性は個々人でことなると考えられるため、合わない児童もいると思う。特にしっかりと注意されるため、叱られるのが苦手な児童は避けたほうが良いかもしれない。負けん気が強い場合は非常に良い環境であり、それを生かして学力を伸ばしてくれる塾と思います。

料金について

1教科と月1回の特別講習で2万円弱なので、こんなものだろうと思っています。長期休みの講習も高いとは感じませんでした。

料金について/月額:62,500円

少人数制でもあるので、他の大人数の集団塾に比べると高額ではありましたが、結果として本人に合った塾だったので良かったです。

料金について/月額:35,000円

提供される授業に見合った料金と考えられる。長期休暇時の講習は別料金だが、これは他の塾と同様と思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋駅から近いのは良いと思います。ただ、池袋は繁華街なので娯楽施設も多く、保護者が送り迎えしたほうが安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすく、無理なく通えました。迎えも遅くなってもあまり心配なく通わせることができ、大変助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から非常に近い。ただし周囲の雰囲気は悪い。総合して普通と判断した。1階にはコンビニが入っており便利なようである。

偏差値の上昇率 :80%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
45%36%18%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万
no-image
英語力と教養が身につくカリキュラムで世界に通じる力を養成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がふたりいます ネイティブ講師と日本の先生です。 小学生の頃は、優しい先生で学年が上がるにつれしっかりテキパキした先生になるようです。 塾以外でのサポートはありませんが数年で英語が得意になりました。 お陰で行きたい高校に合格して夢に近づいたと思います。 高校卒業までお世話になりたいです。

総合的な満足度

日本語の先生と英語のみの先生がいます どちらも親身になってサポートしていただけます 小学生でABCもままならなかった子が偏差値75までになったのはJPREPに通塾していたおかげです 宿題の量は多いですが、それが身になり自信につながっているのだと思います これから大学受験ですが面談もしていただいたらしく助かります

総合的な満足度

英語をしっかり勉強したいと思うなら、試してみるのも良いかもしれない。帰国子女で英語の維持を目的としている場合は、違うと感じる。日本の英語教育の根本が変わらない限り、受験用の塾としては良いのかもしれない。ビジネスで将来的に英語を使うことになって、スピーキングができるかと聞かれれば、分からない。また、一回の授業が、授業とネイティブ・スピーカーとのスピーキングに分かれているとは言え、3時間は長いと思う。

料金について/月額:36,300円

3時間でこの金額はありだと思います。 別に教材費もありますが高くはないです。 宿題も多く英語を身につけるには高くない金額です

料金について/月額:36,300円

3時間授業ならこのくらいの月謝はふつうだとおもいます 週1ですし、宿題もたくさんでるのでふつうだと思います

料金について/月額:30,000円

教材とWeb教材・ポータルは充実していると感じる。週1回の授業が3時間なので3万円は妥当と思う。ただ、受験目的では無い場合、費用対効果はそこまで無いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どの塾も、駅からとても近くにあります。 わかりやすいルートです こども一人でも通わせても安心して通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どのJPREPも駅の近くです 振替でも他のJPREPを選ぶことができます 夏期冬期講習のときも他の施設を選ぶ事ができます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。裏道に入るが、渋谷なので人と車の行き来は多い。慣れた街なので、問題無いが、慣れていないと、危ないと感じるかも。コンビニもファースト・フード店もあるから時間も潰せる。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万
no-image
英語力と教養が身につくカリキュラムで世界に通じる力を養成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がふたりいます ネイティブ講師と日本の先生です。 小学生の頃は、優しい先生で学年が上がるにつれしっかりテキパキした先生になるようです。 塾以外でのサポートはありませんが数年で英語が得意になりました。 お陰で行きたい高校に合格して夢に近づいたと思います。 高校卒業までお世話になりたいです。

総合的な満足度

日本語の先生と英語のみの先生がいます どちらも親身になってサポートしていただけます 小学生でABCもままならなかった子が偏差値75までになったのはJPREPに通塾していたおかげです 宿題の量は多いですが、それが身になり自信につながっているのだと思います これから大学受験ですが面談もしていただいたらしく助かります

総合的な満足度

英語をしっかり勉強したいと思うなら、試してみるのも良いかもしれない。帰国子女で英語の維持を目的としている場合は、違うと感じる。日本の英語教育の根本が変わらない限り、受験用の塾としては良いのかもしれない。ビジネスで将来的に英語を使うことになって、スピーキングができるかと聞かれれば、分からない。また、一回の授業が、授業とネイティブ・スピーカーとのスピーキングに分かれているとは言え、3時間は長いと思う。

料金について/月額:36,300円

3時間でこの金額はありだと思います。 別に教材費もありますが高くはないです。 宿題も多く英語を身につけるには高くない金額です

料金について/月額:36,300円

3時間授業ならこのくらいの月謝はふつうだとおもいます 週1ですし、宿題もたくさんでるのでふつうだと思います

料金について/月額:30,000円

教材とWeb教材・ポータルは充実していると感じる。週1回の授業が3時間なので3万円は妥当と思う。ただ、受験目的では無い場合、費用対効果はそこまで無いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どの塾も、駅からとても近くにあります。 わかりやすいルートです こども一人でも通わせても安心して通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どのJPREPも駅の近くです 振替でも他のJPREPを選ぶことができます 夏期冬期講習のときも他の施設を選ぶ事ができます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。裏道に入るが、渋谷なので人と車の行き来は多い。慣れた街なので、問題無いが、慣れていないと、危ないと感じるかも。コンビニもファースト・フード店もあるから時間も潰せる。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万
no-image
英語力と教養が身につくカリキュラムで世界に通じる力を養成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がふたりいます ネイティブ講師と日本の先生です。 小学生の頃は、優しい先生で学年が上がるにつれしっかりテキパキした先生になるようです。 塾以外でのサポートはありませんが数年で英語が得意になりました。 お陰で行きたい高校に合格して夢に近づいたと思います。 高校卒業までお世話になりたいです。

総合的な満足度

日本語の先生と英語のみの先生がいます どちらも親身になってサポートしていただけます 小学生でABCもままならなかった子が偏差値75までになったのはJPREPに通塾していたおかげです 宿題の量は多いですが、それが身になり自信につながっているのだと思います これから大学受験ですが面談もしていただいたらしく助かります

総合的な満足度

英語をしっかり勉強したいと思うなら、試してみるのも良いかもしれない。帰国子女で英語の維持を目的としている場合は、違うと感じる。日本の英語教育の根本が変わらない限り、受験用の塾としては良いのかもしれない。ビジネスで将来的に英語を使うことになって、スピーキングができるかと聞かれれば、分からない。また、一回の授業が、授業とネイティブ・スピーカーとのスピーキングに分かれているとは言え、3時間は長いと思う。

料金について/月額:36,300円

3時間でこの金額はありだと思います。 別に教材費もありますが高くはないです。 宿題も多く英語を身につけるには高くない金額です

料金について/月額:36,300円

3時間授業ならこのくらいの月謝はふつうだとおもいます 週1ですし、宿題もたくさんでるのでふつうだと思います

料金について/月額:30,000円

教材とWeb教材・ポータルは充実していると感じる。週1回の授業が3時間なので3万円は妥当と思う。ただ、受験目的では無い場合、費用対効果はそこまで無いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どの塾も、駅からとても近くにあります。 わかりやすいルートです こども一人でも通わせても安心して通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どのJPREPも駅の近くです 振替でも他のJPREPを選ぶことができます 夏期冬期講習のときも他の施設を選ぶ事ができます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。裏道に入るが、渋谷なので人と車の行き来は多い。慣れた街なので、問題無いが、慣れていないと、危ないと感じるかも。コンビニもファースト・フード店もあるから時間も潰せる。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

東横線渋谷駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
わかったつもりで授業が進むことがなく着実に力をつける個別指導
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
副都心線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢と学習経験に合わせて最適化された練習メニューを提供
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線四ツ谷駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢と学習経験に合わせて最適化された練習メニューを提供
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
帰国子女の生徒に特化!受験対策に対応
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

帰国子女受験を考えている方には、やはりノウハウを蓄積している塾の方が良いと思うので、その点ではおすすめですが、人数は多いわけではなく、志望校もバラバラの受験生が同じクラスで授業を受けるので、全員に合わせたレベルの学習だと、上位校を目指したい場合には十分ではないかもしれず、そこは先生とよく相談しながら学習を進めていく必要があるのかなと思っており、以上のような点を勘案してどちらとも言えないとしました。

総合的な満足度

帰国子女向けでは最大手なので、安心感はあるかなと思う。英語だけでなく、算数、国語もレベル別なので、特に国語が苦手な帰国子女にも良いかなと思う。講習等含めるとけっこう月謝等は高くなるが、他の塾と比較してもそれほど差はないのではないかと思う。帰国子女が集まるので、同じような境遇のこどものあいだで友達もできたので、ここに入って良かったと感じています。

総合的な満足度

おすすめはしません。本当に講師によります。子供にあった講師なら月謝が倍額でも価値がありますが、合わないと思ったらすぐに変えたほうが良いと思います。Enaの中で校舎を変えられます。国語の基礎はここ、算数はここ、と変えていくのが一番良いかと思います。渋谷校舎は教室のすぐ外で待ってられます。中の様子を覗けます。

料金について/月額:20,000円

以前に通っていた塾に比べ、必要な費用が明確に示されていて分かりやすく、リーズナブルではありますが、さらにリーズナブルであれば良いとの考えでどちらとも言えないとしました。

料金について/月額:50,000円

帰国子女向けであることや、英語対策もあるので、それなりに出費はかさむ。ただ、他の塾とそれほど変わらないと思う

料金について/月額:20,000円

月謝は相場だと思います。模試は別に料金が発生します。模試の順位も発表されます。帰国子女クラスの模試の順位なのでとても貴重です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷の繁華街からは離れた場所にあり、駅からの道も複雑ではないため、通塾にも大きな不安はないことからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅のすぐ近くなので、公共交通機関でアクセスしやすい立地にある。近くにコンビニもあるので、休憩時間に行くことも可能

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅からすぐです。バスで通っていました。ハロウィンの時だけ大変です。コンビニもあり休憩時間に何か買い食べられたようです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
副都心線渋谷駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万
no-image
開成や桜蔭など超難関中学校の合格者を多数輩出!授業解説動画で自宅学習もサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

休憩がないため、集中力が続かない子供には向かないかもしれません。授業の面白さを重視するならば おすすめできます。しかし 親のサポートがかなり 必要になるため そこは しっかり考えた方がいいと思います。うちの子は集中力がありませんが、とにかく授業が魅力的なようで 塾が楽しい楽しいと言っています。親がしっかりサポートできる家だと ぴったり合うと思います。あと人数も少ないため 個別 ほどではありませんがしっかり 一人一人 先生が見てくれてる気がします。子供の性格もしっかり把握して 志望校を探すときのアドバイスもいただけたことは良かったです。

総合的な満足度

卒塾にともない本人が物足りないと思うほど通塾が楽しかったようです。シールや表彰の制度、クラス内の順位が分かったり席次が変わったりといったシステムも刺激が多く、大変やりがいを感じていたようです。一方で、当初から課題と思っていた深い思考力や課題解決力については、最後までやや物足りず鍛えきれなかった(最後、最上位クラスだったのもかかわらず)のが、やや不満でした。本当のトップ校や特退合格など目指すのであれば、ほかの塾も考えた方が良かったかもと思える、やや心残りの結果となりました

総合的な満足度

なにより少数精鋭でひとクラスの人数が少ないこと、そして、経験豊富な講師陣が信頼できると感じたこと、さらに、学費のリーズナブルさなどが特におすすめしたい点ですが、大変だった点としては、とにかく宿題が半端なく多かったことです。ロングスリーパーの娘には、とても大変でした。さらに、講師とコミュニケーションの機会が少ないのも残念です。

料金について/月額:50,000円

教材費やテスト代がコミコミなので、追加料金は講習以外ないのですが...他塾より授業料が高いと感じます。ただ、クラスの人数が少なく、目も行き届くので、妥当なのかな?とも感じます。

料金について/月額:50,000円

他の塾SAPIXなどと比べて特別高くも安くもなかったが、他塾よいも、講師が人間的で本人と親しく接してもらえたため、特に割高とは感じなかった。本人のモチベーション維持向上にもつながったと思う

料金について

他の大手の塾と比較しても、学費は同等か、ややお安く設定されており、リーズナブルな価格と感じます。他の大手塾と比較するとひとクラスの人数、クラス数が圧倒的に少ないので、なおこの価格はありがたいと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅からもやや遠いため、子供一人での通塾はやや心配です。もう少し駅から近いとよかったなと思いますが、停車はできるため車での送迎はしやすい立地にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく駅から近く、治安も悪くないのは良かった。付近の道が狭いのも、かえってスピードを出す車が少ないためメリットの1つかと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駅前には交番もあり、人通りも多いので、夜暗くなってからでも比較的安全に通塾できる環境にあると思います。車での送迎は禁止されていますが、我が家も含めしている親はとても多いのですが、目の前に車も一時停車できるのでありがたいです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
21%58%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
287

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

代々木駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る