わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

代々木駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

292

個別指導塾
集団授業塾
21位
新宿西口駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
Z会東大進学教室メテウス【中高一貫校生専門】の画像
中高一貫校生を指導する精鋭講師陣による親身で実践的な授業
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・テスト対策
Z会東大進学教室メテウス【中高一貫校生専門】の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
新宿西口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的に、子供の学習に臨む態度、成績の上下動、志望校の出題傾向、それらを踏まえた家庭での学習において気をつけるべきことなどについてアドバイスがあったと思いますので、とても有益であったのではないかと思っているところであります。成績の上下動に一喜一憂しないようにしようと心がけてはいましたが、やはり子ども本人も含めて動揺してしまう部分はどうしてもありますので、そのような場合に精神的にどのように安定して学習を続けていくべきかといったことについて、有益なアドバイスがあったのではないかと考えております。

総合的な満足度

教育機関として設備、教員の質、意識が低くく子供の成績を上げる様子がまったくうかがえない また責任者の所在も不明で行かせるだけ無駄であった。 もう少し金額を上げても個別指導など体制がある所がよい、かなり責任感をもって教えてくれる。安かろう悪かろうになっている。 とにかくいい点が見えない 自分で出来る子が図書館で勉強した方がましなような塾であった。

総合的な満足度

どんどん校舎を増やしていて、先生がコロコロ変わって、親身な指導ではなかった

料金について/月額:30,000円

分量的には家庭でも子供が消化可能な範囲に設定されていたのではないかという印象であります。それに対しての価格設定ということでは合理的な範囲だったのではないかという印象であります。

料金について/月額:10,000円

自習室レベルの教育で教師も自覚が低く、まったく成績をあげる意識が低く、教材についても知識など不足していて、金額に合わないというより、全く無駄である

塾内の環境(清潔さや設備など)

エリアは煩雑な感じがしていたのであまり気が進まなかったのですが、自宅が杉並区なので比較的通いやすかったのではないかと思います、新宿からのアクセスが良いのもポイントでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高田馬場駅なので、普通としか言いようがない 駅からは近いが、勉強や通学に問題がない程度で普通としている

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街を通らないといけないから夜遅い時間は不安

志望校への合格率 :33%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
新宿西口駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。

総合的な満足度

あうあわないがあるので、なんとも言えません

料金について/月額:42,000円

他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通塾にはらくだと思います。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
田園都市線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

運営側が子供のやる気を引き出す前に授業数を増やす提案ばかりしてきました。結果的に子供が授業をサボる様になってしまいました。直前だと振り替えも出来ず、無駄な授業料を払うことになってしまいました。 授業数を減らす手続きも月単位で何時までに手続きしないといけないとかで時間がかかって、かなり無駄な授業料を払うことになってしまいました。

総合的な満足度

大袈裟な題になりましたが、子供が勉学に楽しみを覚えて進んで通学する姿を見るのは喜びです。嫌がったりむずがったりもありましたが、学校以外の場で学び、あるいは別の学校の友人知人を得る機会というものはとても大切で中々に得難い機会です。是非ともお勧めしたいと考えるに至りました。加えまして、上記の機会を与えてくれる塾の先生方との交流、つまり大人と言える立場の方々との交流の取り方を実践するのもまた子供の成長の糧となるのは間違いないです。いかがでしょうか?

総合的な満足度

息子が気に入った優しい先生や、保護者に対してしっかりご対応くださるスタッフの方々だった。勉強嫌いの息子だったが、なんとか通えるような塾ではあった。しかし、息子の頑張り不足もあるが、結果としては、成績はあがらず、他の塾と料金を比較してしまうと、かなり割高だったので、悪いという評価をつけさせていただいた。

料金について/月額:40,000円

個別指導でプロ教師に頼んだので単価は高いですが、うちの子供を伸ばしてくれるならとお願いしました。しかし結果は思ったより伸びなかったです。

料金について/月額:19,000円

私の収入で問題なく賄えたのはもちろんですが、子供の成績アップと勉学への興味などコストパフォーマンスは最高レベルと感じた

料金について/月額:30,000円

他の塾の料金を聞いたときに、あまりに高い授業料だったことに唖然とした。場所がいいのもあるのかもしれないが、よく調べるべきだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から歩いて5分位だつたと思います。人混みをかき分けて歩くのは、子供には難しいかなと思いましたが慣れたら大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に私の家、つまり子供の自宅から塾までが近く、またよく知っている道のために通いやすく、雨などの天候不良の際の親、つまり私による送迎も極めて楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅からはアクセスはいいが、自宅からだと、少々距離がある。塾の多い地域のようだった。可もなく不可もなしのアクセス。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
大江戸線中野坂上駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大袈裟な題になりましたが、子供が勉学に楽しみを覚えて進んで通学する姿を見るのは喜びです。嫌がったりむずがったりもありましたが、学校以外の場で学び、あるいは別の学校の友人知人を得る機会というものはとても大切で中々に得難い機会です。是非ともお勧めしたいと考えるに至りました。加えまして、上記の機会を与えてくれる塾の先生方との交流、つまり大人と言える立場の方々との交流の取り方を実践するのもまた子供の成長の糧となるのは間違いないです。いかがでしょうか?

総合的な満足度

まだ受講してそんなに時間がたってるわけではありませんが、少しずつ勉強する時間が増えたことは大変良かったと思います。これから受験にむけてやる気がなくならないように、サポートしていただけそうなので、安心して任せていこうと思っております。 学力と受験する高校のレベルを見ながら相談しつつ方向性を考えていきたいです、

総合的な満足度

先生方はみんな熱心で子供達のやる気を出させ、目標に向かって励ましてくれているようでした。 偏差値も順調に上がって、驚きました。 教え方や、子供の接し方が上手なのだと思います。 真剣に子供達と向き合って、個々の苦手な部分を補ってくれました。 他の子供さんたちと切磋琢磨して頑張れる環境が整っているようでした。

料金について/月額:19,000円

私の収入で問題なく賄えたのはもちろんですが、子供の成績アップと勉学への興味などコストパフォーマンスは最高レベルと感じた

料金について/月額:15,000円

高くも安くもなく普通だと思いますが、夏期講習や日数を増やすなどを考えると比較的高い方に入るのではないかなと思います。

料金について/月額:25,000円

料金に見合ったサービスだと思いました。 志望校に合格できたので、全部が必要経費だと思えました。 教材費も普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に私の家、つまり子供の自宅から塾までが近く、またよく知っている道のために通いやすく、雨などの天候不良の際の親、つまり私による送迎も極めて楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車通学で10分ほどで通えるのと、駐輪場も近くにたくさんあるところ。 治安も悪くないので安心して通わせることができます、

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くだったので1人で通わせていましたが、電灯も周りにたくさんあり、安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
代々木上原駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生やスタッフは充実していて、生徒たちが集中して勉強に集中できるカリキュラムや雰囲気が醸成されており、それなりの効果も期待できることは良い点として挙げられるが、一方で、月額の費用がかさむことや、人によっては通うのに手間がかかるし、宿題が多いので、その対応にも結構な負担が生徒にも家族にもあると思うので、効果が出るまで続けるのは結構大変かなと思うので。

総合的な満足度

駅からとても近く、施設も綺麗で治安もよさそうですが、全体的に料金が高いのと駐輪スペースがな今ので簡単におすすめはできないですが、どの先生もとても優しいですしそんな一緒にマイペースに学びたい子にはいいかと思う。宿題も生徒ごとに違うのもよい。ただ早い時間帯は問題児がいるのでそれを知ってから決めた方が良い。

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

料金について/月額:40,000円

特別講義や集中講義などを加えると、月によっては月額5万円を超えることもあるので、家計に対する負担感は大きいし、家庭教師を雇う方が安いのではないかと思った

料金について/月額:35,000円

全体的に高いです。仕方がないですが、ひとつひとつ講習だったり施設利用料だったり参考書だったりが高い。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えたのがすごく良かったと思う、さらに通い始めた後に、同じ塾に通う近所の友達がたくさんできて、その後の生活が楽しくなるメリットもあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前です、通いやすいです。自転車置き場がないので塾の前に駐輪している生徒や保護者がいるのが気になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
JR高田馬場駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

総合的な満足度

向き不向きがあるのか、上の子はとても成績が上がりましたが、下の子は全くでした

総合的な満足度

先生との相性が良ければ個別指導は安心できる。先生がやたら休んだりしていたときはなんなんだろうと思った。教材に関しては最初に確認したほうがよさそう。追加の購入が何のためにあるのかわからなかった。結果的に合格したのでよかったけど子供によっては個別の必要はないと思うので月謝と相談した方が良いと思った。なんかポイントが貯まってそのポイントを文具などと交換できるようだったが高校合格後しばらく忘れてしまったのでポイントが失効してしまってちょっともったいなかったなと思った。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

料金について/月額:30,000円

個別なので仕方ないが高かったと思う。教材んp追加購入が複数回あったのでその点不透明だったと思う。問い合わせたら買わなくて良かったのも謎

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩では無理で自転車でしたが、雨の日などは送り迎えをしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し遠かったが、学校から近かったので授業や部活の後塾に行くのは便利だった。駅近くなので人も多かった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビ渋谷校の画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からとても近く、施設も綺麗で治安もよさそうですが、全体的に料金が高いのと駐輪スペースがな今ので簡単におすすめはできないですが、どの先生もとても優しいですしそんな一緒にマイペースに学びたい子にはいいかと思う。宿題も生徒ごとに違うのもよい。ただ早い時間帯は問題児がいるのでそれを知ってから決めた方が良い。

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

総合的な満足度

向き不向きがあるのか、上の子はとても成績が上がりましたが、下の子は全くでした

料金について/月額:35,000円

全体的に高いです。仕方がないですが、ひとつひとつ講習だったり施設利用料だったり参考書だったりが高い。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前です、通いやすいです。自転車置き場がないので塾の前に駐輪している生徒や保護者がいるのが気になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩では無理で自転車でしたが、雨の日などは送り迎えをしました

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
東西線早稲田駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からとても近く、施設も綺麗で治安もよさそうですが、全体的に料金が高いのと駐輪スペースがな今ので簡単におすすめはできないですが、どの先生もとても優しいですしそんな一緒にマイペースに学びたい子にはいいかと思う。宿題も生徒ごとに違うのもよい。ただ早い時間帯は問題児がいるのでそれを知ってから決めた方が良い。

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

総合的な満足度

向き不向きがあるのか、上の子はとても成績が上がりましたが、下の子は全くでした

料金について/月額:35,000円

全体的に高いです。仕方がないですが、ひとつひとつ講習だったり施設利用料だったり参考書だったりが高い。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前です、通いやすいです。自転車置き場がないので塾の前に駐輪している生徒や保護者がいるのが気になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩では無理で自転車でしたが、雨の日などは送り迎えをしました

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
曙橋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、駅からも近くとても通いやすい塾であった。設備もキレイで衛生面もしっかりと行き届いているので、子供を預けるのに、大変信頼できる塾でした。カリキュラムも無理なく組まれており、学習しやすかった。合格までのサポートも手厚く、通わせて良かったと本当に思える。周りの生徒も勉強熱心な子供が多かった

総合的な満足度

場所の利便性や安全性は抜群の環境にある。運営スタッフも丁寧に対応しようとしてくれる。 だが、講師だけは著しくレベルが低い、というより、人としてなっていない。ただただあらゆることに、勉強と関係ないことに文句を言い続けるだけで、子どものことをみず、教える気がまったくないようにしか感じなかった。講師だけが度を超えた残念さ

総合的な満足度

出会った先生方がとても親しみがあり、生徒たちの距離と近い感じがしたので、とても印象が良かった。 立地環境も良かったので、他の生徒さん方も通やすかったと思います。 金額はそんなに安くはなかったけれど、 成績も上がったので、とても通って良かったと思っています。 他校に比べて、教室内もきれいだったのもとても好印象でした。

料金について/月額:15,000円

高くもなく、比較的リーズナブルな値段だった。家計の負担もそんなにかからなかった。これからも何かあれば、お世話になりたいと思っている

料金について/月額:60,000円

料金は高くはなく、普通だと思ったが、講師の杜撰な対応から考えると非常な割高感を抱いた。選択は失敗だったと感じている

料金について/月額:30,000円

料金は安くはなかったけど、それに見合う指導が受けられたと思ったし、成績も伸びたので結果的に良かったとおもっている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、余計な心配をしなくて済んだ。夜でも明るい街頭がついているので、安心して通わせることが出来て満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、というより駅の目の前にあり、人通りもそれなりにあるので安全な環境にあると思う。自宅からも近く通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地条件も悪くなく、周りも繁華街などで起こる騒音もなく、治安もいいところだった。 駅からも近く、安心して通えると思った

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
20%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
東西線高田馬場駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

対応いただく先生による面が大きいが親身に相談にのって貰える。成績を上げる事を目的として通っていたが、成績は変わらずだったことや、塾の対応として不明点があれば聞いてのスタンスであったこと、本人の塾での対応も悩んでいたことから短期での受講となった。 料金は普通程度だと思うが、目的を成し得ないと割高な印象となった。また、東京個別に通って塾のシステム、特性が本人に合うか見極める必要があると感じた。

総合的な満足度

東京個別指導学院では、生徒一人ひとりのペースや性格に合わせた丁寧な指導が受けられた点が特に良かったです。例えば内向的で質問するのが苦手な性格の子でも、講師の方が優しく声をかけてくれるため、自信を持って質問できるようになりました。また、得意科目をさらに伸ばしながら、苦手科目にはじっくり時間をかけて克服できるようカリキュラムを調整してくれる柔軟さも魅力的でした。授業以外でも進路相談や学習計画のアドバイスを細かく提供してくれるため、受験や定期テストに向けた東京個別指導学院について、良いポイントは、個別対応の丁寧さと柔軟性です。例えば、内向的で質問が苦手な性格の生徒でも、講師が積極的に声をかけてくれたことで、安心して学習に取り組める環境が整っていました。また、授業内容やスケジュールが生徒の目標やペースに合わせて調整できる点も魅力的でした。一方で、宿題量や学習プランが本人の負担にならないよう、保護者との連携がもう少し強化されるとさらに良いと感じました。この塾は、自分のペースで成長したいお子さまをお持ちの家庭に特におすすめです。きめ細かいフォローが、子どもの学習意欲を引き出してくれると感じました。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、駅からも近くとても通いやすい塾であった。設備もキレイで衛生面もしっかりと行き届いているので、子供を預けるのに、大変信頼できる塾でした。カリキュラムも無理なく組まれており、学習しやすかった。合格までのサポートも手厚く、通わせて良かったと本当に思える。周りの生徒も勉強熱心な子供が多かった

料金について/月額:50,000円

駒数単位なので料金は学習塾としては普通。冊子など未購入のため安めと感じる。 ただ駒数単位だと継続性の面で本人の学習意欲がキーとなる為、継続的に通う事ができるかがポイントと感じた。

料金について/月額:10,000円

授業料金が他に比べて少し高かった。受験生になると夏期講習や冬期講習でコマを強制的に増やされることが、経済的には少しきつかった。

料金について/月額:15,000円

高くもなく、比較的リーズナブルな値段だった。家計の負担もそんなにかからなかった。これからも何かあれば、お世話になりたいと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあり、夜間も人通りはあるため安心できる。近くには商店街、スーパーやコンビニ、ファストフード店などあり利便性は高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いを通って明るい道で通える。駅近なので電車通学もしやすい。友達も多かったので一緒に帰れて安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、余計な心配をしなくて済んだ。夜でも明るい街頭がついているので、安心して通わせることが出来て満足している

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
20%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
曙橋駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大事な中2からの1年間を無駄にしてしまった

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車通塾だったので、特に不便はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
22%31%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
幡ヶ谷駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いろいろなところと比較すること

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

まだ通いはじめたばかりなので、判断できませんが、高校受験に向けてご対応をお願いしたいです。

料金について/月額:30,000円

高くもなく安くもない程度だった

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学の交通の便がよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分圏内なので、とても通いやすいです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
22%31%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
下落合駅 徒歩11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

子どもの勉強に対してのやる気ややっている勉強方法と講師の教え方や雰囲気など…お互いの相性次第なところが大きいところもあるので、どなたにでも勧められるという感じではなかっただけです。 学習習慣があまり身についていない子や勉強方法がわからない・迷っている方など初歩的なことから相談出来るので向いているかと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:30,000円

個別指導塾の割には手頃なお値段で通えたと思います。講師の方も若い方が多いのが気になりましたが、逆に子どもが緊張せずに授業を受けられたみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

どこの最寄り駅からも微妙に遠く、近くに住んでいる人でないと通いにくいかもしれないです。塾の階下や近くにはスーパーなどがあり、人通りはありました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
22%31%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
面影橋駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

総合的な満足度

また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです

総合的な満足度

勉強嫌いな子でも先生や周りの生徒が良い子ばかりで、学校より勉強も含めて楽しめたんじゃないかと思います。 今でも当時通っていた子達と付き合いがあるみたいです。 受験をする人であれば、塾へ通った方が良いと思います。学校で質問出来ない事も塾では気軽に講師の先生に質問できたみたいです。 スタッフの対応も良いので親も気軽に相談出来ます。

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

料金について/月額:20,000円

料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い

料金について/月額:70,000円

料金は高いと思いましたが、コース事に違うので仕方ないかなと思ってました。もう少し安くしていただけたら更に良いかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離でしたので、通うのに問題なかったです。周辺の環境も悪くはなかったと思います。現在は分かりませんが。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
22%31%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
東西線高田馬場駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導なら森塾高田馬場校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今のところ普通。現状よりもややテストの点数はあがったが、まだまだこれからだと思うので、今後の子供の成績に期待したい。わからないところを質問出来る、質問しやすい環境であるのは一番の強みだと思うので、このままそのスタンスを続けて欲しいと思う。生徒一人一人を見ていてくれる感はとてもあるので、それを続けていって欲しい。

総合的な満足度

今まで小学校のときは宿題や提出物は全然やらなかったのですが、塾に通うようになり、勉強のやり方や楽しさを知ったようで自ら机に向かって自習をするようになりました。成績がどんとあがったわけではないですがコツコツそのように勉強する意思が芽生えたことが嬉しいです。 少しずつですが、変わっていってるなと実感いたします。

総合的な満足度

個別なら集中できる環境で勉強ができているのが凄く良い。お友達も多く、テスト前には自ら自習室に行き勉強もしています。テストの結果もどの教科も平均点取れるようになり、通知表の評価も上がりました。今年は最高学年なので授業料も上がりますが、取っている教科以外の教科もテキストを買い、宿題として見たいもらえるので、それに見合う結果を残してくれたら嬉しく思います。

料金について/月額:13,600円

一教科しか受講していないが、ある程度リーズナブルだと思う。お友達紹介制度もあったので、割引もされありがたかった。

料金について/月額:14,000円

他の塾がわからないため普通としました。個別教室なので団体のところよりは割高なのかな?とはおもいます。

料金について/月額:45,500円

他の塾よりは安いと教えてもらったが他の塾は調べてないし、比べられないので普通にしましたが、うちの家計ではちょっと苦しいので普通です

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中にあるので、交通の便も良く、夜でも人通りがあり明るいのでありがたい。逆に言えば、街中なので飲み屋が近くにあるので、夜の酔っ払いや輩に遭遇する不安は多少なりともある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や駅に近いところと、人通りの多い地域なので安心してこどもをひとりで通わせることができる。自転車は止める場所はありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分の所にあり、大通りに面していて、わかりやすい場所です。 下がスターバックスで目印にもなります

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
38%39%23%
1年生2年生3年生
在籍生徒

高田馬場校

小学校
戸山小学校、西戸山小学校、戸塚第二小学校 などの近隣の小学校

中学校
西早稲田中学校、新宿西戸山中学校、千登世橋中学校、落合中学校、新宿中学校 などの近隣の中学校

高校
鷺宮高校、武蔵丘高校、保善高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もし塾に通うならここがいいと思えたし、アクセスが良くて学校帰りにも行けるので塾に通うのが億劫にならない

総合的な満足度

ビデオ学習が中心で、多彩なカリキュラムが用意されており、部活や習い事との両立には向いている。ただし、自分で進み具合をコントロールする必要があるため、ある程度、意欲を持って取り組まないと、効果が出てこない可能性もある。駅からの近く、通いやすいことに加えて、周辺はコンビニエンスストアや飲食店も豊富にあり、立地はとても良かった。

総合的な満足度

講義の内容はとても分かりやすく面白いと感じる授業が多かったです。理解しているかを試す確認テストもあり、ただ講義を受けるだけでなく復習や確認ができて良かったでさかさ。 受講時間の自由度もとても魅力的で部活との両立ができて良かったのですが、面談や連絡、集まりの多い仕組みが自分に合わないと感じることもあり、そのあたりが変わると更に良いと思いました。面談や声かけなど接点が多いのが嫌ではない性格の人には合っていると思います。

料金について

私は無料体験をしてその後色々あって通えなくなってしまったので、料金を払っていなくてこの質問にはお答えできません。

料金について/月額:30,000円

基本料金のほか、科目ごとの料金がかかるため、受講状況によっては、多額の費用が必要。ただし、他の塾の状況がわからない。

料金について/月額:80,000円

受講料自体は適正価格だが、その他の諸費用が高く、模試は必要ないのに支払いは必須であったり、期の途中からでも全額支払いなところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそのまま行けるのでとても便利だった。ただ少し離れると治安が悪いと言われる場所になるので危ないと思っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地が駅近であることに加えて、塾周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が豊富だったので、昼食に苦労しなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商業ビルが多く人通りが多い場所であり、更に大きなビルに入っているので安全面で少し安心でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
東西線高田馬場駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もし塾に通うならここがいいと思えたし、アクセスが良くて学校帰りにも行けるので塾に通うのが億劫にならない

総合的な満足度

ビデオ学習が中心で、多彩なカリキュラムが用意されており、部活や習い事との両立には向いている。ただし、自分で進み具合をコントロールする必要があるため、ある程度、意欲を持って取り組まないと、効果が出てこない可能性もある。駅からの近く、通いやすいことに加えて、周辺はコンビニエンスストアや飲食店も豊富にあり、立地はとても良かった。

総合的な満足度

講義の内容はとても分かりやすく面白いと感じる授業が多かったです。理解しているかを試す確認テストもあり、ただ講義を受けるだけでなく復習や確認ができて良かったでさかさ。 受講時間の自由度もとても魅力的で部活との両立ができて良かったのですが、面談や連絡、集まりの多い仕組みが自分に合わないと感じることもあり、そのあたりが変わると更に良いと思いました。面談や声かけなど接点が多いのが嫌ではない性格の人には合っていると思います。

料金について

私は無料体験をしてその後色々あって通えなくなってしまったので、料金を払っていなくてこの質問にはお答えできません。

料金について/月額:30,000円

基本料金のほか、科目ごとの料金がかかるため、受講状況によっては、多額の費用が必要。ただし、他の塾の状況がわからない。

料金について/月額:80,000円

受講料自体は適正価格だが、その他の諸費用が高く、模試は必要ないのに支払いは必須であったり、期の途中からでも全額支払いなところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそのまま行けるのでとても便利だった。ただ少し離れると治安が悪いと言われる場所になるので危ないと思っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の立地が駅近であることに加えて、塾周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が豊富だったので、昼食に苦労しなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商業ビルが多く人通りが多い場所であり、更に大きなビルに入っているので安全面で少し安心でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
代々木上原駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校を見つけるところから難しい受験制度になっているが、適切な目標設定、受験校設定を行い、模擬試験やその対策の指導も含めて志望校合格に導いてもらえたと感じる。 ただ、塾全体の企画だとは思うがv模擬が多く、復習が追いつかなかっり部活もやっていたため忙しくなり追い込まれていたような感じはある。 中学生として部活をしないことが必ずしも正義とは思わないので、部活との両立を意識した教育カリキュラムや相応の接し方があっても良いと感じる。

総合的な満足度

自分自身はグループ体制で授業を受けており、学校とは別で友達ができて一緒に切磋琢磨できる存在のおかげで目標の点数を達成できたと思う。先生も優しく親身に教えていただいたことで学習を継続できた。自分が通っていた塾はグループ体制とは別で個別指導もあるので、マイペースに学習を進めたい人にとっても学びやすい環境にあるため、オススメしたい層はかなり広いと考えた。

総合的な満足度

今は大半の塾が個別指導ですが、集団指導も学校よりは少人数ですし、また違った雰囲気で悪くないと思います。他校生から情報をもらったり交友関係も広がり、授業も成績の良い子がいると緊張感も生まれて刺激になるようです。上の子は高校受験が終わって退塾していますが、今でもたまに塾のクラスメートと集まって楽しそうです。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較すると安いという感じはしなかったが、家の経済として賄えるものであり、集団授業と言いながら少人数の指導と思えばコスト効率は良かったと感じる。

料金について

塾に通うということで教科書や問題集を購入する必要があり、初期費用が生じるが高すぎない価格帯だと思われる。

料金について/月額:45,000円

周囲が個別指導ばかりなのであまり比較対象がないのですが、5教科の集団指導として適切な料金なのかどうか、決して安くはないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都会でありながら、飲み屋などはあるものの、変な繁華街ではなく、明るい道でありあまり心配なく塾への行き帰りを行わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾に行く途中にコンビニやスーパーがあるため、休憩時のご飯をお弁当を作らなくても準備ができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心なので静かな環境ではないけれど、帰りが夜遅くなるので賑やかな周辺環境のほうが安全です。自宅から近いのが一番。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
37%33%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
JR高田馬場駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく最後までサポートしてくれて、ありがとうございました。志望校を変えずに本当に良かったです。あの時に志望校をワンランク落とすことも考えましたが、とにかく問題ない、行けるはず、全然大丈夫だと思うと言うことばが無ければ合格はなかったはずですので。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

総合的な満足度

何よりも本人が気に入って積極的に、授業がない日も自習室に通ったりしたことが一番の結果だと思います。自宅は狭くて下の子もいて落ち着かない環境なので、自習室で勉強するだけでなく質問も受け付けて個別指導してもらえるのはありがたいと思います。 通うにあたって駐輪場もないという環境はネックでしたが、結果的に本人にプラスとなる学びの場となって良かったです

総合的な満足度

とにかく学習スピードが速く高校一年生で高校のカリキュラムを終え、2年間しっかり本番に向けて勉強ができたのが良かったです。先生方も自分の授業をしっかり聞いていれば高得点が取れると自信満々で、実際高校3年生の夏以降に偏差値がグングン伸びて、本人も自信をもって本受験に臨めたと言ってました。子供たちの心をつかむ授業ができる素晴らしい先生方でした。

料金について/月額:15,000円

家計に負担は少ない範囲で授業は選んだ。コマ数的に不安もあったが、結果第一志望大学に合格したので良しとしてる。

料金について/月額:8,000円

決して安いとは言えず、特に授業料に加えて施設管理費も毎月徴収されるので割高感もありますが、必要警備だと思います

料金について/月額:50,000円

具体的な料金は覚えていないのですが、高くもなく安くもない金額だったかと思います。その割に、講師陣のレベルは高く、子供は塾に通うのが毎回楽しかったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

途中駅の受験塾を選んで正解であったと思う。定期券で通えたので交通費を余計に負担せずに済んだので家計的にも助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも近いので通いやすいですが、自転車で行くのに駐輪場がないのはとても困りました。駐輪場くらいは確保してもらいたいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少々遠かったのですが、最寄駅から近いので何とか続けられました。一方で、後者の周りの環境は必ずしも子供たちにとっていい環境ではないような感じでした。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(代々木駅周辺の教室)
37%33%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
292

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

代々木駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る