教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/19版
PR

原宿駅
小学生 塾ランキング (6ページ目)

表示順について

267

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.6万
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

新しい校舎と言うこともあり、他の校舎からトップクラスの先生方が集まって下さった。大ベテランの女性の国語の先生、楽しく明るく教え方の上手な算数の先生、いつも笑いの絶えない授業で生徒たちが魅了された理科の先生、才女タイプで分かりやすい授業の社会の先生。全科目、素晴らしい先生だったので、子供は楽しんで通え、非常に良かった。

総合的な満足度

合格に対する具体的なノウハウと共多数の合格実績があることが何よりです。子供も親の私も塾を信頼して安心して通っています。料金は決して安くはありませんが、色々と無駄なことをしないで最短で効果的効率的なやり方で合格に近づけるのなら安いとも言えます。最後、運だけかもしれません。しかし、おそらく勢いで運も味方に出来るように思っています。

総合的な満足度

子どもの学習意欲をしっかり維持させて、結果として第一志望校合格に結びついた。三年に亘る期間においては当然のようにことながら紆余曲折かあったが、本人、塾、家庭が一定程度連携しつつ役割分担もすることが成功のカギだった気がする。自分も中学受験経験者であり、似たような学習塾に通っていたので、過大な期待を抱かなかったことは精神衛生上よかったと思う。

料金について/月額:20,000円

特に高いと感じたことは無く、個別面談や相談にも乗ってくれたし、電話で報告してくれるような心遣いもあったので安いと感じた。

料金について/月額:45,100円

中学受験の成功の為には、それぞれ料金自体は決して安いものではありませんが、安心して受験勉強に専念出来て勿論合格が否かは本人次第ですが、安いかもしれません。

料金について/月額:70,000円

比較のしようがないのでなんとも言えないが、払っただけの価値はあったのだろうと感じた。安ければいいというものでもない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から信号を渡ってまっすぐ坂を上る道だったが、スタッフが駅近くまで来てくれて、安全面にも気を遣ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷駅から徒歩数分の場所にあるため、通うのはそれほど苦にならないと思います。また、渋谷の繁華街とは別の場所に位置している為、治安の面でもそれほど心配は要らないようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街であり周囲には有象無象がいた。クルマで送迎する保護者もいて、マナーがなっていないこともあった。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
23%56%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万
no-image
講師とコミュニケーションをとりながら進める双方向授業だから楽しく学習に取り組める
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ウチの子は小学1年生からサピックスに通いましたが、送迎を親ができなくなり、2年生になる前に辞めてしまいました。その後、どうしても受験を本人がしたくなり、中学で改めて入室テストを受けてサピックスに入りました。入室時の学力はかなり低く、とても志望校に合格できるとは思いませんでしたが、できない子も放っておかないサピックスの先生のおかげで本人のモチベーションが保つことができ、合格保証の具体的な言葉もやる気につながりました。結局は、受験は親ではなく、本人がやるかやらないか。あらゆることを試しましたが、本人の気持ちがなければ塾で成績が上がらないと感じました。ぜひ、これから塾に通う子供には自分が本当にやりたいことなのか、何のために学ぼうとしているのかを考えて行動していただきたいと思います。

総合的な満足度

お勧めしたいポイントとしましては、すごく優しい先生が多く、好立地あって、おやつとかも買える環境にあったり、すごく通っていて楽しい環境にあったような思い出がたくさんある。通わせるのは、まぁ、正解だったのかなと言うふうに思ったので、こうかいはなちとすごくおもいました。将来子供に通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

自宅では勉強に集中しないため、サピックスの周りの環境に入ると周りに触発されるのが良いです。周囲の頑張りに引っ張られて頑張れています。有名な塾のため、他の塾に比べると授業料が高かったり、教材の費用も嵩みますが、先生たちのレベルの高さ、面談などでの対応には満足できます。費用面での不安がある場合は、事前に相談されることをお勧めします。

料金について/月額:55,000円

授業の質が高く、受講生の真剣度も高いため、何か不安になることもなく集中できていました。費用は以前に通っていた個別指導に比べると、かなり安いと感じました。

料金について/月額:14,500円

高いように感じてはいたが、これからのことを考えてみると、しょうがないようなものなのかなと言うふうに感じた

料金について

学ぶ科目げ多いと、教材費や授業料も高くなります。それは仕方がないことですので、内容を重要視しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、夜は人通りがあるところまでサピックスの方が誘導してくれるので、安心して通うことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すごいお店があって、おやつ買いに行ったり、すごく楽しかったような思い出がたくさんありました。塾の良さが出た

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から少し離れているため、通うのは決して楽では無いですが、周囲の環境もよいため、不満はありません。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
100%
5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
井の頭線渋谷駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.2万
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にはほぼほぼパーフェクトに近いと思いました。全ての生徒にとても寄り添い合っているなと思いました。本人もそのように申しておりましたので。生徒同士の絆も強いように思いました。それもこれも先生のおかげだなと言っておりました。本当にありがとうございます。仲良く楽しくやれて良かったといつも言っておりました。

総合的な満足度

やっぱり、問題の多さや、宿題が多いけどそれのお陰受験が受かったきがする。そして先生もわかりやすいのでやはり、めっちゃいいと思う。またもし子供とかを塾に入れるとなるとSAPIXに入れると思う。お金は高いけど、受験が上手にいくのはSAPIXかなと思った。そして先生もわかりやすいので質問しやすいかなと思った。

総合的な満足度

費用対効果ということで考えれば、現在ではトントンかなと考えています。ただ今後効果を高めるための成績がとても楽しみです。それを待っています。商業主義ばかりに囚われずに応じた内容にしていただくことが費用対効果にとってはとても重要かと考えています。どうしても商業主義に走る塾も多いので、その点は懸念として考えています。

料金について/月額:19,800円

リーズナブルだと思いました。何もかもが高騰した世の中で、こちらだけがリーズナブルに感じる事が出来ました。

料金について/月額:30,000円

スゴいたかかった。3年通ったけどスゴい高かった。しかし、模試もあって受験に役立ってまあ良かったと思う。

料金について/月額:50,000円

料金の相場としては、妥当の金額ではないかなと思いますが、ただ収入に合わせて応じた塾の料金でやるべきであるかなと考えております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関も発達しており、何ら不便は無いように感じました。安心安全に通う事が出来ました。便利そのもの。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスがよく、ちっちゃい子でも通い安いと思う。そして渋谷なので危険だけど親が迎えに行けばいい立地だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあると言うことで、塾に通うにはとても便利な場所です。行き帰りについても送り迎えも両親にとって負担をあまり少ないかなと感じています。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
23%62%16%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
田園都市線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験というと過酷なイメージですが、そうではなく塾で友達と楽しく学びたいという子にはとても良いと思います。ライバルがいて伸びる、ピリッとした雰囲気が好きな人には物足りないかもしれません。 また、受験の結果だけを追い求めるというよりは、その後の勉強への向き合い方や、考える力を伸ばすということに重きをおいている家庭には良いと思います。

総合的な満足度

その家庭の教育方針にもよるかもですが、とにかく子どもが楽しく元気に明るく目標に向かって生きていけるようなところでおすすめできます。偏差値だけではなく、子供に寄り添ったアドバイスをくれるので、親も勉強になりました。客観的にみれなくなったりしたときも、親の相談をとにかく受け止めて切れて面談もまめにしてくれました。

総合的な満足度

清潔な明るい環境下で受講できて子供の習熟度の向上もみられ、受講にも積極的だったので、過度なストレスもなく受講できていると感じることができた。ややもするとギスギスした感じが出てマイナスなことになると思うが、そのようなことはなく、比較的良好な受講環境を子供に提供できたのではないかと思っている。全体としてはまあまあの内容であったと感じた

料金について

料金はやはり高いです。 月額料だけみると他塾と比べて少し安く見えますが、半年毎に支払う教材費や施設利用料などを考えると同じくらいだと思います。

料金について/月額:40,000円

マメ知識コラムなどものっげいる教材でいろいろな知識がついたのもよかったです。受験のためだけではなく広い知識が身についたような気がします。

料金について/月額:4,000円

料金(月額料金、初期費用、教材費等)はあまり詳しく覚えていないが、当時相場の範囲内であったのではないかと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多いので安心して通える。 高学年は夜遅くまで授業があるが、あまり心配になることはないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったので夜が遅くても、人が多いため安心できました。みまもり体制もよかったです。歩道とすぐ駅地下にでれたので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的狭い道路に塾があり自動車での送迎が主だったのと、携帯電話もなかった時代だったので、駐車スペースがもう少しあったらいいなと感じた

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
8%66%26%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南新宿駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万
no-image
最難関中学・高校を目指す受験専門の学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どのような子にもおすすめできます 多分近くにあるような気がしますし、どんな性格だったとしても優しく接してくれるので、勉強がしやすく、また聞きやすいので成績も伸びやすいです たまに授業が多くて眠くなったり疲れたりしてしまうかもですが勉強の成果が一番わかりやすい塾だと思います 先生にリクエストしたことは大体叶うのでとてもいいと思います

総合的な満足度

自分から積極的に解らないことを質問出来ない性格の子どもでも、講師の先生が普段から良く見てくれて声掛けしてくれる。授業中は私語などに厳しく注意してくれて静かな環境で、緊張感をもって集中して取り組むことができる。また厳しいだけでなく、休憩時間には生徒がリラックスできるように講師の先生方が気さ くに話しかけてくれる。

総合的な満足度

受験まで時間がない中,試験に慣れるために,初めて塾に行きました。先生方はとても褒めてくれ、本人には自信となりましたが、その自信がかえって慢心を産んだような気がします,褒めるばかりではなく、弱いところを徹底的に指導していただければ、なおよかったと思います。限られた時間での合格は難しかったです。またとても短い期間だったので,特に仲良くできる子もいなくて、個別にすればよかったと悔やみました。

料金について/月額:10,000円

教材費など、多くかかるのは知っていますが思ったよりも多くかかってしまいびっくりしました 学校通う費用と同じような金額です

料金について/月額:29,000円

一般的な学習塾と比較するとやや高額だが、授業内容や講師陣の質が高く、とても面倒見が良いので、満足できる。

料金について/月額:10,000円

正確な金額は覚えていませんが、1ヶ月に満たないくらいの数回分だったので、それほど高いとはかんじませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに止められる駐車場があったり、駅が近くにあったりと誰でも気軽に通えるような道になっているのでいいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、治安が良くまた明るい場所にあるので安心できる。またアクセスが良く公共の交通機関が利用しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ごちゃごちゃした駅前だったので,交通の便はよかったものの、家からはちかくはなかったので、心配しました。

志望校への合格率 :50%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
多くの大手塾の一歩先を行く濃厚な算数カリキュラムを提供
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
外苑前駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験を考えていなくて、学校の成績をあげたい、授業を先取りしたい、教科書より少し難しい問題にも取り組みたい子にオススメです。先生もとても親切、教室の雰囲気もいいです、我が子は毎日自分から決められた宿題をコツコツやっています。学校の成績も上位をキープできています。集団塾は合わなかったお子さんにもオススメです。

総合的な満足度

個性的な先生が多かったが、皆さん合格に向けた努力を怠らず、誠心誠意に子供に向き合い、対応する姿勢や質量が想像以上であり幸運でしたよ。フォロー体制として授業意外でも通塾や相談が可能でした。合格まで一環したフォロー体制があり想像以上の予復習を課せられ勉強が習慣化して行くのも良い環境でした。評判が良いのは受験だけではなくて、しのごの生活習慣もよいものとして、考え方も変わる点だと思います。

料金について/月額:13,200円

1教科7000円、英語は1万円弱。国語、算数、英語の3教科、2人兄弟がやるとなると家計的にとても厳しい。

料金について/月額:30,000円

教師陣や教材の質の割にはお手頃に感じた。サブ教材として授業ごとに配布するテキストや小テストも充実しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

図書館などあるフロアでとても静かで安全です。 小学校や駅も近いし、駐輪場もある。そのため、子どもが通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠いのでだいたいは自転車で通学していた。シェアカーでの送り迎えもたびたびしていてとても懐かしい日々でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
代官山駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験を考えていなくて、学校の成績をあげたい、授業を先取りしたい、教科書より少し難しい問題にも取り組みたい子にオススメです。先生もとても親切、教室の雰囲気もいいです、我が子は毎日自分から決められた宿題をコツコツやっています。学校の成績も上位をキープできています。集団塾は合わなかったお子さんにもオススメです。

総合的な満足度

個性的な先生が多かったが、皆さん合格に向けた努力を怠らず、誠心誠意に子供に向き合い、対応する姿勢や質量が想像以上であり幸運でしたよ。フォロー体制として授業意外でも通塾や相談が可能でした。合格まで一環したフォロー体制があり想像以上の予復習を課せられ勉強が習慣化して行くのも良い環境でした。評判が良いのは受験だけではなくて、しのごの生活習慣もよいものとして、考え方も変わる点だと思います。

料金について/月額:13,200円

1教科7000円、英語は1万円弱。国語、算数、英語の3教科、2人兄弟がやるとなると家計的にとても厳しい。

料金について/月額:30,000円

教師陣や教材の質の割にはお手頃に感じた。サブ教材として授業ごとに配布するテキストや小テストも充実しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

図書館などあるフロアでとても静かで安全です。 小学校や駅も近いし、駐輪場もある。そのため、子どもが通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠いのでだいたいは自転車で通学していた。シェアカーでの送り迎えもたびたびしていてとても懐かしい日々でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
副都心線渋谷駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
代々木駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中力がつき、勉強にも気力的に取り組む姿勢が備わったとおもいます。お友達もでき、学ぶことの楽しさがわかるようになったと思いとても良かったです。 親としても、最初は塾に行ってできるのかとても不安でしたが、帰ってきた子に話しを聞くと樂しそうに、今日の出来事を知らせてくれるので、感謝しています。

総合的な満足度

いい先生が多いと思いますが、アットホームな雰囲気をもっと全面的に出して欲しいと思います。学習する習慣は身につきますが、周りが受験をする様な雰囲気を醸し出してるので、親同士、子供どうし、フランクに話がしにくい。場所や値段をみると申し分なく良いと思います。長く続けるかはひとによりけりです。トータルで見ると普通だと思います。

料金について

塾ということでそれなりにかかりましたが、仕方のないことだと思っています。 結果的に通わせてよかったです。

料金について/月額:8,000円

講師の質が良くて、割に安くリーズナブルな料金で助かりました。お値段は文句なしでした。追加料金はないので良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心の中にあるので、とても通いやすく安心できました。 遅い時間だったのですが、迎えにも行きやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは便利で良い。雨でも通いやすい。平日は時間によっては混雑時間にかぶることもあるので、時間を気にして通った

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万
no-image
子どもの心を育む「全人格教育」で世界で活躍できる人材を育成
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集中力がつき、勉強にも気力的に取り組む姿勢が備わったとおもいます。お友達もでき、学ぶことの楽しさがわかるようになったと思いとても良かったです。 親としても、最初は塾に行ってできるのかとても不安でしたが、帰ってきた子に話しを聞くと樂しそうに、今日の出来事を知らせてくれるので、感謝しています。

総合的な満足度

いい先生が多いと思いますが、アットホームな雰囲気をもっと全面的に出して欲しいと思います。学習する習慣は身につきますが、周りが受験をする様な雰囲気を醸し出してるので、親同士、子供どうし、フランクに話がしにくい。場所や値段をみると申し分なく良いと思います。長く続けるかはひとによりけりです。トータルで見ると普通だと思います。

料金について

塾ということでそれなりにかかりましたが、仕方のないことだと思っています。 結果的に通わせてよかったです。

料金について/月額:8,000円

講師の質が良くて、割に安くリーズナブルな料金で助かりました。お値段は文句なしでした。追加料金はないので良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心の中にあるので、とても通いやすく安心できました。 遅い時間だったのですが、迎えにも行きやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは便利で良い。雨でも通いやすい。平日は時間によっては混雑時間にかぶることもあるので、時間を気にして通った

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
外苑前駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR新宿駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
希望にあわせて個別指導・グループ指導を自由に組み合わせ可能
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検など目標が決まると、家庭学習でやる事なども、どんどん提案してくださるところは、とても助かりました。 教材も高価なものではなく、ごくごく一般的な提案で、授業料の高さに比べて、どんどんチャレンジしやすかったです。集団で文法が習えるようなリーズナブルなクラス設定があると、より嬉しく思います。お勧めポイントは、先生の質が高いところだと思います。

料金について/月額:20,000円

普段は、対サービス的に納得です。追加でネイティブの先生に個人レッスンをお願いした時は、高額で気楽に頼めない感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

複数の駅の利用が可能だったりバス停も近く便利な場所です。自転車で通っていますが、駐輪スペースもあります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東横線渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
月齢ごとに最適化された脳科学に基づくプログラムを提供
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

田園都市線渋谷駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万
no-image
最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当した講師が受験経験者であったため、TOEICや英検のポイントを別途アドバイスいただき、また推薦書籍も教えていただいたので、アドバイス通り学習したら目標を達成できた。子供にとって自信から確信に変えてもらったのが大変良かったと思う。教室の生徒間で学力の差があるため仕方ないと思うが、可能であれば、過去問の模擬試験を定期的に実施していただきたかった。

総合的な満足度

授業の内容や、安さなど、 総合的に考えると良いほうではないかと思います。校舎が、もう少し増えるとありがたいです。先生は、全体的にに良い雰囲気なのですが、若い先生が多いので、気になるかたもいらっしゃるかも知れませんが、ご自宅が近くて、楽しく英語を学ばせたいと考えている親のかたには、割と良いと思います。

料金について/月額:15,000円

講師は学習塾と比較してより専門性が求められるが、費用対効果の面で割安感があった。また、テキストは順を追って記載され理解しやすかった。

料金について/月額:6,000円

初期費用や教材費は、多少かかる方かと思います。ただ、授業の内容を考えると、全体的には安いほうかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺は雰囲気も悪くなく、子供1人が移動する場所としても問題がなかったので、親としても安心感があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くに存在しているので、通いやすい場所かと思います。細い道で、少しだけ、わかりにくいと思いますす。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材のわかりやすさ、先生がどんな感じなのか 自分の意見は言いやすいのかを踏まえて自分に似ている人でも通いやすいなと思ったので、あまり自分の意見が言いづらいような人でも、ここに通うのを機に意見が言えるようになるんじゃないかと思います。 また、先生も悪い人がいないし、どんな子でも先生に対して接しやすいのかなと思った

総合的な満足度

特に良くも悪くもない。アクセスが良い。

総合的な満足度

個別の塾代はとても高いですが、費用対効果はいいと思います。 一人に集中して教えてもらえるのもいいし、勉強のコツなど得るものは大きいと思います。 苦手科目に集中するのもいいかも知れません。 校長先生からの進路指導のおかげで、早く親子で志望校を決められて受験に取り組めたこともよかったです。不安を安心に変えて、できるところから頑張ってみてください。 きっといい結果に繋がると応援してくれます。

料金について

以前の塾と比べて安かったっていうのもあるが、教材等もわかりやすかったこともあり価格もいいなと思った

料金について/月額:30,000円

少し高い気がするが最近の相場か。

料金について/月額:40,000円

入塾時より月謝がどんどん上がっていきました。他にも、教材追加や模試試験などの費用もどんどん増えていきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的夜でも道が明るかったから通いやすかったし、車で通るにしてもそんなに苦にならなかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行けるのは良いが車の通りが多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でしたが、子供は自転車で通塾してました。雨の日に傘を指して行きましたが、塾が終わって帰ろうとしたら傘が盗まれてました。塾には伝えず、子供は帰宅しました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
11%32%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
大江戸線新宿駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教材のわかりやすさ、先生がどんな感じなのか 自分の意見は言いやすいのかを踏まえて自分に似ている人でも通いやすいなと思ったので、あまり自分の意見が言いづらいような人でも、ここに通うのを機に意見が言えるようになるんじゃないかと思います。 また、先生も悪い人がいないし、どんな子でも先生に対して接しやすいのかなと思った

総合的な満足度

特に良くも悪くもない。アクセスが良い。

総合的な満足度

個別の塾代はとても高いですが、費用対効果はいいと思います。 一人に集中して教えてもらえるのもいいし、勉強のコツなど得るものは大きいと思います。 苦手科目に集中するのもいいかも知れません。 校長先生からの進路指導のおかげで、早く親子で志望校を決められて受験に取り組めたこともよかったです。不安を安心に変えて、できるところから頑張ってみてください。 きっといい結果に繋がると応援してくれます。

料金について

以前の塾と比べて安かったっていうのもあるが、教材等もわかりやすかったこともあり価格もいいなと思った

料金について/月額:30,000円

少し高い気がするが最近の相場か。

料金について/月額:40,000円

入塾時より月謝がどんどん上がっていきました。他にも、教材追加や模試試験などの費用もどんどん増えていきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的夜でも道が明るかったから通いやすかったし、車で通るにしてもそんなに苦にならなかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で行けるのは良いが車の通りが多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でしたが、子供は自転車で通塾してました。雨の日に傘を指して行きましたが、塾が終わって帰ろうとしたら傘が盗まれてました。塾には伝えず、子供は帰宅しました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
11%32%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田園都市線渋谷駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

渋谷エリアで大手塾を探していて、志望校が難関校の方には特にお勧めです。また、ある程度厳しい?環境でもやれるだけの覚悟がある方にもお勧めです。塾が言っている事をこなせれば必ず成績は向上すると思います。出来れば4年生位から入塾、もしくは他の塾である程度勉強習慣を身に着けて5年生で転塾などが良いかなと思います。他を知らないのでなんとも言えませんが、サピックス程は厳しくなく、細かいクラス分け等もないです。とにかく競い合って切磋琢磨したいタイプの子はサピックスの方がよりマッチするのかなと思います。逆に、早稲アカは6年生の9月以降はクラス替え等が無いので、厳しい環境下でも和気藹々とした部分も少しあったり、良い意味での仲間意識見たいのも芽生えます。どちらの環境が子供に合っているかで選ばれても良いかなと思います。あと、他の塾も同じかもしれませんが、6年生の夏以降は志望校別のコースがあります。自分の志望校コースがある方はよいのですが、ない方でそれなりの上位の子は、なにをすればよいかで迷う方も出てきますので、その辺は要注意です。

総合的な満足度

他のお子さんとの競争もあり、多少息苦しさもあったようですが、概ね楽しく通っていました。クラスメイトは競争相手でもありながら受験を共に頑張る仲間でもあるため、緊張感がありながらもとてもいい関係が築けていたと思います。生徒同士をそのような雰囲気に導いてくださったのは、各先生だと思うので、とても感謝しております。

総合的な満足度

渋谷校は、素晴らしい講師が多いときいていますし、学校や渋谷駅から近く、繁華街も通らないため、危険が少なく、小学生でも、安心して通わせられる。講師は丁寧に指導してくださるので、子どももいくことを嫌がらない点も重要な要素。大手ならではの安心感・安定感のある塾だと思いますし、これからも通わせたいと思います。

料金について/月額:65,000円

正直感覚的にはとても高いと思いますが、恐らくどこの進学塾もそこまで変わらないのかなと思います。ただ、6年生の後半は課金システムに近い形になっていくので、ある程度自宅でカバーできる方等は価格を抑えようと思えば抑える事も出来ます。

料金について/月額:70,000円

教材が多く、とにかく教材費が嵩みました。買ったけれども最後まで使用されていない問題集もあり、もったいない、と思う時もありました。

料金について/月額:40,000円

よく知らないため、月謝は高い気もしますが、大手はどこも同じくらいだと思うため、特段の不満もありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家はここを最重要視したのでとても満足しています。渋谷エリアの中では比較的治安の良い、エリアで駅からも近く安全です。JR渋谷駅の新南口が移転してしまった事によって、不便になったとはいえ、十分かと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐに校舎があるので、夜道を歩くということはありません。近くにはコンビニエンスストア、マクドナルドがあるので、塾の生き帰りの気分転換にも利用していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校や渋谷駅からも近く、繁華街を通るわけでもないため、帰りも気になりません。これが一番大切だと思います。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
9%55%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
大江戸線新宿駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.9万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いわゆる体育会系だと思います。宿題もハイレベルなものが多く、なおかつ量も多い。 一クラスの人数も多いので仲間と競い合って勉強できる、負けず嫌いな子が合っているのだと思います。 成績に浮き沈みがあるときも、子ども本人にも親にもサポートして寄り添ってくださいます。 先生方も忙しいでしょうにありがたいと思いました。

総合的な満足度

5年になり、テキスト内容も難しくなり、量も増えて、宿題をこなすので精一杯。毎日追われる日々だが、目の前の宿題をやらなければならない、という気持ちでやっているので、学習習慣はついた気がする。 基本的にどこの塾も同じだろうと思う部分もあるが、それでも本人に合っているかどうかが大切だと思う。 今のところ、本人は楽しそうに通っているので、良かったと思う。

総合的な満足度

とりあえず中学受験をする様な、そこそこの学力であれば日々の学力の維持と、受験情報の収集のために通うのは良いのではないかと思う。御三家の様なトップ校を目指すのであれば、物足りないと感じる。事実、SAPIXの方が生徒が落ち着いていて、授業が受けやすいと子供の評価は高かった。また、某有名個別塾の体験では、授業のレベルも高く、自分の習熟度に合わせて授業をしてくれるため、楽しいと言っていた。

料金について

大手塾なので他の塾と比べてもこんなもんだと思う。 講習の他に講座やテストなど有料のものも多いので気づくとびっくりする値段になっている。

料金について/月額:50,000円

料金は高い。通年クラスだけではなく、春休み夏休み冬休みの講習は別料金。さらにテスト費も別料金。上位クラスの特別講習も別料金。 どこの塾も同じようなものだろうが、課金制が嫌。

料金について/月額:20,000円

学力レベル、環境、コストパフォーマンスを考えると特に優れているとは思えなかった。これに季節講習で費用がかかると思うと高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心の駅近くにあり、またすぐそばに喫煙所があるため治安が心配ではある。 電車で通う場合は地下鉄の出入り口がすぐそばなので便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅前のごちゃごちゃしたところを通らなければならないのが難点だが、自転車でいける距離はありがたい。良い面と悪い面があるので、普通とした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近くはあったが、周囲の路上でタバコを吸っている大人がいたり、やはり新宿だけあって治安には一定の不安を感じた。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(原宿駅周辺の教室)
9%55%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
267

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

原宿駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る