- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 「自学自習」で自ら学習を先へ進める
- ちょうどの学習ができるスモールステップ教材!
- 満足度
- 料金
- コース
- 講師
- 環境
総合的な満足度
指導の方法がよくて子供が楽しく通っているから
総合的な満足度
公文は生徒が主体となっている為、集中しやすい。
総合的な満足度
経験値の高い先生が多く、安心して預けられた。
総合的な満足度
いい先生なのでずっと通いたいが、子供の部活の時間が遅くなってきており、いつも滑り込みセーフな時間になっている
総合的な満足度
特に思い浮かばない
料金について/月額:14,700円
料金が納得できる料金であること
料金について/月額:6,000円
母親が、やっているのでよくわからないが、高いとも安いとも言っていないので
料金について/月額:6,500円
まあまあの料金だと思う
料金について/月額:15,000円
習う科目が多いが、費用面では安く感じる
料金について/月額:8,000円
コマ数に比例して子供と相談して決められた
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで学習できるのがよい
コース・カリキュラムや教材
初めでしたが、周囲の様子を見て意欲的でした。
コース・カリキュラムや教材
出来るところから始めるので、最初は簡単で楽しく取り組んでいたが、難しくなってくると拒否が見られるようになってしまった。
コース・カリキュラムや教材
正直、内容などについては本人に任せいるのでわからない
コース・カリキュラムや教材
わからないが良かったのかなとおもう
講師の教え方や対応
わからないことがあっても丁寧に指導してくれること
講師の教え方や対応
自主的に学習するのでマン2と言った感じではなく良かった。
講師の教え方や対応
公文のマニュアル通りの受け答えだった。
講師の教え方や対応
相性が合うらしく、自分から通わせて欲しいと行って他の近くの公文に体験で行ったが嫌だということだったのて
講師の教え方や対応
よくわからないが 少しずつ変わってきたような気がする
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすいから
塾内の環境(清潔さや設備など)
学区内にて通いやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
田園の中にあり静かな環境だが、自力で通うには難しい場所だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くではなく、車で30分程度、週に2回送迎しているので
塾内の環境(清潔さや設備など)
大変静かな 環境だった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
塾・学習塾診断