- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分で頑張れる子は塾で成績を伸ばせるかもしれない。自分の性格に合わせて、成績が伸びる環境が大切だと思う。自分から先生と積極的に質問をしに行ったら、相談をできるという人ならば、東進衛生予備校はいい環境かもしれない。もし、自分と同じような性格な人がいるとしたら、もう少し先生などから直接教わる塾の方がいいかもしれない。
総合的な満足度
通い始めたのが遅かったので 遅れてる分に辿り着くまで不安でしたが担任の先生がムリなく目標を立ててくれて 部活や学校行事で遅れた時も何処で取り戻すかアドバイスしてくれて助かりました 朝が弱い息子で一人暮らしで心配してましたが 今では午前の講義も担任の先生に言われた事のお陰で出来ていると思い感謝してます。
総合的な満足度
先生方は好い人が多く、友達も同じ塾に通っていたため最後まで受験競争をやり抜く事が出来ました。志望校に合格するために先生は親身にサポートしてくれて結果的に合格することが出来ました。本当にありがとうございます。 近所に塾は多数有りますがこの塾にしてほんとうに良かったと思います。また下の子もお世話になるかと思いますのでよろしくお願いいたします。
料金について/月額:30,000円
一つ一つや講座はそこまで高くないかもしれないが、いくつかの教科や試験に合わせたものを追加すると料金は高くなる
料金について/月額:66,000円
決して安くはない学費でしたが 結果を出して下さったので 不満はありません 担任の先生も親身になって対応してくださいました。
料金について/月額:35,000円
模試なども多く、回りの親に聞いてもこんなもんだとの事なので普通としました。 普通に理由はないです。すみません
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分は車で送り迎えをしてもらっていたため、どちらともいえないのではないかと考えたのでこのように答えた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすい 塾に駐車場もあるので親の送迎もしやすく良かった 休日の通塾では家で弁当を準備できなかった日はコンビニや駅でお弁当を買えたり文房具を買えるお店があって良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く徒歩でも通える。道中も街灯があり危険は少ないと思います。 公共交通機関は使わないので分かりません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人によって満足する、しないは変わると思いました。各々のバックグラウンドによって何が良いか悪いかが変わるので一概にどうとは言えませんでした。私の場合、自習できたのは助かったし、友達がいたのも孤立防げるという点を踏まえて良かったポイントです。同じクラスの方々との相性があまり良くなかったのもあるかもしれませんが、元々静かなところが好きなので、無駄な雑談や予防しない人がいるという所が難点でした。
料金について
1人あたりで考えると普通の値段だと思いますが、我が家は双子なため、一般的な家庭に比べると1年の支出が激しく2人分となると高いと感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で約30分かかるため移動が少し大変。周りにコンビニがあるのは嬉しかった。徒歩でも行ける圏内だったら嬉しかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
部活を終えてから決めたこともあり、初めは乗り気でなかった塾通いも子供の性格を把握した先生に出会えて、ご指導頂いたことで無事合格できて良かったし大学も卒業できたことは満足度が高かったと思う。学校行事で予定通り指導を受けられない時には、課題を出してフォローしてくれ、親身になって志望校選択に貢献してくれたので、とても良かったです。特に苦手科目の克服のためには、努力して下さったような記憶があり間違えたところを繰り返し理解できているか確認して下さったように記憶しております。
総合的な満足度
当初は志望校に合格するためには、かなり成績を伸ばす必要があり、周りからの評判が高い学習塾に通わせました。自宅からの距離や周りの環境、教えてくれる先生方の接し方などなど、思っていた以上でした。また通ううちに成績も目に見えて上がってきて、見事志望校に合格することができました。他の方にも是非勧めたいと思います。
総合的な満足度
受講生に合ったカリキュラムが用意され子供も納得しているようでした。また楽しく通っているようなので満足しています。 塾内の環境も良く他の子供たちとも仲良なり休みの日でも苦もなく塾に通うようになり、その結果偏差値アップにも繋がりました。自らから学習の仕方も詰め込みから理解度アップに変更をし偏差値アップに繋がった事が成功体験になったようでした。 お陰で様で大学でも納得のいく4年間を過ごしたようでした。 保護者から講師の方へ相談事があっても真摯に対応して頂き、子供を安心して塾に通わせる事ができました。
料金について/月額:5,000円
実は、毎月の金額は良く覚えていないが、そんなものだろうと支払っていたので今は、結果が良かったので良かったと思います。
料金について
3教科で週2回にも関わらず、月謝が2万円と適度な料金でした。成績も目に見えて伸びてきてとても良かったです。
料金について/月額:40,000円
授業の内容のわりに安く受講ができました 大学受験に備えコマ数が増えても金額は許容範囲でした。 受講金額は相場の範囲だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が無く送迎には、不便であり安全とは言えなかった。駅に近かったので、子供が通うには良かったが、街灯が暗く怖いと言っていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離がとても近く、商業地にありながら車の往来もそれほどでなく騒音も比較的静かであったと感じてます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周りには駐車場もあり、車の駐車も容易で子供の送迎に困ることは無かった。駅前と言う事もあり人通も多く治安の面でも安心ができた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
普段あまりよく考えたことがなかったので、あまり具体的には思い出すことが難しいが、環境は清潔感が最低限あって悪くはないと思う。しかしサポート体制があまりないなと感じた。なぜなら本当にただ授業のために行くだけになってしまっているからだ。これらの点を踏まえ、私は総合的な満足度はどちらともいえないと回答した。
料金について/月額:30,000円
他の塾(明光義塾、トライ)と比べて安かったので、料金について良いと回答しました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いため学校帰りにとても通いやすいところにあるため塾周囲の環境や通塾のしやすさについて良いと回答した。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません