- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が勉強を楽しく出来る事が一番ですので、その要望をこちらの塾はかなえてくれたので他の方にもとてもお勧めしたいです。 あとよいなぁと思う点は、とにかく先生方が親身に子供の相談に乗ってくれることで家でも話できないこともそうだんできているようです。 それが一番助かっています。 悪いと思う所は特にありません。
総合的な満足度
子供の学習意欲と大学生の先生の教え方がマッチングすれば良いが、その時在籍している先生が当たりかどうかは運次第。特に、高校生の息子だったので、身になったかどうかは不明です。結果もでないまま、月三万近くの月謝がかかり、もっとしっかり息子に合う塾選びを早めにしておけば良かったと後悔しました。通いやすさはあったので、送迎する親や、市電で通う学生は通わせやすいかと思います。
総合的な満足度
先生は2人くらいしか担当したことがないのですが見ているとみなさん良さそうな人ばかりだと思う。塾長も熱心で進路について相談できるし頼り甲斐がある。面談の回数も多いので親としても塾での様子もわかるし安心だと思う。授業が無い日でも教室に行って自習できるので家で勉強するより集中できる。これでもう少しお値段が安ければ文句のつけようがない。
料金について/月額:50,000円
月謝は、安いとはいえませんが成績も入塾後目に見えるように上がってますし。とにかく子供が勉強をたのしがっているので、損している感じがしません。
料金について/月額:40,000円
個別の塾なので、良くも悪くもこんなものかという感じです。先生の質のわりには高いかと思います。コマを増やすともっと高くなります。
料金について/月額:38,000円
一番安いプランにしているが毎月の授業料は高めだと思う。子供の為にももう少し時間を長いプランにしてあげたいが家計が苦しいのでできない。お正月とかホテルで合宿などあるが料金が高すぎて全く検討することすらできない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便もとても良く、送迎が出来ないときは大変に助かります。 周辺の外灯設備も明るく、子供を安心して塾に送り出せます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で15分くらいのところにあったので、ほとんど自転車で通っていました。周りにも塾が他にもあったので、まあまあ人通りはあった方です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車乗り場が近くていいが、家から少し遠いので普通にしました。五稜郭の方面ばかり塾が集中していて困る。個人的には函館駅の方にも学習塾を作ってほしい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
武田塾の特徴は、塾が勧める参考書にて自己学習。1週間ごとに塾に行き、1週間の課題を個別にテスト、指導をうける。自分のペースで(ある程度負荷をかけながら)進められるのが、最大のポイント。個別に講師から指導してもらえるので、他者を気にせず、わからない事を聞ける。カリキュラムを組み、合格に向けて歩めるため、息子は試験にむけてコツコツと勉強のモチベーションを保ち机に向かう事が出来ています。
総合的な満足度
どんなに優れた指導であっても、どんなに優れた教材であっても、それを生かして学習を進めるのは本人だけです。武田塾は本人の自主性を重んじ、自ら立てた学習計画に沿って勉強を進めること、更に自習室といった学習環境により受験への雰囲気を高めることを行ってくれました、また、定期的な面談により、本人のやる気を維持させることにも配慮していました。
総合的な満足度
勉強の仕方がわかる。
料金について/月額:89,000円
一括で支払えば、3万安くなるので、一括納入しました。一科目だと月6万?二教科だと89000と高額。低所得の親には、とても痛い出費。色々コースありますが、他のコースの金額は忘れました。 塾は結果がでなくても、個人の責任で、塾を責める親、子供は滅多にいないと思うので、ぼったくりの商売だと思ってお金を支払っている。私は相場に関しては無知です。
料金について/月額:80,000円
直接的な指導時間教授、塾独自のテキストや問題集が無い割には高いと思いました。立地上施設の管理費は高くなるでしょうが、それにしても古くて狭かったです。
料金について/月額:46,000円
料金は他のところに比べて高い印象
塾内の環境(清潔さや設備など)
札幌駅北口を出で、すぐのビル。アクセス、立地場所、周辺の設備(コンビニ、本屋、飲食店)などなど便利性がよい。少し足を運べは、都会の喧騒とは別世界の、北大の広い敷地があり、大木、小川などの自然に癒される事ができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室から徒歩2分のところに地下鉄駅があり、また徒歩5分圏内にバス停が複数路線ありました。コンビニも近くに複数件あり、夜食の購入に便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでよい。
函館校
私立高校
遺愛女子高校、函館ラ・サール高校、函館白百合学園、函館大付属有斗高校、函館大妻高校、池上学院高等学校 函館キャンパス、函館大学付属柏稜高校
公立高校
函館中部高校、市立函館高校、函館西高校
私立中学
遺愛女子中学校、函館ラ・サール中学
公立中学
函館市立港中学、函館市立青柳中学校、函館市立巴中学校、函館市立五稜郭中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。
料金について/月額:20,000円
全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
おすすめしたいポイントはありません。 うちは子供が一人ですが、もし兄弟がいたらここの塾には通わせません。
総合的な満足度
講師人が優秀で結果が残せた
総合的な満足度
教室の雰囲気がいいのか、文句も言わず毎日通うことができて、結果、成績が上がった教科もあり、先生のサポートも素晴らしいと思います。費用は高く感じますが、結果が出ているので、しょうがないとも思えます。本人とは離れてからしているので先生からの連絡で様子を聞けるのはとてもありがたいと思います。今後も引き続きサポートしていただきながら、やる気を導いていただきたいと期待しております
料金について/月額:50,000円
高い割に先生が良くなかったです。 私は進めたくありません。
料金について/月額:100,000円
全体的に高いと思う。夏期講習や冬季講習なども高かった。一括払いでせいきゅうされて支払いが大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校からは歩いて通えました。 帰りは、夜の10時頃になるので、私か主人が毎日迎えに行っていました。 停める場所が狭いので、帰宅時間には道路端にずらっと送迎車が並んでいました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境が良く結果が導く
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の寮から歩いて通えて、帰りにコンビニなど寄ったりして便利なようで、友達と一緒に歩いて通えてちょうどいいようです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます
総合的な満足度
費用対効果が費用対効果がいいと思った
料金について/月額:36,000円
特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました
塾内の環境(清潔さや設備など)
費用対効果が費用対効果が費用対効果がいいと思ったからよかったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校にも受かったし、結果として良かった
総合的な満足度
結果的に実を結ばなかったため。
総合的な満足度
集団授業が大丈夫ならいい選択かも。
料金について/月額:20,000円
平均的な費用であったと思う
料金について/月額:20,000円
テキスト代が加算で大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも割と近いので通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅、バス停が近く通いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾前に路駐するので列ができ冬は特にひどかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません