京都府の塾・学習塾に関するよくある質問
どのような口コミ・評判がありますか?
京都府にある塾・学習塾の口コミは1299件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

2025.04.23
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策・授業対策
志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
5教科を契約していなくても、定期テスト前には5教科見て貰える制度は嬉しいが、その分、別途料金が掛かってくるので出費は痛い。
授業では分からなくてもなかなか先生には聞けないので、個別な分、分かりやすく質問しやすい環境で、勉強に対して意欲が高まっているようで嬉しい。
教室は少し狭くは感じるし、説明会での部屋と、生徒が勉強しているフロアがパーテーションが置かれているだけなので、話が筒抜けで、授業に集中出来ているかは少し不安。
家から近いので、天気が悪くても歩いて行って帰ってこれる距離なので良かった。 時間が遅くまであるので、他の習い事と掛け持ちしやすく良い。 自転車置き場もあって良かった。
集団だと、学校の授業の様に集中力に欠け、人がたくさん居ると恥ずかしがり屋の息子では質問もしにくいので、どんどん分からないまま進んでいくのが不安でしたが、個別指導で2対1ぐらいで見て貰えると、息子の弱点などに気づいて貰えるので不安要素が無くなりました。
初めての塾で不安でしたが、分からない事は親も電話で気楽に聞けて、子供も今のところ行きたくないと渋る事はないのと、学校の勉強について行けてるのか心配する事が減り、塾の先生に安心して任せられる感じが良かった。
個別指導、料金が安く、家から近く、入会金が今ならないキャンペーンをしていた
子供に積極的に話しかけてくれて、落ち着いて優しい方でした。
料金
4.0コース・カリキュラム
3.0講師の教え方
4.0塾内の環境
2.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
3.0サポート体制
3.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
|
科目 | 数学 英語 |

2025.04.01
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策
志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
まだ入塾して間もないが、通常授業や予習や補習のサイクルができている。テスト前には定期テスト講習に切り替わったり、2ヶ月に1度の公開テストにより子供のレベルが確認できる。
まだ入塾して間もないが、子供は注意しないとさぼりがちな性格であるが、予習や補習(宿題)があるので、定期的に勉強するようになったと思う。
本館と別館があるので、ゆったりとした教室である点や自習室もブース分けされており、集中できる環境である点が良い。
駅から徒歩3,4分で、人通りも多いため安心して通うことができる。希望をいえば、家から近く車で送迎ができる宇治校の方が良かったが、授業日程で他の予定と被り断念。
まだ入塾して間もないのでよくわからないが、初めての集団塾でレベルのあった子供達と授業ができるので良いと思う。
まだ入塾して間もないのでよくわからないが、公開テストでの偏差値が出たら、子供にあった(子供が目指せる)高校はどのあたりなのか、足らない所、弱点克服する所はどこか、面談で伺いたい。
説明がわかりやすい。一部授業を聞いたが、おもしろく、わかりやすい説明であった。
先程と重複しますが、子供はほっとくと勉強しない性格で、集中力も持たない性格なので、そこをよく見て頂き、改善するようお願いしたい。(家庭で注意することを教えて頂けたらと思います)
料金
3.0コース・カリキュラム
4.0講師の教え方
4.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
3.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
4.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 英語 数学 国語 |

2025.03.21
志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
テキストは、何を買えば良いか分かりにくいので、用意してもらったものを教えてくれるので予習復習にもなり助かります
どの先生もしっかり教えてくれるので良いと思います。子供の合う先生が誰か?分かりやすい先生は誰か?毎回替えてもらい助かります
教室は、狭いですが整理整頓されていて、机の場所もしっかり教えてくれるので良いと思います。きれいな雰囲気です
駅前なので、通いやすく明るいので安全かと思いました。近くにお店もあり何かあったときは、助けてくれる大人も多いと思いました
子供は、少し人見知りする所がありますが、教室の雰囲気は、よくみんな和気あいあいと楽しそうにかんじました。
学力や勉強の仕方など定期的に面談をしてくれるので、こちらも相談しやすく助かります。聞きにくい事も面談では話しやすいです
料金
3.0コース・カリキュラム
4.0講師の教え方
3.0塾内の環境
3.0塾周辺の環境
3.0教室の雰囲気
3.0サポート体制
4.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
|
科目 | 算数 英語 |

2025.03.03
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策
志望校 : 関西大学 合格
偏差値 : 入塾時 42 → 卒塾時 52
自分は週に3回のコースをとっていたのですが、授業の日程を自分の学習の進行状況や予定に合わせて柔軟に変更できたので数が少ないコースを取ったとしても効果的に勉強できるようなシステムなっていてとても良かったです。
常に全員が入れるような人数なのでいつでも自習室を自由に使える環境でした。空気清浄機もある上にエアコンも生徒で調整でき、いつもきれいに保っているのでとても良かったです。
阪急と地下鉄の2種類の駅がすぐ近くにあり、JR京都駅も地下鉄で2駅で行けるので少し遠くに住む自分でも時間を気にすることなく勉強できました。また学校帰りにも気軽に通える距離でした。
授業がない時でも今日の調子などを聞いたりして気にかけてくれるので、受験への不安を減らしてくれていました。
2週間ごとに自分の学習計画を長期、中期、短期に分けて考えてくれるので自分自身でも見通しを持ちやすかったです。また、定期テストや学園祭などにも合わせて調整してくれるので、計画に追われすぎることもありませんでした。
この塾を選んで本当に良かったです!先生は親身になって学習計画を立ててくれるので、目標が明確になり、勉強のモチベーションが維持できます。さらに、自習室を朝から晩まで使えるのも魅力です。静かで集中しやすい環境なので、試験前に集中して勉強したりと、自分のペースで学習を進められます。おかげで、成績も着実に上がっていきました!
初めての来校時は緊張していたのですが、面談担当の方がとても話し上手で、塾のシステムやカリキュラムについて簡潔で分かりやすく説明してくださったので、安心しました。質問にも丁寧に答えていただき、塾の方針や雰囲気もよく理解できました。
料金
4.0コース・カリキュラム
5.0塾内の環境
5.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
4.0第1志望校 : 関西大学 合格
第2志望校 : 近畿大学 合格
第3志望校 : 大和大学 合格
算出機関 : 予備校エール学園
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
|
科目 | 現代文 数1・A 数2・B 数3・C 物理 化学 英語 情報 |

2025.02.28
志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
子供の学力に合わせて個別に指導してもらえるから。
学習の仕方等、子供に合わせて無理なく学習出来るように配慮していただける。
子供の好きなゲームのお話などをしていただき、子供が嫌がらずに塾に行くようになったから。
塾長含め、子供好きなので楽しめて行けている。
整理整頓されていて大通りから少し入った所なので静かに学習ができる。
教室内がとても明るく、清潔感がある。
自宅から近く、近くにはスーパーマーケットがある。
駐車場は無いが、車の通りが少なく塾の前まで自動車で送り迎えができる。
個別指導なので、騒がしくなく疑問点もすぐに聞ける雰囲気がある。
とにかく講師の先生方に話しかけやすい。
子供の苦手な科目など分析していただき、その苦手な科目を伸ばせるよう宿題をだしてくれている。
わからない事はすぐに聞ける体制が整っている。
自宅から近く、講師の方達が丁寧に子供に接して下さるから。
体調不良などで欠席しても振替など気を使っていただけるから。
私が連れていったのではないが、真面目で誠実な印象だったと聞いている
料金
4.0コース・カリキュラム
4.0講師の教え方
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
4.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 国語 算数 英語 |