- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
熱心に指導して下さる先生もおられ、賢く塾を利用すれば、家で集中せずにダラダラ過ごすよりよっぽどよいと思う。また、個別対応で、苦手科目の克服、得意科目のさらなる向上を実現できたとは思う。自習スペースは、開校時は自由に出入りできる為、長期の休み(夏休み)等有効に活用できた。それを含めると料金も安く総合的によかったと思う。
総合的な満足度
個別なので先生を変えてもらったり時間の調節や振替などは臨機応変に対応してくれる。 面談などはいろいろ情報を教えてもらえるがあまり役に立つとは思えなかった。 たまたま気の合う先生に出会えよかった。 自習の時間が強制40分あるので自由に帰れる感じにしてほしい。 高校生になるとまた金額があがり勉強時間が増えると思うので退塾しようと思います。
総合的な満足度
学長は良い方でした。教え方も上手!
料金について/月額:15,000円
だいたい相場であると考える。開校中は、受講以外でも自習で利用できる為、学習環境作りには最適であり、それを含めると安い。
料金について/月額:35,000円
とにかく1コマの授業料が高い。夏季冬季講習は1コマの料金なので勉強したい子にとっては不向きだと思う。 光熱費も月に5000円請求される。 もっと良心的ない値段設定なら安心して通わせれる。
料金について/月額:10,000円
個別なので値段は妥当と思っていってましたが高めです
コース・カリキュラムや教材
理科を受講していたが、他の教科もみて下さり、とても良心的であった。また、夏期講習•冬季講習も盛り込み追い上げができた。
コース・カリキュラムや教材
説明されてもわかりにくい。冬季夏季講習などは設定が細かすぎで料金高すぎる。 通常のコースはおすすめだと思うが完全個別ではなく2対1なので相手に気を使う時もある
コース・カリキュラムや教材
本人がわからない所はわかるまで熱心に教えてくれる先生もいれば携帯を足元で触って時間を潰している先生もいるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人指導なのでお高いんですが、だからこそ本人に合った指導をしてくれるので満足です。
総合的な満足度
子供の理解できるペースに合わせて教えて頂けました。他の生徒がいることで、家では誘惑に負けることがあっても、塾に行くことで集中して勉強していました
総合的な満足度
この辺では平均的なのでだれでも通える
料金について/月額:35,000円
この辺の塾では平均的
料金について/月額:42,000円
とにかく高い。でも、その分効果はあった。
料金について/月額:30,000円
やはり料金は高く、かていの負担になる
コース・カリキュラムや教材
模試の結果により、受講内容を柔軟に変更、提案してくれた。
コース・カリキュラムや教材
子供から良いと聞いていたから
コース・カリキュラムや教材
オリジナルなので難易度が平均的
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通塾して思った感想は全般的に勉強内容、環境、講師の方のサポート、その他含め良かったと思う。おかげで志望校にも合格できて、個人にあった勉強方法も教えていただけたり、ちょっとした雑談、疲れたときのリラックス方法も教えていただけたりとラフに通塾できた点も良かった。自習室利用の際も自由に質問できる体制で良かったと思う。
総合的な満足度
好きな時間、好きな講師を選ぶ事が出来子どもの自主性を重んじるなら良い教室です。受動的な授業ですのでこちら子供たちの容量能力も大事と考えています。ある程度出来る子供にはおすすめ出来ると考えていますが基礎から全てとなると塾としては不向きな教室かも知れません。この点は親子さんのアドバイスと指導が必要であると考えています。
総合的な満足度
先生も生徒も変な人がいないから
料金について/月額:10,000円
料金設定は至ってその他大手塾さんと変わらない印象でした。教材はわかりやすく解説されていて良かったと思えた。
料金について/月額:6,000円
好きな授業や講師を選び好きな時間で使えるのは良かったと思います。講師はビデオ用にまとまった授業内容のようで効率的でありその点を考慮すれば高くない授業料であったと考えています。
コース・カリキュラムや教材
志望校にあった過去問、一人一人にあった教材を選定して丁寧に教えて頂けるところが入塾して良かったと思えた。
コース・カリキュラムや教材
個別に好きにカリキュラム・マネジメントが出来るので自主性が上げられると考えています。授業内容も好き嫌いでも選択出来るので良かったと思います。途中で止めてもまたそこから授業を受けることも出来るようでその点でも使い勝手良かったのではないとかと考えています。
コース・カリキュラムや教材
授業の進行に沿ってるから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針