わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/01版
PR

渋谷区
高校生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

108

個別指導塾
集団授業塾
条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
小中高対応の個別指導塾!1クラス5人以下だから学びやすい
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
英語指導を通じて対話力・多文化理解力・論理的思考力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 代々木駅 徒歩2分
    東京都渋谷区代々木1-32-7 代々木ゼミナール 国際教育センター4F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
日本人とネイティブとが指導する英語塾!大学受験も英検もOK
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 広尾駅 徒歩7分
    東京都渋谷区広尾5丁目8-12 302号室
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万
no-image
中・高校生を対象に合格までサポート体制充実の学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

当初、通信型の自分のペースでカリキュラムを進める塾になじめず、塾自体に懐疑的であり、受講した本人は必ずしも入塾に積極的ではなかったが、能力別のクラス編成、カリキュラムのレベルの高さや同じクラスの受講生のレベルや態度に感化されて良い刺激になった。シンプルに直接講師がリアル授業を行う形式が結果的に良かったと言える

総合的な満足度

難関大学入試の英語指導に大変定評があることを聞いていたので子どもを入塾させました。期待どおりのカリキュラムと質の高い講師陣のお陰で学力も順調に伸び、第一志望に現役で合格できました。この内容でしたら、学費は高いというものではないと思いました。立地条件も申し分なく、夜遅い時間の帰宅もそれほど不安はありませんでした。

総合的な満足度

かなり粒揃いの先生方が沢山いらっしゃいましたので。安心して、また、本人の受けたい授業を最優先して、お金のことはあまり考えずどんどん授業を受けさせました。結果、周りの子たちも含め、かなりの合格を勝ち取ることができました。合格体験記なども、文章を載せたりして、本人は大満足でした。ここの塾だけではありませんでしたが、かなり効果はあったかと思います。現役合格できて良かったです。

料金について

塾としてのレベル、カリキュラムが一定程度高い分、受講料はそれなりの金額である。ただし、出口(受験結果)を考えた場合、納得感はある。

料金について/月額:30,000円

教育カリキュラムと講師陣の質の高さから見れば、高いとは思いませんでした。ただ、 やはり教育費は家計において大きいので安いに越したことはありません。

料金について/月額:35,000円

他の塾よりは、比較的お安い塾代かと思われます。医学部受験は、いろいろな教科や面接対策も必要になってくるので、普段の授業料金が安い方が助かります。ただし夏期講習など、期間限定の講習会は別料金になります。

コース・カリキュラムや教材

周囲の受講生も総じてレベルが高く、グノーブル内で切磋琢磨すれば自ずとレベルアップが図れる環境にあった。

コース・カリキュラムや教材

志望校の入試の特性を十分に反映し、テストの品質や頻度も適切ないものでした。またテスト後のフィードバックも理解力の向上に大変役立つものでした。

コース・カリキュラムや教材

同じ目的の人、医学部合格の人が意外に沢山いたので一緒に頑張ることができた。とても丁寧な授業でテキストも良かったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.8万
no-image
学力別・志望校別の目的にあわせた授業をおこなう
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

クラス分けのテストの結果や塾内のテストの成績優秀者は名前が掲示されたり、定期的にクラス分けがあったりするため、それがモチベーションにもなります。特に、負けず嫌いの人にはとても向いていると思います。これは入塾の際に、名前を張り出す承諾書みたいなものがあるので、嫌でも対応してもらえます。そこは安心して下さい笑。

総合的な満足度

渋谷なので立地がよく、都内の中心地にあるので、どの高校からも通いやすい人が多いのではないかと思う。南口から歩かなければならないのは少し遠いが、そこまで遠い距離ではないだろう。また、日本史の先生は根気よくおしえてくれるので、初歩レベルでも諦めずに教えてくれるところが良い。小論文の先生は、色々な話題について教えてくれる

総合的な満足度

生徒本人が気に入って通塾していました。一応、志望校に決まりましたし、決まったあとも塾に報告にいっていました。友達や先生に会いに行き、報告してきたようです。向いている方向性が同じ生徒が多いようで仲が良いみたいです。塾に通うにあたり、一緒に学ぶ友人の存在は非常に大きいのではないでしょうか。わが子にはよかったと思います。

料金について

必要な科目に絞って取っていたため、他塾で全部セットにして受講するよりは安く済んだと思います。講習はまとめ割や兄弟割りがあったかと思います。

料金について/月額:30,000円

値段は高いと感じたので、日本史と小論文の二つしか受講できなかったが、授業の内容は満足の行くものだった。

料金について/月額:50,000円

月額の授業料はそれなりに高いです。私の家では一月に50000円くらいはかかっていました。普通かと思います。

コース・カリキュラムや教材

テキストには沢山の問題が載っていて、様々なパターンでの問題演習ができたところが良かったです。問題の量をこなすとおのずと実カもついてくる感じがしました。

コース・カリキュラムや教材

日本史を教えていただいた。先生がテンポよく当ててくれるので、緊張感を持ちながら勉強できた。人が間違えているのを見て学べた

コース・カリキュラムや教材

生徒にあったカリキュラム、コースを一緒に考えてくれます。合わなければ、他のカリキュラムやコースを提案してくれます。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(渋谷区)
48%25%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 田園都市線渋谷駅 徒歩5分
    東京都渋谷区渋谷3丁目28-8
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
通信授業&家庭教師も◎!要望に合わせて選べる幅広い授業形態
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

国語教室という名前がついているように、国語に特化している教室なので、文章の書き方、作文の書き方、問題の記述式の答え方、てにをは、の使い方など、1から丁寧に教えてもらい、本人の文章を添削してもらえるので、苦手なところで何が間違えやすいのか、わかりやすく教えてもらえたと思います。大学受験においては、推薦入試のために提出しないといけない、エントリーシートや志望動機の文章の書き方まで、丁寧に相談にのってもらうことができました。

料金について/月額:8,000円

個別のわりにはそれほど割高でもない感じでした。テスト前などで休む場合も、事前に連絡しておけば振替日を当ててもらえたので安心でした。

コース・カリキュラムや教材

個別ながら集団と同じカリキュラムのシステムを取り込み、毎月小説を1冊渡されていましたが、封も開けず新品のままの本が毎月溜まってました。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 新線新宿駅 徒歩5分
    東京都渋谷区代々木2-15-12 クランツ南新宿 4階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
医薬入試特化のカリキュラムもあり!医学部合格率は現役で50%
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾というものは、各ご家庭での方針もある為、一概に良い、悪いとは判断ができないと思う。 ただ、我が家の方針には、一会塾の雰囲気、指導方法等があっているように思う。 ガツガツとただ勉強するのではなく、モチベーションを上手に上げて下さりながら、娘の最大の問題点 計算ミスも上手に指導して下さっているように感じます。

料金について/月額:40,000円

料金は、個別なので高めだが、普通だと思う。 もう少し安ければ、複数のクラスを受講させたいが、現在は1クラスのみ受講中

コース・カリキュラムや教材

個人個人にあわせて、わからない箇所は丁寧に説明してくれる点が良い。 また、受講していない教科もわからない箇所があれば、質問できるところ

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 日比谷線恵比寿駅 徒歩2分
    東京都渋谷区恵比寿南1丁目1番12号 Frontier恵比寿3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
中学受験はもちろん、その先にも活かせる問題解決能力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

少人数制で、理解できるまで対応して頂けました。ありがとうございました。

コース・カリキュラムや教材

受講目的、理解度に応じたコースがあり、それぞれのカリキュラムが組まれているため、よく理解できました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
小学校から「MI理論」に基づく7つの力を伸ばす一貫指導を展開
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 日比谷線恵比寿駅 徒歩3分
    東京都渋谷区恵比寿西1-12-12 ルネスE.B.I 8F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.3万
no-image
難関校への多数の合格実績があるため安心して任せられる
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

3年間通い、着実に成果をあげて、目標を達成できる塾である。

総合的な満足度

夏期講習受講後、冬期講習・特別講習にも通おうと子供自身が考え、実際通うことになったので、通っている生徒たちの雰囲気や講師の方々の対応は良い印象だったようで、学習環境としては良かったのかもしれない。しかし、偏差値は多少向上したものの、期待したほどのレベルアップではなかったので、塾としての総合的な評価としては、「普通」としました。

料金について/月額:20,000円

学校と自宅の両方から便利な立地を最優先に塾を選択したので、料金については、高いとも安いとも思わなかった。

コース・カリキュラムや教材

特に良い点は、カリキュラムが反復を中心に考えられている。学習を定着させることに特化している。

コース・カリキュラムや教材

集団授業のカリキュラムなので、個別にきめ細かな指導は期待できないと思っていて、実際の授業も平均的なレベル設定での内容であった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 代々木駅 徒歩3分
    東京都渋谷区代々木1-28-7
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万
no-image
看護医療系入試を熟知したプロ講師陣が指導!対面・オンラインを用意
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生・大学生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾前には個々の生徒に合わせてチューターがつき 引っ張っていきます、のような事を言われたが、 チューターや塾側とのやりとりが見られない為、塾長に確認した所本人から話しかけない限り不要だと考える、医療従事者を目指す者なら、自分から考え発信する力がないのが問題だ、 と言われた、は!?何様ですか? そんな力は入学後につけていく力であり今ではない、100歩譲り子供にも自分で求めなさいと促したが、高い授業料をとっていながらそれはないだろう、色々な生徒がいる、個々に合わせ引っ張って行くのが仕事だろ、入塾させるまではいいことを並べて、結局やる気のある子、優秀な子、経済力のある家庭の子の勝ちだ。そげだけの合格率だ 本部へ苦情をいれればよかった

総合的な満足度

新宿校舎は生徒さんの人数が多いようで、自分から積極的に質問したりアプローチできるお子さんは向いていると思いますし、貴重な情報をたくさん入手することもできると思います。 しかし、我が家のように、目標はあっても何をどのように勉強したら良いのかわからない、何を聞いたら良いのかわからない、なんとなく勉強して模試でそこそこの点数が取れて自己満足している(ena看護模試は準備不足でも高得点、高偏差値が出やすいです)というようなお子さんは、居心地が悪そうです。 個人に担当のチューターや指導の先生がいるわけではないので、自分からアプローチしないと、放置されます。医療・看護系は、進学後も就職後も、自分から積極的に質問することが求められるので、ここで成長できたら、進学後もうまくやっていけるのではないかと思います。

総合的な満足度

クラスの子と仲良くなることができる子。 恥ずかしがらずに声を出しながら授業に参加できる子。 団体が好きな子。 教室が100人をこえても苦ではなく、集中して授業に望めるという自覚がある人。 看護医療系のお仕事に将来就きたいという願望をきちんと持って勉強に取り組み小論文などを学べる子 メリハリを持って勉強に取り組むことができる

料金について/月額:70,000円

月額料金は普通位かなと思うが、結局夏期講習、冬季講習などが莫大な料金で、出せない家庭にはなんのフォローもなく冷たい 置いてけぼり

料金について/月額:73,260円

すぐに退学することを想定せず、規約をきちんと読まずにサインしてしまいましたが、入塾の時に、運営指導料 (年間99000円)、教材費(年間64130円)お支払いします。途中で辞めても、そのお金は一切返金されません。すぐに辞めたので、一度も指導されず、教材費も、教科の薄っぺらいテキストと、授業プリントを何枚かいただいたのみでした。休会はできないので、一度退学して、再度入塾する場合、これらの料金は再度発生するようです。 途中で辞める場合、これだけお金を無駄にするということ、入塾する前に、お子さんときちんと話し合って決めるのと、規約を隅々まで読んだほうが良いです。

料金について

講師陣の割にとても安かったという印象でした。 ena模試のお金は授業料に含まれているので安心しました。

コース・カリキュラムや教材

普段の授業はレベルに応じての授業を選ぶ事ができ良かった 部活をしていたが時間、曜日を選択でき両立も図れたのは良かった

コース・カリキュラムや教材

新宿校舎は、他校舎にはない、現代文・英語・数学・小論文に、ハイレベルコースがあり、自分の学力や志望校に沿った授業を受けることができたのが良かったです。他校舎よりも、受講できる科目は多めでした。

コース・カリキュラムや教材

オリジナル教材がとてもよかった。 先生が本当に昔から人気な先生が集められていて看護医療を受ける人は絶対に通った方がいい。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(渋谷区)
50%50%
2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
地域の各学校にあわせたカリキュラムで成績UPと受験対策を両立
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
120分の授業時間を設定!少人数制の授業だから不明点はすぐに確認できる
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

現在、通っている途中ですし、まだ最終的な結果(進級し、附属大学への進学)は出ていないのですが、本人のやる気と姿勢、また少なくとも苦手意識からある程度の自信になってきているので、結果に関わらず良かったと思います。学校の試験で目に見える成績アップには至っていないようですが、苦手な科目に本人が進んで努力するという姿勢は何よりだと考えます。学校の試験の個別対策、また個別の質問にも丁寧な指導を受けられていると聞いていますので、その点だけで、充分だと、感謝し、評価しています。

総合的な満足度

通塾のしやすさ、塾周辺の環境、塾の設備、講師のレベル、塾の学習方針など、総合的に見ても生徒にとって満足できるものであり、学力向上が見込めると考えます。 実際に子供も期待以上の大学に合格し、順調な大学生活を過ごすことができています。 特に講師と生徒の会話頻度が多く、信頼性が高いことが特徴であると考えます。

料金について/月額:30,000円

他の予備校、塾と比較したわけではないので詳しくはありませんが、大学受験用な総合コースではなく、あきまで苦手科目一教科の指導なので、妥当と考えます。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較して決して安い受講料ではありませんが、上述したように総じて生徒を最優先に考えた対応をして頂いたため、満足しています。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目に集中できる授業内容、また個別質問などもしていると聞いている。本人も積極的に通っている点が一番良いと考えます。

コース・カリキュラムや教材

個人の学力、得意、不得意な部分を考慮して柔軟にカリキュラムを調整して効率的な学習をして頂いたため、学力向上が図れた。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

たかいがその分効率はよいし、先生の質も高い。本人のモチベーションも上がり、効果はあった。具体的な学習方法の説明もあり、課題もでる。希望を伝えると対応できるものは対応してくださるのも個別のいいところ。特に英検など目的がはっきりしている時、また短期でもぜひオススメしたい。 申込みや、やり取りは基本的にメールです

料金について/月額:40,000円

個別だったため、1時間あたりはかなりお高め。そのぶん効率はよいし効果はあると思いますが、高いのは確か。

コース・カリキュラムや教材

まず講師から全体の説明がきちんとあり、課題の進め方も事前に指南していただき、授業では問題を解くなどの自家には使われず、やってきたものを解説してくれ効率がよい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.1万
no-image
受験だけではなく国際社会で通用する人材を育成
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ネイティブ講師によるTOEFL対策ができる稀有な塾です。ネイティブにしか分からない微妙なニュアンスの違いなどを学ぶことができます。カウンセラーの方のフォローが手厚く、自分のレベルに適切な授業を選択することができます。学期ごとにTOEFLの模擬試験を受けるので、自分が果たしてどれくらいの点数を、出せるのか頻繁にチェックできます。

総合的な満足度

志望校にあわせてAO入試に必要なTOEFL、SATのスコア、準備すべきことに応じたカリキュラムを組んでくれた。 大学ごとにその大学にあった志望理由書になるように添削してくれたり、一度落ちた大学も二次募集で合格できるようにさらに志望理由書をブラッシュアップするのをたくさん手伝っていただいて感謝している。

総合的な満足度

一般的な予備校ではこのカリキュラムを作るのは難しいと思うのでトフルゼミナールにして良かったと思います。 半年弱だけでしたがしっかりと身についたような気がしました。 逆に言えば一般的な受験には不向きかもしれないと思いました。 また、TOEICやTOEFLのような試験にも強いのではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

安くはないが授業の内容を考慮するとコスパはよかったと思う。振り替えが可能なので、休んでも1コマ分無駄にせずに受講可能。

料金について/月額:30,000円

授業料のシステムがわかりにくい。そのタームごとにとる授業をきめて見積もりをもらって振り込んでいたが、一コマいくらとかの設定でないため、授業料がいくらになるのかよくわからない。

料金について/月額:35,000円

一般的な予備校とは違うため金額的には適当なのかな?とは思います。 TOEFLなどの試験も受けるため金額は高かった

コース・カリキュラムや教材

ネイティブ講師によるTOEFL対策が可能。大学受験の要となるエッセイの書き方を1から十まで細かくご指導いただいた。繰り返しトレーニングすることで身に付いた。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあわせてAO入試に必要なTOEFL、SATのスコア、準備すべきことに応じたカリキュラムを組んでくれた

コース・カリキュラムや教材

英語力が必要な大学学部を受験したかったので英語全般に強いところを探した TOEFLも必要だった為それも取れるようなカリキュラムを選んだ

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(渋谷区)
17%29%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東横線渋谷駅 徒歩3分
    東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル6F
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.6万
no-image
少人数制によるプロ講師との双方向授業!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の指導力、レベル、人柄はもちろんのこと、通っている生徒の質もよく、安心して、通わせられる環境の学校だと思います。塾で、知り合った友人もでき、切磋琢磨できる関係を保ちつつ毎日、楽しく学校に通え、成績も予想以上に上がり、子供も、親も十分満足できる結果が出せたので、通わせて良かったと思います。良い友人関係も現在も続いており、感謝しています

総合的な満足度

結局偏差値上がった、全てよしかな

総合的な満足度

講師のレベルも高く、また、zoom対応もしてくれる

料金について/月額:60,000円

内容と見合った値段で、他とくらべてもコスパはよいとおもいます。模試も適度な料金で、頻度も妥当だとおもえます。

料金について/月額:150,000円

予定外の出費が高価かった

料金について/月額:20,000円

普通に高いです。冬期講習の授業料がめちゃくちゃ高いです。でもやることのレベルが高いから仕方ないかんじはあります

コース・カリキュラムや教材

個々のレベルを踏まえてより、効率的に学習効果が上がるようにかんがえられた指導をしてくれているようにおもえた

コース・カリキュラムや教材

子供に任せても自主的にやりたいから

コース・カリキュラムや教材

英語だけとっていましたが、レベルが高めで良かった

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(渋谷区)
34%34%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 田園都市線渋谷駅 徒歩4分
    東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル40 5階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
医学部受験に精通した講師による直接指導!疑問はその場で解決
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 代々木駅 徒歩4分
    東京都渋谷区代々木1-25-5
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
医学部、獣医学部などのメディカル系に強い受験対策指導を提供
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南新宿駅 徒歩4分
    東京都渋谷区代々木2-23-1 
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.8万
no-image
東大現役合格を目指した精鋭主義の対面集団指導を実施
授業形式
集団授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

絶対に合格する自信をつけてもらえると思う。こなす課題や問題数が半端なく多く難易度も高いので、自信につながるようにカリキュラムがなっており、子供も不安に感じるストレスがなかった。学校からも通ってる友達が多いので、みんなで頑張る感じが良い。大学に入学しても同じ塾出身の人が多いので、入学後も不安が少ない。

総合的な満足度

良質な講師陣とカリキュラム、そして合格実績が、本塾の総合的な満足度とおすすめしたいポイントを示していると思います。ただ、学年が上がるに連れて集中講習や対策テストが増え、子どもの負担と、費用もそれなりに高くかかってくるようになってきますが、それでも合格を勝ち取るためには必要なことであると考えています。

総合的な満足度

クラスメイトと仲良くワイワイするような雰囲気ではないが、非常にハイレベルな環境で勉強に取り組むことになるので、仲間であると同時にライバルでもある、いい関係性を保ちながら切磋琢磨する。そういった雰囲気は受験において有利に働くと思う。また、教師の質は無論高い。宿題の量は尋常ではないが、確かな実績があるため、信頼があり、ついていこうと必死になれる。

料金について/月額:60,000円

科目数によって料金が違うが、はっきりしていて料金体型はわかりやすい。値段もそこまで高くなく、夏や冬休みの講習も自分で必要な科目を選択できる。

料金について/月額:50,000円

料金は総合的には高めと感じます。それでも講師陣の質やカリキュラムを鑑みると、価格に見合っていると思います。

料金について

決して気軽に払えるような金額ではないが、それ相応の教材、教師、実績を持ち合わせているため、納得のいくバランスではあるという印象。

コース・カリキュラムや教材

常に過去問を解きながら慣れていく、毎回小テストがあり、勉強をサボるとすぐについていけなくなる。宿題や復習を日常的にこなす感じ。

コース・カリキュラムや教材

まず入塾テストがあり、学力レベルと志望校に合わせた教材やテスト対策、そして適切な指導をしてくれるから

コース・カリキュラムや教材

数学に関しては非常にペースが速く、2年生の段階で大学受験に臨める体制を整えることで、余裕を持って3年生を迎えられるから。問題集の答えには別解も豊富に載っていて、一つの考え方に縛られず、多角的な視点から問題を解ける事も魅力的。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(渋谷区)
71%29%
1年生2年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 代々木駅 徒歩3分
    東京都渋谷区代々木1-55-8
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
108

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

渋谷区内の駅から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

渋谷区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る