- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近所の子と切磋琢磨できるので、モチベーションがあがります。勉強に集中できる環境が整っていると思います。先生は親身に相談にのってくださるので安心できます。 子供のやる費用が高くてとてもしんどかったですが、節約をがんばるしかないのかなと、そこはどこの塾でも同じことかと思うので覚悟をきめるしかないかと思います。
総合的な満足度
やっぱり1番はスマホ禁止ですかね。他の塾通ってる友達はスマホありど食事もアリらしいしですが、その代わり勉強に集中出来なかったり、食べてる音がうるさかっりするそうですよ。そのおかげで家とは違い集中力が確実アップし、食べ物もあまり取らないことで食べてる時間も消費できます。 本当にそれに関しては、おすすめです
総合的な満足度
志望校に合格したのでおすすめです。 推薦入試で落ちてしまったときは、どこがいけなかったのかしっかりと見直して対処してくれました。 その後、その特訓の成果、一般入試で合格出来ました。 一人一人の苦手や分からないところを見逃さずにしっかりと指導してくれてると感じました。 オプションも申し込んで良かったと思いました。 ただ、合格出来てなかったら、オプション込みの授業料が月々7万円だったので複雑な思いだったかもしれません。
料金について/月額:40,000円
高い!高すぎる!!けれど、どこの塾もこんなものかと思います。オプションコースはなるべくつけようにしました。
料金について/月額:30,000円
値段は詳しく分からないがそれなりの値段はしたと思います。 自分は分からないけどたくさん払ってくれた親にとても感謝しています。
料金について/月額:45,000円
高いのか安いのか微妙な所ですが、普通に五教科とる5万円です。夏以降になると、志望校別のオプションを勧められて月々7万払いました。
コース・カリキュラムや教材
融通をきかせてくれて、色々と対応してもらえたと思う。欠席したときは後日録画動画を視聴できて助かった。
コース・カリキュラムや教材
難しい問題や簡単な問題をどっちも出来たが宿題があまりにも多い。 またテストが低かったら再テストがあることで学校の授業よりも忙しいかった。
コース・カリキュラムや教材
志望校別のコースがあって、個別にどこのコースが良いか聞いてくれて、しっかりと対応してくれました。 教材も志望校にあわせてセレクトしてくれました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!