
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちの子は勉強がもともと嫌いではありませんが、進んでするほどでもありません。そのなかでも子どものやる気を出しつつ、帰ってきて「楽しかった」と感想を言ってくれてるのは塾の先生が楽しくかつ身になるような指導をしてくれているからだと感じています。相変わらず前向きに塾へ行くほどのモチベーションは無いですが、嫌がらずに続けてますのでありがたいです。
総合的な満足度
こどもにとって通い続けられる環境であることに大変満足しています。一方で経済的には厳し部分もありこの評価になりました。学習環境や先生方の対応には非常に満足しております。教室・周りの環境などにも満足しており、今後もこの教室に通い続けさせられたと思っています。しいて言えば、もう少し安価で、駐輪場を完備していただけたらよいともいます
総合的な満足度
塾の選定や入塾、面談、予算や進路の相談など、私はノータッチで夫が全て請け負っているので、詳細不明です。塾を変えようかと言う話も出ないので、普通なんだと思っています。 一緒に塾に行っていた同級生が何人かは辞めてしまったり、転塾した子もいましたので、全面的に良いばかりの塾ではないのかもしれないと思う判断材料になっています。変わらず続けている子と比べると6:4で残ってる子の方がやや多いかなという印象です。転塾して志望校に受かった子もいます。
料金について/月額:3,001円
3年生は無料で授業を受けられるのが最大のメリット。テキスト代はかかるものの、お試しで入れるのはとても助かります。
料金について/月額:25,000円
正直。高いかなーという部分もあり「経済的に厳しい部分もあります。一方で丁寧に教えていただけるので満足感もあります
料金について/月額:28,000円
他の塾はもっと受講料が高いと聞きました。夫と折半で支払い可能な金額なのでいまのところ不便はないです。
コース・カリキュラムや教材
実践的な内容になっており、受験に役立つ可能性が高いと感じます。また、生徒数も少なく、個々の生徒の状態をしっかり把握してくれていると思います。
コース・カリキュラムや教材
未学習の部分を勉強している割は難しいが、何とかついていけるレベルで、事前学習としてはちょうどいい難しさではないでしょうか
コース・カリキュラムや教材
娘からも夫からも目立った不満を聞いてないので、判断しかねます。特に良い悪いは聞いてないです。近いのもあり、顔見知りがいるのが心強いと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!