わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/14版
PR

戸田市 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

37

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
2

栄光の個別ビザビ

栄光の個別ビザビの画像
3

栄光ゼミナール

栄光ゼミナールの画像
1位
戸田市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.6万2.6万3.9万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生がいると娘は言っているので良いかと

総合的な満足度

子供の気持ち優先で考えてくれる。

総合的な満足度

駅前て、開設したばかり

料金について/月額:50,000円

まぁだいたいこのような金額かと思うので

料金について/月額:32,000円

教材費が高いなと感じました。個別なので、受講費は高めですが、それに見合った価値はありました。夏期講習、冬季講習も高めでした。

料金について

他の塾と比べて、個別指導という観点に関しては、価格の割に、サービスが充実していて、指導の方も素晴らしいと思うのでいいと思います

コース・カリキュラムや教材

先生がとても親身に話を聞いてくれているようで、そこが良いかと

コース・カリキュラムや教材

受講する科目を相談しながら変更できる。

コース・カリキュラムや教材

期末テストなどに合わせて、対策を行った授業

志望校への合格率 :71%89%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.7万3.2万2.7万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の宿題だけでは理解が深まる事がなかったのか、学習塾での繰り返し学習、先生の指導もあり、自分にあった学習法をみつけたようです。 自主学習で出かける事もあり、勉強だけでなく、相談相手、話相手としても人間として大きく成長させてもらった様でした。大学に入ってからも集中力をもって学ぶ事ができ、今では目指していた職種にも付くことでき、塾の学びが活かされていると感じる

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足です。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いな子供でしたが、先生に会うのが楽しみになります。休日でも塾に通えるようになりました。その結果学習習慣が身につき、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。

総合的な満足度

授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。

料金について/月額:30,000円

受講費はコマ割り単価では妥当と感じていた。特別受講費は、若干高いと感じたが、総合的にみると、結果妥当かなと感じた

料金について/月額:30,000円

講師陣の質の割に安く受講できた。模試も少し安い値段で受けられたのが良かった。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額は上がったが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:50,000円

授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。

コース・カリキュラムや教材

行き詰まった問題のポイントを理解し、類似問題に取り組み理解を深められるように 繰り返し学べた。 テスト前には対策がありました

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただいた。どういう勉強の仕方をしたら良いか分からなかったので安心しました。テスト前には無料のテスト対策があるのが魅力です

コース・カリキュラムや教材

本人の要望に合わせて、その都度プリントで対応してくれていたようです。あまり高額な教材を買わずに済みました。

志望校への合格率 :86%87%89%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
戸田市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.5万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には、やはり、費用がかなり掛かったので、高いイメージはありますが、結果的に合格できたことを考えると良かったのかとは思います。考え方次第ではないでしょうか… 受験のことを色々と教えて貰ったことに関してはとても良かったとは思います。たまに突然休みとかあったのが子供は、困っていましたね…最近は近所には他の塾がたくさん出来ているので、比較された方がいいと思います

総合的な満足度

高校受験の結果は残念だったので、期待通りとはいかなかったので普通です

総合的な満足度

教科も自由に選べ、集団が個別かも選択できる。ほかの習いごとで都合が付かない曜日も別の日に振り替えてくれるなどかなり柔軟な対応をしてくれる

料金について/月額:20,000円

これは全体的に高いと感じましたが、他を知らないので、なんとも言えないです。ただ四半期ごとに色々な特別講習があり、これを受けないといけないみたいな感じになっているので、非常に高く感じると思います

料金について/月額:25,000円

月謝としては他の塾より高めだと思うし、通常授業以外のものを多く受講しなければならなかったのでそれなりに金額がかかった

料金について/月額:5,000円

教材費などは生徒にも配られ分かりやすかった。月額支払い制のため、辞めるという選択をするときもめんどくさくなかった。

コース・カリキュラムや教材

覚えていない。学校の授業には合わせていたと思います。あとは授業よりも先行して塾は進めるので、学校の授業は受けやすかったと思います

コース・カリキュラムや教材

特に良くも悪くもなく、普通だった

コース・カリキュラムや教材

授業が単調ではなく、生徒の興味を引くような導入があり、テキストに入って行く感じなので子供が飽きなかった

志望校への合格率 :89%84%
偏差値の上昇率 :97%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.7万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生は、やはり子供に合う合わないはありますが、優しい先生が多かったみたいです。塾長が親身に相談や指導をしてくださるのでそこはよかったと思います。最終的に私立高校に単願で入りましたが高校の情報を提供してくださったのも塾長だったので感謝しかありません。よい高校に巡り会えて本当に自分良かったと思っています。

総合的な満足度

学校の授業がわからなくなってしまった生徒さんにはぜひおすすめしたいです。家庭学習ができない方も、塾で学び直せば楽しくなりますよ。

総合的な満足度

アットホームなのが売りだと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので料金はそれなりなのかなと思います。教材費は子供にあったものだけ購入になるのでそれなりだと思います。

料金について

個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。

料金について

正直安いとは言えないと思う。あまり覚えてないけど最低でも10000円は越えると思う。コスパは良くない

コース・カリキュラムや教材

勉強が苦手なので子供の学力ややる気に合わせた授業をセレクトしていただきました。勉強の仕方も教えてもらえるので子供も納得しながら取り組めたと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人の実力をテストしてくださりそれにあった教材だったと思います

コース・カリキュラムや教材

個別なのでこちらに合わせてくれそうだったので。

志望校への合格率 :92%95%94%
偏差値の上昇率 :88%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.7万2.6万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達と楽しく塾に通いたい子、競争心・向上心がある子にはとてもおすすめです!先生も友達も明るくフレンドリーでアットホームな環境だったので、私は6年間楽しく通い続けることができました。塾を辞めたい・他のところに変えたいと思ったことは一度もなかったです。直接先生に質問するのが苦手な子やみんなの前で発言するのが苦手な子には向いていないかもです。

総合的な満足度

先生か自律に厳しかったので、ダレたところがないのはとてもいいところだと思った。成績は最終的には自分の努力なので、集中できる空間と適度なテキストがあれば自ずと伸びると思う。その点では悪くない塾だと思う。 志望校次第ではどうしても特別講習などがあるので金額は高くなるが、普通に通う分には適切な金額ではないかと思う。

総合的な満足度

3つの市のほぼ中間にあり他市の生徒も来てましたのでお互いに切磋琢磨出来たと思いますし講師陣も勉強しやすい環境を意識してもらってたと思っております。高校受験が大目標でしたので他の塾友との意識の高めあいもあったと思っております。それが出来ましたのも塾に通っていたお陰ではないかなと思っております。家ではそうはいきませんのでそういう意味でも勉強しようとする意識にもなったのではないかなと思っております。

料金について/月額:20,000円

料金に関してはよく分からないのですが、親が集団塾ということもあり他の塾より料金が安いと言っていました。

料金について/月額:30,000円

普段の月謝は普通だと思う。ただ、夏期講習や志望校別の特別講習はやはり高いように感じた。テキストの量も多いので、それも高かった。使わないものあって、嫌だった。

料金について/月額:15,000円

料金はどこの塾もたいして変わらないと思うのですが、もう少し安くなると嬉しいなと思っております。週3通塾なのでもう少し安くして欲しい。

コース・カリキュラムや教材

学力によってクラスが分かれているので、自分のレベルにあった授業を受けることができるので良かったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた講習やテキストがあった。定期テスト対策もしっかりしていた。夏休みは教室独自のテキストをつかった補習もあった。

コース・カリキュラムや教材

目標の高校合格したからよかったんじゃないかなと思ってます。本人もがんばったけど強制的に勉強出来る時間取れたので。家ではなかなかこうはいかない。

志望校への合格率 :50%72%
偏差値の上昇率 :100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :2.7万2.6万4.1万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。

総合的な満足度

フレンドリーな現役大学生講師が多く、単に勉強を教えてくれたり過去問題を解いたりするだけでなく、大学の雰囲気や学問の面白さなどを語ってくれた。進路相談にも取り組む計画と組織がよくできており、安心して通わせることができた。迎えにも行きやすい時間帯にも配慮してくださった。合格はできなかったが、外国の大学にチャレンジする動機をつくってくれた。

総合的な満足度

近い、そこまで高くない、講師が若い

料金について/月額:40,000円

基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。

料金について/月額:50,000円

休んだコマの振替がきいて、料金も割とリーズナブルだった。教材のコピーを無料でしてくれたので便利だった。

料金について/月額:4,000円

月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目などの復習中心に取り組むとか、テスト前だからその学習にとりくむなど、自由に設定できる事は良かった

コース・カリキュラムや教材

講師が作成した志望校の過去問題を研究したうえでの問題を解いた。解説も志望校の傾向と対策を踏まえていて

コース・カリキュラムや教材

個別に合わせて指導をするようになっている

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.1万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1人でコツコツとタブレットで学習できる子供には良いと思う。 毎回、今日の授業の内容と理解度と宿題の提出率の手紙を書いてくれる。 授業のように先生と会話しながら意見したり、教えてもらう事が好きな人には向いていないと思う。 総合的に、授業の振替ができて、場所、月謝、偏差値の上がり方を見ると、そこそこオススメな塾だと思う。

総合的な満足度

価格もリーズナブルだし、先生方もフレンドリーで親切だと思う。うちの子供はまだ偏差値はあまり変わらないが、塾に行きたくないと言われないので、子供も相性が良いのだと思う。 学年が上がるにつれてリスニングや英検対策など講習もついて価格は上がってくるが、それでも個別指導ではリーズナブルな方だと思う。 これから夏期講習を迎えるが、夏期講習が一番高くなると予想する。

総合的な満足度

家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。

料金について/月額:30,000円

他の個別指導の塾に比べると比較的安く感じた。 季節の講習授業は次々と入っていくが、1つ1つがお手頃料金で、やらない事も選べる。

料金について/月額:30,000円

個別指導は大抵は集団塾より価格が高いと思うが、ここは割とリーズナブルな価格で学ばせてくれる。講習なども自分の好きな様に組める。

料金について/月額:14,000円

個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。

コース・カリキュラムや教材

講習の料金が比較的安い。 1.2年生の時は強制でもなかった。 テスト前に無料でテスト対策を行なってくれる。

コース・カリキュラムや教材

テスト前に無料で対策があるところが良い。高校受験のこと、その他授業のことなど、個人面談で生徒と直に話し合う機会があるのが良い。

コース・カリキュラムや教材

初めての塾で本人は緊張していた見たいですか、アットホームな雰囲気といつも塾長から声掛けがあって本人も励みになったようです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の対応にてついては満足しておりますが、金額が少し高いので「どちらともいえない」と回答させていただきました。サポート体制や対応につきましては満足しておりますので、苦手な科目があるお子様にとってはオススメだと思います。教室の雰囲気はとても良いと思います。 ただ、コマ数は増やすと金額が高くなりますので、必要なコマ数の見極めるが大事かとおもいます。

総合的な満足度

個別なのでその子に合ったテキストの使い方を提案してくれるので無理なく進められる。先生方も優しく丁寧で塾に行くのが楽しくなり、質問を沢山できるようになった。 自習スペースがあるので、家で集中できない時は塾で勉強を進められる。 駅前にあるので電車でも通いやすい。 地元の中学のテスト対策や埼玉県内の高校受験対策はかなりノウハウがあるので安心できる

総合的な満足度

進めたいポイントは特にない

料金について/月額:32,230円

月額費用については、やはり集団塾より高い為、負担が大きいと感じております。もう少し安くなるとありがたいです。

料金について/月額:8,000円

進学塾よりは安いと思った テスト対策の補習は自分で回数を決められるので、無駄な出費を抑えられた。教材も分かりやすく値段も妥当だと思う

料金について/月額:20,000円

一回指導の料金で多少高い

コース・カリキュラムや教材

テスト前に対策を実施いただいておりますが、なかなか成績の向上につながっていないような気がしましたので、どちらともいえないと回答しました。

コース・カリキュラムや教材

娘は基礎力を上げたかったので、応用問題は省いて基礎を中心にテキストを抜粋してくれた。テスト前にはテスト対策で理科、社会もみていただけた

コース・カリキュラムや教材

まだ行き始めたばかりなのでわからない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :2.6万1.6万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

元々あまり成績が良くなかった自分でも、先生が良く解説をしてくれるため、自分のつまずきを解決することができたり、日曜講座に通っていたため、週に一回ほどのペースで通塾していて、自分のペースで学習が進められることもいい点だと思った。また、教室内設備は整っているため、いつでも、気軽に行って質問や集中して勉強ができるから良いと思います。

総合的な満足度

勉強で上を目指す様な子なら金額、指導は十分だと思いますが、できない子には、要らぬテスト等で余計やる気が無くなってしまう感じでした。 その子にあった塾、では無かったので、21さんが良いか、悪いかはその子にもよりますが、難関高校を目指すなら良いと思います、 より上を目指すなら良い塾ですし、できない子が普通になるためには、金額を考えると高いかな

総合的な満足度

3校ほど体験授業を受けた中で息子が校内の雰囲気、講師陣の人柄を息子なりに吟味して最終決定も息子に任せて無事に志望校に合格出来たので講師陣の質が良かった。志望校のランクによってクラスの編成をおこなって互いに競い合わせクラス全体の偏差値アップを図り志望校合格率も息子の世代では、かなり良い数字が出ていたはずです。競い合いながらもジョークを交えて楽しいく授業を進めて頂き大変感謝しております。

料金について/月額:8,500円

教材費など詳しいことは自分ではわからないが、両親も納得するような金額だったため、塾にしては手頃な金額で熱いサポートがあったのだと思う。

料金について/月額:10,000円

普通かもしれませんが、やはり高いなと言う印象でした。 成績が上がればと思ったのですが、できない子向けでは無かったので、一年通わずに辞めてしまいました

料金について/月額:22,000円

周りの進学塾に比べても授業料が安価に感じられましたし特別講習も思っていたより安くて大変助かりました。

コース・カリキュラムや教材

テスト形式の学習が中心になっていて、できないところ、できるところがわかりやすくなっていて、どこを勉強するべきかが簡単にわかったから。

コース・カリキュラムや教材

できない子向けでは無く難しいすぎました。 全国レベルに合わせたテキストで、できる子には良いが、基本からの子は難しかったみたいです

コース・カリキュラムや教材

息子の学力を事細かく検証して足りない部分を集中的に補ってくれて添削も迅速にして頂き無事に志望校に合格出来ました。

志望校への合格率 :85%84%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :1.6万2.3万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。

総合的な満足度

総合的にはよかったので、兄の大学受験の後、妹の高校受験でもお世話になりました。安心して通える環境とサポート体制があり、よかったと思いました。特に高校受験の時は、確約基準や過去問を教えてくださったり、テストに向けて対策を集中してくださったり、と親身に対応してくださいました。これから通塾を考えているかた、おすすめです。

総合的な満足度

家から近くて受け入れてくれたのが一番良かった。 料金設定は高いけれど、しっかりとサポートしてくれるので、安心して通うことができた。 毎日、自習室を使うことができるので、遠くの図書館に行くよりは近くて良かった。 本人のレベルに合わせてくれ、不得意な所の対策や志望校の出題傾向を考えての内容で理解しやすかった。

料金について/月額:20,000円

自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。

料金について/月額:12,000円

高校生になると個別指導なので、1週間に1教科だけでも高いと感じたが、自習室が自由に使えるので、料金は仕方ないかもと思いました。

料金について

やはり個別指導なので、グループよりは費用が高いです。あれもこれもとコマ数を増やしたいと思うけれど、総額を考えると抑えてしまう。

コース・カリキュラムや教材

不規則な日程で通っているので対応が悪い。冬季講習なのに半分自習とかなんのために通っているのかわからない。

コース・カリキュラムや教材

選択肢が少なく、選ぶほどでもなかった。教材は塾のものを別途購入して勉強していたが、直接点数に直結しなかった。

コース・カリキュラムや教材

入試3か月前にもかかわらず受け入れてくれた。そして個別指導なので、本人のレベルや志望校に合わせた内容のものを用意してくれた。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万-
進学塾 サインワンの画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。

総合的な満足度

中学に入学してから勉強する習慣が決してなかったわけではなかったが、勉強した成果をテストで点数に結びつけることができないことも多く、歯がゆい思いをしたこともたくさんありました。塾に通い始めてからは今自分に必要な勉強や学習方法を身に付けて徐々に点数が安定してきました。志望校を決めて、その進路を実現するためのサポートやカリキュラムは充実していると思うので、期待しています。

総合的な満足度

この塾が初めてでした。塾長さんがとでも良い方で、子供にも親にも丁寧に対応してくれて、個人個人の良いところを見つけて指導してくれた。 この時期の勉強が、大学受験にも役立ったと今思います。 この近辺には、たくさんの塾がありますが、ここは地域の中学に特化してるので、おすすめだと思います。 授業料も、学年ごとに高くなるイメージでしたが、ここはそんなに変動もなく3年間通えました。

料金について

最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが

料金について/月額:35,120円

近隣の塾と比較すると高いような印象はあるが、その分、細やかなフォローをしてくれているのではないかと期待しています。

料金について/月額:30,000円

月謝も、平均的だと思った。 教材は、普段はプリントで渡されたらしてやっていた。 夏期講習や冬季講習などの時は、しっかり目の教材があった。

コース・カリキュラムや教材

先生の説明がわかりやすいらしく、平均点に満たなかった成績が平均点付近まであがりました。ここからは簡単に伸びないらしいのでこれからも頑張ってほしいです。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前の対策授業や各種検定の受験のサポート、志望校別のカリキュラムがあることが安心に繋がりました。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前にも集中して授業をしてくれたら、面談もその都度してくれたらと、先生の対応が良かった。 終わった後の復習の取り組みもしてくれていたようです。

志望校への合格率 :86%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :3.1万3万4.1万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人のペースに合わせてくれていて、無理なく通える勉強の進め方なので、集団に馴染めなかったり、大勢の中で質問することが苦手だったりという性格の子には合っていると思います 部活のスケジュールにも合わせて時間設定もしてもらえるので、忙しい子にも通いやすい塾だと思います。 また、男の先生が苦手な子には必ず女の先生を担当にしてくれたり、繊細な部分も融通してくれる塾です。

総合的な満足度

塾長が生徒一人一人をよく見てフォローしてくれる。 先生との相性も良いようで、面倒そうではあるものの嫌がらずに通塾出来ている。 成績についてはとりあえず授業に置いていかれない程度に頑張ってくれているので、今後更に一歩踏み出して教えていただけるのを期待している。 ただ、学年が上がるにつれて授業料等も上がっていくので成績とのバランスを見ながら続けていきたい。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。

料金について

個別なので、集団塾より高いのは承知でしたが、一教科ずつの料金のため、学校の授業についていけない子は複数の教科を追加すると塾代が高額になるが、 教材はプリントを使用しているので、安い

料金について/月額:35,000円

個別指導塾としては安い方だと思うが、夏季や冬季講習の費用なので結局高額になることもあるため、平均的なのかな?と感じている。

料金について/月額:23,000円

具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。

コース・カリキュラムや教材

自主学習のためのワークや参考書など余計な教材の購入などがないので、本人もノルマを感じることなく自分のペースで進められている

コース・カリキュラムや教材

個人個人の習熟度に合わせて問題を用意してくれる。 分からない問題は繰り返し解かせて理解度を上げるよう進めてくれるが、何度も似たようなミスをする事が多いので、その面を上手くフォローしてくれると良いと思っている。

コース・カリキュラムや教材

個別指導だったので、子どもの学習レベルに合わせた指導をしてくれたので、通うのは楽しそうにしていました。

志望校への合格率 :92%57%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.4万2.4万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.6万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく自分で勉強してわからないところは聞く、そしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなので、その辺は無料体験ができるので、上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですので安心して通わせることができました。

総合的な満足度

先生が大勢いるような塾とは違うので、塾長が生徒一人一人を把握しており、LINEでも気軽に相談したりもしますいです。塾日程だったり、時間も変更もしやすいです。教室は一つの中に小学生から高校生までいますが、内容は個人なのでわからないこともその場で対応してくれてわからないがなくなりました。 ただ、テスト前対策などで別に料金が必ずかかるので、一年を通すと高めの料金かもしれません。

総合的な満足度

子供の特性を見極めて、いいところはさらに伸ばし、弱点は確実に克服させてくれました。その結果、子供は各教科の点数に大きなバラツキがなくなり、それまで苦手だった教科でも納得できるレベルの点数を取ることができる様になりました。 子供自身にも努力が結果に結びつき、高校進学後も勉強嫌いにならずにすみました。

料金について/月額:20,000円

他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが、12000ぐらいなので普通かなと思います。

料金について/月額:33,000円

普段の授業料の他に、テスト前対策は別料金になりますので、テスト前月は高めの料金となります。受講科目は一応必須となります。

料金について/月額:50,000円

毎月の月謝等については、具体的に他の塾と比較していないので、高い安いは評価しづらいですが、子供の成績が上がったことを考えると、妥当な金額でした。

コース・カリキュラムや教材

わからないところを徹底的にやり分かるまで納得するまでやる。基本対面なのでわかりやすい。自分でどんどん進められ自分のペースでできる。

コース・カリキュラムや教材

各生徒個人毎に何が出来て、何が出来ていないかをAIで記憶されているようで、出来るようになるまで繰り返し教えてくれる仕組みによるなっているようで安心です。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルや目標にあったカリキュラムを選んで指導をしてくれて、メキメキと子供の成績があがっていきました。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :2.1万3万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最初に担当してくれた講師が移動になってしまったので、子どもの希望もあり別の校舎で授業を受けられるようにしてくれた。 宿題が出るので、自宅学習習慣が身についたと思う。 夏期講習など部活動に合わせてカリキュラムを組んでくれたので、夏休み後でも夏期講習に対応してくれたので良かった。費用は集団塾よりもかなりかかるが、部活をしていたので、子どもの予定に合わせて対応してくれた。

総合的な満足度

相性もあると思いますが若い先生も多いタメ、子供の気持ちが分かる方が多く 勉強嫌いかもだけど、こーやると楽しくできるよ!と親戚のお兄さん。みたいな感覚で休み時間は楽しかったみたいです。 授業中とのメリハリがキチンとあって わが子にはとても良い塾でした。特に悪い点は思いあたりませんが、一コマいくら。な金額なので 子供とよく話し合って必要な授業だけ受けるとよいかと思います。

総合的な満足度

受験対策のための授業はもちろん、学校や試験に対する様々な知識、本人への精神的なフォローなど、とにかく丁寧で親身になってくれた。成績は明確に上がっていたし、確実に力がついたと思う。しかし高校入学後は辞めたがっていたし、大学入学後のアルバイトも勧めてくれたが嫌がっていたので、そこまで好きな居場所とまではならなかったよう。

料金について/月額:40,000円

学年があがるにつれて、月謝も高くなりました。 夏期講習では最初に提示された金額がとても高かったので、少しコマ数を減らして対応した。

料金について/月額:20,000円

一コマいくら。なので 夏期講習など どうしても高額になってしまうかな?と思います。 後は子供のやる気次第かな?と思います

料金について/月額:30,000円

個別であることと、受験対策のため安くはなかったが、料金体系が分かりやすく、いくらかかるのかがすぐに計算できた。

コース・カリキュラムや教材

テスト前の無料対策や夏期講習は苦手な単元のみ受講できる所。 自分で勉強できるところは費用をかけずに済んだ。

コース・カリキュラムや教材

子供の対して焦らせず、でも受験に間に合うよう進めてくれた事。 授業と授業の合間は自主学習として 教室をあけてくれ、 助かりました

コース・カリキュラムや教材

個人の学力と志望校に合わせてくれたところが安心だった。季節講習も、単元ごとなどに細かくとることができ、苦手分野などを復習できる。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :-2.4万-
個別指導専門塾アップステーションの画像
知識のインプットとアウトプットをバランス良く取り入れた「80分制」授業
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導専門塾アップステーションの画像0個別指導専門塾アップステーションの画像1個別指導専門塾アップステーションの画像2個別指導専門塾アップステーションの画像3個別指導専門塾アップステーションの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちの子は質問をしてわかるようになりたい、でもみんなの前ではいいにくい...、こつこつマイペースに勉強を進めていきたいタイプだったため、こちらを選択しました。 先生方も親身になって前向きな言葉かけをくださり、どのように勉強や進路を考えたらいいかたくさんのヒント、アドバイスをくれます。親子ともに勉強は苦しいだけじゃないと捉えることができるようになりました。

総合的な満足度

さまざな塾に体験に行ったり、第三者の話を聞いたりしましたが、 三者面談、二者面談も多く、毎回の授業態度、宿題の進捗度、理解度、次の宿題など細かい連絡が来るのが安心材料でした。 また、スポーツを本格的にしていたので、しょっちゅう振替してもらったりしていましたが、快く対応してくれて、むしろ応援してくれてありがたかったです。

総合的な満足度

非常に満足。規定の授業に縛られず、本人のわからないところ、時間をかけたいところにフォーカスを絞って取り組んでくれる。

料金について/月額:27,000円

ほかの塾と比べる前に決めたため、金額比較はできないのですが、先生方がアルバイトの学生ではない、定期テスト前には対策問題や北辰テストを受ける前に対策の問題(数学)を頂いた、先生方にお時間があるときは授業以外でも質問に行けば教えて頂ける、保護者面談時に親身に相談にのってくれる、など料金以上にお世話になっています。

料金について/月額:30,000円

個別なのでそれなりの金額はしました。 ただ、必ず振替してくれましたし、自習室に行けば質問もできましたし、テスト前は早朝授業もしてくれたりしたので、見あっていたと思います。

料金について/月額:15,000円

週1回1科目だが、授業や家庭学習でわからないことが聞けるので適価だと思う。

コース・カリキュラムや教材

まず基礎を固めるよう子どもの習熟度に合わせて授業をしてくださいます。なので、置いてけぼりになったり、塾に行ったけど分からなかった、とはならず、いつも帰ってくるなり今日はここが分かった!解けた!と話してくれます。

コース・カリキュラムや教材

学校ごとの定期テスト対策を組んでくれて、英検対策もお願いしていないのにしてくれて、合格できたこと。 また、早朝もみてくれたこと

コース・カリキュラムや教材

1科目だが、テスト前など、間に合わせたい科目は調整してやってよいことになっている。 週1回の塾に合わせて質問を用意しておく習慣がついている。 家庭学習との相乗効果が見込める。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :-2.2万-
no-image
学校の授業が楽しくなる!学校の予習中心の先取り授業をおこなう
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通っている中学校に沿って授業やテスト前の対策をしてくれるのが良いです。生徒のほとんどが同じ中学校なので塾内でもリラックスして授業を受けられます。分からないところは先生に教えてもらえますが生徒同士でも協力して教え合ったりできるとことがフレンドリーでもあります。ただ、少し授業時間が長いので部活の後だったりすると集中力が続かない時があります。

総合的な満足度

値段が安かったのに、子供の成績は上がりました。先生も塾の雰囲気も良かったです。ただ志望校は落ちてしまったので、塾から出されたプリントをどれだけ勉強したかなど本人のやる気次第な所は多かったなと思いました。英語が特に出来なかったのですが、同じクラスの子達も出来てなかった子が多かったのに改善されなかたったのは残念でした。

料金について/月額:25,000円

近隣の相場を調べてみましたが5教科での月額は一番安かったので良いです。年2回施設費と教材費の徴収もありますがそれを含めても安いです。

料金について/月額:15,000円

学習塾だからか、安く受講できました。地域密着型で学校の定期テストに強かったのも良かったです。夏期講習や冬季講習で別途料金があっても、許容範囲内でした。

コース・カリキュラムや教材

国語、英語、数学、社会、理科の5教科の授業を受けられることが良い点です。学校の授業に沿っているので予習や復習ができます。

コース・カリキュラムや教材

教材はプリントなどを作って配ってくれていたのですが、提出は強制じゃなかったので本人のやる気で結果が変わってくると思いました

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :2.6万3.6万3.7万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

料金は安くはないが高すぎる事もなく妥当。個別指導なのでふざけたり騒いだりする子がいなくて学習環境も良いと思う。講師の方も感じが良く子供も懐いていた。周辺にいくつか塾があるが、子供には合っていたように思う。過去問題やテキストが無償で印刷出来て持ち帰れる事はメリット。コンビニが近く周辺が明るい事もプラスだと感じる。

総合的な満足度

金額面や講師についても満足できますし、かなり、こちらの都合もきいてくださり、急なお休みなども、別日に振り替えてもらえたり、テスト前は普段受講してる教科以外に変更してもらえたりと、とても良心的な対応をしていただけます。自習できたときにも、わからないところは教えてもらえますし、料金は一切かかりませんのでたすかります

総合的な満足度

何度も答えてますが、高い授業料を、払ってるなら、ちゃんと成績が上がりないと、他の子にも進められないからです。 結局は、成績を上げるために塾に通わます。高い授業料を払っても成績が上がらないなら、通わせる意味がないから。  先生が優しいのはよかったですが、結局は成績が上がらなかったら。全ては成績を上げることが一番。

料金について/月額:40,000円

安くはないが科目数に応じた金額で高すぎるという事もない。可もなく不可もなくというところ。過去問やテキストを無料で印刷出来る事がメリット。

料金について/月額:35,000円

個別の割にお安く、基本、授業料以外はほぼかかりません。教材費も年に2〜3千円程度で、他必要な教材はプリントで対応してくれているようです。

料金について/月額:30,000円

成績が上がらないのに授業料はだけは、しっかり取る。 結局、成績が上がらなかったら、高い授業料は払いたくないから。

コース・カリキュラムや教材

過去問題等を自由に印刷できて持ち帰る事が出来た。また、テストの結果を元に学習計画を立て、本人も納得した形で学習を進める事が出来た。

コース・カリキュラムや教材

個別の学力や性格に合わせて、授業内容や講師を組んてもらえる、教材費もあまりかからないのですごく助かりました

コース・カリキュラムや教材

成績が上がらなかったのはカリキュラムが良くなかったのではと思います。 高い授業料の割に、成績後上がらなかったら、通ってる意味がない

志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ平均月額料金 :2.2万2万2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅前にあり交通の利便性もよく、コンビニもあり、人通りもある。指導も学校選択も親切で丁寧。そこまで成績伸び た訳でもないが、薦めてく れた高校に合格し、親と しては良かったと思う。 学長が親切にしてくれたので、子供も通いやすかったと言っていた。 他の生徒との交流も出来る が、個別を選んで良かったと思う。

総合的な満足度

通うのをめんどくさいと思ってしまうタイプの性格だが、家から近いというのがとにかく良かった。また、質問をするのをためらってしまうタイプだったが、先生の方から声をかけてくれるから分からないところを聞きやすく、そこも良かった。全体的に雰囲気がよく、楽しく通うことができる塾だからおすすめ。体験授業を受けて見てほしい。

総合的な満足度

明るくすぐ質問するようなこ、真面目にもくもくとやるこ色々な人がいたが、総合的にみたら勉強しやすい環境だった。駅から遠いのは不便だったが、そこまで気にならなかった。成績も下がることなく、上がる一方だったのでここにしてよかった。費用も安く、非常に助かっていた。先生もフレンドリーな人が多いのが非常によかった

料金について/月額:30,000円

他と比べてはいないが、妥当な値段だったと思っていた。 講習は、それなりにしたがやむを得ないと思っていた。 安いから良いとか、良くないとかは考えていない。

料金について/月額:5,000円

授業料や夏期講習の料金などは高かったが、その分だけの価値はあると感じた。一コマだけを取ることもできるから、便利。

料金について/月額:20,000円

他の塾のはなしをきくかぎり、安いと感じた。 模試もやすくうけることができたのでよかった 相場の範囲ないだとおもう

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせて無理をさせずに組んでくれていたと思う。 子供に合った学校を、丁寧に紹介してくれたので志望校を選びやすかった

コース・カリキュラムや教材

自分が受けていたのは五教科すべてを勉強することができるコースで、英語、理科は対面で、国語、数学、社会は映像で授業が出来るので家でもできて便利だった

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルにあわせてくれそう 受験対策もしっかりされてそうで安心できる 自主学習もしっかりとできそう

志望校への合格率 :83%75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37

戸田市で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導なら森塾
栄光の個別ビザビ
栄光ゼミナール
個別指導 スクールIE
湘南ゼミナール 総合進学コース
個別指導学院フリーステップ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
スクール21
個別指導WAM
口コミ評価
3.67
3.76
3.71
3.74
3.75
3.69
3.84
3.73
3.70
3.61
平均料金約1.6万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約1.7万円/月約2.6万円/月約1.6万円/月
平均料金約2.6万円/月約3.2万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.1万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月
平均料金約3.9万円/月約2.7万円/月約2.8万円/月約4.1万円/月約2.9万円/月約4万円/月
授業形態個別指導個別指導集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:4)
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

戸田市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、戸田市にある塾・学習塾を37件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

戸田市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

戸田市にある塾・学習塾の口コミは72件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
hr
5
2025.03.18

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子は質問をしてわかるようになりたい、でもみんなの前ではいいにくい...、こつこつマイペースに勉強を進めていきたいタイプだったため、こちらを選択しました。 先生方も親身になって前向きな言葉かけをくださり、どのように勉強や進路を考えたらいいかたくさんのヒント、アドバイスをくれます。親子ともに勉強は苦しいだけじゃないと捉えることができるようになりました。

料金について / 月額:27,000円

ほかの塾と比べる前に決めたため、金額比較はできないのですが、先生方がアルバイトの学生ではない、定期テスト前には対策問題や北辰テストを受ける前に対策の問題(数学)を頂いた、先生方にお時間があるときは授業以外でも質問に行けば教えて頂ける、保護者面談時に親身に相談にのってくれる、など料金以上にお世話になっています。

40代から50代の男性
るる
4
2025.02.27

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に成績が上がって来ているので、やはり評価はしていいのではないでしょうか。ただ、料金が高めなのでかなり家計の負担は増加してしまった。それだけ負担をしているのだから、サポート体制もしっかりしているのでしょう。駅チカで、交番も近いので、治安がよく、通いやすい場所なので、お勧めです。やはり、お金がないと厳しい。

料金について / 月額:35,000円

やはり、名門の塾で、受験対策もしっかりしているので、料金はかなり高いと感じる。それだけ自信があるのでしょう。

40代から50代の男性
にく
3
2025.02.27

小学4年生 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の対応にてついては満足しておりますが、金額が少し高いので「どちらともいえない」と回答させていただきました。サポート体制や対応につきましては満足しておりますので、苦手な科目があるお子様にとってはオススメだと思います。教室の雰囲気はとても良いと思います。
ただ、コマ数は増やすと金額が高くなりますので、必要なコマ数の見極めるが大事かとおもいます。

料金について / 月額:32,230円

月額費用については、やはり集団塾より高い為、負担が大きいと感じております。もう少し安くなるとありがたいです。

10代の女性
ゅぅ
5
2025.02.19

小学4年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達と楽しく塾に通いたい子、競争心・向上心がある子にはとてもおすすめです!先生も友達も明るくフレンドリーでアットホームな環境だったので、私は6年間楽しく通い続けることができました。塾を辞めたい・他のところに変えたいと思ったことは一度もなかったです。直接先生に質問するのが苦手な子やみんなの前で発言するのが苦手な子には向いていないかもです。

料金について / 月額:20,000円

料金に関してはよく分からないのですが、親が集団塾ということもあり他の塾より料金が安いと言っていました。

40代から50代の女性
はす
3
2025.02.17

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 68 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生か自律に厳しかったので、ダレたところがないのはとてもいいところだと思った。成績は最終的には自分の努力なので、集中できる空間と適度なテキストがあれば自ずと伸びると思う。その点では悪くない塾だと思う。
志望校次第ではどうしても特別講習などがあるので金額は高くなるが、普通に通う分には適切な金額ではないかと思う。

料金について / 月額:30,000円

普段の月謝は普通だと思う。ただ、夏期講習や志望校別の特別講習はやはり高いように感じた。テキストの量も多いので、それも高かった。使わないものあって、嫌だった。

戸田市で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

戸田市で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別指導なら森塾
  • 2位 栄光の個別ビザビ
  • 3位 栄光ゼミナール
そのほか合わせて全37件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾の数学ランキングを見る

戸田市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る