
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普通の塾とは少し違う視点で教えてくれたり、体験できる所
総合的な満足度
コロナの影響で辞めてしまったが、本当に楽しく通っていた。 勉強だけではない、多方面からのアプローチでいろいろな考え方ができるようになるような内容の塾で、本当に行かせて良かったと思っている。
総合的な満足度
もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。
料金について/月額:4,000円
昔の事なので、あまり覚えていないです。
料金について/月額:13,000円
今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。
料金について/月額:15,000円
月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと
コース・カリキュラムや教材
頭を柔らかくするようなパズル等を取り入れていたため、良かったです。
コース・カリキュラムや教材
計算などを教えるだけでなく、発表する意欲を育ててくれたと思う。 百マス計算のようなドリルもあったが、それだけでなく立体パズルを使ったり、チームで競ったり、2コマ漫画のオチを考えたりと楽しめる内容で、子供もとても楽しんで通っていた。
コース・カリキュラムや教材
子ども達が飽きないように、敢えて色々なことを短時間で学ぶこと。 時には仲間と協力して問題を解いたりするところ。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても生徒に寄り添ってくれるしいい塾だが、やっぱり費用が高いしもっと他にもいい塾があると思う。東浦和で言えばスクール21などは結構頭が多い子が多かったと思う。ただサイエイにしかない良さもあるし、先生が全員正社員で当たり外れもあまり無かった。あったとしても話したら配慮はしてくれていた気がする。まあまあおすすめです
総合的な満足度
特に悪かったところはなかった
総合的な満足度
子供のやる気次第でいくらでも勉強する時間を与えてくれるので、向上心のある子供にはとてもおすすめだと思います。その分親のサポート等など負担はあるので、覚悟が必要だと思います。塾内テストも頻繁にあるため、忙しい部活動の子などは少し大変になると思います。保護者向けの面談が少なく思えますが、不安なことがあれば連絡するといつでも時間を作って相談に乗ってくれます。
料金について
夏期講習や冬期講習が普通に高すぎると思う。他の塾より高いし一時期他の塾に行こうと思ったが先生の説得で辞めるのを辞めました
料金について/月額:31,500円
他の塾に比べて月謝、テスト費用、教材費用など高めの傾向にある。施設使用料なども少し高額だとは思われる、
料金について/月額:30,000円
大手の有名塾より、試験対策等は別途費用がなくても、対策をしてくれる。全教科へのフォローが手厚い。その割に授業料は良心的だと思う。
コース・カリキュラムや教材
個人一人一人にあった教え方をしてくれてわかるまで寄り添ってくれる。授業のスピードもちょうどよく少し学校より早く進むため学校の授業についていける
コース・カリキュラムや教材
学校の授業より少し先だった
コース・カリキュラムや教材
5教科の他に検定対策授業もあり、カリキュラムも学校のテスト対策に沿って進めている。 教材は基本と応用の二種類ある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
娘は反抗期に入り、家では癇癪をおこしてしまったり、親としてなかなか接し方が難しい状況です。 そんな状況を全て先生に相談したときに、的確なアドバイスをしてくれました。 娘がどうやったら勉強できるか考えて頂き、スケジュール帳を使う、覚えられないことはカードにしてみる、歩きながら単語を覚えるなど色々試しながら頑張っています。
総合的な満足度
楽しく通い続けられたと思う。進学先の相談にものってくれた
総合的な満足度
講師の人あたりがすごくよく、息子は楽しく通うことができている。
料金について/月額:58,000円
授業料は高いと感じますが、中学受験のクラスはこんなものなのかなと思っています。他の塾のことは分からないので比較できません。
料金について/月額:10,000円
他のところより少し高めですが、質がとても良いのでむしろ安いくらいに感じています。 初期は無料なのもいいと思います
料金について/月額:12,000円
他の塾と比較していないのでよくわかりませんが個別で1教科12000円、週1です。グループだともう少し安いとおまいます。
コース・カリキュラムや教材
教材はとてもよく出来ていると思います。テスト前にはテキストとノートを何度も何度も見直しています。先生が的確に苦手なところを指摘してくれるので助かります。
コース・カリキュラムや教材
苦手教科は通塾日以外でも対応してくれた
コース・カリキュラムや教材
受験生のためのカリキュラムだけでなく、学校の授業にしっかりついていける様な内容のカリキュラムもあってすごくよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- コース
総合的な満足度
百貨店内の教室ということで、買い物やイベントを絡めて通塾でき、過度な負担なく通える点が良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供が興味を持てるように工夫されていた。また、教材をすべてこなすことには拘らず、進捗状況や子供の得意不得意に応じて取捨選択されていて、子供の負担感が過剰にならなかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東浦和伊勢丹アイプラザ教室(閉校)地図を見る資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- コース
総合的な満足度
志望校の過去問などありよかった
総合的な満足度
志望校に特化したカリキュラムがあった
コース・カリキュラムや教材
志望する小学校受験向けのコースがあった
コース・カリキュラムや教材
志望校向けの過去問題と模擬試験があった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
振り替えの他長期連休にも、時間変更など対応していただけるので。
総合的な満足度
とにかく講師の先生が熱心に教えてくださるところが1番のおすすめポイントです。わかるまで徹底的にやるという環境が整っているところが素晴らしいと思いました。また、同じ教室に通う子どもたちも、ライバルでありながらも良い子ばかりなので、足の引っ張り合いなどのいじめがなく、その点でも安心して通わせることができました。
総合的な満足度
良い先生ばかりだった。
料金について/月額:100,000円
塾全体の質はとても高く、講師のみなさんも素晴らしい方ばかりなのですが、その割に値段が安く有り難かったです。
料金について/月額:13,200円
受講費の割には良くできていた。
料金について/月額:4,000円
思っていたより安価だと思った。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせたカリキュラムで進めてくれる。
コース・カリキュラムや教材
志望する小学校の受験内容に合わせて、無理のない範囲で学習計画を立て、授業を進めてくれました。また、宿題も出してくれました。
コース・カリキュラムや教材
分からない場合に、前に出て分かりやすく教えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
少人数なので、先生の目が行き届いていた
コース・カリキュラムや教材
教科書に合っていたので、子供はよかったらしい
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅から子供が自転車で通塾できる距離にあり、荒天時は車で送迎することも可能で、アプリで入退室の確認もできる点は安心である。授業内容もわからない子供を置いていくことはなく、しっかりサポートして学力の底上げをしてくれる点も良い。子供が高いモチベーションを維持しながら学べているのは最大の成果で、しばらく通わせる予定である
料金について/月額:25,000円
授業対策の塾としては決して安い金額ではないと思うが、子供は嫌がらずにしっかり通塾しており、成果も一応出ている
コース・カリキュラムや教材
学校の授業対策としては必要最低限のカリキュラムであり、それをこなしていれば授業に遅れないレベルは維持できる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家から通いやすければ、先生の人柄もよく、良い塾だと思う。。カリキュラムも普通と、個別な思考力を、鍛えるものもあり、選べて自分にあったものを選べると感じる。子供も、塾の環境は勉強し易いらしく、行くとこは好きで、うまく通えている。受験の対応もしてくれ、進学校の情報もあり、きちんと面談等で話してくれることも多い
総合的な満足度
年の近い先生が多く、親しみ易かった様で、楽しく通っていたように思います。
総合的な満足度
中学に進学するにあたって、小学校と変わることなどをあらかじめ説明してくれた。
料金について/月額:10,000円
コマ数により、少し高いとは感じるが、もう少し増やせば、それなりによい価格になるのではとかんじることがある。
料金について/月額:12,000円
詳しく覚えていない。 教材費は大手の塾と比べたら、かなり安かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
いつも子供のことをみてくれている。カリキュラムも特別な思考面をきたえるものがあり、それなりにいかせている
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に合わせて教材を進めて行き、分からないまま次の教材に進まない様なシステムになっていたようです。分からないところは先生が教えてくれますが、大学生ぐらいの若い先生なので、質問しやすかったようです。
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合わせて選定してくれた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ