- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
この学習塾の良いところは、自習室があるところです。授業がない時間でも自習室で学習ができ、英検などのテキストも貸し出ししてくれます。 電話で必ず出てくれる受付の方も、とても親切でわからない事を丁寧に答えてくれました。面談では、講師の方も保護者の意見を傾聴してくれて親身になってくれました。 結果は特に成績が変わらなかったように思います。
総合的な満足度
県立中高一貫校受験するならというスペシャルなものとはなるが、非常に満足の行く結果が出たのでおすすめです。一般的な成績向上などの目的にはあまりマッチしないと思います。中学合格後も一貫校は公立校と比べてカリキュラムの進度が異なり早いのだが、それを踏まえた指導をしてくれていた。素晴らしい対応でした。高校受験の時期が近づくと流石に公立校の子と温度感の違いが顕著になり見直しが必要になった
総合的な満足度
受験の結果がすべてなので少人数で集中して勉強できたことはよかった 担当の講師陣もベテランから若手まで落ち着いて指導してもらえた 特に直接の担任の講師が志望校の情報や指導方針がはっきりしていて安心感があった とにかく結果的に志望校に何とか合格できたことは本人のやる気を引き出してくれた塾の力が大きかった
料金について/月額:30,000円
学習塾選びで重視したのが、自習室だったためあまり,金額を気にしていませんでした。高くもなくよかったと思っています。
料金について/月額:60,000円
中学受験という自分には経験のない狭き門に対して、しっかりと結果を出す形で成果を示してくれた。子どもの様子もしっかりと見てくれていた
料金について/月額:5,000円
教室の月謝は他の塾とそんなに変わらなかった 教材も他の塾より特に遜色なくふつうに使用して問題なかった
コース・カリキュラムや教材
初めての塾選びだったので、こういうもんかという印象です。あまり、カリキュラムは重視していなかったです。
コース・カリキュラムや教材
県立中高一貫校合格にフォーカスしたコースと教材だった。随時見直しもされているようで陳腐化はまったく感じられない様子だった
コース・カリキュラムや教材
教材は他校と比べてかわらなかったが担当の先生が親身になってつきあってくれた 教室はテナントであまりきれいではなかったがアットホームな感じがした
- 塾の特徴
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - コース
 
総合的な満足度
特にないが、悪くもない。
コース・カリキュラムや教材
よくある塾との違いがなかった
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
行っておりません 
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
行っておりません 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
総合的にとても良い塾であり、自分もここの塾のお陰ですこし偏差値の高い高校に入学できたので、おすすめ出来るかなと感じたからです。さらに、小学生から高校生まで利用でき、少し勉強して早めに知識を付けたい小学生の方や、高い授業料を払ってまで予備校に行きたくないという高校生の方におすすめです。特に高校生は、自習室として利用できるプランがあるため、そちらがオススメです。
総合的な満足度
小学校や中学校の時は、集団授業でしたので、賑やかに楽しく和気あいあいと通っていました、もちろん成績も凄く良かったです。 高校に入ってからは、自主的な勉強方法になり、わからないところを先生方に聴くというスタンスなので、消極的な家の子供にはあまり合ってなかったです、でも数検定や英検もとって、総合的には良かったです。
総合的な満足度
先生方には大変お世話になりました。 ただ、うちの子には合わなかったのかなと思います。 塾は勉強が苦手で周りの子に追いついて行くのが大変な子が行く所ではないのですね。 大学生の先生方にもたくさん教えて頂きました。みなさん本当に優しくて、良い先生がいっぱいいたのですが、うちの子には合わなかったみたいです。
料金について/月額:5,000円
集団授業で分かりやすく丁寧な授業なので、お金がかかるという事は十分承知できるのですが、少し学生からすると高いと感じるところがあるから。
料金について
月謝や特別講習、中間テスト、期末テスト対策などの料金は、他の予備校や塾と比べたら、断然お安いと思います。だけど内容が悪いとかいうこともなく、先生方も一生懸命教えてくださいます。
料金について/月額:8,800円
他の塾は、10,000円以上は当たり前だったので、お安くて助かりました。10000円以上の塾はもっとサポートなどが充実してるのでしょうね。
コース・カリキュラムや教材
自分の苦手教科や入試形態によって学ぶ教科を選択でき、苦手を克服したり得意を伸ばすことがしやすいカリキュラムになっているからです。
コース・カリキュラムや教材
高校受験のカリキュラムは良かったが、大学受験のカリキュラムは、家の子供には合ってなかった。 英検、数検定は良かった。漢検も取らせれば良かったです。
コース・カリキュラムや教材
テキストを使って勉強していれば、自然とテストの点数もあがっていったと思います。 わからなかった所は先生方がしっかり教えてくれるので、自分でテキストを進められるようになりました。
- 塾の特徴
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
先生も親切でききやすい
総合的な満足度
アットホームな環境だと思います
総合的な満足度
小学校の勉強が遅れていました。4年生で入塾し2年生の学習から始めました。塾の雰囲気にもなれ、塾が好きになっていきました。しっかり勉強をするようになって、6年生の学習に追い付いたことには、とても感謝しています。中学校では、塾に行ってませんが、学研とおなじような雰囲気の場所ではなかったことが大きいです。
料金について/月額:18,000円
大手の塾に比べコストパフォーマンスは良いと思いました。出来ることなら、中学校でも学研に行かせたかったのですが、中学生の部がなくて残念です。
料金について/月額:10,000円
費用については、的確な価格だと思う。 ですが、高学年まで通う事はあまり考えにくいと考えています。あと1年くらいかなと思う
料金について/月額:100,000円
塾全体の質はとても高く、講師のみなさんも素晴らしい方ばかりなのですが、その割に値段が安く有り難かったです。
コース・カリキュラムや教材
きめられたものをやる感じなので良かった
コース・カリキュラムや教材
ある程度マニュアル化されているので可もなく不可もなくという感じ
コース・カリキュラムや教材
習熟度に合わせた教材だった。自習のようで、わからない時は、しっかり見てくれていた。小学校卒業の頃には、学年にあうレベルまであがっていったことに感謝している。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
近くの学校の子供達が通っているので、知り合いも多く安心できると思う。授業も子供一人一人に合わせた内容を教えてくれるので、分からず遅れていても大丈夫だと思う。先生も優しい人たちだったし、実際子供も楽しく通っていたので、ここの塾にして良かったと思っている。1番は成績が上がったこと。学校のテストをしていると分かりやすく、算数好きになれた。
総合的な満足度
小学校から受講を継続しているため、先生も生徒の状況をしっかりと把握してくれており、安心して任せることができます。これからさらに授業が難しくなってきますが、授業について行けるように本人の努力が最も必要となります。これからの塾側への期待と本人のやる気で良い結果を出せるといいかと考えます。生徒共々これからもよろしくお願いいたします。
総合的な満足度
保育園から英語のレッスンを受けていたので、同じ先生で算数も教えてもらうことにしました。先生はとても優しく、教え方も分かりやすいです。自宅での受講なので、アットホームな雰囲気ですし、子供たちがとても楽しそうにしている姿を見ると、先生との信頼関係があることが分かります。月謝も他の塾よりもお安く、一コマから選べるのも魅力的でした。
料金について/月額:7,000円
他の塾に通わせたことがないので、相場が分からなかったが、宿題なども見てくれることを考えたら、十分妥当な金額だと思った
料金について/月額:20,000円
他の状況がどれくらいなのか把握しておりませんが、費用対効果としては普通だと思われるため、その点は問題ないかと思います。
料金について/月額:6,600円
他の学習塾に比べて月謝も安かったです。コマも選べたので、とりあえず一コマからスタートできたことも良かったです。
コース・カリキュラムや教材
算数のテストの点数が悪かったが、実際に成績が上がった。 本人も算数の宿題など、自分からやるようになった。
コース・カリキュラムや教材
そのようなことはすべて先生、施設側に一任していますが、伝統歴史もあることですので、問題ないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な所を中心に復習や予習もやってもらえる。テスト前は内容に合ったプリントを用意してくださり、対応してもらえる。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
小さな時から通っていたことによって学習習慣と集中力をつけてもらった。
総合的な満足度
親も一緒に付き添い宿題を進めて行く事が定着出来れば良いがなかなか1人で自学自習までは難しく思いました。
総合的な満足度
各教科に分かれ先生が専門的に教えてくれた。
料金について/月額:20,000円
塾に通えばもっと高いと思うので。
料金について/月額:7,000円
1教科あたりは高く感じます。
料金について/月額:18,000円
周りの塾と比較し、何教科かなり高額となる。
コース・カリキュラムや教材
本人の進度に合わせてやる教材を選べるから
コース・カリキュラムや教材
自学自習に向けての取り組みとは言え学年を超えての学習は合っている部分とそうでない部分があった。
コース・カリキュラムや教材
子度にあった、カリキュラムがよく検討されいる。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!




