- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな雰囲気は娘にはあっているようです。 ここは中学受験は対応していない塾ですが、小学校のお友達も多く通っているようで、受験目的ではなく、普段の学校の勉強の強化。中学、高校進学するのに向けての成績アップ目的で通わせる子供が多いです。 子供たちは伸び伸びとしていて、先生も一人一人良くみていてくれるので、塾の雰囲気は良いなと思います。授業料が高くないのも魅力だと思います。
総合的な満足度
先生方も親切に指導してくださるようで、今のところは満足しています。勉強が嫌いな子供が何とか通えているのは塾のおかげと思います。最初は合うかどうか、考えましたが木村塾にしてよかったと思います。6年生から英語を、習う予定なのですが子供の希望もあり、木村塾の英語にしようと考えています。金額は少しかきりますが許容範囲と思います。
料金について/月額:6,000円
他の塾と比べると、お値段はかなりお安くなっていると思います。春季講習や冬期講習も特にお値段が加算されることなく、突然高くなることもないようです。
料金について/月額:9,000円
今のところ良心的な金額で対応してくださっていると思います。学年が上がると金額も変わると思いますので、また考えも変わると思います。
コース・カリキュラムや教材
小学校3年生までは、集団授業ではなく、1人1人にあったテキストが個別でできて、わからないところは先生がついて、個別に教えて頂けるシステムが娘には合っており、良かった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム、コースについては子供にとってどうか、ということで今の段階では何とも言えないところがあります。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
熱心な先生ばかりで、担当の先生は授業前後も含め子どもの課題解決と子どもが塾に馴染むまでの間は特に楽しくフランクな雰囲気づくりもしてくれていたように聞いている。先生方に仕事だからという雰囲気はなく子どものことを親のように親身になって考えてくれて、必要な提案などもしてくれるという点は親として大変心強く感じられた。子どもの特性についても理解は深いも感じる。
総合的な満足度
先生は1人1人の生徒に対して 真摯に向き合い合格まで親身になって付き合ってくれました。成績が上がったのはこの塾に通ったからです。分からないことに関してはとことん付き合ってわかるまで説明してくださいました。今まで通った他の塾ではそこまでしてもらえませんでした。費用対効果はここの塾が一番いいと思います。
総合的な満足度
知識豊富な講師の方ばかりで、勉強がそんなに好きではなかった上手く子供のやる気を引出して勉強に集中する方向へ導いてくれます。まだ通い始めて間もないですが、安心して通わせられそうです。本人も楽しんで勉強できています。ただ授業数を増やすに連れ金額も高くなってしまうので他の習い事ともバランスを取りながら通わせたいと思います。
料金について/月額:12,000円
個別なのでこれくらいは当たり前かと思う。やはり集団で理解が進まないといけないが子どもの特性を理解してくれた
料金について/月額:15,000円
ほかの塾と比べて月額料金は普通とおもます。ただ初期費用は安かったように思います。教材費も安かったように思います
料金について/月額:5,000円
講師の方の質の割に受講料はそこまで高くなく、教材費等も思っていたよりは安かったです。学年が上がるとコマ数も増えるかも知れませんが、調整シながら通わせたいと思います
コース・カリキュラムや教材
個別に聞いてくれた課題を解決するためのテキスト選びであったため、子どもも頑張る方向性を見失わずに取り組めるものと感じたから
コース・カリキュラムや教材
勉強嫌いだった子供に対して 丁寧な接しかたをしてくれて、子供の成績がだんだん良くなってきました。子供も喜んで塾に行ってます。
コース・カリキュラムや教材
子供と妻から聞いた印象と、周囲の評判が良かった。高校受験に向けて、個別から指導してもらい、徐々に底上げしていってもらえそう。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業内で理解させようとする取り組みがされているそうです。本人はとても満足して塾に通うようにぬりました。まだ、慣れていないので心配なことは先生はメールでお伝えしますが、早急に対応いただけるので面倒見がよく安心できる塾だと感じています。 何より前の塾に比べてわかりやすいし、楽しいと本人がいうので親としてはそれが一番よかった点かなと思います。
総合的な満足度
本人が楽しく通えて、習ったことを今も話してくれるので本当にみについた
料金について/月額:47,000円
初期費用はやはり高いが、どこも同じくらいなのかなと思います。なんだかんだでかかりますが、面倒見はとても良いと感じます。
コース・カリキュラムや教材
まだわかりませんが少人数で指導いただけるところに魅力を感じた。理解度を確認するテストもありチェック機能もある。
コース・カリキュラムや教材
独自の教材で子供がついていけなくても、時間外でも先生たちが親身になって教えてくれました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
我が家では、立地から通い易かったので選びました。 通いにくい場所だと続かないので、立地は大切です
コース・カリキュラムや教材
特別なことは無いが、不足しているわけでもない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた
総合的な満足度
HPが全体的に重く、読み込みに時間がかかる。保護者へのお知らせなどスケジュールの反映が遅い。 また電話で問い合わせしても、忙しいのかなかなかすぐには対応してくれない。 交通機関からのアクセスは良い。先生は学歴は普通だが、生徒を考えており質は良い。ただしゴミ箱にゴミが溜まっていることが多く、時折騒がしいことがある
総合的な満足度
先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている
料金について/月額:6,500円
相場的には比較的料金は安い。その分講師の学歴は普通だったが、子供の志望校的にはそこまで問題ではなかった。
料金について
少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい
料金について/月額:50,000円
それなりの金額でしたが、行かせて良かったと思います。本人もしっかりしてきたし、自覚も芽生え始めてくれてました。
コース・カリキュラムや教材
教材が見やすく、理解しやすいと思う
コース・カリキュラムや教材
志望校の偏差値と子供の偏差値を考慮し、苦手な分野をメインに伸ばすようにカリキュラムや教材を組んでいた。
コース・カリキュラムや教材
教材は、子供の志望校とレベルに合わせて柔軟に対応してもらえました。また学校での授業のフォローをしてくださるのもありがたいです
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
向き不向きはあると思うが、小さなうちから物事を見る力、考える力、難しい問題にぶつかったときに立ち止まらずに立ち向かっていく力を鍛えられていると感じられる。 はじめは体験でもいいので、是非いろいろな人に実際に触れてみてもらいたい。 はじめのキッズコースでは、常に親と2人で受講しなければならず、負担になら部分もあると思うが、子どもと一緒に授業を受けるという経験はなかなかさせて貰えないと思うので、是非体験してみてもらいたい。
総合的な満足度
子供一人一人の得意不得意分野を見極めてくれて、家での対応の仕方などを教えて頂けた。授業は母子同室で楽しく受けることができ、先生は基本優しかった。クラスのレベルも分かれており上のクラスはそれなりのことをしてくれる。しかし、そのレベル以上の能力を持っていてもそこに合わせてくれない。飛び抜けた能力以下であれば、ほとんどのお子さんのレベルに合うのでいいと思う。
料金について/月額:50,000円
子どもの成長が目に見えてわかるので、料金が高いとは全く思わない。 教材についても、紙のテキストや問題集のみではなく、積み木やパズルなど、様々なものが使用されており創意工夫を感じる。
料金について/月額:38,000円
月謝については指導時間と内容、幼稚園児相手と考えると高過ぎる。授業で使用する学材は必要な時に購入。自宅でも使用が出来るのでその点は良かった。
コース・カリキュラムや教材
低学年なので、そもそものものの見方、考え方がまだまだ未熟なところからのスタートであったが、テクニックではなく、根本的なものの見方捉え方を鍛えてもらっていると感じる。
コース・カリキュラムや教材
コース別に学材の難易度が違っており、ある程度その子にあった内容で指導頂ける。しかし、学材以上の能力になった場合でも飛び級制度はなく、毎回簡単に感じながらも上のレベルをしてもらえず。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人のやる気も考えると合っていると思う。
料金について/月額:35,000円
どこの塾もそうだが、やはり料金は高い。子供にはお金がかかっていることを知っていてほしい。
コース・カリキュラムや教材
多すぎ、少なすぎずの印象。質問を受け付ける時間が設けてある。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
親子で希望する学校を目指すには一番良い環境であると感じており、このまま通わせながら志望校合格を目指していこうと話しております。達成度も上がってきており、本人も少しずつコツを掴んできているようなので、仲の良い子供たちと一緒に高めあいながら、目標に向かって進んでいってもらえたら、親としては大変嬉しく思います。
総合的な満足度
先生との相性もよく、子供も相談し易いようで、あまり苦にせず楽しく通っているので安心できています。授業以外にも自習をさせてもらえるのが非常に良いと思います。あまり高度な進学塾ということでなく、学校の補習的な塾なので、わが子にはとてもレベル的に合っており総合的に満足しております。学校の勉強について行けているかどうか不安を感じていらっしゃる親御さんにはぜひお勧めしたいと思っております。
総合的な満足度
先生たちはしっかり見て声掛けしてくださるので、子供たちもやる気になるしいいと思います。受験を目標としている塾ではないので、難易度がそれほど高くないのも良し悪しですが、学校の内容の補充程度にはいいと思います。金額については妥当だと思います。自宅から近い、顔見知りが多いというのも子供が安心して通えるポイントなので、助かっています。
料金について/月額:23,000円
駒の数に対して値段の上がりかたが分かりやすいですし、全体的にリーズナブルな設定になっていると感じています。
料金について/月額:8,000円
高くもなく安くもなくの授業料設定と思います。夏休み冬休みなど追加料金なく学校の宿題をやる会などのイベントもあったりでお得感があります。
料金について/月額:13,200円
他の塾と比較はしていませんが、妥当な金額かなと思います。夏期講習や冬季講習で追加料金がないのは助かります。
コース・カリキュラムや教材
カスタマイズが可能で本人の苦手なところは手厚く設定でき、得意なところは発展問題を入れることができるから。
コース・カリキュラムや教材
難しすぎず、優し過ぎず、学校の授業進度を先廻りしてもらえるので、学校の授業に無理なくついていけるようになりました。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業の先取りがメインなので難易度はないが、しっかりテストもあり子供が取り組みやすいようにしている。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気ぐあります。勉強きらいの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣ぎ身につき、成績があがりめした。合格までのフォローも親身にしてくれたので入ってよかったと思います。
総合的な満足度
6年間の学費はそれなりに高く感じましたが、わかりやすく教えて頂きましたし、勉強のやり方や計画の立て方がわかったと思います。塾では自分よりできる子もおり、同じクラスで頑張れたのが良かったです。とにかくテストが多く、毎回、順位が出ることやトップ10、20、50、100とか名前が校内に掲示され、子供も毎回上位になれるよう頑張れたのも良かったです。
総合的な満足度
受験のノウハウが全くわからない状態で入塾しましたが、ゼロからのスタートでも受験対策など丁寧に指導していただけました。 塾で同じクラスの子が中学校の同級生にたくさんいたので中学校にはいってすぐに馴染むことができました。 塾の宿題やテストなど大変なこともいろいろありましたが、今となってはよかったと思います。
料金について/月額:30,000円
講師陣の質の割に安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられますので良かったです。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額はあがりましたが、相場の範囲だと思います。
料金について/月額:60,000円
月額料金については、学年や特訓コースの受講数によってかなり変わります。高学年では毎月10万以上はかかっていました。ただ、教材は良かったですし、個別に教えてもらえたりもありましたのでそれくらいは仕方ないかなと思います。関東の大手塾に比べるとまだ安い方だと思います。
料金について/月額:15,000円
六年前のことなので金額は正直あまり覚えていませんが、通常のクラスの他に志望校別の授業などもありよかったです。
コース・カリキュラムや教材
将来のことを丁寧に説明してもらえたので、どのように授業を選択すべきかイメージできた。家からも近く安心して子供を入塾させられると思いました。
コース・カリキュラムや教材
教材がわかりやすく、いろんな特訓コース(資格必要)があったので、先取り学習が順調に進みました。授業では毎回、復習テストがあり、毎月のテストと共に、順位も全て出ますので、同じ志望校のお子さんと比べることがある程度可能で、対策も立てやすいかと思います。また、全ての授業は後ろで見学できますので、他のお子さんとの違いもよくわかります。
コース・カリキュラムや教材
学力にあわせてクラス分けされていて、家庭での復習にも専用のテキストやノートがあり本人も使いやすかった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ