- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やる気がある子供なら良いと思う。
総合的な満足度
丁寧な対応してくれていた
総合的な満足度
近所の同じ公文に通ってる子供達も、成績が上がったので
料金について/月額:5,000円
塾と比べると安いと思った
料金について/月額:5,000円
内容の割には高く感じました
料金について/月額:10,000円
もう少し安ければ、家庭的に助かった
コース・カリキュラムや教材
どんどん問題を解いたら進んでいく事ができた
コース・カリキュラムや教材
良くも悪くも特にありません
コース・カリキュラムや教材
現在行われてる学校の授業を見直しつつ、先の授業を行ってたところ
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
息子が当たり前のように塾に通っているので、本人の意思の高さがあり、いいように思います。塾の雰囲気も気にいってるみたいなので。毎回宿題があり、勉強をすることがクセみたいになっているのがいいように思います。あんまり頑張りすぎないように、こっちが思ってしまうぐらいですが、当の本人は、するのが当たり前やで、と言われます。
総合的な満足度
バスもありまた、駅前で通いやすいので選んだが、先生の対応は良くない。わからなくても放置される。放置する理由は、また反復でやり直すから、とのこと。授業時間も短く、部活との両立もしやすいが、予習動画を家で見て、演習を塾でする。この予習動画が合わないと、あっという間に置いていかれる。生徒の質も良くない。プライドだけ高い。生徒を駒としか思っていない。熱心な進路指導もなく、見通しも立たない。あまり構われたくない。進路指導も必要ない。という人にはオススメです。
総合的な満足度
先生の出した課題や 弱点の攻略が自宅でしっかりとできれば自ずと良い結果が 出ます。
料金について/月額:30,000円
春、夏、冬の講習料金がまあまあな高いように思います。もし病気とかで休んでも、帰ってこない。当たり前なのかな?
料金について/月額:34,000円
一般的な価格設定だと思う一方で、説明が少ないので、わからないことが多く、問い合わせる回数が多い。めんどう。
料金について/月額:12,600円
他の塾と比較して、それほど金額の差はないとは思いますが、もう少し安くてもいいかなと思います。 受講料の他に、設備費、模試の受講代など諸々合わせるとけっこうな金額になります。
コース・カリキュラムや教材
得意、不得意が入っている教科を選択している。 春、夏、冬、テスト前の講習が充実している。仲のいい友達も通っているので、行きやすい
コース・カリキュラムや教材
てんぽよくすすめてくれるとこがいい。一方で、わかっていなくても放置されるところが良くないと思う。先取り学習もさせてる割にフォローが少ない
コース・カリキュラムや教材
先生方は良くも悪くも 熱い人が多いです。 物凄くハードな塾でしたが 学びのスタイルをしっかりと 身に付けることができたので 大学受験は自学自習で 迎えます。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

