- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
高い授業料で期待したがそれに見合わない もう少し安価なところでも良かったかなと 体験を多くして選ぶべきでした。 親との連絡も不十分ですので全てに不満足で高いだけで何も得るものがない CMのように期待したら外れだらけなんで慎重に選ぶべきです。 何でも質問出来やすい雰囲気ではなかったので割り込んででも質問や話が出来るお子さんでないとやり過ごされます。
総合的な満足度
いい先生には当たっていましたが、バイトの大学生なので先生がコロコロ変わり、慣れた頃にまた違う先生になるので、固定して欲しかった
総合的な満足度
今まで答えたことと変わりません。
料金について/月額:100,000円
プロ講師は高すぎますね 初期費用もそこそこ高い 教材費も高い 全て高い の割にてこと 入ってしまえば言い訳でまかり通る世界なんで親がしっかり管理したほうがいい
料金について/月額:50,000円
塾の料金の相場が分からないので普通にしました
料金について/月額:36,000円
料金は普通だと思います。 料金はコマ数に応じたものになります。 振り替えや変更も柔軟に対応して頂きました。
コース・カリキュラムや教材
本人に合わせたカリキュラムでわかるまで教えて頂けます 教材は良くも悪くも 進行度習熟度がわかりやすい
コース・カリキュラムや教材
個別なので、子供に合ったカリキュラムを組んでくれた
コース・カリキュラムや教材
はっきりわかりませんが、担当してくださった講師の大学生の方と歳が近いと云うこともあって仲良くなったミタイです。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
先生が体験授業で、自分で選べるので、合う合わないてストレスを持つ事なく授業を受けられるので、色々な事を先 生に相談しやすく、塾に行くのが苦痛でなく、楽しかったようです。 親子の面談も多く、普段の様子もよくわかり、進路に向けての相談もしやすかったたと、思います。 また駅から近いところと、入退室の案内が親に行くこと、子供が帰る時はエレベーターに、乗るところまで、先生が見送りしてくれるので、安全面も安心できました。
総合的な満足度
段階的な指導は次のステップに順調に伸びていく生徒にはいいかと思いますが、一旦指導内容が分からずに停滞してしまうと、なかなかその先に進めなくなってしまうのが問題だと思いました。ある程度先を見越して学習を進めて欲しいと感じることが多々ありました。学習出来る環境は整っていたと思います。先生方も親切に教えてもらえましたが、ちょっと残念でした。
総合的な満足度
取り立てて良かったとこも 悪かったところもなかったスタート時点から何かを求めていたわけも無かったので こんなものかという程度 指導に対して もっと厳しさが有ったり ガムシャラな姿勢を見受けることがいくつかの場面で見受けられるようだったら 長く続けることがあった ように思われた 要するに私の選択ミスという ことかしれないですかね
料金について/月額:40,000円
個別指導なので、集団塾に比べて割高なのはわかっていましたが、春季講習、夏期講習、冬季講習になると、成績向上のために勧められるコマ数を確保すると、かなり高額になり、コマ数を減らすと不安になるのもあり、その辺は回数が多くなると割引制度とかがあれば助かるのにと思いました。 やはり授業料が高くなることがネックでした。
料金について/月額:20,000円
専門的な予備校よりも月謝が安かったので、通いやすかったです。初期費用もそれほど高くなかったように感じます。
料金について/月額:50,000円
特にスペシャリストとか カリスマ教師を希望したわけもないので、ただ様子見で受講したわけだから ただ普通に感じただけ
コース・カリキュラムや教材
大学生のアルバイトの先生が多かったので子供は身近で親近感が持てたようです。 色々と相談しやすかったので、子供にあった授業をしてもらえたと思います。 定期テスト前や英検受験の時もいつもの授業と違うまだも対応してもらえました。 個別というのもあり、春季、夏季、冬季講習では、どうしても多くの講習を提案されるので、授業料がかなり、高額になったのが悪かったところです。
コース・カリキュラムや教材
段階的な指導カリキュラムがあり、生徒の学力に合わせた個別の学習が可能であったところが良かった。その他やりたい事をフレキシブルに変えて指導してもらえました
コース・カリキュラムや教材
どれをとっても特に優れたものはありません。強く訴えるものもなく、熱いものも感じられず積極的に受講したくないようだった
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
抱えていた勉強の悩みのほとんどは学習習慣ややる気です。そこを森塾さんにお世話になってからは人が変わったかのようにずんずんと子どもが塾に足を運んでいます。半年近くではありますがここまで関わってくださった先生方、校長先生には感謝しかありません。 自信がなく勉強に後ろ向きな子どもには絶対にお勧めする塾です。これからもよろしくお願いします。
総合的な満足度
人の目を気にするタイプなので、生徒とある程度一定の距離を取れると思って入塾させました。集団ではわからないとこを自由に聞けなかったのと、どんどん先に進んで困っていましたが、ここではわからない所を聞けて良かったみたいです。知り合いも多いですが、やはり個別なのでほとんど関わらないようて安心しています。活発な子は物足りないかも
総合的な満足度
自信が持てなかった子供がやる気になれる塾です たくさん褒めて伸ばす塾なので頑張れます 親としても面談やお電話などその都度頂けるのでサポート体制もしっかりしていて安心できます 悪い点は今のところ見当たりません 今後は受験生として受験勉強にも力を入れていく方針だと思いますがやる気になれるアプローチを掛けてくださると思うので任せていきたいと思います 親子ともに励まされているのでとてもこれからが楽しみです 今なかなか勉強に前向きになれない子供には特におすすめの塾です
料金について/月額:30,000円
先に案内してくださった通りなので特に不満もありません。むしろ個別指導の塾さんの中では安値な印象です。季節講習費も事前に分かります。
料金について/月額:18,000円
自習室や駐輪場もないのに高すぎる。試験前はいつも自習室が埋まっていて入れない。一旦決めたら曜日の変更も次月までできない。
料金について/月額:25,000円
個別なのでそれ相応の料金は覚悟していましたがその中でも比較的に安い方だと思います 今はさらに見ていただけている印象なので料金以上にお得な感じがして非常にありがたい
コース・カリキュラムや教材
教材とカリキュラムは細かく作ってくださっていると思います。こちらの要望に対して必要なプランや勉強のやり方などを細かく指導して下さいました。
コース・カリキュラムや教材
特段素晴らしい訳でもないが、せっかく買ったので使っている感じ。レベルも同一で子どもに合わせてもらえない。
コース・カリキュラムや教材
教材はとても分かりやすい 森塾専用のテキストを使って頂いている 学校の授業がすんなり分かってきている印象 テストにも直結する単元をやってもらえる とにかく分かりやすい印象
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
親身になって支援していただいたから
総合的な満足度
良い先生が多かったです。
総合的な満足度
本人に合った内容で臨機応変に対応してもらえる
料金について/月額:30,000円
まあまあ適切な費用だったから
料金について/月額:35,000円
授業料は、高いと思います。2教科で35000円ぐらいかかります。模試は、夏期講習などの後の分は、無料ですが、有料の時もあります。値段は、安かったと思います。費用は高いですが、娘が塾を気に入 ってるから、普通にしまさた。
料金について/月額:35,000円
聞いていたよりもはるかに高いと思いました 入塾が目当てなのだと感じています 最初は安い方です、実際通い始めて成績が上がらないことを子供の能力で変えられます
コース・カリキュラムや教材
本人にとってとてもよかったから
コース・カリキュラムや教材
テキストが丁寧でわかりやすく作成されていた。
コース・カリキュラムや教材
本人に合わせたカリキュラムを組んでくれる
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(3)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
まだ、通い始めて半年ぐらいなので、まだ成果が見られてない点ではまだ評価は普通という段階にさせていただきました。学校のテスト前に塾でがいいタイミングであれば助かるのですが。学校で分からなかったことを、塾です聞いて解決したっという話を聞いている限りは通わせて良かったかなっと思っています。 あと、塾に通うことになって、学校以外で勉強できる環境と場所が出来、良かったと思います。あとは、塾で習うことで学校のテスト評価に結びついてくれれば幸いなのですが、今のところはまだまだそうなので、満足度は普通です。
総合的な満足度
もう少し安ければ 助かる
総合的な満足度
成績も上がり、本人のモチベーションも向上している。個別指導でありながら低価格でコスパが高いと思う。
料金について/月額:24,000円
月額は他の塾さんに比べればお安い方なのですが、夏期講習や冬季講習がはいると、正直少しきつい。教材は指定がないので、強制買いがなくて助かります
料金について/月額:23,100円
月極もこだわれば高く 夏期講習など 必ず受講しないといけないから 月で割れば 高くなる
料金について/月額:19,800円
月額は安く、時間内なら何教科でも教えてもらえるのでそこはとても良かった。他の塾では1教科でいくら、というところがほとんどだと思うので。
コース・カリキュラムや教材
個別だが、子供の成績が思ってたより上がらずこの塾があってるか分からなくなってきている。先生との相性もあるかも知れないが。でも、分からないのとは、しっかり教えてもらってるようで、もう少し様子見してる
コース・カリキュラムや教材
まだ一回しか行ってない
コース・カリキュラムや教材
個別指導のためペースに合わせてくれている。学校の授業に沿った教材で復習しやすい。
- 指導方針
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
個人指導の塾に通ったところで自分の学習に対するモチベーションが上がるわけでは無く、しなければいけない使命感や宿題のようなノルマであり、やる気をだす材料にはならない。 自分で学びたい意識を持ち、興味や関心のある事にだけその意識が生まれる。 自分にはそれを見出す事が出来ずに勉強を諦めた部分が大いにある。
総合的な満足度
先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。
総合的な満足度
クラスメイトと一緒に学びたい人、勉強頑張りたい人におすすめです。良い先生ばかりで子供も楽しく通っていたので大満足です。担任の先生以外にもフレンドリーな先生が多かったのでアットホームな雰囲気がしました。コースやコマを取りすぎると金額が高くなってしまうので、必要な分だけを取るべきだと考えます。塾は本当に楽しく学べる場所なのでぜひ通塾してみてください。
料金について/月額:30,000円
塾に払う月謝の相場通りなので特に違和感は無く、納得して払っていたが結局本人をやる気にさせるような技術は無く大した事はない
料金について/月額:30,000円
全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。
料金について
講師陣のわりには少し高いように感じましたが、何とか受けることができました。学年が上がるごとにコマ数が増え、金額が上昇するというのは私でも分かっていましたが、相場の範囲内だと思います。
コース・カリキュラムや教材
個人のやる気が出ない時が多く教え方が合わなかったせいで、勝手に塾を休む事があった。 分かっている部分とわからない部分を先生が理解していない可能性があったから
コース・カリキュラムや教材
子供の学力も考慮した内容で、わからない内容も的確にアドバイスをいただき、学力のアップにつながったと思う。
コース・カリキュラムや教材
何を勉強したら良いのか分からなかったので塾に通った結果少しずつ勉強の仕方が分かってきました。皆さんも勉強のやり方が分からないときは塾に通うべきだと思います。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
大変便利な場所にあり、綺麗で環境は整っていました。学費は少し高いと感じましたが、先生は熱心でサポート体制もしっかりしていると思います。本当に勉強が好きな子にはお奨めします。教材については一律で大手チェーンらしさはありますが、先生がしっかりしているので柔軟的に教えてもらえます。我が子にやる気がなかったから逆にしんどくなって退塾しただけでした。
総合的な満足度
家から近く通いやすくて設備や清潔さや先生の感じも大学生がいるも普通の塾です。 小さい子供の勉強のモチベーションをあげるにはいいとおもいます。でも大学受験などには大手予備校のサポート的なくらいがいいとおもいます。先生たちは相談にも乗ってくれてとても良い方でした。料金もできたらトライ式のようなコマ制にしてくれたほうが通いやすかったかもしれません。
総合的な満足度
塾長はかなり熱い思いをもった先生なので、言われた事を素直に受け止め、その通り行動すれば、結果は出ると思います。うちの子は理解するのに人一倍時間がかかるタイプで、親としてはかなりヤキモキさせられましたが、結果的に志望校にも無事合格し、本人も個別でマイペースに出来たのが良かったのかなと思います。 ただ、金額はそれなりにします。また、基本的には教材を自分で解いて、わからないところを教えてもらう、というスタイルです。集団塾のように、先生が授業をし、単元を先取りしてどんどん進めていく、というスタイルではないので(人によるかもしれませんが、、、)少し注意が必要です。
料金について/月額:70,000円
料金については正直高いと感じました。ただ、休んだ時の振替は柔軟に対応してくれました。月半ばまでに退塾届けを書きに行かないと、翌月の授業料が引き落とされます。
料金について/月額:20,000円
1教科だけは割高になる。 設備費なども必要であります。塾はそんなものなのでどこも同じだとおもいます。
料金について/月額:35,000円
個別なのでやはり集団塾よりかは高いです。 模試などは、塾からの受験、というのはなく、自分で調べて個別に受験するという感じでした。
コース・カリキュラムや教材
先生はどうしても勉強熱心な子に力が入るので、出来が悪くてやる気のない我が家の子は放置され気味であった。仕方ないことです。
コース・カリキュラムや教材
わからない数学だけみてもらえたから他の授業は、必要なかったのでよかったです。本人も通いやすかったみたいです
コース・カリキュラムや教材
基本的に英数でお願いしていましたが、テスト前には5教科見ていただけたのが良かったです。個人個人に合わせて、その時々で教科を変更して頂きました。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
効果が上がるかどうかは、本人のやる気次第ですが、同一の中学の友達がたくさん通っており、塾に行くのはたのしそうにしています。塾の翌日に保護者に対して遅刻や宿罪の状況や遅刻の状況などをメールくれるのはありがたいですが、欠席の際にはメールが届かないのでそこは改善してもらえたらよいと思います。やる気の底上げをきたいします
総合的な満足度
塾長はこちらが連絡相談報告をすれば、丁寧に対応してもらえた。 授業も子供が積極的に取り組み先生に質問できれば有意義に過ごせると思う。そうでなければ自主性に任せ先生からあまり積極的に指導する感じではないので、自習をしに通っている感じになるかもしれない。 代わりにやる気を見せれば、時間外にも関わらず教室を開けてくれたり、教材を用意してくれたり指導してくださり助かった。
総合的な満足度
塾自体とても楽しいし友達もたくさんできる 先生とも話しやすくて盛り上がる 自分のペースで進められるので焦らない イベントがたまにあるからそれが楽しみで授業を頑張ろうと思える 自習室も開いてくれて授業で分からないことまで丁寧に教えてくれるのでテストの時に安心して取り組める 先生が優しくで最後まで寄り添ってくれる
料金について/月額:20,000円
1年生のときは安かったけど、2年生になって値上がりしました。3年生になればさらに上がるようです。仕方ないと諦めてます
料金について/月額:25,000円
周りの塾に通っているお友達に聞くと授業料は定額に思えた。また講習も無理矢理や押し付けは弱く、自由だったから。
料金について
詳しくことは分からないが春期講習、夏期講習、冬期講習などもしておりお手ごろ価格 普段も個人な割にそれほど高くない
コース・カリキュラムや教材
塾に全て任せているので、コース・カリキュラムについてあまり意見がないために、良いとか悪いとかは選べなかったため
コース・カリキュラムや教材
個別なのでやりたい勉強をさせてもらえた。分からない問題についてはラインなども使い丁寧に解説してもらえた。
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせたペースで勧めてくれる 分からない時でも詳しく教えてくれるので焦らずにゆっくり取り組むことができる
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
いい先生に出会えて、子供も楽しく通えている。 成績も上がっていい先生に出会えて良かった。 金額的にも良い先生に出会えて良かった。 通いやすい場所にあり、いい先生もいて良かった。 コンビニエンスストアでジュースを買ってくれたりもする面倒見てくれて助かる 学校の相談や進路相談にも乗ってもらい、いい先生に出会えて良かった
総合的な満足度
初めて入塾したのが個別指導キャンパス星田校でした。本人の成績はかなり悪く、入塾できるのか親としても不安でしたが、塾長は機嫌よく全然大丈夫ですよ。とおっしゃっていただけたので、すごく嬉しくなりその場で入塾手続きをしました。あと何回か個別懇談会があり、本人の苦手な単元等もよく理解していただけているので、本人にあったオーダーメイドの夏季講座を設定していただけたり、 とても力強いです。
総合的な満足度
塾に通わせることで、成績がアップしていたなら、何の問題もありませんが、費用が高い上に、さほど成績がアップしなかったことを考えるとあまり意味がなかったのではないかと思う気持ちもご理解いただきたいと思います。ただただ塾には息子が集中して勉強する時間が欲しかっただけですし、それについては目標達成したかと思います。
料金について/月額:35,000円
適度な価格で安いと思う。 模試も安い値段で受けれる。 コマ数が増えて金額は上がりましたが、相場よりは安い
料金について/月額:21,900円
個別指導はかなり高いと聞いてますが、当塾はそこまで 高いと思わなかったです。 ただ定期テスト直前対策講座(こちらはわずかな費用です)や入試対策講座、夏季講座等で膨大な別料金がかかるので 考えさせられます
料金について/月額:18,000円
今回、大阪市の塾代助成制度を活用したこともあって、塾に通わせましたが、なければ通わせておりました。なければ通わせてなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
成績も上がって、子供もいやがらずに行くので楽しそう。 結果が出ているので良さそう テストの対策も助かる
コース・カリキュラムや教材
指導はオール個別ではなく、 最初にマンツーマンで教えてもらえるみたいですが、あとは練習問題を自主的に解くだけみたいなので、もっと個別指導してもらいたい
コース・カリキュラムや教材
特にコースやカリキュラムがいいというよりは自分で判断して受講科目や教材を選べるところがいいと思いました。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
以前は勉強に対して消極的で、自分からやることはなかなかなかったですが、通塾してから色々オプション講座なども受けたいと言ってきたりと良い変化がありました。 勉強への理解も進んできたのか少しずつではありますが成績も上がってきています。 自信がついてきているのか、自分から最近はテストの点を教えてくれるようになりました。
総合的な満足度
本人が最初から最後までサボらず続けて通っていたし、何を言っても志望校に合格できたのだから、不満に思う所は全然無い為他の人にも全然おすすめできる塾だと思います。立地もいいし、周りにコンビニなどもあり、夜遅くなっても変な心配がいらないと言うことも結構プラス要素でした。 金額的な事を考えてもコスパがよく、人気がある塾というのと納得でした
総合的な満足度
アクセスも良く先生も親身になってくれる塾です。
料金について/月額:37,000円
他の塾より結構安いとおもいました。入塾前に体験授業も数回無料で受けさせてもらい、春期講習から入りましたが、春期講習代は無料になりましたのでたすかりました。
料金について/月額:15,000円
普通の相場の料金だったと思う。夏期講習なども任意の希望者だけが受けるというようなスタイルだったので、親の負担としてはそこまで大きく無かった
料金について/月額:100,000円
料金については家庭によると思いますが、私たちからすると非常に高いと思っています。こればっかりは 高いがどうしようもないため頑張って捻出しています。
コース・カリキュラムや教材
難しすぎず、子供の学力に合った教材でした。 ごちゃごちゃしたページではなく、すっきり見やすいページでした。
コース・カリキュラムや教材
本人からするとかなり難しい偏差値の高校を狙っていたが、最終の模試判定でB評価まで取れる実力が身についたので満足しています
コース・カリキュラムや教材
理解してなかったところを重点的に取り組めるようになっていたので助かりました。
- 塾の特徴
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
質問等をあまり出来ないおとなしい我が子には合っていなかったので、早く辞めればよかったと思う。自習をしていても、声をかけてくれるわけでもなく、質問ができる講師もいてなくて、ダラダラと通っていた感じがする。その後の塾が合っていたので、早く辞めて変えれば良かった。その子に合った塾選びが必要だと勉強になった。
総合的な満足度
たくさんいい先生で子供と一緒に頑張っているので満足しています。担任先生達は勉強嫌の子供でもいつも先生に会えるのが楽しみにしていますし休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身に付き、成績が上がりました。合格までのでフォローも親身にしてくれたので入ってよかったと思います。まだコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供の必要なものだけを取るようにすると良さそうです
総合的な満足度
本人とのコミュニケーションをしっかりやってくれること、自習室の開講時間についてしっかり時間を確保してくれていること、講師の方々のレベルが(通っている大学のレベルが)一定水準の高いレベルであったこと、本人にとっては家から高校からとても通いやすい距離に塾があったことによりしっかり通えたことなどが満足度合いが高かったポイントとなります
料金について/月額:20,000円
随分前すぎてよく覚えていないが、授業のフォローをお願いしていたので教材費がなく、個別だったので普通だと思った
料金について/月額:100,000円
料金は少し高めかなと思いますが、夏期講習など一定以上の講義を受講すれば料金は同じだったり映像授業は少しやすくなったりするのは良かったです
料金について/月額:50,000円
大学受験ともなると、それなりに費用はかかるものであると覚悟はしていましたので、高すぎるというイメージは正直ありませんでした。各種時期に発生する◯季講習も、同様の考え方により、同意見です。
コース・カリキュラムや教材
授業の定着のみをお願いしたので、よくわからない。講師によって教え方や、日頃の勉強法の指導が違っていて、本人が戸惑った
コース・カリキュラムや教材
わからないところを丁寧に教えて頂き又次の授業で確認テストがあり良かった。毎年多くの生徒の進路指導をしてきた経験豊富なアドバイザーが、大学受験の仕組み、勉強法、効果的な講座の選び方など、生徒の状況に合わせて適切なアドバイスをします。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルにあわせた指導やカリキュラムが用意されていて、かつ講師の方が丁寧に日々指導をしてくれていると本人から聞いていたので、安心していました。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
総合的な満足度
まず家から近くて安全に通えるという事が親として安心できました。自宅兼教室ということもあり、講師も女性であり親であるとうこもあり、非常に親しみやすく息子も嫌にならずに通う事ができたのだと思います。あとは料金が安いねと思う価格になればいいかなと思います。志望校に合格する事ができたので結果としては良かったと感じています。
総合的な満足度
進学塾ではなく学習塾なので、無理なくマイペースで勉強出来ると思う。 クリスマス会もあり、いつも合わない生徒同士も知り合いになれる、アットホームな塾。 パソコンやタブレットを使った勉強もあって、全国の生徒同士が競えて、順位がわかるのでやる気にも繋がると思う。 後、ポイントラリーなどもあって、それに応じて商品が貰える時がある。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
料金について/月額:14,600円
塾だけではありませんが、こう言った費用のほとんどは人件費なので仕方ありませんが、2時間足らずで約15000円は高いと感じます。
料金について/月額:14,600円
夏期講習とか特別な講習期間がないので、通年同じ金額なので家計に優しい。 テスト期間にプラスでプリントを出してもらってもプラス料金とかでは無いので助かる。
コース・カリキュラムや教材
基本的にプリントでの学習で子供の習熟度に合わせたカリキュラムになっているようです。わからないとこをも繰り返し教えていただいているようです。
コース・カリキュラムや教材
本人が少し無理をする様な指導で、苦手な部分を補いながら、あまり負担に感じないような指導方針のように感じました。
コース・カリキュラムや教材
個人の学力に合わせて進めていくので理解してから進めるし、分からないところは何度でも聞けるし、テスト前は範囲に合わせてプリントを出してくれる。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
駅からも家からも近く、安全安心に通えさせることができる環境にありました。講師陣もそれぞれ責任をもってしっかり取り組んでくれており、成績が上がったのも事実です。しかし担任の対応には、ぎもんが残ります。あと塾費用がやはり、高すぎます。軽く年間100万円を超えます。 総合的には、第一志望校には合格できなかったものの、良い私立高校に合格でき、本当に良かったです。
総合的な満足度
個人によって、合う、合わないがあると思いますから特別におすすめする事はないと思います。 また、金銭的な面でも家庭によりそれぞれの事情があると思いますから親御さんの判断になる所もあると思います。 受験に対しては過去のデータを元に本人の学力、希望など様々な事を考慮し、アドバイスして下さった事が良かった点のひとつです。
総合的な満足度
塾長が信頼出来る方であり子供達も凄く尊敬しており学校の先生の話は聞かなくても塾長の話は聞いておりました。なかなかそのような先生はいないと思うので第一ゼミナールに通塾させて大変満足しております。私の友人にも近くに住んでる人には勧めています。他の塾に通っていたら志望校に合格出来たかどうかは怪しいです。第一ゼミナールの阿部野校を見つける事が出来たのはとても良かったと思います。
料金について/月額:50,000円
毎月平均して40,000円から50,000円の塾費用がかかり、春、夏、冬の特別授業は、半強制的な参加の雰囲気があり、《というか、それを入れてカリキュラムが成り立ってある。》それらを含めると年間100万円を軽く超えてくる高額な塾費用はいかがなものかと。
料金について/月額:30,000円
兄弟割引がなかったこと、年子で教材が同じものでしたが、下の子も新規で購入しなければならなかった事が残念に思います。
料金について/月額:36,000円
月々の授業料免除は正直高かったですがそれを上回る効果があったので今は満足しています。出来ればもう少し安い方が良かったですが
コース・カリキュラムや教材
塾は、結果が全てになる世界でありますが、志望校どころか、公立高校の受験対策があまりできてなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
兄弟で一年差で教材が同じだったのですが、新しく購入しないといけなかった所が残念に思いました。 また、兄弟割引きなどあると助かったのですが、全くありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて対策していただきぐんぐん実力が付いていくのがわかりました。カリキュラムも隙が無さそうで満足出来るものでした。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
勉強が苦手でヤル気もあまりないので、集団塾にいれたら刺激を受けて頑張るかと思ったらそうでもなかった。いやいや行っていたが、マイプレイスは先生との距離もちょうどよく勉強時間以外は他の話もしたり楽しいようで嫌がらずに行っているのでまあ良かったかなと思う。勉強する習慣ができれば良いと思ってあまりうるさく言わずに通わせている。
総合的な満足度
勉強の習慣がない子供さんにとても良いと思います。家にいると家族が話しかけてしまったり、兄弟等との交流があったり気が散ってしまうところがあるのですが、やはり塾と言う環境の中で自分のペースでプリントを解くと言うところから教えてもらっていると言う感覚よりも、自分で問題を解いていると言うところから、まずは入っていけると思います
総合的な満足度
私は小学6年生からずっと行きたかった高校があり 憧れていました。ですが、小学生の頃から勉強が嫌いでテストの点も低い方でした。中学になり沢山の塾を 探し回った事を思い出します。中学も初めは良い点数を取れていたのですが年を重ねるごとに段々と点数が落ちてきて入試約半年前になり大分焦ってきて担任の先生にもここの志望校はギリギリですよ。と言われてとても悔しく悲しかったのですが、両親と最後の決断で志望校合格できる塾に行きなさいって言われました。とても探して見つけたのがここの塾でした。 母にここ行きたいって言ったらもうこれ以上は塾行けへんで。って言われました。体験や説明を聞きに行ってとてもよかったです。 そしてここの塾が1番良かったと思いました。志望校に合格できたのは自分と先生の努力だと改めて実感しました。
料金について/月額:23,000円
個別に近い割にお手頃。兄弟を別の個別に入れていたが倍くらいの金額だった。季節講習費も通常授業もあるのでたくさん取らなくてもよかった。
料金について/月額:18,000円
子供の好きな教科で別の塾に小学校から通っていただめ。どうしてもどこの塾も英語を入れなければならなかったのですが、こちらの塾は自分の好きな教科をチョイスできると言う制度もよかったです。
料金について/月額:29,300円
模試、夏期講習、テスト追い込み特訓など安い値段で受けれるのが良かったです。 中3になると金額は上がるが、それ程高くないのでいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
まだ戻ってきて間もないのでわからないが、以前通っていた時はプリントをたくさんするシステムで良かった。テキストより余白に計算したり、余白に書きながら教えてもらえたのでわかりやすいようだった。
コース・カリキュラムや教材
教科やコマ数を自分のしたいものに合わせて足していけるので、家の子のペースには非常に合っていました また、冬季講習等のお休みの時のスケジュールを自分でシフトのように出せるのも良いです
コース・カリキュラムや教材
他の塾と比べてプリント授業だったので荷物が少なく雨の日も大変だったことはありません。 基礎から応用があるのですが、私は勉強が苦手で基礎を固めていました。内容も難しい事は全く書かれてなく、分かりやすかったです。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(1)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
担任の先生も担任助手の先生も優しく、志望校について真摯にお話してくれます。勉強法など色々なアドバイスをしてくれます。また、様々なイベントをしており、景品が貰え、景品が豪華な時もあるので塾に来て勉強をしたいと思わせてくれます。担任助手の先生は、バイトだけれど生徒が勉強する気持ちになるように新しいルールやイベントを一生懸命考えてくれております。
総合的な満足度
子どもが、行きたい志望校に合格するためにこちらの塾に通いたいと要望してきたので入塾させました。子どもにとっても親である自分たちにとっても、子どもの志望校の受験は初めての経験だったので、こちらの塾での受験勉強のらスケジュール管理や模擬試験における目標設定、子どもの学力の現状把握と課題展への取り組み方などは、志望校を受験する上でとても心強く、子どもが自信を持って受験に臨むことができたと思います。
総合的な満足度
全体的に本人が気に入って通っていたので。
料金について
担任の先生が来年受ける授業のレベルや教科を考えてくれて、それの確認のため保護者面談をします。いらないと思えば減らしてくれるので、そこまで高い額にはなりません。担任助手との面談費はもう少し安い方がいいです。
料金について/月額:50,000円
子どもの希望する科目を選んで受講することができて、それに見合った受講料なので分かりやすく、納得できる料金体系だったと思う。
料金について/月額:40,000円
大手塾だけあって、値段は高いとおもいますが、本人が気に入っていたので通わせました。
コース・カリキュラムや教材
予習を中心とした形で授業を取っていると、学校の授業の理解度が今までとは格段に変わり、自信へと繋がりました。おかげさまで学校の順位が少しですが7位程上がりました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するのに必要な学力と現状がよく把握でき、具体的にどのように対策すれば良いかわかりやすかった
コース・カリキュラムや教材
取りたい分だけ取れて、何度も聴く事ができるから。
- 塾の特徴
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
集団塾でありながらアットホームな雰囲気でとても親身になって下さりました。どの先生方も明るく丁寧でわかりやすい授業で子どももとても楽しく通うことが出来ました。合格までのフォローも親身になって下さりました。入試直前の緊張した時期は精神面でもサポートして下さりとてもよかったです。集団塾と個別教室の良さがミックスされたような塾でした。
総合的な満足度
同じ塾に通っていた子は、どの子もフレンドリーで質問したり、話しかけたりしたら、気さくに返してくれたりして、一緒に受験を乗り切ろうと言う絆も生まれたりしました。学校が終わったら、塾に行くのが楽しくなる位楽しみにできるような場所でした。個別学習もありますが、それは集団と比べて高いので、余裕のある方はやるべきだと思いますが、基本的には集団の授業の方がいいと思います
総合的な満足度
少人数でクラスを組んでいるので、塾長をはじめ先生方がそれぞれの子のことをよく理解してくれていると思う。テスト対策や受験はもちろん親へのサポートは手厚いと思う。定期的に懇談があり色々な情報を提供してくれるので安心してお任せできた。高校受験が終わったらそこまでの塾が多い中、大学受験まで通えるのはとてもよかった。
料金について/月額:30,000円
入塾説明で費用面の点も丁寧に説明して下さりました。これは受けなくても良いと思いますと子どもに応じてはっきりと説明して下さり誠実な対応でとてもよかったです。
料金について/月額:100,000円
相場はあまり詳しくわからないのですが、塾内模試は無料で受けれたり、外部模試も比較的安く受けれたのでよかったです。授業料もわかりやすい授業なのに、こんなに安いのかと衝撃を受けました。
料金について/月額:30,000円
周辺の塾と比べるとややお安く感じたので、家計的にはとても助かった。必要のない教材を買わされることもなく、先生の手作りのテスト対策教材もあり良心的だった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に応じた授業をして頂きました。集団塾でありながらアットホームで一人一人の生徒に対してとても親身になって下さいました。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを踏まえて丁寧に解説する感じで同じ目標を持った子と切磋琢磨しながらできる授業でわからないところはわかるまで丁寧に解説してもらいました。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強についていけるように教えてもらえることと、わからないところを質問しやすい。子供にあった課題を出してくれるので苦手を克服しやすい
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
伸びる子は伸びる環境
総合的な満足度
周りの雰囲気もモチベーションがあがる
総合的な満足度
なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。
料金について/月額:20,000円
特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。
料金について/月額:20,000円
特にほかと比較して安価だと感じないが教室が気に入っているようなので子供の考えを優先したいので料金は気にならない
料金について/月額:10,000円
他の塾や個別指導塾とそこまで料金が変わるわけでもなく、料金が安いわけでもないのでほぼほぼ相場の範囲であると思う。
コース・カリキュラムや教材
学びが深まることが良かった
コース・カリキュラムや教材
目標設定をしながらレベルアップできる
コース・カリキュラムや教材
今まで分からなかったところが分かったり、テストの点が上がったと思うことが多かったという点が良かったと思う
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(2)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
先生もとても親切で、知り合いから紹介してもらいました。勧められて通ったのですが、子供の性格に合ったようですごく成績があがりました。希望の学校に合格できてかなりレベルがあがったように思います。また機会あれば通わせたいと思います。場所もとても便利で危険なこともなく安心して通わすことができました。ありがとうございました。
総合的な満足度
アットホームで、良い先生方にお世話になれたので家での学習方法も丁寧に指導していただけました。 休日や、春季、夏季、冬季講習もはじめは嫌がったのですが、受験生同士で他校の友達 勉強嫌いの子でしたが、入塾して良かったです。 合格までのフォローもしっかりしてくださり、子供たちも心強いと言っていました。
総合的な満足度
一般的には 受験合格の勉強のための施設なので 目的が達成できればよかったでしょうが 子供を見ていると 勉学とは自分にとってどう取り組むものかを学ぶきっかっけになったのではないかと思っています。この意味では よかったでしょうが 塾の側から見るとこれが普通で会って欲しいですね。 特に最近の様に塾が 教育の一過程の様になった時代においては・・・
料金について/月額:10,000円
私は授業料のことは関わっていなかったため、いくらであったのか、全く知らないです。そんなに高くなかったと言っていたように思います。
料金について/月額:30,000円
コマ数で金額が決まるので、高くても仕方が無いと思いました。 講師の先生が良かったので、行って良かったです。
料金について/月額:15,000円
他の塾ではもっと高い所もあった様子ですから よかった のかもしれませんが ある意味では 志望校への入学には不安のない子でしたから 家での勉強の息抜きになていたのではないかと思います。 この意味では かえって安かったのかもしれません。
コース・カリキュラムや教材
学校で教えてもらう以上、プラスアルファのことを教えてもらった。とてもレベルが上がったのでよかったです。
コース・カリキュラムや教材
大学受験に向け、本人の学力の状態を把握し教材を選んでくれました。 英検前だったので、体験中は試験対策を組んでくれました。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルで的確な授業とテスト対策してくださいました。 どのように勉強したらいいのか分からない状態でしたので、入塾して良かったです。
- 指導方針
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(3)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら、大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も、予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方には感謝しかないです。 予備校に通う事を迷われている方は、まず先生方と話をする事をおすすめします。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
コース・カリキュラムや教材
子供が不得意な科目が複数あったので通うことにしたのですが、本人がこの内容や口コミならここがいいと判断したため。
コース・カリキュラムや教材
息子の学力や受験に必要な専門知識を息子に全力で指導してくれたお陰で、無事合格できて本当に感謝です。
- 指導方針
 - こんな人におすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 
- 満足度
 - 料金
 - コース
 
総合的な満足度
仲の良い同じ部活の友人複数人に勧められて、この度入塾しました。休憩時間もある集団塾は娘にとっては初めての体験で、いい意味でのプレッシャーのある、メリハリのある環境だと思っています。同じくらいの力量を持つ友達同士、切磋琢磨しながら伸びていってほしいと思います。 休憩時間や行き帰りの情報交換など、子供たち同士でも刺激をうけあっていると見聞きしながら痛感しております。
総合的な満足度
いい場所にあったので、塾には便利に通いやすくて最後まで通うことができて良かったです。先生たちも非常に親切丁寧に対応していただいたと思います。ありがとう御座いました。感謝申し上げます。お陰さまで希望どうりの学校へ進学出来ました。本人の努力が報われて本当に良かったです。効率よく学習効果がでる学習塾だと思います。
料金について/月額:26,000円
キャンペーン期間中の入塾で、入学金や初月授業料無料など、特典が多々ありましたが、次月以降の料金を見ていると個別とは異なる料金体系だなと感じます。が、どの程度フィードバックがあるかも未知数なので、コメントは控えさせていただきます
料金について/月額:20,000円
月額料金はとても良かったですが、教材費やその他雑費が後々から色々と費用がかかったので、思ったよりも大変です。
コース・カリキュラムや教材
ふたクラスに分かれていて、切磋琢磨できそうなことに期待しています。刺激を受け合いながらお互い伸びていくことを願います
コース・カリキュラムや教材
見やすくて、授業内容がいいです。参考になりますし、どういった勉強をすればいいのかよくわかりました。とても良かったです。
- 指導方針
 - ここがおすすめ
 - 代表的なコース
 - キャンペーン(0)
 - 合格実績
 - 塾のメッセージ
 








