- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
不登校の子でも新たな居場所になると思えるところ。学校に居場所が無い分たくさんの居場所を他に探したい方にはオススメであると思う。先生たちも理解がある方ばかりで、不登校の親の先生もいるので、親身になって相談にも乗ってくれる。その方の子も大学に行ったところも安心して任せられるところだといつも思っています。
料金について/月額:12,000円
個別指導なので月額は高いと思うし、システム維持料的なのをプラスで3500円くらい取られるので週1月額1万は越してしまう。
コース・カリキュラムや教材
教材を買わされることなく、その時の気持ちや気分を考えてくれて、やる気にさせるような個別に教科を選んでくれる
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
明らかに、点数が上がった
料金について/月額:15,000円
安くなるに越したことはないが。。。
コース・カリキュラムや教材
全てお任せ 信頼している
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで子どもも楽しく通っており、かなり満足度は高いです。担任の先生の他にも、いつも気にかけてくださる先生方や事務のかたもいらっしゃいます。中学受験ということで、長い時間、塾の中にいることを、思うと、親としては子供を預ける場所は安全であることが求められると思います。その点、この塾では中での様子をとてもこまかく教えてくださるので、親としてはとても安心できると思います。同じ環境で同じ意識を持った仲間がいるので、友達も増えますし、合格後同じ学校に通えると思うと先に友達ができるのはよいことだと思います。
総合的な満足度
結果的にそれなりのレベルの中学に合格できた。途中、勉強に手が着かなくなった時期もあったが、各教科の先生が様々なサポート体制を敷き、挫折することなく最後までやりきれた。 また単に勉強を教えるだけでなく、生活態度にも指導することがあるため、全体的にしっかりした生徒が多い印象が強い。 年6回ある模擬試験を受けることで、試験に対する慣れも身に付いてくるし、本番の試験での自信にも繋がっているように感じた。実際、受験した学校は模擬試験の偏差値では合格圏外だったが、最後まで諦めなかったため、合格できた。
総合的な満足度
講師の質が高いことに尽きると思う。授業の分かりやすさはもちろん、ひとりひとりの生徒に寄り添った指導をしてくれていると感じた。生徒も講師に懐いており、信頼関係も抜群だと思う。生徒の個性も熟知しており、無理な教科を受講させることもなく、能力に応じた科目で受講して、無理なく受験を終えることが出来た。担当講師だけではなく、スタッフ全員の温かさが伝わって、素晴らしい教室であった。
料金について/月額:20,000円
値段は確かに他塾よりも高いとは思いますが、ブランド力があり、歴史もあるので親としては安心感がとてつもなくありました。
料金について/月額:67,716円
通常の授業の他に夏期講習、冬季講習、志望校別特訓など、色々な場面で追加の授業料が必要となる。 ただ、それらを受けることで成績は上がっていったので、必要経費と割りきることはできた。
料金について/月額:20,000円
大手の塾と大体同じくらいだと思うが、講師は全員正社員で、生徒からの逆評価も受けていることから、質が非常に高い割には安いため、価格としては適正と思う。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところをカバーするような、きめ細やかなカリキュラムを組んでもらい、参考になるテキストをたくさん紹介してもらったから、とても魅力的です。学校でわからなかった部分はわかるまで教えてもらえました。
コース・カリキュラムや教材
定期テストの成績に応じてクラス分けされており、レベルにあった内容で授業が進められる。その他、志望校別の特別講習なども用意されている。
コース・カリキュラムや教材
どの学校を受験するにも対応できる問題が集められていて、これさえやっていれば大丈夫という安心感があった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合ってる人とそうでない人がいると思う。てかもう潰れていました。おすすめしようとしてももう行けない?と思います。チラシもよく入ったけど、独自の怪しい広告で面白かった。関関同立しか目指しませんみたいな内容だった。そういうところ含めて面白がれる人には合ってました。私は面白がれたので合いました。よかった。。
総合的な満足度
私立の学校に通っている学生向けではなかった
料金について/月額:20,000円
大手より大分やすい。それで来てる人が多かった。 大手は高すぎ。安さが売りだった。でも講師は大手から来てる
料金について/月額:20,000円
講師の質の割に安かった
コース・カリキュラムや教材
分からないところを教えてもらうスタイルだったので塾側の工夫はない。教材もなく生徒の教科書や問題集を使う。本はたまにくれたのでよかった
コース・カリキュラムや教材
親が入ることはなかったのでわからない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾と比べて、費用が安いこと。小さい塾ながら難関校への合格も実績としてあること。自分の子供が塾の授業だけで、自宅勉強もろくにしなくても難関校に合格したこと。立地として、車での送迎でも、生徒自身が徒歩や自転車で通うとしても、塾後の帰りが夜となりますが、比較的安心して通わせれる環境にあることなど、総合的に通わせて良かったと思えます。
総合的な満足度
ついて行けない生徒にもう少し目を向けてほしかった。 お金だけ取られた感じがする。
総合的な満足度
とにかく、志望校に合格したので、よかったです。
料金について/月額:15,000円
生徒数の多い有名な進学塾と比べて、塾の月額料金はかなり安い方です。また、兄弟で入塾する場合の割引もあります。
料金について/月額:30,000円
何かと追加料金が発生するものを勧められました
料金について/月額:25,000円
あまり覚えていません
コース・カリキュラムや教材
よくも悪くも一般的な高校受験のカリキュラムであると感じます。塾自体が小規模なので一般授業では個人個別にカリキュラムを作成はしていないようです。
コース・カリキュラムや教材
教材ばかり増えていき、使い切れない。
コース・カリキュラムや教材
一般的な感じの印象でした
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通塾させてもらってるお蔭で、どうにかこうにか、勉強時間確保でき、苦手教科もどうにか、できているのだと思います。その子の持ってる能力を引き出すという信念で、教えてくださっているので、得意教科は、前よりも、伸びてきて、有り難く思っております。高校受験に向けてこれからも、お世話になっていけたらと思っています。
総合的な満足度
親しみやすい先生ばかりで喜んで行ってくれた
料金について/月額:20,000円
手書きで先生が作って下さった問題と、購入された問題集の両方を使っておりますが、教材費用は、別途とられません。授業時間も長く見て下さってるのに、とてもリーズナブルです。
コース・カリキュラムや教材
集団なので、基本的に授業形式ではありますが、大勢生徒がいる中でも、よくみてくださり、その子に合った指導をしてくださります。ありがたいです
コース・カリキュラムや教材
塾と子供に任せていたのであまり内容はわからないが、喜んで通っていたので安心しきっていた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
静かに集中して授業に取り組みたい、勉強をもっとしたいという方に最適だと思う。冬期講習などでは朝から夕方までぶっ通しでするので安心感がある。塾に行っているだけで安心するような気持ちが感じられる。私立入試、公立入試のそれぞれの勉強をしっかり切り替えて行うので、不安要素もなく、安心して通い続けられました。
総合的な満足度
節分やハロウィンの時に先生が仮装するイベントがあったり、塾の雰囲気がとても暖かいように感じます、先生は生徒の成長を、とても喜んでいるようにも感じます、中学3年の夏には合宿期間があり、富雄学園前の2校と合同で授業を受けるなどして、自分の学力成長に繋がるいい機会になると思います。どの校舎でも駅から近く、アクセス面でもいいと思います
総合的な満足度
目標校に合格できたことによって本人もとても満足できた塾生活でした、
料金について/月額:20,000円
リーズナブルで無理な教材を買わせず、必要なものだけを凝縮したかたちで販売されていて、コスパが良かった
料金について/月額:34,000円
馬渕教室などの他の塾と比べると、料金がとても安く、通いやすいと思う、追加で料金が取られることも無いので安心だ
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べて比較的低価格で受講できた
コース・カリキュラムや教材
先生がマンツーマンで教えてくれる時もあり、分からない問題をすぐに解決することが出来たため、モヤモヤが解消された
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前にテスト対策の授業があったり、たくさんのプリントを貰ったりして、自分の実力をつけることが出来た
コース・カリキュラムや教材
本人の能力に合わせたカリキュラムで対応してもらった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
先生の定期テスト対策が熱心。学校の先生の定期テストの傾向も考えてくれる。
総合的な満足度
とてもよかった。環境が良い
総合的な満足度
特に覚えていない程度です。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前には学校別に対策をしてくださいます。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた指導だった
コース・カリキュラムや教材
特に覚えていない程度です。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾したてはクラス分けのテストを受けてクラスを、決められたのに、そのクラスに入っていたら塾講師がみんなの前でこのクラスにはあってないクラスを、落とせと皆んなの前で娘に言ったのはとてもはらがたちました。でも、娘も辞めないで頑張ってました。講師は移動になりました。それ以外はなにも言わないで通ってました。
総合的な満足度
奈良は他に大規模な塾がないので、研伸館はいいと思います。
総合的な満足度
大学受験までは通わないと思うが、まぁ普通に良い塾だと思う。
料金について/月額:40,000円
比べることが出来ないので他を、知らないので、子供も気に入って通っていたのでよかったのでは、ないかと思います。です。
コース・カリキュラムや教材
私立と公立と分けてされていたので授業の進み具合が違うので分けられいたのは本当によかったです。集団授業だったので自分の置かれた場所がわかりやすかったみたいです。
コース・カリキュラムや教材
細かい設定がなかったので、学力に合うクラスがなかった。
コース・カリキュラムや教材
英語の上位クラスは良かったが、数学のクラスはイマイチ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ