
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良くも悪くも無いが、他に選択肢があまり無いので仕方がない。
総合的な満足度
先生を選べば素敵な塾だと思います。あと時間帯も選べは中学生たちと会うことがないので静かに授業に集中できるので時間帯をえらべば良いと思います。週に複数のコマを入れると疲れてしまうので週1の塾が良いです。やる気がある時のみ自習に行くのがいいと思います。夏期講習などの補習がありますが個人的に自習と変わらなかったので補習は入れなくても良いと感じました。
総合的な満足度
やる気にさせてくれて、話しやすく、楽しそう。
料金について/月額:18,000円
講師料の他に、施設料などが加算されるため、割高に感じた。
料金について/月額:12,000円
講師たちの質を考えるともっと授業料を安くした方が良いと考えます。授業中一回も教えてくださらないときは自習と変わらず授業料を払う理由が見当たりませんでした。
料金について/月額:31,000円
初めての塾なので良く分からないが、高いと思う。
コース・カリキュラムや教材
特にエピソードは無く、良くも悪くもない
コース・カリキュラムや教材
参考書がたくさんおかれており、自分に合った参考書を買わなくても貸し出し可能で自分の苦手分野を克服することが出来たからです。
コース・カリキュラムや教材
良く分からないが、子供がやる気になっているのでいいと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
事務方の対応も素晴らしく、塾全体で親身になってくれていると感じました。出来れば塾の場所を変えていただいて、飲屋街では無い方に塾を構えていただきたいです。 女子なので尚更そう感じました。 先生のランクはその子と合う合わないがあるので、なんとも言えないのですがランク上げるとけっかも違う風になってたんでしょうか。少し考えさせられます。
総合的な満足度
講師の先生かランク分けされて、優秀な方々に見て頂けたせいか、成績も少しずつ上がり希望する大学に入れて良かったです。 塾も少人数で、個別指導スペースや、自習スペースがあって、時間があるときにちょっと立ち寄って勉強出来るのが良かったです。 先生方がとても良い方達ばかりで、いつも励ましてくださり、責任を持って子ども達を見て指導してくださるので、本当に有名な塾じゃないですが親身になって一生懸命頑張って下さる塾で良かったと思っています。
総合的な満足度
最初に面接を担当してくれた方は、こちらの話をよく聞いてくれて、いろんな相談にものってくれました。家庭教師の先生も、若い女性講師で苦手な部分も丁寧に教えてくれました。娘とも気があい、順調に授業を受けていたので、続けてほしかったのですが、全日制をやめてしまったので、家庭教師も終了しました。残念でしたが、今も感謝しています。
料金について/月額:30,000円
ランクによってかなり金額にバラツキがあって、最初は戸惑いました。(高い方がよいのか?とか) 試しにという感じで始めましたが、とくに問題もなく無事合格致しました。
料金について/月額:30,000円
他の塾を経験していないので、はっきりしたことは言えませんが、全体的にお手頃な価格だったと思います。コマ数が増えても、きちんと前もって値段が示されたので、安心していられました。
料金について/月額:30,000円
不登校の部分の補習と、進行する授業の授業料がかなり高く苦しかったです。できれば続けてもらいたかったけれど、ダブルスタンダードでの授業料は痛かったです。
コース・カリキュラムや教材
集団より個別の方が良いと子供の希望ではいりました。 とても良い先生に恵まれました。子供に合わせた対応も感謝します。
コース・カリキュラムや教材
教材は、学校が使っているものを使い、繰り返し教えて貰えたのが良かった。分からない所は、丁寧に説明してくれ、ノートに一言励ましの言葉や褒め言葉を書いて貰えたのが本人にとって、とても良かったみたいです。
コース・カリキュラムや教材
英語を中心に、丁寧に教えてくれる若い女性講師でした。学校の授業を基本に、苦手なところを集中的に教えてくれて、良かったと思います。娘も安心して授業を受けていました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
先生は学習に対して色々なアドバイスがあり、良かった
総合的な満足度
勉強以外にも人として大切な事などを色々教えて頂くことができて、子供が大きく成長できた
総合的な満足度
先生が熱心に指導してくれる
コース・カリキュラムや教材
授業・定期試験に対しての対策など、子供にあったもの選んでくれた
コース・カリキュラムや教材
塾の先生がとても良かった
コース・カリキュラムや教材
冬期講習の対応がよかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私の息子は、周りと合わせて進路を決めることが多いです。ただ、先生たちのおかげでしっかりと自分自身の特徴であったり長所を見て、進路を一緒にしっかり考えてくれています。目標がきちんと決まっていない方や周りに合わせてばかりの子どもがいらっしゃる方はおすすめだなと思います。施設も綺麗なので、安心して通わせることができます。
総合的な満足度
東進中学netのおすすめするところは、やはりプロの講師による解説授業ですね。学校の授業は進度が遅く満足出来ない人は東進中学netを使って個人でどんどん予習を進めていけば成績も上がることでしょう。スマートフォンがあればいつでも授業を見ることができるので、塾にいる時に受けるのではなく登校時間や寝る前などちょっとした時にも勉強できるのがおすすめです。
総合的な満足度
淡々と授業を見て、コツコツと進められるような人は良いと思いますが、授業料も高いのでしっかりと継続的に勉強していけない人には向いていないと思います。実際、私は学校の勉強に精一杯になってしまい、東進の授業にまであまり手が回りませんでした。その結果、たくさんの授業が残ってしまい、悩む原因にもなってしまいました。
料金について
料金については、平均的だなと感じています。 ただ、施設環境や先生たちの良さなど申し分ない金額設定だと思います。
料金について/月額:20,000円
教材料金はほかの塾に比べてお高めですが、それに見合う授業内容で成績も上がっているので満足しています。
料金について
授業一コマ当たりの金額が高く、たくさん授業をとるのは少し気が引けました。また、家で見るにはパソコンが必要なのでない人は見るのに通塾しなければならないと思いました。
コース・カリキュラムや教材
コースがしっかりと分かれているので、息子に合わせたコースでいいペースで勉強ができているようです。教材も分かりやすく、順調に学ぶことができています。
コース・カリキュラムや教材
個人で進めるので自主性が無い人にとっては進めるのが大変。また修了判定テストを一定期間の間に合格しないと、全ての受講が停止される点。
コース・カリキュラムや教材
学校では教えてくれないような裏技や新しい定理まで教えてくれるので、他の人と差をつけることができて、良いと思ったから。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
月謝が高すぎて続けられなかった
総合的な満足度
カリキュラム情報たくさんあるので良い
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に準じた内容で進んでくれた
コース・カリキュラムや教材
わかりやすいシステム開発デザインよりよいカリキュラム
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生がとても親切丁寧でわかりやすい指導でした。
総合的な満足度
まずは、先生の質にかかっいると思う。それと受講生とその親がどこまで信頼関係を発揮して行けるかがポイント。
総合的な満足度
学習に対する癖がつき良かった
料金について/月額:15,000円
ほかの学習塾もにたような値段でした、
料金について/月額:18,000円
塾の月謝については、他塾を含めて、料金の多寡は知り得なかったので、普通程度かと思った。
料金について/月額:21,000円
複数科目割引があるともっと良かった
コース・カリキュラムや教材
こどものペースと能力にあわせてカリキュラムをすすめてくれた。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合った教材とどの先生も、大変分かりやい指導に納得している。
コース・カリキュラムや教材
とても子供にあった教材をとてもいいペースで与えてくれて良かった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ