わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

神戸市
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

199

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :1.7万
エディック個別・創造学園個別の画像
「選べる授業スタイル」で生徒に最適な学びを実現する個別対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
エディック個別・創造学園個別の画像0エディック個別・創造学園個別の画像1エディック個別・創造学園個別の画像2エディック個別・創造学園個別の画像3エディック個別・創造学園個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

進学をメインで考えている家庭にはいいと思う

総合的な満足度

愉しく通えたのでよかった。

総合的な満足度

最初に入塾した時は、吹奏楽部は受験で大変なので…と言われて、少し違和感を覚えましたが、入部した後は応援していただき、とても臨機応変に対応していただきました。受験前の夏期講習は夏のコンクール時期と重なりましたが、部活で参加出来なかった生徒を夜の時間に集めて、指導していただきました。部活の引退が秋までだったのですが、入塾時からの熱心に子供が楽しく勉強に励むような指導をしてくださり、臨機応変な対応をしてくださり、我が家が思っていた以上の高校に無事合格することができました。とても感謝しております。

料金について/月額:20,000円

細かく指導してくださいますし、これくらいは妥当なのかな?とも思います。他の塾に通わせた事がないので、相場が良くわかりませんが…

料金について/月額:30,000円

近隣校と比べても、割高とかはなく、一般水準の価格帯だったとは思います。特に比べた訳ではないですが、高くは無かった印象的です。

料金について/月額:8,000円

模試代などの値段は想定内だと思う。学年で取り残しのないように、過去問題も多く、復習の意味で授業があってよい

コース・カリキュラムや教材

学校の授業より早く進んでいたから

コース・カリキュラムや教材

非常にわかりやすくよかった。

コース・カリキュラムや教材

塾で指導されて、勉強していれば、学校の定期テストもそんなに苦労せずに良い点が取れていたので、良かったと思います。テスト前の対策もたくさんしていただいたと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
20%13%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10件表示する(全20件)
22位
まんてん個別指導塾の画像
「毎日学べる×個別指導×5教科」がコンセプトの地域密着塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
まんてん個別指導塾の画像0まんてん個別指導塾の画像1まんてん個別指導塾の画像2まんてん個別指導塾の画像3まんてん個別指導塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最初は、帰ってきたら、頭から煙出てるのではないかと言うほど放心状態だったが、今では、帰ってきて冗談を言えるくらいになっている。また、少し病気で、学校に通いにくいが、その分、塾で勉強し、テストで、成績落ちることはなかった。また、塾の先輩も同じ病気の人がいて、互いに励まし合いながら頑張っている。卑屈になっていない。

総合的な満足度

教室長が進路に対して熱心だった

総合的な満足度

明るい雰囲気で丁寧に見てもらえるので、特に高い水準を求めるのでなければ、おとなしい性格のお子さんにはあっていると思います。

料金について/月額:7,500円

三人姉弟なのだが、今現在、2人通っており、3人目の通塾も、検討している。 一般家庭で通わせれるくらいなので

コース・カリキュラムや教材

成績が上がって来ていることと、集中力があまり持たなかったのが、しっかり勉強に集中出来るようになってきた。

コース・カリキュラムや教材

保護者面談が丁寧だった

コース・カリキュラムや教材

個々のレベルに合わせてくれたので、勉強が嫌になるということはなかった。受験組のように勉強への気持ちが定まっているわけではないので、とりあえず教科を嫌いにならなくてよかった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り7件を表示
23位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :2.6万
創研学院(西日本)の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾は子供によって合う合わないのがあるので、自分の子が良くても違う子には合わない事があるので別におすすめはしないです。 うちの子は個別にも行きましたが、本人が嫌がって集団にしました。塾を変えて正直成績はあがっていません。逆に下がっています。それは本人のやる気の問題もあります。もしかしたら個別の方が良かったのかもしれないけど本人が個別の時よりは嫌がらず友達と行ってくれてるので今は良さとしています。

総合的な満足度

生徒が少ないので要望も通りやすかったと思う。苦手なところも集中的に対応してもらうこともできたので良かったと思う。家から近いので夏期講習とかは自分で通うことができた。土日も自習室で勉強できた。 本人は不満も言わずかよっており、第一志望に合格できたので満足している。人気はないがいいところであると思う。

料金について

週3でテスト前になると社会、理科もテスト対策をして頂けます。値段的には近所の塾と変わらないと思います。

料金について/月額:56,000円

他の塾に通わせたことがないので、高いかどうかよくわからないが、ドコモ似たりよったりと思うので、高いと思うが普通ではないかと思う。

コース・カリキュラムや教材

基本週3です。親的には中1は週2ぐらいが良いと思います。時間的にも10時までなので中学生なったばかりの時はきつそうでした。教材についてはよく分からないです。

コース・カリキュラムや教材

あまり関与していないのでわからないが、子供が志望校に合格できたのでカリキュラムはいいのではないかと思う。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
口コミ平均月額料金 :2.6万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

現役大学生も教えるなど、質問等学習しやすい雰囲気だった。

コース・カリキュラムや教材

受験用教材と学校の教科書を用いて、弱点克服と強みを伸ばす。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
口コミ平均月額料金 :3.7万
進学館の画像
小学1年生から6年生まで!難関国私立中学受験専門の進学塾
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大手であり、実績も豊富。

総合的な満足度

講師が面白く、指導のしかたも長けている。

総合的な満足度

最終的には志望校にも合格できたし、中学になっても塾にあそびにいったりなとで、環境は良かったのだと思う

料金について/月額:30,000円

周りの塾の相場と比べても大差はない

料金について/月額:50,000円

授業料は少し高いが、追加料金がかからないので、トータルするといいコスパ

料金について/月額:30,000円

色々受けてたら最終かなり高額になった

コース・カリキュラムや教材

大手ゆえ、教材は良い。

コース・カリキュラムや教材

教材はありきたりのレベルであるが、定期テストのレベルは高すぎる感じがする

コース・カリキュラムや教材

本人の実力に合わせた授業内容

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
23%69%8%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
口コミ評価:-
Z会の教室(関西圏)の画像
経験豊富な講師陣による少人数制での個別対応授業で理解を深める
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会の教室(関西圏)の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が楽しんで通えるのが良い

総合的な満足度

付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた

料金について/月額:20,000円

周りの塾とさほど変わらない

料金について/月額:80,000円

個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった

コース・カリキュラムや教材

教材は学校の授業を先攻しており予習ができる

コース・カリキュラムや教材

弱い強化を重点的にみてくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 西舞子駅 徒歩19分
    兵庫県神戸市垂水区舞子坂3-17-6 第三春名ビル ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 中央市場前駅 徒歩7分
    兵庫県神戸市兵庫区七宮町2-1-19 斎藤ビル 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 岡場駅 徒歩4分
    兵庫県神戸市北区有野中町1-20-13 本岡ビルⅡ番館 3F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 朝霧駅 自転車で14分
    兵庫県神戸市西区南別府1-21-1 セゾン伊川谷 A棟 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 北鈴蘭台駅 徒歩5分
    兵庫県神戸市北区若葉台1-2-24 藤井ビル 3F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 西代駅 徒歩3分
    兵庫県神戸市長田区御屋敷通1丁目2番2号 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
29位
口コミ平均月額料金 :1.8万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が勉強に興味が出てきて、わかることが楽しくなってきてるのが分かるのでこの塾に行かせてよかったなぁと思います。また、これから中学に上がりますが最初の学力テストがとても楽しみにしているのが分かり、子供もやる気になっていて、いい塾に通わせたなぁ。お金が無駄では無かったなぁと思い安心しています。私も、子供の学力テストの結果が楽しみです。

総合的な満足度

先生のレベルは悪くないと思います。子ども自身が自分で分からないことや教えてもらいたいことをしっかり伝えられる子はとてもいいと思います。机に向かう習慣をつけるための時間設定をしていると言っているので進学する進路によっては物足りないと感じることがあると思う。個別指導なので同じ学年の子と競うことはないので自分のペースで学習できると思う。

料金について/月額:13,800円

大体どこも似たりよったりな値段ですので、2教科で週に2日、1時間半、15000円くらいは相場かと思います

料金について/月額:11,000円

大手の塾の料金に比べると安かった。コースも学校の授業に合わせたものや、受験に合わせたものや、無学年式等選べる。

コース・カリキュラムや教材

苦手な所をピンポイントで資料とテストをひたすら行ってくれるので苦手を克服できて凄くいいです。これからも続けて行きます

コース・カリキュラムや教材

塾でどのような教材を使ているのかはわからないが、子供のレベルに合わせて教材を選んでもらうようにした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
口コミ平均月額料金 :2.4万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

当時子供は小学4年で人見知りでした。入室の際も親が居ないと入れなかったです。しかし、1人で行くと勇気を出して1人で行った日があります。 ただ、人見知りが出てしまい玄関でただ呆然として固まってたみたいです。 ただ誰一人子供に声掛けする事もなく、担当してる講師からも来てない連絡もない事がありました。

総合的な満足度

今の塾では珍しいくらい、勉強以外の面も含めて色んなサポートをしてくれるので、とても助かります。信頼できます。教えてほしい人がいれば、一番に紹介します。とても良い塾です。 コーチや塾長もかなり臨機応変に応えてくれます。急遽の電話対応なども丁寧にしてくださいます。振り替え授業などもしっかりとやっていただけます。親の要望も聞いてくれ、親以上に子供のことを理解してくれているようにも思います。

総合的な満足度

教室は治安の良い駅前で道も明るく通いやすい。先生方は明るく、話しやすい。親身になってみてくださるのでおすすめである。

料金について/月額:18,000円

住んでいる地域からしたら妥当な料金であると考えています。収入から考えると少々厳しいですが。普通だと思う。

料金について/月額:25,000円

個別なのでやはり高いように思いますが、融通はきいてくれます。兄弟割引とかあればいいな…とちょっと思ったりもしますが、残念ながらありません。

料金について/月額:30,000円

高いことは高いが、大手進学塾と比べると個別でこの値段は安いと思う

コース・カリキュラムや教材

個別指導ですが、先生は掛け持ちで何人かの生徒さんを対応してました。子供からは中々声が掛けづらい点があったみたいですが、丁寧に指導して下さりました。 おかげで学校の授業にもついて行く事が出来てます。

コース・カリキュラムや教材

本人のペースや志望校によって、コーチと共にカリキュラムを設定してくれ、任せられる。とても真剣に対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

中学受験の志望校に特化した教材を選んでくれ、子供に合った教材であった

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
口コミ平均月額料金 :3.9万
浜学園の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

経験豊富な講師陣と、洗練されたテキストが強みだと思います。また、進路指導、学習指導に関して、難関校合格を強要せず、保護者や子どもへの指導も親切丁寧で怠りないところが評価できる。でもやっぱり子供と塾の雰囲気と合ってるか一番だと思いますので、塾に行きたいと感じさせる雰囲気を有していたことが良かったです。

総合的な満足度

とりあえず志望校に合格できたからよしとするが、もし合格できていなければ不満はあるだろえなとは思う。面倒見は良いわけではなあが、聞くと色々教えてくれる。親の積極参加が問われる。おすすめするかどうかについては人による歯科言えない、試してみる価値はあるのでは。ただし自分で勉強する子どもしか伸びないと思う。ホントに人を選ぶ

総合的な満足度

授業の内容、レベルはかなり満足している。テストも授業も難しく、とても刺激になっている。テストで順位が出るのも、1番に憧れている息子にとっては良い効果が出ている。 デジタル浜ノートで復習をし、解き方を忘れてしまったところは解説動画を何度も見返せるのがとても助かっている。 授業妨害している問題児に対しての対応が遅いのが難点。高い月謝を払い、ハイレベルな勉強を望んで通っている子供達がストレスに感じるのは、進学塾としてどうかと思う。

料金について/月額:50,000円

テキスト内容と定期講習の回数と内容を総合して判断すると、比較的コストパフォーマンスが良かったと思います。

料金について/月額:20,000円

たの塾と比較したことがないのでわからないが、受講人数と時間、講師のスキルを勘案するとそれぐらいの金額はひつよぅとは思うので、妥当かな

料金について/月額:9,000円

授業プラス復習テスト、デジタル浜ノートというタブレットで行う復習ノート、毎月の公開学力テスト、公開学力テストの解説動画、授業の動画など、授業以外のフォローがかなり手厚いと感じた。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比べ、内容が濃く、効率の良いコースとなっている。本当に演習は充実しており、ステップアップが測りやすい

コース・カリキュラムや教材

長年にわたって練り上げられてきたテキストを使い、個人のレベルに応じた学習ができるようになでている。副教材も充実している

コース・カリキュラムや教材

算数の基礎ではなく、思考力を鍛えるような難易度の高い問題を希望していた為、算数に特化したコースがあり、息子の希望に合った授業を選択できた。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
22%59%19%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
口コミ平均月額料金 :1.6万
学研CAIスクールの画像
個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には、とても満足しており、このまま続けさせてもいいかなと思っています。なので満足しています。 これから、もっと年齢が高くなるにつれ勉強のレベルが上がるため、復習はとても必要になってくると思います。なので、この塾は私の子供にはピッタリであると思います。このままの体制を維持していただきたい です。

総合的な満足度

先生や、場所、環境設備などの条件はとてもいい。自分のライフスタイルに合っているところ。自分で子供を教えることができないから通わせている。もう少し目に見えた結果を良くしたいところ。 便利性や環境が◎で学習能力がまだいまいち△なので、間をとって普通です。 先日のテストの結果が下から数えた方が早いくらいでした。正直、授業内容までわかりませんが、教材を進めていくだけになってないか、月謝や教材の見直しもしてほしいところです。

総合的な満足度

いつも丁寧で親切という印象です。連絡はマメにしてくれるので、いつもと違う時間からの授業の時など助かりました。 定期テストの点数も上がり、やる気も出ていました。兄弟でお世話になりましたが、二人とも志望校に合格することが出来ました!

料金について/月額:20,000円

授業料は高くもなく安くもない感じで、毎月の支払いには無理をしているわけではないため、かなり満足している

料金について/月額:9,000円

学校の授業にギリギリついていけてるか、中には遅れをとっている。学習能力が劣っているかもしれないが、結果が目に見えて現れていないから月額は高く思う

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてくれて、おもに学校の授業の復習をしてくれるため。子供も復習にインプットすることができる

コース・カリキュラムや教材

学年が小さいので、普通の内容だから。こちらも基本的なことを学んでもらいたい、そこからレベルアップをしていければと思っている。それでも学校の授業にギリギリおいつけてるかおいつけていないかのレベル

コース・カリキュラムや教材

テスト前や長期休暇には、無料講習も付いていてよかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
口コミ平均月額料金 :3.5万
創学アカデミーの画像
得意科目と苦手科目の差を埋める科目別クラス編成でバランスよく成績アップ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
創学アカデミーの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

アットホームな雰囲気が他の受験塾よりありそう。ただわ人数少ない分、レベル分けのクラスがかなり大雑把である 先生によってかなり教え方のレベルに差があるのが残念ではあるが、日曜特訓等では、他校の普段教えてもらえない先生にもおしえてもらったり、他校生徒とも仲良くなれるところが良かったと思っている。割とできない子供にも親身になって相談に乗ってくれる

総合的な満足度

少人数制なので大人数が苦手な子供にはピッタリで、アットホームな雰囲気もあり、楽しく通っています。また少人数のため他の塾に比べて先生に個々をよく見てもらえますし、親も相談や質問がしやすいと思います。先生もフレンドリーで授業は楽しいようです。また、駅近で通学しやすく、人通りも多いので子供を安心して通わせることができると思います。

総合的な満足度

講師の差が大きい。合う講師に当たれば、質問や相談もしやすいが、合わなかった場合、講師の選択肢が無くその合わない講師の授業を受けなければならない。 受講生のモチベーションにも大きく関わる。 自習室が設置されているが、学校のテスト前やテスト期間中は満席で利用できない事が多かった。受講生のわりに自習室や学校がえりに直接塾に行く生徒向けのロッカーなど数が少ないように思える

料金について/月額:50,000円

こんなものかな、と思います。他の塾を知らないのでなんとも申し上げにくいが。ただ、カリキュラムを比較的自由に選べるのが良い

料金について/月額:21,500円

社会がないこと、授業一コマの時間が他の塾よりも短いことから、他に比べて月額は安価だと思います。また創造学園から転籍すると、キャンペーンによっては割引を受けられます。

料金について/月額:20,000円

基本的な料金に関しては一般的だと思うが、夏期講習などはかなり料金が高くなる。 志望校や選択科目によってはかなり高額になる

コース・カリキュラムや教材

無理に上位の学校を受けさせようとしないところ。それにあったコースを偏差値だけでなくを自分で選べるところ

コース・カリキュラムや教材

授業の一コマの時間が他の塾よりも短いので、通い始めで生活リズムがつかめないうちは助かります。また先生が楽しく教えてくれます。

コース・カリキュラムや教材

個人の進路希望に応じてカリキュラムが選べる ただ、講師が固定されており、合わなかった場合、他の選択肢が無い

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
10%60%30%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
プロ教師の名門会の画像
開成・灘・桜蔭・東大・京大・医学部受験対応。プロ教師で合格を確実に
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
口コミ平均月額料金 :1.4万
SSS進学教室の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

小学校のころからあまり勉強をしてこなかったので勉強の習慣はないけども、息子に無理がない範囲でなにをしないといけないかの情報をたくさん伝え得てくれるのが良いところだと思います。授業もスパルタという感じではなく雑談もするそうですがそのお陰で逆に集中できるそうです。授業料がとても良心的なのも魅力です。周りの塾は更に値上げをしているようですが、ここは今のところ値上げはないようです。

総合的な満足度

成績も上がり、子供も楽しんで通っているので満足です。価格も安い。

料金について/月額:20,000円

個別の塾なのにかなり安いと思う。他の塾の半額に近いかもしれない。 教材代も何冊も大量に買うことはなく少ない教科書を完璧に仕上げるという姿勢だそうで安くついたと思う。

コース・カリキュラムや教材

小学生の段階から高校受験の話や先輩の話を踏まえておもしろおかしく説明してくれた。 受験から逆算して無理ないイメージでやることを教えてくれるので息子も早い段階から受験のことをイメージできていたように感じる。

コース・カリキュラムや教材

定期テストのことを常に考えたカリキュラムになっている

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ平均月額料金 :2.8万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コツコツと机に向かう習慣が着いたと思います。先生や周りの友達のおかげでやる気も落ちる事なく最後まで頑張り切れたと思います。成績もみんなでフォローしていただき、子どももどんどわ、成績が上がってやる気アップに繋がったとおもいます。もともとは勉強具嫌いでしたがだんだんときちんと向き合ってくれていたので机に向かう習慣が着いたのだと思います

総合的な満足度

自宅での勉強に行き詰まりを感じてたり、親側のサポートだけでは限界もあるので受験の情報をえるためにも、塾に通うと決めて良かったと思います。。志望校にも合格できたので感謝してます。自宅での勉強に行き詰まりを感じてたり、親側のサポートだけでは限界もあるので受験の情報をえるためにも、塾に通うと決めて良かったと思います。。志望校にも合格できたので感謝してます。。。。。。。。。。。。。

総合的な満足度

 分からないところを残さずに進めるし、すぐに質問できるし、自習室は使えるし、質問にも答えてもらえるし、いいと思います。でも、競争心や周りのスピードがわからないので、本人にあった塾を選ぶべきだと思います。先生は、有名大学をでた、良い先生がたくさんいらっしゃいます。馬渕に通っていた先生が多いです。なので、子供とも話しが合います。

料金について/月額:25,000円

値段は安いとは言えませんが環境を、考えると良かったのではないかなと思います。模試も安く受けれたのでよかったとおもいます

料金について/月額:40,000円

他の塾に通ったこともないため、毎回冬季講習などの見積もりが出るたびこんなに塾って高いんだ。というのが印象でした。

料金について/月額:27,000円

1:2で授業をしていると、全然質問や対応してもらえずに授業が終わるということが何回かありました。それを考えると少し高いと思います。

コース・カリキュラムや教材

子どもたちに分かりやすいものを使っているし、先生も分かりやすう教えてくれているしテスト前にはテスト対策もしてくれているのでよかったもおもう

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム、コースや教材というより毎回、学生の先生で固定の先生でないのが高くない金額を出してお任せしてる側からしたら気になりました。

コース・カリキュラムや教材

本人に合う先生に教えてもらい、苦手を克服。自習室をうまく使い、他教科でも高得点をとり、順位をアップするように本人に直接指導してくれました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
口コミ平均月額料金 :2.7万
山本塾の画像
子どもを鍛え、強くする「4つの柱」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
山本塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾前までは公文に4年間通っており、学習習慣や計算力が着実に身についた点は良かったが、高学年になるにつれ、基礎だけの教育内容や反復教材の使用などのままではなかなか応用力を身につけることが難しく、学習量に比べての成果が得られにくかったと感じる。本山塾では通常の授業の先取り教育や、試験による理解度確認の実施、また公文ではなかった応用問題が出題されるなど、短時間で効果の高いカリキュラムが組まれていると感じた。その為、学校での成績向上にも直結しやすく、学習に対する自信がついてきたと感じる。

総合的な満足度

昔ながらの地元の塾という感じがして家から近かったら通い続けいたと思う

総合的な満足度

学習習慣を身につけるため、定期的なスケジュールを作り、継続的に取り組むことができるようサポートしてもらえた。また、興味を持てるように学習の進め方や目標を設定し、それに向かって進めることがてきた。学ぶことで自信や満足感を得ることができたと思う。学校の授業にもついていくことがてきて、ストレスを軽減し授業が楽しいと思えるようになった。

料金について/月額:21,780円

1教科あたりの単価は以前通わせていた公文と比べ安い印象を受ける。公文は教材費がかからないため年間のトータルで大きな差は生じないものの、講師の質が高く、テスト対策などの実践的な授業を受けられることから、成績の向上に直結しやすいと感じた。

料金について/月額:10,000円

特別高いわけでも安いわけでもなく、続けやすい料金設定であった。コストパフォーマンスとしては問題ないと思った。

料金について/月額:12,000円

安く受講できました。模試も安い値段で受けられてうれしかったです。教材費が少しずつ上がっていったのですが、子どもが楽しく通えれば・・・と思いました。

コース・カリキュラムや教材

学校での授業内容を先行して実施いただいていることから、授業における理解度が増したと感じる。その為、期末試験の結果も向上していると思う。

コース・カリキュラムや教材

教材をたくさんいただいたが使いきれなかった

コース・カリキュラムや教材

授業の進み方とは少し違ったが予習、復習することができ、教科によっては本人のモチベーションも上げることができて身になった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(神戸市)
13%33%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り5件を表示
38位
個別指導塾プラボの画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾プラボの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
個別授業(個別指導)の勝田塾の画像
授業の様子やテストの分析により個別の指導方針を展開
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
個別授業(個別指導)の勝田塾の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
六甲CLSの画像
元外交官が指導を実施!1対1のマンツーマン指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
六甲CLSの画像0六甲CLSの画像1六甲CLSの画像2六甲CLSの画像3六甲CLSの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
199

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

兵庫県の市区町村から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

神戸市内の駅から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

神戸市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る