
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終結論から言うと、目標の学校に進学できたので塾に通わして良かったと思います。残念なのは、月謝が高い割には自習などの時間が多い様に感じた事と、教える人のレベルに差があるように感じたが、良い性格の人ばかりでしたので、子供も楽しく過ごし休むこともせずに通いとうしてくれたことが有難いと思い先生方には感謝してます。
総合的な満足度
費用や通塾のしやすさとか色々なことを踏まえると満足度はそれなりに高いです。少人数制なので、あまり大勢だと質問とかをできないうちの子供でも何とかわからないことや困ったことは先生に聞けているみたいです。あくまで講師はアルバイトの大学生になるので、教えてくれる先生の質によっては微妙な部分もあると思いますが、合う合わないはどこでもあると思います。
総合的な満足度
この塾に行っていた私の友だちはほとんど、成績が上がらず、受験前に辞めていきました。私もすぐに辞めたかったのですが、年間で払ってしまっていたので辞められず、塾から帰ってから自力で勉強する事が多かったです。しっかりと教えてくれる先生が少なかったので、残念です。コマ数を減らすと、「他の受験生はもっと入れてるけどね」と言われました。
料金について/月額:19,000円
本人がグループ毎で授業を受けるのを嫌ったので、月謝5000円程度に対し19000円と高井ように感じたが個人授業にした
料金について/月額:20,000円
週一回授業と週一回の自習時間の週二回通う形になるんですが、月謝は2万円弱とそこまで高くないので、総合的に満足です。
料金について/月額:30,000円
塾に入った当初は、振り替えに料金がかからなかったのに、途中から1授業の振り替え料金が500円になった。
コース・カリキュラムや教材
課題のプリントをくばり、終わったあとに答え合わせと間違いの指導するタイプで、特にかわった方法でもなく普通戸」思った
コース・カリキュラムや教材
子供の学習状況に合わせた形で教えてもらえるので、学校の授業についていけるレベルくらいの習熟度を望んでいれば問題ないです。
コース・カリキュラムや教材
学校と連携していない教材を買わされて、あまり使えませんでした。白黒でよくわからないところがありました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
Eトレなど、塾内にたくさんのものがあります。小学生から通えるので、勉強への意識が向上し、楽しく取り組めると思います。私は中学3年から通いましたが、1年間で勉強への意識や苦手な教科の克服もできたため、近隣の塾と迷っている方にはおすすめしたいと思います。講師の先生も面白い方が多いので、受験間近の時期でも楽しく通うことができました。
総合的な満足度
熱血講師が沢山おられ、また親身に相談してもらえる講師で子供も頼っている。そして学力も少しずつ向上し考える力もついてきたように思う。また大学受験するまで色んなことで相談や指導を気楽に出来ました。親もお金や通塾など大変だと思いますが親子一体頑張ったかいがあり志望大学に合格しました。これも講師の方々の惜しみ無い指導と子供の成長により達成されたと思います。
総合的な満足度
ノウハウはばっちりあるので、あとは本人のやる気しだいのように感じます。環境や先生方はレベルが高いですが、映像授業を基本としているため、本人のやる気がすべてとなっています。定期的に、毎週面談機会を設けてくれているので、そこはある程度カバーできていると思います。料金は高いわけではないけど、月払いにした方が払いやすいと感じます。
料金について
他の塾と比べると少し高いです。値段の分、十分な設備、授業なので、納得できる値段です。夏期講習、冬季講習は別料金です。
料金について/月額:30,000円
よその塾と同じくらいの料金だが、料金の割には授業の指導が良く納得いく料金だと思う。模擬試験もどこも同じくらいだと思う。
料金について/月額:40,000円
コマ数に対して、少し高いイメージがあります。予備校で一括納付なのもなんとなく高いイメージを助長している感じ。
コース・カリキュラムや教材
塾の特製プリントやパソコンでの講習がありました。また、高校入試が近づいてくると、過去問や似た傾向の問題で練習できました。
コース・カリキュラムや教材
学校の指導より詳しく子供に会った指導また覚え方暗記方法など分かりやすく説明された。また試験に向けて重要な所押さえて説明があった。
コース・カリキュラムや教材
ノウハウが詰まった感じがするのが良い。長年の蓄積と実績を深く感じる。安心してまかせられる魅力を感じています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分は自分のペースで集中して進まられるタイプだったので、自分の意思を優先していただき、環境を利用して学ぶことができた。自分にビジョンがあるタイプの生徒に特にお勧めする。ないタイプでも、実績があるのできちんと提案してくださると思う。一度体験に行って考えてみるのもありだと思う。金額も相談に乗ってくださるので良心的だ。
総合的な満足度
良い環境と良い実績があったから。
総合的な満足度
生徒が多すぎるとは、思うが、評判もよく成果を挙げているので善いと思う
料金について/月額:10,000円
ある程度リーズナブルだと思う。塾生が多いのである程度高い質の教育を受けられたと満足している。定期的に模試を受けられるのもよかった。
コース・カリキュラムや教材
集団のため個別への配慮が少ないように感じた。もう少し面談などが多いといいと思う。でも自分の中ではよく配慮してもらえた。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースでできたから。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせた教材が豊富で、復習したい時に別メニューも組み合わせて出来たから良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方はとても親切で授業も丁寧で分かりやすく教えてくれるのでおすすめできます。また相談事にも親身になって聞いてくれて出来る範囲で対応してくるところがとても良かったです。受験生にとってすばらしいと感じました。個別指導に対応して苦手教科も克服できるのがとって良かったと感じています、とでもおすすめ出来るので塾をお探しの方にはすごくおすすめできます。
総合的な満足度
子供が一度も辞める、といった事はなく続けることが出来最終的に志望校に合格出来た。
総合的な満足度
学力がある子には合っている塾だと思います。
料金について/月額:15,000円
料金はどことも同じような感じはしますが、講師がとても良かったので値段以上の価値はあったと思います。料金は今は値上げはされないと思います。
料金について/月額:27,000円
学年が上がるとそれなりにお金はかかるが、大手の塾よりもお手頃だと思う。 長期休暇中の特別講習は別に料金が発生するが、妥当だと思う。
料金について
自分は料金についてあまりわかりません。教材費などもどのくらい払っていたのかはわかりませんが、普通の塾と変わらないと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校に対して受験レベルに合わせた授業が行われたのでそれが良かったです。またテスト対策に役立つ授業もあって苦手教科も克服できるようになりました。
コース・カリキュラムや教材
自分で必要な科目を選択していたが、講師のアドバイスを受けながらやっていた。
コース・カリキュラムや教材
大人数での授業だった為、学力差もあったた様に思います。どんどん自分から質問していくタイプではないので何となく意欲的に学習に取り組めていなかったように思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業が苦手な人には、いい塾だと思います。
総合的な満足度
勉強への意識を高めてくれたことで結果を出してくれた
総合的な満足度
ほぼ子供のスピードに合わしてくれる先生だった
料金について/月額:11,000円
金額ははっきり覚えていないですが、当然、集団塾よりは高かったです。ただ、個人のペースに合わせてもらえるので、納得です。
料金について/月額:15,000円
15,000一教科は家計に負担がかかる
コース・カリキュラムや教材
子どもに合わせた教材とペースで良かったです。
コース・カリキュラムや教材
割に少人数制でフォローが厚い。
コース・カリキュラムや教材
教材はきちっとしてて、教科書とちゃんとあってて。良かったと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
それぞれに合わせて、カリキュラムを組んでくれるから楽しいみたい
総合的な満足度
アットホームな教室で、やさしく寄り添ってくれるような先生なので、勉強内容がむずかしくて、嫌になってもなんとか通えているように思います。苦手なところは繰り返し学習し、苦手をつぶしながら学習を進められるので、子どもに合っていて、授業で困ることはないようです。家での学習習慣がついた点もとても良かったと思います。
総合的な満足度
楽しく学習できた
料金について/月額:14,000円
ほかの学習塾に比べて安く、内容に見合った料金だと思います。料金内で理解度に合わせた教材を選んでくれるので、安心できます。
料金について/月額:10,000円
やすければやすいほどたすかる
料金について/月額:13,000円
小学生、幼児したら高額かとおもう。
コース・カリキュラムや教材
今の学力に合わせてその子に合うカリキュラムを組んでくれる
コース・カリキュラムや教材
先取りし過ぎぎないで授業進度に合っているので、理解を深めやすく、テスト対策にもなっていると感じます。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで学習できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
商店街の中にある公文式で、(火)(金)が授業日です。休むときは事前に言えば宿題を多く出してくれます。カリキュラムもしっかりしており、先生が個々に合わせて進度を決めてくれるのでとてもありがたいです。分かるまで教えてくれる先生なので子供の成長を肌で感じられます。少し生徒の数が多いのが気になってます。教室を開ける日が増えると嬉しいですね。
総合的な満足度
元々勉強習慣のできていた子ではなかったので、基本的なことを繰り返し、わからないところを取り戻すために、過去に習ったことをもう一度抑えるところから、始められており、そこに対応頂いているので、目的は果たせていると感じている。宿題も頂いているので、学習習慣をつけることができているし、その量も我が子には適度な量を与えてもらえていると感じているから。
総合的な満足度
まぁまぁ、出来るところまで教えてもらえる
料金について/月額:21,000円
決して安くない月謝です。1教科7000円後半程度です。教科数が増えると月謝が上がり、3教科では22000円程度。
料金について/月額:16,500円
1回単価として2000円くらいと考えると、妥当な金額かもしれないが、毎月と考えると決して安いとは言えない金額なので。
料金について/月額:15,000円
3教科となると、料金が高い
コース・カリキュラムや教材
公文式のカリキュラムでやっているのでまず間違えがありません。先生の教え方、カリキュラム管理も丁寧で満足しています
コース・カリキュラムや教材
今の授業についていくために、過去にどこでつまづき、それを取り戻すようなことをできていると思うが、ベストなのかどうかは判断できないので。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルからスタートし、その後伸びに合わせてくれた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません










