教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

相生市
大学受験 塾ランキング

表示順について

9

個別指導塾
集団授業塾
1位
相生市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どんなタイプの子でも、いろんなタイプの先生がいるのでぴったりな先生が見つかると思います。ルールでガチガチでもないので自分に足りないところを補えるなと感じました。自分のことを見てくれる先生がいたので、自習頑張ってるねなどモチベーションを上げてくれてとてもいい塾だったとおもいます。あと、塾の中が綺麗なのもよかったです。

総合的な満足度

子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。

総合的な満足度

なんだかんだ言っても成績が向上したことが一番です。その結果、志望校に合格できました。成績が向上したのは親身になってサポートしてくれた塾の先生方がいてくれたからだと思います。色々な塾に通わせたわけではないので比べることはできませんが私の子供にはあっていたと思います。本当によかったです。ありがとうございました。

料金について

私が払っていた訳では無いのでわかりませんが、一般的な個別塾に比べれば安かったのではないかとおもいました。

料金について/月額:35,000円

初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては、高すぎす、安すぎずちょうどよかったと思います。しっかりと結果が出れば価格は、あまり気にならないです。

コース・カリキュラムや教材

先生が決めた教材ではなく自分の大学受験に合わせて自分が足りないと思うところや、これやりたいというのを自由にやらせてくれた

コース・カリキュラムや教材

元々の授業が参考書の分からないところを先生に聞くスタイルで真剣に大学受験を控えた高校生向けになっておらず、その程度なら学校の先生や友達でまかなえるため通う必要がなかった

コース・カリキュラムや教材

コースは、普通であまり特徴はないが、先生の教え方がしっかりしていて良かった。普通だからこそいつも通り学習できたのではないかと思う

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相生市)
36%36%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅ちかの通いやすい場所にあり、勉強しやすい環境だと思います。塾の先生方も面談のときには、分かりやすく、丁寧に教えてくださり、子供には気さくに声かけしていただき、励みになっているようです。映像授業が子供には合っていたのか、成績も確実にアップしました。大学共通テストも予想以上に点数がとれたので、この調子で引き続き頑張ってほしいです。

総合的な満足度

自分のペースで進めることができること。 また、不足している学習項目を把握しながら進められることが良かったと思います。 また、場所については、通学の途中駅に所在し、主要駅の一つであったので、電車での通塾が便利でした。 施設自体は、普通でしたが、他の生徒達と切磋琢磨しながら、この点も、本人の刺激になっていたと思います。

総合的な満足度

通いやすい環境にあり、サポートもよかったことで実際私自身もこの塾のおかげで第一志望の大学に合格することができたから。しかし、やる気がある人には向いているが、やる気がない人には向いていないと思う。なぜなら、自主学習が多いからだ。自分の特性をしっかりと理解した上で塾を選ぶべきだと思う。また、複数の塾を掛け持ちすることも一つの手段だと思う。

料金について/月額:20,000円

前払いなので一度に払う金額は大きかったですが、毎日通えるので、月額制の塾に比べるとお得だと思います。

料金について/月額:70,000円

費用については、若干、高いと思われる。 特定の高校に限定することなく、成績優秀者には、特待制度を設ければ、良いと感じました。

料金について/月額:80,000円

すごく高額だった。ほとんどの人が80万近く払っていたのではと思う。また、受験生の時は細々したものにたくさんお金を払わなければならなかった。

コース・カリキュラムや教材

大学共通テスト対策過去問演習を受講しました。模試も何回かあり、確実に成績がアップしていきました。自分のペースで通えるのもよかったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校の2次試験に特化したコースがあったことや、自分のペースで進めることでき、進捗、実力を確認しながら進めることができた。

コース・カリキュラムや教材

有名な先生が映像授業に登場し、解説してくれているため、映像授業がわかりやすく、また、楽しく学習できた。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(相生市)
45%31%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
no-image
中高一貫生&高校受験を控える中学生それぞれに必要な指導に対応
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
平均月額料金 :2万
no-image
難関大学合格を目指す力を育む「逆算カリキュラム」を採用
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の当たり外れというよりかは個性的な先生が多いため、私は初めから自分と割と会う先生に教えてもらっていたが、自分と会う先生を見つけることが難しいのではないかと思った。また、学生の成績の差が大きいため模試などの塾内のランキングなどを用いることによってモチベーションを上げることは難しいのではないかと感じた。

総合的な満足度

厳しくもしっかり指導してくれた

総合的な満足度

少しでも役にたったと思いたいですね

料金について/月額:20,000円

自分で支払い明細を見ていたりしたわけではないため、詳しくは全くわからないが、オプションで追加料金が発生することが多かったように感じた

コース・カリキュラムや教材

可も不可も特にないと感じたため。また、すごく成績が上がったということも特になく、自分がわからないところを補填する感じだったため。

コース・カリキュラムや教材

厳しくもしっかり指導してくれた

コース・カリキュラムや教材

他に通塾したことがないので、よくわかりません

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
各中学校にあわせた定期テスト対策で成績アップを実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
学習理解度を確認しながら進める少人数制授業
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

いい先生に教えてもらった

総合的な満足度

友達に薦めてもらって、良かったと言っています。

総合的な満足度

あまり生徒ひとひりひとりに目が配れる先生では無いと感じました

コース・カリキュラムや教材

3対1で、本人が理解しやすかった

コース・カリキュラムや教材

自分の高校のクラスがあるので、良いらしい。

コース・カリキュラムや教材

教材は与えられたものでした。ついて行けなければおいていかれる感じを受けました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
塾での先取り授業→学校授業での復習による成績UPを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 相生駅 徒歩8分
    兵庫県相生市陸本町15-22
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
質疑応答を繰り返すことで適度な緊張感を保った授業をおこなう
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9

相生市で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
ITTO個別指導学院
東進衛星予備校
口コミ評価
3.70
3.64
平均料金約2.5万円/月約4.2万円/月
授業形態個別指導映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師
教室を探す教室を探す

相生市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、相生市にある塾・学習塾を9件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

相生市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

相生市にある塾・学習塾の口コミは1件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
るー
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅ちかの通いやすい場所にあり、勉強しやすい環境だと思います。塾の先生方も面談のときには、分かりやすく、丁寧に教えてくださり、子供には気さくに声かけしていただき、励みになっているようです。映像授業が子供には合っていたのか、成績も確実にアップしました。大学共通テストも予想以上に点数がとれたので、この調子で引き続き頑張ってほしいです。

料金について / 月額:20,000円

前払いなので一度に払う金額は大きかったですが、毎日通えるので、月額制の塾に比べるとお得だと思います。

相生市で大学受験に人気の塾はどこですか?

相生市で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 ITTO個別指導学院
  • 2位 東進衛星予備校
そのほか合わせて全9件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

兵庫県の市区町村から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

相生市内の駅から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

相生市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る