
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
担任の先生とも相性がよく、フレンドリーで偏差値を上げるために同じ目標を持って指導して頂けたのはとてもよかったです。偏差値を上がらなかった時のコマ数で保証して頂けたのはとても魅力的で勧めたくなるポイントです。アットホームな雰囲気があり、気軽に行ける塾だったと思います。駅近なので、保護者も安心して預けれる立地だと思います。
総合的な満足度
やはり、子ども達が勉強しやすい環境と良い指導が必要だと感じました。子どもに飽きさせない、常に前向きな個別指導が大切だと思います。その点は恵まれていたと思います。そして他のお子様とのコミュニケーションも大切だなとつくづく思いました。大切なことはやはり周りとのコミュニケーション、良い環境と良い設備、良い指導者だと思います。
総合的な満足度
子どもの状況や志望校に合わせて講師の先生の選定や教材を準備していただき、また、進度も個別に対応していただいたので、負担感がなく学習が進められたのではないかと思います。他の生徒を気にすることがなかったので、自分のペースで進められたことは、子どもに合っていたと思います。苦手な英語の力も徐々についてきたと感じました。
料金について/月額:25,000円
個別なのでコマ数を増やすと金額がかさむのがネックとなりました。5教科にすると割安感がもっと感じれればよかったと思います。
料金について/月額:20,000円
費用は少し高額かなと感じていました。教材費もかかるのではじめは大変だと思いました。慣れてくるとそうでもありませんでした。
料金について/月額:5,000円
料金は、驚くほど高いとは感じませんでしたが、途中で何度か追加料金があったと記憶しております。講師の先生によって値段が違ったのか、特別講習だったのか、あまり理解せずに請求されたから払っていました。塾だからこのようなものだと、仕方ないと思っていました。
コース・カリキュラムや教材
偏差値が上がらなかったら、無料のコマ数があったのは、とても魅力的でした。指導者が大学生で、年齢が近かったのもよかったように感じました。
コース・カリキュラムや教材
初めてのことなので戸惑いましたが、担当者の親切丁寧な説明と指導で子ども達ものびのびと学習できていました。
コース・カリキュラムや教材
本人や志望校に合わせた内容となっており、本人の理解のペースに合わせて進めていただき、負担感がありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友達も通っているのもありますが、講師の方もフレンドリーで、人見知りがちでも楽しく通っているようです。テストの結果も良くて、成果が出ているのが嬉しいようです。このままやる気につながり、ますます意欲が出て成績に繋がればいいなと思います。もう少し料金が安ければいいなと思うのですが、仕方ないのかなとも思います。
総合的な満足度
対話式進学塾1対1ネッツ香椎本校は、指導力のある先生が多く、子供も学力向上していき、それがモチベーション向上にも繋がりました。志望校の設定、得意分野の学力向上や苦手分野強化に強力なアドバイスをして頂けました。その結果志望校に合格することができました。通わせて良かったと思っております。入塾をお勧めします。
総合的な満足度
やはり、質のいい先生といかに出会うかが大事だと思います。勉強だけではなく、高校生活や大学生活などについての何気ない疑問を質問などをして、勉強の意味や人生の目標の立て方なども学べた環境だったと思います。決められた環境だけではなく、塾や習い事などを通して、いろんな人達と沢山出会い、いろんな話を聞く環境はとても大事だと思います。イメージしやすい環境も大切だなと感じました。
料金について/月額:30,000円
コマ数や教科が増えると料金が高くなるのは仕方ないとおもいますが、パソコン等で全教科の復習予習ができるので、それなりかなと思います。
料金について/月額:15,000円
月額料金に関しては、高くもなく、安くもない料金でした。授業数を増やていった関係で授業料金は増加しました。
料金について/月額:30,000円
シングルマザー世帯なので、本当はかなりお月謝の支払いはきつかったです。けれど、子供の将来は成績やどこの学校へ進学するかで、人生の二分の一が決まると思い、ただただ、必死でした。
コース・カリキュラムや教材
講師に教わるコマとパソコン等で自学するのと両方できるのが良いと思う。家でパソコンを使って同じように自学できるのも、自分のスケジュールに合わせてできるのが良いと思いました。
コース・カリキュラムや教材
丁寧な授業と目標設定でモチベーションを上げることができました。遅くまで勉強させることに不安を感じましたが、杞憂でした。
コース・カリキュラムや教材
春休み、夏休み、冬休みの集団授業はうちの子には無理があった。しかし、システム上組み込まれているとの事で、どうしようもなく、致し方なく受けたが、成果はやはりいまいちだったので、高額のわりには納得出来なかったという思いはある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に見てとても良いと感じる。大学生が教えてくれるから会話もしつつこれから先役に立つような知識や術を一緒に教えてくれるため楽しく集中して勉強することが出来た。勉強に加えて受験の面接練習や文章の添削、修正も一緒にやってくれてサポート体制も良くて塾長も協力的で全体的に塾に対して結構思入れもある経験になった。
総合的な満足度
まずは値段が高い。それが1番おすすめしないところです。また、部屋が1つしかなく授業と自習が同じ場所で行われており話してはいけないところも苦痛に感じました。わからないところがあっても友達に聞けないしバッグから物を取り出したり何か落としたりすると音が響くので気まずさを感じます。先生は親しみやすく優しい先生が多いのですが塾長が苦手だと感じました。
総合的な満足度
子供は人見知りで、勉強が苦手なので、気の合うとても良い先生に出会い、学習の面でも、細かくわかりやすい授業をしてもらい、何気ない会話も楽しく出来て、 雰囲気がとても良く、通っていても楽しかったようです。 家でも、その日あった事や、先生との会話などをよく話してくれてました。学習だけではなく、子供の気持ちになって対応してくれ、通わせてとても良かったと思いました。
料金について
結構多額だと思った。コマ数増やすとかもっと集中したいとかの時どうしても金銭面で妥協、諦める方向になることが多かったためすこし改善点
料金について/月額:7,000円
値段的には少し厳しいと感じました。同じ講師の質でもっと安いところがあると思います。別の塾に変えた友達もいました。
料金について/月額:12,000円
料金はちょっと高めかなと思いました。もう少し、料金が安ければ、他の教科も受講できたのかなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
自分で選ぶ何をするのか、何を学ぶのかが良かった。カリキュラムを自分で選んで何を学ぶか、主体的に学習できてよかった
コース・カリキュラムや教材
塾側が授業内容を決めるのではなく自分でどのような事をしたいかを言えば当日でもしてくれてテスト前などでも助かりました。教材は1種類しか選択できず買わされたような感じで、学校の教材に対応していなかったので勉強しずらいと感じました。
コース・カリキュラムや教材
わからないところがあれば、重点的に授業してくれて、テスト前には、テスト範囲を細かく教えて貰ったのがとてもよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
各利用者の希望通りにカリキュラムを作ることができるし、自分のペースで学習を進めることができ、わからない点や苦手な点は何度も何度も繰り返して学習できるので、自ら学習を管理できるお子さんにとってはとても有効な塾であるものの、進捗管理が苦手なお子さんに取っては、学習のスピードが遅くなりがちで、他の利用者や講師による気づきや助言がすくなく、なかなか成果を得られないリスクがある。これらの特徴を理解した上で、自主性や積極性のあるお子さんに利用を勧めたい。
総合的な満足度
個別で質問もしやすくて良かったとのこと。塾代が他の個別と比較しても高いと感じた。
総合的な満足度
評判も良いと思います。
料金について/月額:45,000円
基本料金が高めであることに加えて、季節ごとの特別講習にも個別に課金されるため、トータルの利用料金はかなり高めになる
料金について/月額:20,000円
月謝は妥当であると思う。
料金について/月額:30,000円
他の学習塾と同等レベルの費用感と認識しており、高くもなく、安くも無いという認識で、普通と回答しました。
コース・カリキュラムや教材
様々なものが自由に選択できるので、いろいろなニーズに応えられる反面、多すぎて誰が合っているかが判断しにくく、選択が大変
コース・カリキュラムや教材
たったの8コマだけだったのでテキストなどは購入していないためよく分からない。
コース・カリキュラムや教材
特に問題ないと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
月謝は少し高めですが、先生も良くその子のレベルに合った指導をしてくれていたから。
総合的な満足度
子どもたちが楽しそうに通っている
総合的な満足度
維持費等含めて高いと感じる。
料金について
シンプルに高い。受験が近いからと言って週に通うコマ数を増やそうと勧め割高にしようとしてくる。ただ払ってるだけ
料金について/月額:30,000円
集団ではないので高いのは仕方ないのかと思います。
料金について/月額:20,000円
個別指導だけあって、少し割高。
コース・カリキュラムや教材
息子のレベルをよく理解し、それに合ったカリキュラムを組んで根気強く指導して下さいました。
コース・カリキュラムや教材
子どもたちが楽しそうに通っている
コース・カリキュラムや教材
本人の努力も足りなかったのだろうが、何の変化もなかったように感じる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導ということもあり勉強、勉強というイメージを持つ方もおられると思いますが先生方も優しく集中できる環境も整っているので成績は右方上がりで伸びると思います。後は少しお金もかかってしまいますが安いコースでも丁寧に教えてくれたからいい人柄の人がいる塾だと思います。駅から近いのでかよいやすいしいいと思います
総合的な満足度
みんなでワイワイするのが苦手で1人じゃないと集中出来ない人にはとても向いていると思います。先生とも1体1で出来るので質問も沢山しやすく、フレンドリーな方が多かったのでとても助かりました。夏休みなどは教室が早く開放されて自習も出来て机も仕切られておりとても集中できます。学べば学ぶほど学力も上がって行ったので行って良かったです。
総合的な満足度
結果的に、志望校に合格出来たので、満足していますが、偏差値が劇的に上がったということはありませんでした。
料金について/月額:4,000円
個別指導なので料金は高いのですが、それと同じように分かりやすく教えてくれる教師がいるので納得できるから
料金について/月額:20,000円
月額料金が良心的で模試の案内もあり安く受けられるのでとてもお得で助かりました。受験時は受けるコマ数を増やしましたがそれでも良心的でした。
料金について/月額:30,000円
通常授業に加えて、夏期講習や冬季講習は別料金なので、思ったよりもお金はかかった印象です。
コース・カリキュラムや教材
基礎が少なく応用が多かったので応用を理解するのが難しかったから。もう少し分かりやすく説明されている教材がよかった
コース・カリキュラムや教材
志望校や自分の学力に合う教材やコースを選べて分かりやすくとても助かりました。受験や定期テスト対策も充実しており心強かったです。
コース・カリキュラムや教材
色々な教材を買いましたが、本当に全部必要だったかなと、少し疑問に思います。 授業は先生によって、合う合わないがあるので、合う先生の時とそうじゃ無い先生とでは、子供のモチベーションに差があるようでした。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
解答解説を読んでも、なぜそうなるのかがわからないままでいたものを、本人がわかるように、わからなければどこまでもさかのぼって説明してくれるのがよいです。先生がいつも隣でつきっきりで対応してくれるので、本人がわかったつもりでいても、逆質問などしてしっかり理解できているか確認しながら進めてくれます。教室長が巡回しながら、苦手のポイントを見て、帰り際にプリントを渡してくれたりすることも、しっかりと状況を見ていただいてるのがありがたいです。
総合的な満足度
私の子供は、結構人見知りがすごく、先生や他の生徒のこどもに話しかけたり質問したりすることが難しかったそうです。他の生徒が先生に質問に行き、自分は行けずに1人ですることがほとんどだったので、分からないところがそのままになってしまって勉強が進まないと言っていました。人見知りな子は、個別に対応してくれる塾に行くと、自分のペースで勉強が進められると思います、
総合的な満足度
ただお金をもらってその分だけの授業などをするだけではなく、分かりにくいところやもっと知りたい部分はテキストなどを自作してくれたり、授業外でもたくさん話やアドバイスをしてくれて、慕うような人も多い一方、合う人や合わない人がいるため、とてもいいわけではなくいいとした。自分としては、退塾後もコンスタントに通っている。
料金について/月額:28,000円
他の塾に比べてほんの少し高めではあったが、定期テストの対策を無料で半日してもらったり、自習室が毎日自由に使えて、自習のときでも教室長や他の先生が、受講科目以外でも質問対応してくれたりで、コストパフォーマンスは高いと思います。
料金について/月額:10,000円
高かった。 教材1つ1つの値段が高くて、でも勉強したいので買ったが、最後までできずに終わって、高い値段を払った
料金について/月額:100,000円
値段以上のことを教えてもらった。とにかく生徒想いで相手が求められたことを素早く準備してくれる。時間外でも対応してくれた
コース・カリキュラムや教材
スポーツチームにいて、なかなか時間が取れない中、急な振替にも対応していただいてありがたい。 学校の教科書内容に合わせたテキストで、内容が同じなので学校でわからなかったところがそのまま理解できるのがいいようです。
コース・カリキュラムや教材
教材が足りないと感じたから 数学や化学などの理系の勉強で、学校でそのような教科はとっていないからもうちょっと詳しく勉強したかった
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合わせた勉強法を提案してくれたり、親切に関わってくれて勉強の楽しさを感じたりできた。自分のいける範囲だけではなく、自分の背伸びした範囲を行けるようにしてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾としては普通の印象でしたが、成績があまり延びず、親としては、がっかりな面がありました。
総合的な満足度
先生方優しくて楽しく通えています。
総合的な満足度
いい先生ばかりで分かりやすく教えて貰えます!
料金について/月額:30,000円
普段の月謝は相応だと思います。 夏休みなど長期の休みの時はかなりはね上がるので上の子の塾と比べると若干割高だと思います。 この金額取るならもう少し力を入れてもいいんじゃないかなって思ってました。
料金について/月額:28,000円
一コマいくらで春期講習や夏期講習は特になく、教材が増えるだけで、教材の値段もバカにならず、家計が結構キツかった
料金について/月額:20,000円
短期だったため、、教材を一部購入したが、購入せずにらコピーで対応してもらえる、場合も、あり、出費をおさえることができました
コース・カリキュラムや教材
週5という部分では学ぶチャンスが多くてよかった。が、自習に行きたくても席が空いてないことも多く残念だった。
コース・カリキュラムや教材
その子その子にあった授業でとてもうちの子にあっていました。
コース・カリキュラムや教材
受験時の勉強に役に立っていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供にとって後悔ないよう勉強できる環境で、結果もつき良かったですね。
総合的な満足度
長い休みの間の無料の夏期講習等でお世話になりました。通塾を迷われている方は、まず無料の講習を受けてみられることをおすすめします。無料講習の時点で、テストを受けて面談て色々と教えていただけます。通常授業の金額も教えていただけますし、講習を受けたからといって必ず入塾しなければいけないわけではないので、まずは無料の講習で様子をみてから決めて良いと思います。
総合的な満足度
塾の環境も良く仲の良い友達、先生ばかりで楽しく通っていたので満足しています! 担任の先生とは色々な事を言える仲だったらしいのでアットホームな雰囲気だったと思います! 勉強が嫌いな子供でしたが塾に通ったおかげで学校が休みのひでも塾に通って楽しくしていました! その結果成績もあがり無事に志望校まで行ける事ができて先生達に合えて本当に良かったです! 合格までのフォローも親身にしてくれたので入って良かったと思います!
料金について/月額:18,000円
やはり家計的に高くて、夏期講習や冬期講習は不安でした。
料金について/月額:3,300円
無料の講習しか受けておらず、通常料金の説明は受けましたが、他と比べて特別高いとも安いとも思いませんでした。
料金について/月額:50,000円
先生の対応もありがたく良い塾だったと思います!学年が上がるごとに金額は少し高めだったですが相場の範囲内だったと思います!
コース・カリキュラムや教材
子供はやる気が出て良かったですが、夏期講習や冬期講習の料金が高くて弱りました。
コース・カリキュラムや教材
特に悪くもなく良くもなく、効果も目に見えてわかることもなく、良かったのかどうかよくわかりませんでした。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた勉強の仕方を教えてもらいながらしました! テスト前には先生から連絡があり対策をとれるので魅力的です!
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い塾に巡り会えて、運が良かったと感じています。また、塾の先生たちにもたいへんよくしていただきました。総合的に、正直、人にもおすすめできるレベルでした。しかし、この塾しか知らないため、あまり参考にならないでしょうし、比較対象が無く申し訳ないところもあります。 講義や内容は、ほとんどが妻と子供に任せていました。料金も含めて、特に問題がなかったと聞いています。子どもも、毎回通塾して無遅刻無欠席で通塾することができました。
総合的な満足度
少人数指導なので多少の緊張感もあるながらきめ細かに指導してもらえる。毎月模試があり、直前まで行われるので自分の成績をきちんと把握して志望校を選択することができる。個別指導の割には料金も高すぎず親としても助かります。場所も通いやすくて、帰りに歩いて帰っても暗い道がないのが安心です。テキストも充実していて、使い方も指導してくれるので、無駄にならずによかったです。
総合的な満足度
授業形式の塾で学んだら結果はどうだったのか?と思う点はあります。結果的に志望校に入学できていますので満足ですが、比較対象がないため「普通」という判断となっています。自ら学びを見つけ課題に取り組む力があれば成績は当然伸びてゆくでしょう。しかし課題を与えられた方が学びやすい子どもにとっては戸惑いが出てしまうかもしれません。いずれにせよ複数の体験を経て入塾を決定することをお勧めいたします。
料金について/月額:25,000円
正直、家から一番近い所を選びました。月額料金は、正直、もう少し安いと助かりますが、こんなものだと思います。
料金について/月額:42,000円
最初に料金を提示してくれ、それ以上はかからないと言われたので安心感はありました。模試も少し安く受けられるようなので良かった。
料金について/月額:15,000円
同時に他の塾や教材を使用しませんでしたので金額が高いか?安いかは分かりかねます。親としては子供の意思に添いサポートをしたまでです。
コース・カリキュラムや教材
教材は学校で使うものと似たようなものだった。 カリキュラム・マネジメントは、全面的に塾におまかせしてました。
コース・カリキュラムや教材
まだあまり日が経っていないのでわからない点もあるが、話を聞く限り子供に寄り添ってくれ、親の相談にも乗ってくれそう。
コース・カリキュラムや教材
他の塾などと掛け持ちをしておらず比較対象ができないため「普通」という回答になりました。結果を見ると良かったに分類されると思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
福岡市東区で英語が受講可能な塾一覧比較表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
塾 | 個別教室のトライ | 対話式進学塾1対1ネッツ | 個別指導塾 トライプラス | 個別指導 スクールIE | 個別指導の明光義塾 | 個別指導塾スタンダード | 個別指導Axis(アクシス) | 毎日個別塾5-Days | 個別指導秀英PAS | 個別指導WAM |
口コミ評価 | ||||||||||
小平均料金 | 約3.2万円/月 | 約1.7万円/月 | 約2.2万円/月 | 約2.6万円/月 | 約1.7万円/月 | 約2.3万円/月 | 約1.5万円/月 | 約2.3万円/月 | 約1.8万円/月 | |
中平均料金 | 約4.1万円/月 | 約2.5万円/月 | 約2.3万円/月 | 約2.2万円/月 | 約2.2万円/月 | 約3.3万円/月 | 約2万円/月 | 約3.1万円/月 | 約2.4万円/月 | |
高平均料金 | 約6.7万円/月 | 約3.7万円/月 | 約2.7万円/月 | 約3.1万円/月 | 約2万円/月 | 約3.7万円/月 | 約2.3万円/月 | 約2.6万円/月 | 約4万円/月 | |
授業形態 | 個別指導 オンライン | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 集団授業 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:4) |
講師 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア |
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
英検も合格できて偏差値も上がって満足
総合的な満足度
先生のアドバイスが適切。
総合的な満足度
良い意味で先生と距離が近いので質問もしやすく、自習にも進んで行けたのが良かったと思います
料金について
講師では冬休みや夏休みに料金が少し安くなっていますが、普段は少しお高めになっているので、そこが少し不満があります。
料金について/月額:30,000円
少し高いように思いましたが、個別なのでそこは仕方ないのかなと思います。もう少し安ければなっていうのが本音です
料金について/月額:15,000円
他の塾の金額がどのくらいかあまり分からないので、高いような感じの料金に感じました。受講料は安いとは思えませんでした。
コース・カリキュラムや教材
理論、教科書どうりのカリキュラムで通いやすい
コース・カリキュラムや教材
受験期に合わせたカリキュラム。
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合わせたカリキュラムで良かったと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何よりも成果が出たところが満足です。勉強に向かうのが得意じゃない娘でも、しっかりと学習ができ、成果に結びつきました。個別指導ならではの、苦手克服指導が行き届いていたこと、得意科目や分野を伸ばそうとしてくれたこと、そうすることで娘も前向きに学習に取り組めていたと思います。価格も、気に差になるほどでもなく、リーズナブルでした。
料金について/月額:30,000円
費用がかなりにかかると想定していたが、科目を絞ったコンパクトな受講ができ、リーズナブルでした。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目や、入試科目に絞って指導してくれ、結果として志望校に合格できた。マンツーマンで苦手なところを根気よくおしえてくれたようだ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業が動画なので、自分の好きなタイミングで塾に行って、授業を受けることもできますし、家で受けることも可能です。また、2ヶ月に1回ほとんどの生徒が受ける模試が行われたり、他にも志望校別二次対策の模試も多く行われており、演習量を確保することもできます。実績もあって、同じ学校の子が多く通っているのでお互いに高めあえているのも負けず嫌いな自分にとってはとてもいい環境です。
総合的な満足度
自分の志望する大学に現在通っているチューターが担当することにより、学習以外で知りたいことやメリット・デメリット等を確かな情報として入手することができ、その志望校に対する関心度の向上が学習モチベーションの向上に繋がっているように感じておりました。また、自習室の有効な活用により、他の塾生とのコミュニケーションも取れているように感じられました。
総合的な満足度
第一志望は国立だったのですが、滑り止めに私立も受ける予定でした。それなのに、うちの子は私立の願書をわざと出しませんでした。親として浪人させるつもりはなかったので、勝手な事をしたと叱りました。どうしたものかと相談したら、娘の性格などを踏まえた上でアドバイス頂き、少しレベルを落としてA判定の学校1本受験し、合格しました。想定外の状況に親としたらパニックになり、冷静な判断できない時も的確にアドバイス頂き、学校選びも最終的に納得して合格でき、浪人せずに済んだ事感謝しています。
料金について/月額:100,000円
私は通っている学校の奨学生制度で塾代のほとんどを免除してもらっているため、実質的な負担は少ないですが、そのことを除けば他の塾や予備校に比べかなりの金額がかかっていると思います。
料金について/月額:25,000円
衛星通信を利用した授業形態のため、講師陣のクオリティの割には料金は高くなかったのではないかと思います。
料金について/月額:80,000円
割高ではあったが、カリキュラムの充実度を考えると妥当ではある。ここをケチって失敗したくなかったので、仕方ないと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースや受ける授業は年度の初めに自分で決められます。塾の担任助手の先生から、おすすめの講座を選んでもらい、そこから話し合いながら最終決定するため、自分に合った講座を受けられることが良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校にフォーカスした学習カリキュラムを、担当のチューターが細目にフォローしながら続けていく仕組みが良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
確認テストで合格点が取れないと次に進まないので、わからないまま終わらせない。先生と距離が近いので、すぐ質問できるのも良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
いつ電話しても、面談に行っても、常に優しくて感じがいいです。 人柄が現れているのだと思います。
コース・カリキュラムや教材
本来はない教科でも個人的に対応してくれています。 教材もわざわざ本部から取り寄せてくれたり、とにかくとても親切にして頂いています。 面談の時も説明が丁寧で、今後の方針なども詳しく説明してくれます。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大手企業だからか解らない部分が多いと置いていかれるそう。
総合的な満足度
勉強ができる子には、そこまで高くない料金で通えるのでいいのではないかと思う。 うちの子は、もともと、勉強ができる方ではなく、勉強の仕方から教えてもらいたくて、入塾の時から伝えていた。しっかりサポートすると言われて入塾したが、その子に合わせて教えてはもらえなかった。 本人の塾に対するやる気もなくなり、辞めることを伝えると、何度も電話がかかってきたり、面談したりとなかなか辞めさせてもらえず、行ってないのに月謝だけ払わされた。
総合的な満足度
他校の友達はたくさんできて、通うのはとても楽しかったようです。しかし、勉強というよりは、友達と話しに行くのが目的になってしまったようです。レベルの高い子は、映像授業なので自分で進めていきレベルアップするのかもしれませんが、勉強が苦手な子には、余り合わない学習方法なのかなと思いました。良い先生に当たった時は、勉強を丁寧に教えてくれて分かりやすかったようです。通塾しやすく塾内はきれいでよかったと思います。
料金について/月額:20,000円
コマ数、テスト代含めて、他の塾ともそんなに差がない料金設定だと思う。 ただ、勉強ができない子には、勉強の仕方から教えてはもらえず、捨て金になると思う。
料金について/月額:23,000円
短期間しか通っていないので、あまり言えませんが、通っても何の進展もなかったので結果行く必要があったのかなと思います。自習などでしっかり通う子にはお得なのかもしれませんが、そうでない人には普通かなと思います。
料金について/月額:8,600円
小学生で2科目授業を受講していますが、他の塾などに比べ費用的には安いと思います。(この費用で個別に対応をしてくれる点で)
コース・カリキュラムや教材
映像授業で他の生徒と違う映像が流れるトラブルがあった様子。 困ります。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業の予習になっていた様子。塾で聞いた内容が授業でででわかりやすかったと言っていた。 定期テスト前は学校のワークを中心にしてくれて良かった
コース・カリキュラムや教材
自分で勉強が勧められる子には良いのではないかと思うが、勉強が苦手な子にはあまりあってないのかなと思った。分からないところを積極的に質問できない子にはあっていないかなと思う。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今年から先生が変更になり、男の先生なので最初は不安でしたが、優しく楽しい先生ですぐに慣れ楽しそうに通塾しているのでよかったです。 最初、最後は外まで送っていただき、楽しそうに帰ってくるので今日も、楽しく勉強できたのだと安心します。 なんとなくですが、先生達の人柄もわかり助かります。 友達とはいえないけれど、他校の生徒さんとも意見交流できる環境を使ってくれているようでよかったです、
総合的な満足度
良い先生にあえてよかったです。しかるばかりでは塾に行きたいと思う気持ちがなくなるけど、褒めることもいっぱいしてくれたので自信につながったようです。毎回小テストをして合格するまで帰れない日もあったけど、そのおかげで次の日学校のテストで良い点数がとれたそうです。小テストの積み重ねで定期テストでも徐々に点数が上がってきて、やる気を持てることができました。
総合的な満足度
自宅近くに新設されて夏期講習を体験してから入塾したのですが、通うことを嫌がることも無く、受験の最後まで通い続けることができたことも、講師の先生方の教え方、雰囲気、友だちとの関係が良かったからだと思っていました。結果としては残念にも志望校には合格できませんでしたが 学習することの楽しさ、厳しさ、色んなことを本人なりに学べたのではないかと思っております。今にいかせていると思います。
料金について/月額:29,000円
周りの塾に聞いても、あまり変わらないくらいの金額なので。また、個人授業のように質問がしやすいようなので逆に安いのかもしれない
料金について/月額:30,000円
料金は高いと思います。授業料も高いしテキストも高いし、夏期講習や秋期講習に冬季講習と毎回違うテキストを買わないといけない。
料金について/月額:10,000円
妥当な授業料だったとは思います。模試を受ける料金など毎月の授業料以外の出費が案外多くて 大変でしたが…
コース・カリキュラムや教材
長期休暇中は勉強時間が減るので、塾での時間をもう少し増やして授業をして欲しい。 宿題などを出してもらい、家庭学習も出来れば助かる
コース・カリキュラムや教材
テスト前にはテスト用テキストを買わされて、夏期講習や冬季講習がいつもの月謝プラス料金がかかった。自由さんかというけど、参加しないと見捨てられれ
コース・カリキュラムや教材
志望校受験にあたって、 本人の学力とのすり合わせをしていただけていたと思います。 テスト対策もされていたと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良くも悪くもない。先生は優しい
総合的な満足度
子供が嫌がらずに通えた事が1番良かった。後は各質問に答えた通りです。10年近く前とは随分変わったなーと実感しています。
総合的な満足度
良い先生で雰囲気もいい
料金について/月額:22,000円
高くも安くもないという感じでした。個人的にはもう少し安かったらよかったと思う。他の所の相場が良くわかっていない。
料金について/月額:30,000円
教材費はそもそもかからなかったし、月額も両親曰く良心的だったとききました。他の友達の塾とくらべてもリーズナブルだったなと思います
料金について/月額:20,000円
夏季講座など値段が上がるが許容範囲
コース・カリキュラムや教材
成績がさほど上がらなかった
コース・カリキュラムや教材
成績がさほど上がらなかった。休みの融通はきいた。 友達が複数人通っていたので安心だった。カリキュラムはよく把握していない。
コース・カリキュラムや教材
春季、夏季、冬季講習を受け、定期テストの前は毎日行って、ワークを進めた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果がよかったので、そう思えた
総合的な満足度
河合塾の塾講師は優秀な人が多く 有名な大学出身の人が多いのでとても良かっただと思います 1こま1こまわかりやすいのももちろんですが しっかりと復習のテストだったりの時間もあるので理解度などが深まりました 大学になった今でもこれが役に立ってるのでまずは一回授業うけてみて考えるのもありだとおもいます
総合的な満足度
大学を志望していたので、不安ばかりでした。先生たちの熱心なご指導により、見事に合格しました。ありがとうございました。また下の子どもが受験の時は、ぜひお願いしたいと思います。友人にもおすすめしたいです。料金がもう少し安くなればいいなとは思います。更なる発展を祈っています。ありがとうございました。
料金について
高いかなとおもいます ただし、個人でサポートとかもしてくれるのでそこを含めると安いのかもしれませんね。
料金について/月額:60,000円
料金は相応です。相場範囲内だとは思います。年々、料金は上がっていると思います。もう少し安い授業料にしてほしいです。
料金について/月額:47,000円
模試のお金も含まれた料金で、毎月そこまで高いとは思わなかった。しっかりした講師たちのわりにはとてもリーズナブルであったと思う。
コース・カリキュラムや教材
数学の勉強がしたい、受験科目も数学だったので、適当だった
コース・カリキュラムや教材
英語の対策がよかった 添削がとても良かった しかもサポートも手厚くてとてもわかりやすかったですね 良かった
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた実践的な授業だった。過去問題や受験対策をしてもらい、安心できた。ぜひおすすめしたい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ