- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり長くは通えてないのですが、良い環境だったと 思います
料金について/月額:6,500円
少し高いとはおもいますが、 家では中々出来ない(勉強する習慣)が出来るだけでも 良いと思う
コース・カリキュラムや教材
子供が楽しく勉強できるなら 良いと思った
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
しっかりと本人が理解できることを先生が確認してくれて、本人の能力次第でどんどん先にも行けるし、じっくりと理解できるまで何度も繰り返すことができてわからないを置いていかないやり方ができていいと思いますし、先生もいつも笑顔で子供自身もやる気と、自信が持てて自己肯定感を養えるところが魅力だと感じます。応用はないですがしっかりと、基礎を身につけられるので、小学生の基礎能力としてお勧めしたいです。
総合的な満足度
うちの子供にとって、勉強はとても嫌いなものです。理解はできても、学校の授業やドリル等では、問題を解く回数が少ないので、自分のものにすることができずに、テストが下手でした。小学校でも高学年になると、基礎の重要な項目なのに、学習の速度が上がるので、とにかく問題の数をこなすための塾として選んだのですが。本人にとっても合っていたようで、すでに理解している問題は正確に素早く解けるようになり、単なる作業だねと言っていました。わからない問題に頭を悩ませることにも余裕が出てきたようで、難しいといいながら、いろんな角度から考察するようになりました。とにかく勉強の分量が足りないと思う方には選択の1つになりえると思います。
総合的な満足度
比較的、自宅から近く、自転車で通える距離にあったことがとてもよかった。同じ学校の子供や、他の学校の子供たちと、ともに過ごすことそのものが良い勉強になると思っている。学力も大事だが、人間力をつけてほしい、そういう意味でも、良いと思う。 料金は、今どきこんなものだと思うと思うが、あれもこれもと何でも受けさせれば、高額になるし、良いことだとも思わない。
料金について/月額:7,150円
普通の塾に通うとなったら、1教科10,000以上忘れと思うのですが、7000円前半の値段で収まって週に2回も受けれるのでとてもお得だと感じました
料金について/月額:5,200円
教材費といっても、ほとんどが問題集です。あとはオンライン解説などもあるそうですが、元々そこには期待していませんので、利用していないです。価格的には安いと思います。
料金について/月額:10,000円
詳しくは相場は知らないが、今どきこんなものだと思う。 本人が良ければ良かったと思う。費用対効果による。
コース・カリキュラムや教材
シンプルな内容だと感じた。よく言えば無駄がない。悪く言えば応用はない感じで普通かなと感じました。料金を考えれば並み並べるかなと感じだからです。
コース・カリキュラムや教材
習熟度に応じたカリキュラムが準備されていて、本人の都合や体調に合わせて進んでいく点が非常に良い。個人の理解度に応じた良問が用意されています。
コース・カリキュラムや教材
よくわからないが、子供が進んで通っていたので、良かったのだと思う。基本、妻に任せていたので、詳しくはわからない。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!


