- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何より55段階教育はかなり効率が悪いのと、メンター制の割に寄り添う姿勢はあまりないように感じた。基礎からしっかり確認していきたい人でも、自分と似たような(不安になりやすい、ネガティブな性格)であれば、より寄り添ってくれる個別指導塾に通った方が心の安心感があり、無理なく続けやすいかもしれないとおもう。
総合的な満足度
こんなものかなって感じでした
総合的な満足度
自主的に学習できる人なら良いのでは?
料金について
当時高校生だった自分の目線ではあるけれど、サービスの割には高いように感じた。世間一般では普通かもしれない。
コース・カリキュラムや教材
55段階は最初のイメージとは違って効率が悪いように感じた。参考書の内容も書店で売っているものと大差はなく、そこまで魅力は感じなかった。
コース・カリキュラムや教材
2段階方式はいいと思います
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせて学習できる点
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験対策をしっかり考えてくれる
総合的な満足度
中学部の方に通っていなかったので、中学部の方の指導については分かりませんが、高等部では個別か映像か授業形態を選べるのでお勧めです。個別指導でも映像授業でも先生達のサポートはすごく手厚く、入ってよかったと思います。個別指導はコマ数多くするとかなりお高くなるので、必要な映像授業と併用して受講すると良さそうです。
総合的な満足度
指導方法がどの先生も積極的でよいです。
料金について
月会費は個別指導だったこともあり若干高かったですが、ほぼほぼ毎回マンツーマン指導だったのでお値段相応でした。
料金について/月額:6,000円
安く勉強を教えて頂き有難う御座いました。
料金について/月額:35,000円
他の塾より若干高いイメージ
コース・カリキュラムや教材
子供の学力にあっていた
コース・カリキュラムや教材
色々なコースがあり、高校部だったので、個別指導か映像授業かを自分に合うように設定することができたから。
コース・カリキュラムや教材
先生方の御指導が熱心でした。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!