わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

【大学受験・高校3年生】の
塾・学習塾 ランキング (6ページ目)

表示順について

4,879

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
101位
口コミ評価:-
スタディコーチの画像
東大生・早慶生から指導者が選べる!学力アップから受験対策まで対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
スタディコーチの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
102位
口コミ平均月額料金 :13.5万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他人に気を遣ってしまう性格の子でしたので完全個室のマンツーマンの授業にして良かったと思っています。学校の勉強と大学受験の勉強、両立させるのは負担が大きいと思いますがマンツーマンならばそれも無理なく可能です。 良い先生に出会う為、高校一年生になってすぐに塾探しを始めました。 幾つか体験入塾をしましたが息子の希望でプロ家庭教師の名門会に決めました。 まだ新学期が始まったばかりなので良い先生との出会いの確率もあがったのではないかと思いますので、早めの行動がお勧めです。 保護者面談では 息子から聞いた母親像の話などもしてくださり、普段聞けない本音などを聞くと この塾の先生との信頼関係が出来ているのだなととても安心した気持ちになりました。 今年社会人になりましたが 塾の先生とは今も年賀状のやり取りが続いています。

総合的な満足度

娘が第一志望した学校は何回模試受けてもE判定だったが、どうしても諦めきれずにそこに向かって集中的にカリキュラムを組んでもらい、授業を 受けていました。 初めからすぐに結果が出たわけではなかったのですが地道に基礎から娘が納得するまで根気良く向き合って指導して下さり、じわじわと結果が出て来た感じです。結果が出始めると娘も自信を持ち出して 最初は勉強をやらされてる感じに見えましたが徐々に自分から進んで勉強し出し、集中力もついて来ました。 最後は特別指導を申し込んで授業料が高額になってしまいましたが、結果、無理だと思っていた志望校に合格出来たのでこちらの塾に通わせて本当に良かったと思います

総合的な満足度

学校の方針で通塾しない方針だった。しかし前述のように国語の進捗が思わしくなくドアを叩いたのがきっかけだった。最初の面談がフィットしたようで、何の問題もなく国語の偏差値も上がり、次いで不安だった数学も依頼した。偶然にも同講師が適任との事で、信頼関係もそのままに進めた。関係者の情報共有が行き届いていたのか、声がけが適格だったようで、力付けられたようだ。

料金について

お金に関しては主人に任せきりでしたので、私は全部で幾らかかったのか存じません。 ただ、息子がやりたい事、受けたい授業は、否定する事なく全て受けさせていたので 結構注ぎ込んだのではないかなと思っています

料金について

個別指導(ほぼ家庭教師のような感じ)なので、集団の学習塾よりは値段がかなり高額だったが、特別なカリキュラムを組まなくても良い結果が出たので良かったと思うので

料金について

通常塾生になると、入塾料、月額などが嵩むがスポットでコマ数での入塾だったため、想定価格より極めて低い費用で終了した。特に不満点は見つからない

コース・カリキュラムや教材

指定校推薦と大学受験を併せて目指していたので 学校の試験評定を落とす事なく、中間テスト、期末テストのある時はテスト勉強を集中して見てもらい、 学校の試験の無い時は希望大学に向けた受験勉強を教えて頂きました。 そのおかげで、学校の評定を落とす事なく、 成績は上がり、希望の指定校推薦を取る事が出来ました。

コース・カリキュラムや教材

娘が投げ出さず続けられる環境だったのが良かった。 個別指導なのですぐにわからないところを教えてもらうところが落ちこぼれる事なく良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

当方のリクエスト通りに受けたくれた。本人の課題を的確に分析し、ピンポイントで対策。本人の理解力が大幅に向上した。

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合
25%33%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
103位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

引っ込み思案な子や学校が苦手な子でも安心して通える塾です。不登校や引きこもりだけど、これから勉強を始めたいと思っている方におすすめしたいです。基礎から教えてもらえるので、学校で勉強をしていなかった人も安心して通えると思います。サポート体制が充実している分、費用は掛かってしまいます。費用面も家族で話し合って必要な科目を取るのをおすすめします。

総合的な満足度

普通に高校受験や、大学受験対策として通うことを考えている人にはあまりおすすめすることはないと思うが、うまく学校に馴染めないような子には良いと感じた。先生も個性的でいろいろな経験をされた方が多いので、雑談でもとてもためになる、良い経験ができる場所だと思う。普段から将来についても、相談にのってもらい、勉強のイメージがつきやすいと感じた。

総合的な満足度

勉強ばかりでなく、対話も大事にしてくれる。 一緒に伴走してくれるのは、個別ならではかと思う。

料金について

こちらの塾は費用が比較的に高いです。体調不良で通えない時もお金が発生しました。不登校の親御さんは大変だと思います。

料金について

料金はけして安いわけではないが、個別なのである程度普通と考えている。バリューを考えても、妥当ではないかと思う。

コース・カリキュラムや教材

おすすめのテキストを教えてもらい、その教材に沿って学習しました。教材も分かりやすくてよかったです。基礎からしっかり教えてもらえました。

コース・カリキュラムや教材

進捗やこちらの意見を聞いてくれて、先生の、おすすめの教材を提案してくれる。勉強だけでなく、いろんなことの相談にのってくれ、信頼感がある。

コース・カリキュラムや教材

持っている教材からスタートできた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
104位
個別学習マイプレイスの画像
約18万枚の演習用プリントを登録した「eトレ」で学んだ内容をしっかり定着できる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別学習マイプレイスの画像0個別学習マイプレイスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒と先生の距離が近くアットホームで学びやすい雰囲気があるので勉強が苦手だったり勉強方法がわからない人におすすめします!!

料金について/月額:14,800円

他の塾より休めでプリントを好きな時に好きな分出せるのでとても良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

マイプレイスが作ったプリントを学習できてとてもいいと思います。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
105位
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像
講師は全員プロの専任講師だから安心!生徒の個性を把握して指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像0個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像1個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)の画像2
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで、おかげで成績が上がりました。

コース・カリキュラムや教材

不得意な科目が嫌いだったが、そこまで嫌いにならなくなった

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
106位
志路ゼミナールの画像
好みの学習スタイルを選べる! 明確な意図を持った、特長の異なるコース
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
志路ゼミナールの画像0志路ゼミナールの画像1志路ゼミナールの画像2志路ゼミナールの画像3志路ゼミナールの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
107位
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は、丁寧で、子どもが通うには、とても良かったです。勉強する意識が本人に芽生えたと思います。塾自体の雰囲気が良かったので、通えたのと、大学受験に合格する為に、保護者も含めて、話し合う機会もあり、満足しています。不合格になりましたが、不満はそれ程ありませんでした。年間を通して個々に対する料金が、少し高いとは思ってしまいました。

料金について/月額:45,000円

通年通う、授業料の月額としては、良いと思いますか、夏期冬季講習の別料金は、高かったというイメージかあります。

コース・カリキュラムや教材

志望校への絞り方が良かった。本人の学力レベルに合わせて、丁寧に教えてくれた。わからない所があれば、時間をとって、教えてくれた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
108位
口コミ平均月額料金 :3.1万
湘南ゼミナール 高等部の画像
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策
湘南ゼミナール 高等部の画像0湘南ゼミナール 高等部の画像1湘南ゼミナール 高等部の画像2湘南ゼミナール 高等部の画像3湘南ゼミナール 高等部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

対面で授業を受けながらの学習が合っている人におすすめです。先生が授業中に生徒に質問するので、適度な緊張感を持って学習できるという人もいるようです。 ただ、一コマに習う範囲が学校より広いし難しいので、復習時間は家で取らないと授業の中だけではなかなか定着しない印象です。なので、部活がある人なんかは特に、塾で取る講座は厳選した方がお金も時間も無駄にならないかなと思います。

総合的な満足度

クラスの子とお話をすることが好きな人など、お喋りが好きな人や、人といることが好きな人は向いている塾だと思います。なぜなら、講師との距離がとても近く、それが強みの塾だからです。また、大学生のコーチングスタッフというチューターもいるので、歳の近い方にも相談することができるのがとても良いところだと思うので、おすすめです。

総合的な満足度

講師陣の教え方の上手い先生下手な先生の質のばらつきや、生徒との接し方、同じ学校の生徒がいないので勉強以外でのコミュニケーションが取りづらいし、自宅からも遠い為気候により車での送り迎えが大変等、多々気になる点があるが、同じ年代の子どもがいる周りの人の話によると金額面で相場より安いのが良い点なのかなと思います

料金について

夏期講習のキャンペーンを利用して入ったので、無料で1ヶ月分と夏期講習が受けられて得したかなとおもいました。

料金について

料金は、大手予備校よりも値段が抑えられていた記憶があります。ただ、季節講習や特別講習の値段が高いと感じました。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質のばらつきがあるという点が気になるが、、同じ年代の子どもがいる周りの人の話によると、授業料等は安いらしい

コース・カリキュラムや教材

英語の長文読解は複数の大学から文章を持ってきているのがいいと思いました。 ただ、化学や物理では文章の量が多かったり穴埋めを一々自分で埋めないといけなかったりと、モノクロ印刷なことも相まって、教科書としては使い辛いと感じました。

コース・カリキュラムや教材

内容は悪くはないのだが、解説がないところがよくなかったです。私は当時、先生に解説をお願いしていました。

コース・カリキュラムや教材

通塾している本人ではないので詳しく分からないが、本人曰く沢山教材があるのはいい点だが、どれをやっていいか複雑になるのが悪い点

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合
51%25%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
109位
口コミ平均月額料金 :5万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別指導方式の英語専門塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団指導の塾と違い、個々に対応してもらえるので、丁寧に見てもらえると思います。人前では質問できなくても、個々に見てもらってるので質問しやすいと思います。ただ、クラブや修学旅行など学校行事以外で休んでも振替はできず、病気や家の用事などでは欠席扱いとなってしまうので、注意が必要です。また、予定をこなすには週に10時間ほど時間を割かなくては行けないので、学年が上がるにつれて時間を取るのが難しくなります。

総合的な満足度

最初は一週間に何度も通い、その単元がクリア出来るまで何度も何度も同じことをやることに慣れていなかった息子が嫌がらずに通うことが出来たのも、講師の先生の丁寧で分かりやすいご指導のお陰です。その結果、英語に対する苦手意識もなくなり、自信を持って大学受験に向かい、合格出来ました。本当にありがとうございました。

総合的な満足度

個別指導なので親身になっていただけました。英語が苦手でしたが、結果英検2級も取得できたし、希望の大学にも合格出来ました。英文法の復習で通い始めの週4日通学の時はどうなることかと思いましたが、こうやって今楽しく大学に通う姿を見ていると良かったんだなと思います。強いて言えば通い始めの週4日通学の時のお月謝が高いのがきつかったです。本人も通学するのが大変そうでした。

料金について/月額:70,000円

月額料金は払える範囲内なので悪くないと思う。ただ、夏期や冬期のスケジュールが変わり、時間をこなせないことが多く、月謝分いけないことがあるのでもったいなく思います。

料金について/月額:60,000円

講師の質や、その後の成績の上がり具合を考えると決して高くはないと思いました。本当の実力をつけて貰ったので、むしろ安いぐらいです。

料金について/月額:30,000円

英文法の基礎をやり直している間は、週4日通っていたので、料金が正直とても高かったです。週に1度になってからは、相応の金額なのかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

基本に立ち返ってくり返ししてくれるところと、個別なので一対一で対応してくれるところがいいと思います。

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに併せて、ひとつひとつ丁寧にクリアしていくというスタイルであり、どこでつまづいたかを分析し、対応してくれる。

コース・カリキュラムや教材

最初は英文法の基礎をやり直すのに、週4日で通いました。おかげでその後のテストでは成績も上がりました。個人個人に合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、ありがたかったです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合
64%36%
1年生2年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
110位
口コミ平均月額料金 :2.9万
KEC近畿予備校の画像
志望校ごとのクラス編成なので最短距離で合格を実現!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分の現在地が明確にわかっていない人や、目標への道が定まっていない人に特におすすめできます。自分も最初は志望校が明確には定まっておらず、勉強法もいまいち決まっていないといった感じでした。入塾後は模試や授業での小テストで自分に欠けているところを自分以上に先生方が理解していただけていました。既に目標が定まっている人にも、とことん自分たちのために尽くしていただける先生方のことと、この授業形式をお勧めします。

総合的な満足度

他の生徒と高めあいたい子におすすめの塾です。初めは知り合いがいなくても、同じ授業をとっている子と仲良くなることができるところが良いと思います。講師の先生たちも親しみやすい方が多いので、楽しく勉強することができるところがKECの強みだと思います。また、講師の先生が不在のときでも大学生のチューターがいつでも質問対応してくれるところも良いです。

総合的な満足度

他の人とも一緒になって学ぶのが好きな人にとても良いと思った。集団授業なので、授業の前に友人と話したり、積極的に先生とコミュニケーションすきをとるのが得意な人はすごく合っていると思う。授業の質はとても良くて、すごく満足している。他にも、先生とコミュニケーションをとる機会が多く、進路や勉強についての相談もしやすかった。

料金について/月額:28,000円

自分では必ず気づかないようなポイントも教えていただくことができ、参考書学習や学校の授業では身につかない思考力が身についた。演習量についても無理のない量でこなすことができました。

料金について/月額:30,000円

プロの講師の方の授業を、比較的安い費用で受けることができるところが良いと思います。また、季節の講習を受講するのに金額の上限があるところも良いと思います。

料金について/月額:50,000円

授業の質が良買ったので、その割には料金は少し良かったと思う。また、他の塾と比べると少し安めだったとおもう。

コース・カリキュラムや教材

学習すべき範囲をただ闇雲に取り組むという課題ではなく、各単元の要点についてまとめたような問題が取り揃えられており、時間に対して身につく実力がかなり大きかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

教科ごとにクラスが分かれているので、自分の理解度に合った学習ができました。塾で配布される教材もわかりやすいものが多かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた授業を受けることができ、必要なものを適切に受けることが出来て、進路実現に適切だった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合
13%41%46%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
111位
SSS進学教室の画像
広告費を削減して授業料を安く設定!週1回3,300円から個別指導で徹底的に成績を伸ばす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どこの塾が良いのかわからないなか、子供の親御さんに教えてもらって、最初は不安がありながらも塾に見学に行かせてもらいました。良い雰囲気で感じもよく、近所に良い塾があることを知らなかったので、紹介してもらって良かったです。大学受験がひかえているので、先生からの声掛けも非常によく、コミュニケーションを取ってくれているので、安心して通わせることをよく思っています。

総合的な満足度

安くて、わかりやすく、家からも近くて、良かった。

料金について/月額:40,000円

適切な価格で、あると思います。子供も上手につかえてるようなので、良いと感じていますので、引き続き通わせていただきます。

コース・カリキュラムや教材

大学受験を目指してのことなので、そのことに向かってのやる気を持って欲しくて通わせています。良い環境で通えているようなので、良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

教材が安くて、わかりやすかった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
112位
コーチ学習塾の画像
選べる授業スタイル!1対1から1対3の完全個別指導と最大10名の少人数制授業で受験対策もサポート!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
コーチ学習塾の画像0コーチ学習塾の画像1コーチ学習塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生が多く、また同じような子供たちも多く、緊張せずに通えたのではないでしょうか。またアットホームな雰囲気もありがたいです。 また子供たちには真剣に対して頂いた、アフターフォローも良かったと思います。おかげさまで、志望の学校に行くことが出来たと思います。トータルの金額は高くついたかも知れないですが、結果良かったので、問題ありません。ありがとうございました。

総合的な満足度

先生がとても生徒に寄り添ってくれるので、自分のペースでしっかり勉強できると思う。生徒と先生の距離も近くて、質問や進路の相談がしやすいような関係もとてもよかった。

料金について/月額:20,000円

当時の相場であれば大丈夫だったと思います。講師の方の質の割りにも安く受講できたのでありがたいです。教材費もそんなに高価では、無かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

結果、志望校に合格できたのでありがたいです。またながつづき出来ない性格でもあったが休ますに通った事は今までもあまり無かった。

コース・カリキュラムや教材

今の自分に合った教材を勧めてくれる。定期テスト前等は、自分がやりたい教材を中心に教えてくれる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合
25%38%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
113位
個別指導ステップアップの画像
大阪市内に特化した対面式個別指導塾。塾代助成カード利用も可能。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ママ友に勧められて行きましたが、もう少しよく調べてじっくり選べば良かったと思いました。講師との相性もあるし,我が子の理解力のなさもあり,今まで行っていた所の方が本人も楽しく勉強出来たように思いました。行かせた事後悔しています。以前はもっと楽しんで行っていたので,ほんと後悔しています。成績もほとんど変わらずで、まだ上がっていれば後悔しませんでしたが。モチベーションはかなり下がったみたいです

料金について/月額:80,000円

価格の割に内容、レベルが低い感じがして、今までの所より、レベルが高いと聞いて行ったのに、残念です。講師の方も様々いらしていかなければ良かったです

コース・カリキュラムや教材

あまり個別になっているように思いませんでした。一定のレベルまでいけばいいみたいな指導の仕方をしているように思えました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
114位
口コミ評価:-
進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像
受験に強いハイブリッド個別指導!オーダーメイドカリキュラムで合格をアシスト!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像0進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像1進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像2進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像3進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
115位
口コミ評価:-
飛翔館ゼミナールの画像
1クラス10名以下の少人数制クラスで面倒見の良い指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
飛翔館ゼミナールの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

116位
KATEKYO学院【呉】の画像
完全1対1のマンツーマン指導で質問が苦手な生徒も大歓迎
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【呉】の画像0KATEKYO学院【呉】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

周りの人と付き合うことが楽しいです。いい人ばかりで、周りの人に好きなものを教えてもらったり、問題を出してくれたりすることがありがたいと思っています。担任の先生やクラスメイトにも、フレンドリーが多く、家みたいな雰囲気があります。受験の合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。

料金について

料金も安く、満足できていたから。模試も少し安い値段で受けられるし、受験対策動画を無料で見られるところが良いと思っています

コース・カリキュラムや教材

受験の対策がしたかったので、育成ゲームみたいに、鍛錬やレベル上げをしていくことで、より充実感を感じられます。ユーチューブの受験対策をしています。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
117位
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

分からないところが分からないままで進んでいかず、先生が一緒に解決してくれて、勉強のペースも自分に合ったペースで立ててくれるところ。また、集団でないので、1人1人にしっかり時間をとってくれて追いつけない人が取り残されるということがなく、参考書も塾で揃っているものが多いので新たに自分たちで買わなければならないというものがすくないところ。

総合的な満足度

日ごろの学習時間が0時間であった私でも現在では平均して10時間まで伸ばすことができました。これは理にかなったこの塾の指導方法のおかげだと考えています。勉強方法や何の教材を扱ったら良いのか悩んでいる人などにおすすめしたいです!

総合的な満足度

やはり1番の推しポイントは「スタッフ」です。 講師の方も教室長も、元気で明るく本当に丁寧に対応してくださる方ばかりでした。 塾は「人」の要素が非常に強いと思うので、私はその点を重視していましたが、その点においては間違いなくトップレベルの環境だと思います。(私の他塾にも通った経験談でしかありませんが)

料金について/月額:100,000円

親がお金を支払ってくれているので詳しくは分からないが、きたんと勉強しに行けば行くほど塾代が安くなると聞いたのですごく高いというわけでも無いところ。

コース・カリキュラムや教材

自分の今出来ているとこ、出来ていないとこを聞いた上で、それに合った参考書や勉強方法を教えてくれるところ。また、参考書は数が多く基礎的なところを教えてくれる物から、大学受験のために使えるものまであるところ。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で正しい勉強方法や効率的な計画立てを主に行ってくれます。教材は教室にあるものを使用するか個別で購入しています。

コース・カリキュラムや教材

一人一人にあった指導回数やカリキュラムを組んでくれるので、あとはそれをやるだけこなすだけでした。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
118位
進学塾 サインワンの画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
119位
超個別指導 練成会PLUSの画像
講師とAIによるハイブリッド授業で生徒の意欲と学力をアップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
超個別指導 練成会PLUSの画像0超個別指導 練成会PLUSの画像1超個別指導 練成会PLUSの画像2超個別指導 練成会PLUSの画像3超個別指導 練成会PLUSの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
120位
口コミ平均月額料金 :5万
KATEKYO学院【山形】の画像
目標にあわせたオンリーワン・プログラムで勉強方法から指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生にもよりますが、集団指導よりも、本人にあった授業方法で教えてもらえる個別指導は、分からない所を聞くことができ、学校の疑問点も相談することができ良かったとではと思います。 時間の融通も聞いてくれて、時間を短くしたり、その分次の授業で長くしてもらえたりと、本人が通いやすい環境み作ってもらうことが出来ました。

総合的な満足度

講師によりますが、生徒の能力にあわせた教科指導を行っている。ラインで講師と親、生徒がつながっていて、今日の指導内容がわかりやすく説明される。安心して任せられる環境である。また、キャンセルなどは前日まででよいが、試験日程にあわせて、日程をくむこともできる。そのへん融通が聞くので生徒自しんの進捗にあわせられる。うちは、講師が試験前にコロナにかかって受講できなったので、残念なこともあった。

総合的な満足度

担当してくださった先生方は、本当に親身になって指導してくださいました。子供の個性や学力に応じて指導してくださったり、精神的な面でもいろいろ相談にのってもらったり、体調面を気遣ってもらったり、とても支えてもらっていました。おかげさまで無事志望校に合格しました。金額は高いですが、それに相応しい結果が出て、満足しています。

料金について/月額:10,000円

高くはなかったと思います。 でも、金額的にいくらだったかは、全く覚えていません。 入会金はともかく、教材費が全くかからなかったので、とても助かりました。

料金について/月額:70,000円

料金は他の塾の2倍くらい。講師はキャリアを積んでいる方々なので、仕方がない。長期休みは時間を追加して受けることができる。

料金について/月額:78,000円

プロの先生方なので、教え方もプロなので、それに相応しい金額だと思いますが、他の塾と比べてみると、かなりの高額だとは思います。

コース・カリキュラムや教材

教材などを買う必要がなく、自分の持っている教科書や、先生が資料をコピーして、授業してくれて、教材費が一切かからず、とても良かったです。

コース・カリキュラムや教材

決まったテキストはなく、講師が選んだ参考書や自作のレジュメを使って、本人の能力にあわせて、カリキュラムをすすめていくスタイルだった。

コース・カリキュラムや教材

教科の限定がなくわからないところは、何でも指導してもらえた。別途、教材費はかからず、先生は良心的に指導してくださった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
4,879