個別指導 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 成瀬校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- アットホームな雰囲気で全体的には良かったと思います。ただ、第一志望を落ちてしまったので、すごく良いとは言えないと思いました。ただ受験期最後の講習では、親が子供に励ましの手紙を書き受験前に渡され、子供から親へ手紙を書くのあり、日頃の気持ちも伝えられて良かったと思います。 学校の授業に沿って勉強を教えてくれるので、しっかりついていけるところがよかったと思います。
- 料金について / 月額:26,000円
- 集団の塾に比べたら金額は高いですが、個別だと考えると普通か安めだと思います。2教科で通っていましたが、夏期講習などのときは5教科で受けるため金額も上がってしまいます。
- 鶴見校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通っていた子ども自身が評価すべきことで、親が評価すべきことではない。 また高校合否と設問の良い悪いは別物なので、普通と評価した。 高校受験を目指して、学力向上の努力をした子供自身を良いと評価はするが、その手段である塾自体に対して、良い悪いと考えたことはない。 こちらの目的に対して、協力してくれたことは感謝するが、業務としては当然の対価である。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他校の状況を知らないので、比較できず、また単純に料金だけで良い悪いを評価できるものではないので、普通と評価した。
- センター南校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が特別上がったわけでなく下がったわけではないので普通 先生の対応はよい 教室のふんいきもよい 月謝がたかい 校長先生がへんなじきにかわったりするので、せめて1ねんかんはおなじせんせいでみてほしかった めんだんのたびにおなじはなしをしないといけないのは、うんざりする こどものやるきしだいだか、とくべつせいせきがあがるわ けでないので、そこがざんねんだった もうすこし夏期講習のじかんがながいとよいのにとおもった 生徒がたくさんくるときょうしつがちいさいようにかんじる
- 料金について / 月額:75,000円
- 個別の為値段が高いのは仕方がないが、高いので5教科全て行えないのが残念 夏期講習と講習代はまたまたとても高くお金の面は集団の方がよい 周りの人と比べたら1番高かった、全教科ではないのに
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(69人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(210人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(18人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:94%中学生:97%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ときわ台教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ始めたばかりですがまずは勉強が楽しいと思えることから取り組んで、勉強する習慣つけられるようになりました。本人は中学受験に向けて入塾しましたが、自分のペースで進められて通えています。模試も定期的に行われるようで面談も2〜3か月おき塾長はいつでも保護者からの相談に乗れるようフリーな立ち位置でいるようなので相談しやすい環境だと思います。
- 料金について / 月額:46,000円
- 個別指導なので集団塾よりはある程度高いとは思う。毎月冷暖房費などで+3000円かかります。学年が上がるにつれて料金は上がる
- 川口教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾を知らないので、普通と思う。特に成績が上がったわけでもないけど、辞めたら成績下がるかもしれないので、惰性で続けさせてる。塾にいる時間だけ勉強しても、それ以外で、自宅でどれだけ勉強するかが大きいと思うので、それができる子は、個別指導を上手く活かせることができると思う。あくまでも自宅での勉強がベースで、塾にいる間は、先生に聞かなきゃ分からないことを解消する · · ·という、有意義な通い方をして欲しいのだが、我が子はそれをできてない気がする。
- 料金について / 月額:46,000円
- 他の塾を知らないので、比較してない。ベネッセの通信講座費用も含めた月謝なので、この値段でも仕方ないか · · ·という感じ
- 中野教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には満足しています。 先生方や塾長がとても親切で、親身になって頂けたのが一番ですが、相談なども遠慮なくできましたし受け入れて頂けました。 環境や塾までの距離も近かったこともあり、また、入室と退出時には携帯に連絡が来ますので、帰りの時間なども想定できました。 室内もきれいであり良かったと本人も申しておりました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 選択が多くなればなるほど高額になるのは当たり前ですが、色々と弱点が多い子には費用がかさみます。 年間、夏季、冬季、春季と高額になってしまいました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(120人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(270人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(225人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:98%中学生:97%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 蒲田駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- たいへん素晴らしい先生方の授業であったと子どもたちが言ってました。 子供達が言うのだからおそらくですがその通りなのかも知れません。 しかし人に薦めてよいものかどうかとてもとても悩ましいと思ったり思わなかったり色々な気持ちだなあと記憶しております。 しかしぜひ薦めてみたいような 塾であったような気がするはずです。だからオススメしたいと思う事てす。
- 料金について / 月額:40,000円
- やはりすこし高いですがどうなのでしょう、他と比べたことがないので妥当なのかもしれないと言ってはいたはずだと記憶しております。
- 相模原駅前校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 最初に見てくださった先生が大好きで、子供の勉強に対するすべてが変わりました。 退職されたあと心配でしたが、気の合う先生を紹介してくださり、今もトライが大好きで辞めたくないと楽しそうにがんばっています。 自習時間をその日なにをやるか自分で考えて、学校宿題に当てるなど出来るようになりました。 授業に沿って教えてくれるので、やった内容が出ると嬉しくてまたがんばれるきっかけになるようです。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別教室で、中学生としては納得だと思います。 夏休みなど特別プランで追加授業はお得に参加できるので、その時の状況に合わせて勧めてくれます。
- 中野駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が積極的に先生やサポートの方に質問すれば必ず答えてくれるところです。 ただ、これは生徒によると思います。自ら積極的に分からないことを聞かないとフォローするのも難しいかも。 分からないとこをわからないと正直に先生に伝えることの出来る子は大きく伸びると思います。それだけのサポート力はあると思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 正直、安くはないです。 週に1回個別指導をするのですが、それ以外は自習室として利用できます。 家では勉強に集中出来ないので自習室で1週間丸々利用すると考えれば値段相応かと思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(300人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(647人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.2万(334人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:99%中学生:97%高校生:97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新小岩北口教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親にとっては家の近所にあり、通うのに便利であり、夜の授業後子どもを迎えに行けたことが一番の魅力でした。子どもは特に不平不満を言うこともなく3年間通い続け、無事志望の中学校を受験し、合格しましたので結果的には良い予備校に通ったと思います。ほかの親御さんの評判もわるくありませんので、地域密着型の良い学習塾であったと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 家の経済状況にあった授業料設定と記憶していますので、経済的には無理なく子どもを3年間通わせることができたと思います。
- 西船橋教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 主にかかわっていたのは妻なのでよくわからない。可もなく不可もなかったので、妥当だったのではないかと思うので、普通とした。まぁ高校も合格し、その後も大きな問題があったわけではなかったようなので、良かったのかと。料金が高いということと相殺すれば普通であるのではないかと思われる。なんにせよ、特段良いとも悪いとも思わなかったので、この評価以外はない。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個人的にはやや高いとは思った。学力が低いのはあくまでも自分のやる気や記憶力なので、そこを金を払ってまで養う必要はないと思っていたので。
- 木更津中央教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導のため,当初人見知りであったうちの子も,仕切りにより他人の目を気にすることなく,また,先生方の素晴らしいコミュニケーションを引き出す技術により,弱点を克服してゆくことが出来た。特に過去問の入手は大きく,傾向と対策が円滑に行えて,受験に当たり自信を持って臨めるまで,本人のやる気を引き出していただいたことに感謝している
- 料金について / 月額:12,000円
- 一教科3000円の定額制の明朗会計で,先生方を利用しなければ,もったいないという気分にさせ,良い方向へ導いていた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(417人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(1112人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(266人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:97%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 札幌北野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格できたので。塾のおかげだと思っています。
- 料金について / 月額:24,000円
- 他の塾に比べると高くはなかったと思います。
- 田原本校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自習室が使えることと個別なので対応が柔軟にしてもらえる
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別指導ということもあり比較的高額である
- 札幌元町校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には合格することが出来たので良かったと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- 金額はとても高いと感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(119人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(316人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.3万(46人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:93%
集団授業 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 岡津校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室、自習室の環境等は本当よかったのですが、先生がもう少し多かったら、さらに選択肢が増え良かったなと思いました。 個人の進捗度に合わせたテキスト、静かに勉強できる環境を見ると、全体的コストは個別塾ではお安めだと思います。 自習室に行きながら、分からない所を教えてもらったりとやる気がある子は伸びると思います。 またテスト前の追加コマも可能な限りしていただけるのは、本当有り難かったです。
- 料金について / 月額:15,000円
- コマ数が増えると一コマあたりの金額は下がりました。 定期テスト前に苦手教科や前のテストでまずった教科を臨時で増やしてもらったりしてました。
- 北習志野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾が遅く、学力が足りなくて学校の授業だけでは間に合わないと最終学年で入塾した。1年から2年は家庭教師を頼んでいたが、学習時間がすくなかった。公立の高校には入れなかったが、先に合格した私立校で満足したこともあり、本人の実力と納得した。志望校に入れなかったことを塾のせいにはできず、第2志望に入れたことは良かったと思う。あと少し学力が足りなかったら親として残念な思いをしたと思う。
- 料金について / 月額:13,000円
- ほかの塾と比較対照して特に高額ではなっかた。初めに設定した予算に合致していたし、相場をインターネットで調べて納得がいったから。
- 横浜天王町校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業だと集中できなかったり、クラスの学習進度が合わないような子にはお勧めしたい。自分のこの理解度に応じてカリキュラムが組めるので、そこを重視する人にはおすすめです。子供も引っ込み思案なところがありますが、塾の先生になりたいって思える先生に出会えたらしく、非常に良かったと思います。進路相談にもしっかりと対応してくれるし、理解度に合わせて授業をアレンジしてくれるので、子供もしっかり学習できる環境だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- コマ数に応じて利用料が決まるタイプ。大手の予備校や塾に比べると安いと思う。 英検対策など色々オプションがあるので便利だが、気をつけないと費用が膨大に膨らんでしまう
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(256人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(583人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(135人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:95%中学生:99%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 宇佐中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集中して勉強に取り組むことかできていた。
- 料金について / 月額:30,000円
- 安い金額ではないとかんしまた。
- 古賀駅前中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が上手い先生が多い
- 料金について / 月額:38,000円
- ちょっと高いかなとも思う
- 中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に受かったから
- 料金について / 月額:15,000円
- 値段もそこまで高くなかったから
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(37人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(168人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.3万(46人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:91%中学生:91%高校生:94%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 東久留米教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人も楽しそうに通っていたので、良かった。講師と学習以外の趣味の話しで盛り上がったこともあったようです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 特別、高額だなと思ったことは無かった。妥当だと思う。
- 栗東教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くも普通の感じがうちの子には良かったと思います
- 料金について / 月額:10,000円
- 安いに越したことはないのですが、安くても行きたがらないようでは意味ないので
- 園田教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- なにより子供自身が前向きに塾に行く
- 料金について / 月額:33,000円
- 月謝はキャンパスより割高だけど偏差値が上がったので
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(46人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(102人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(70人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 武蔵小杉校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団に比べると子供にも親にもフォローが手厚く安心して預けられます。 テキストや宿題も量がちょうど良く、子供にはあっているようです。 塾の様子や内容が連絡帳からも分かりますしお迎えに行く時にも分かり良いです。 講師の質は良いようですが、言葉使いは丁寧な方も雑な方もいらっしゃる印象です。 入塾時に提示されたコマ数より多いコマ数を追加で依頼されることがあるので、入る前に注意が必要だと感じました。
- 料金について / 月額:118,800円
- 塾代のトータル金額は集団に比較するとやはりかなり高い。場合によっては倍以上になることもある。教師の質や個別であることを考慮したら仕方がないのかもしれません。
- 日吉校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生が多く雰囲気も良く、子供も楽しそうにかよっていたので、とても良かったと思います。 苦手な科目も成績がよくなったので、とても満足しています。 但し、生徒のレベルによっては、むつかしいと感じることもあるかと思います。 先ずは、体験して、この教室にあっているか、判断することも大切だと思います。 後は、先ずは志望校を決めることが大切だと思います。
- 料金について / 月額:5,000円
- 授業時間のわりに、月額料金も高くなく、教材もよくできていたので、お薦めの教室だと思います。初期費用もありません。
- 南大沢校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学受験を控えた高校3年の12月末よりかよいはじめた。 寮に入っていたため、普段は塾に通うことができず、慌てて探し始めた。 塾代は安く抑えたかったが、そこを気にして残念な結果になるなら、一番高いとこでも残念だったのなら、他でも同じ結果だろうと思えるだろうと自分に言い聞かせて決めた。 帰省したらすぐに通いたいと希望されたため、本人に決めさせる時間がなかった。
- 料金について / 月額:120,000円
- 短期間での通塾だったため、塾代はいっきに高く感じた。同じ条件で他も見学したが一番値が張っていた。 講習を受けなかった分は返金された。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均5.1万(95人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均5.2万(57人) |
高校生 | 4~9万円、平均5.3万(50人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:92%高校生:91%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 鈴蘭台教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額が高いだけで、あとは親切でよかったです
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別なので、やはりとても割高だった
- 上新庄教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 女の先生でわかりやすく丁寧に教えていただきました
- 料金について / 月額:30,000円
- 少し高かったけど、必要な物だったので購入した
- 武庫之荘教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局は本人のやる気を引き出せるかどうかであり、適していたと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均4.3万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(29人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.1万(25人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 六本松校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 取り立てて良いと思うことはない
- 料金について / 月額:100,000円
- 時間が限られている割には高い
- ハイスクール岡山駅前本校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業内容、教えてくれ方、立地、アクセス、娘が気に入った講師の方に個別で指導して致けて、良かった。
- 西鉄久留米本校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験対策も学校別にいろいろ教えてくださり本人も役にたったようだ
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(34人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(12人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 寺戸校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 距離が近くにあると時間の有効活用になる
- 料金について / 月額:6,800円
- 特別高いともおもわなかった
- センター南校ひまわり小学6年生の保護者 / 見学・体験のみ / 中学受験
- 来校した決め手
- 近いので隙間時間を活用出来そうに思いました。
- 紫竹山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高校では授業に付いていけない事無く過ごせている
- 料金について / 月額:28,000円
- 比較した事がないので分からない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(34人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(50人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(11人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:89%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 交野教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- おすすめするというか、それぞれお子様に合った塾探しをされたらいいと思います。誰かには合っていても、他の方には合っているかわからないので、私は塾に関しては勧めないです。
- 料金について / 月額:35,000円
- 中学生になると塾の費用は高くなると覚悟しておりましたが、授業料、テキストや講習代を月額で割ると月40000円以内には収まっています。
- 長岡教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱血な先生が多いと感じる。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高い印象あり。夏期講習など特別に高いと感じる。家計的に苦しい、
- 西大津教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅からも近く、志望校にも合格出来たから
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾代の相場がよくわからない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(53人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(103人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(70人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:95%中学生:96%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 老司校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より安いのが一番。 もっと近くにあればよかったけど、先生も優しい。
- 料金について / 月額:13,540円
- 日数や時間に対して金額が安い。 決め手になった。
- 大橋校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自主的に学習する姿勢が身につく
- 料金について / 月額:26,000円
- 兄弟割があるから双子なので助かった
- 土居田校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局のところ生徒本人次第だと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月額と別に何かと支払いが多かったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(69人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(5人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 北本教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他を知らないのでいいも悪いも言えずまた通い始めて間もないため結果が出るまではどうこう言えません。 授業についていけないところから何がわからないのかがわからない状況から少しずつ洗い出しを実行していただきようやく手がつけられるようなレベルにきたのでその調子で頑張っていってほしいと思います。 まずは継続して通ってくれたら嬉しいです。
- 料金について / 月額:18,000円
- 内容の割には安いと思います。あまり高いと通わせるのが難しくなるので助かっています。 今後も値上がりしないように祈っています。 あとは本人が結果を出せばいいと思います
- 上尾西教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高校受験の際には教育方針がしっかりしていて、フタを開けてみれば受験した高校はすべて合格していました。先生たちには感謝の言葉しか思いつきません。ちなみに高校受験の対策としてのアドバイスは短所を無くすより長所を伸ばした方が合格率が上がると言われました。また学校の授業について行けない子から進学塾に通いながらサテライト的に塾に通う子まで幅広く通える塾だと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と比べても費用は抑えられかなりリーズナブルでした。月額料金が安くても質のある教育がうけられました。
- 藤枝南教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝の他に教材費が掛からないから安心して通わせられ、夏期講習や冬期講習の金額も超破格値だと思いました。
- 料金について / 月額:7,000円
- とにかく安いと思いました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.7万(17人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(62人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.5万(9人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:86%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 京橋校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 指導方法、フォロー等問題なく、子供も満足している
- 料金について / 月額:50,000円
- 授業時間に対する月謝の料金は他校と遜色なく、適切だと考える
- さくら夙川校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いまのところ成績が変動したことが確認出来ていないため何とも言えない
- 料金について / 月額:40,000円
- とにかく高い。 口座振替の手続きを済ませているにもかかわらず振り替えできていないと指摘された。 会社側のミスにもかかわらずアプリでの謝罪がチラッとあったのみ。
- 御池校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず何より子供一人一人の事を一番に考えて接して下さる先生方ばかりで本当に有難く先生方の熱心さには頭が下がりました
- 料金について / 月額:38,000円
- 他の塾に比べてもリーズナブルな上に先生方の熱意や子供に対する愛情が深い大変良い塾です
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(32人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(46人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(17人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- たつの校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた
- 料金について / 月額:80,000円
- 個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった
- 穂積校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生で子供も嫌がらず行ってくれた
- 北習志野校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手科目を克服出来る
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.2万(22人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 横浜生麦教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に行きたくない!と言ってた子供が納得して通っています。子供にとって、メリットや魅力があるのだと思います。
- 料金について / 月額:17,000円
- 教科数で値段は違いますが、1教科あたり7~8000円なので、安いほうかと
- 上尾教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わからないところも何度も教えてくれる、子供も先生を信頼してる
- 料金について / 月額:30,000円
- 近くの相場の値段より安い
- 多治見教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラムやテキストはよく考えてできていると思います。 社会の授業でロザンのお二人が出てくるなど、興味をもっね取り組めたようです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(38人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 川西教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室は治安の良い駅前で道も明るく通いやすい。先生方は明るく、話しやすい。親身になってみてくださるのでおすすめである。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高いことは高いが、大手進学塾と比べると個別でこの値段は安いと思う
- 長岡教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人面談の回数も ほどよく 的確に資料をまとめて くれているので 短時間で終わるのが良かったです
- 枚方教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個人で学習できる子供なら向いていると思います。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均4.3万(15人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(32人) |
高校生 | 1~3万円、平均1.6万(10人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:89%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新宿校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人によって評価は異なるもの
- 料金について / 月額:30,000円
- あまり高くもなく安くもない
- 長岡京校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その先生の教え方に合えば良いと思います
- 料金について / 月額:20,000円
- リーズナブル。5教科で
- 田町校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾全体として悪くはないが、費用対効果の点ではどうかなと思う。
- 料金について / 月額:20,000円
- トータルで年間120万円以上かかり、結果が思わしくなかったので、高い出費となってしまった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円と4~9万円と10~14万円、平均5.9万(7人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.6万(12人) |
高校生 | 4~9万円、平均6.2万(128人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:96%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 青葉台校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が授業がない日も毎日通っていて、偏差値も上がっているので満足しています。
- 横浜校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 直接見学はしていないが困っていなかったから
- 料金について / 月額:20,000円
- 生活にあまり余裕がなかったから
- 上大岡校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果がついてきたから
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生 | 4~9万円、平均4.8万(55人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
高校生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 泉南教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の先生たちは真剣に子どもたちの進学に取り組んでくださって信頼できました。子どもも勉強のやりがいを感じたです
- 和泉中央教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒のペース、リズムで勉強出来てたと思います。
- 貝塚駅前教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教えることに熱心な先生が沢山おられたので、やる気を起こさせてくれる場所だったと思います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均2.3万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ユーミー柄沢校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生はとても優しく、良い方でした。 しかし、塾で成績が上がったわけではなく、効果があったのかは少し疑問です。 個別と言うことで、もう少しわからない部分を補って貰えるのかな?と期待していましたが、我が子はそう言うわけではなかったようです。 立地や通いやすさですぐに決めてしまいましたが、他にも見てみる事を考えても良かったのかな?と思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別と言えるほどの感じでは無いので、少しコスパは悪いのかな?と思いますが、可もなく不可もなくと言った感じだと思います。
- 中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 代表を務める先生は子供好きで勉強以外の話もとても楽しく、生徒達にとっては父親に近い存在です。定期的に行う、保護者面談でも毎回、先生の人柄に好印象を感じました。
- 料金について / 月額:26,000円
- 他社に比べて安い価格で個別対応してくれる。特別講習の料金もかなり安い。勉強だけでなく、子供の居場所という捉え方もできる。
- ユーミー柄沢校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 丁寧に教えてくれてはいるが、成績には結びつかなかった
- 料金について / 月額:15,000円
- 他と比べるほど詳しくないので分かりません
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(35人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(33人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:93%中学生:94%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 新潟駅前校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身に寄り添ってくれ、講師が嫌な時は交代もありというところがおすすめです。
- 巻駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ベテランから若手まで講師が揃い、能力とやる気があれば成績は上がる塾だ。
- 村上駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額も安いとは言えず普通です
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 上杉校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室長交代前デあればほぼ満点
- 料金について / 月額:50,000円
- 一般的なのレベルだと思います
- 北長野校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- それでも本人が決めたことが大きいです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高いけど、嫌がらないで率先して通っていたので
- 名駅広小路校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格させるカリキュラムや講師陣がそろっていると思います。
- 料金について / 月額:80,000円
- 高いとは言えないですが、安くはなかったですね。夏季冬季直前講習も含めれば、総額150百万円くらいかかったと思います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(30人) |
---|---|
高校生 | 4~9万円、平均5.1万(543人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:97%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 稲美校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝 も高くなく子供も嫌がることなく通うことができたので良かったと思います
- 料金について / 月額:10,000円
- 高くも安くもなく予想していた金額という感じであった 選択できるコースが多く、列車もそのカスタマイズ でこちらで調整できた
- 金沢本校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業では質問しずらい環境だったので個別指導に変更したが 先生方の威圧的な態度が苦痛だったようだが わが子にはそれくらいでよかったのかも
- 明石本校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自習室があまり使いやすく無かった点と、分かりやすい先生が常駐では無いためいらっしゃる時にしか塾に行かなかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- さくら校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高校受験で通塾したがピリピリした雰囲気が無く通えた
- 笠原校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が教室に一人しかいないので、色々と対応が出来ない事がある。 教室は一部屋なので、全ての会話や音が聞こえて集中出来ない場合がある。
- 下館校中学3年生 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 完璧に個別指導だから、分からないところを先生に聞きやすく、すぐに解決出来る。他の生徒と比べられないので自分のペースで進めることが出来る。他人の目を気にしないで学ぶことが出来る。自習室が完備されているから、自習がしやすい。家より集中した環境で自習が出来る。通いやすい。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(41人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 西野教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供にあった先生を選定してくれるので良い。
- 月寒中央教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく、分かりやすいと言っていた
- 円山教室小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に合わせた指導をしてくれるので授業料が見合うのであればよいと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
志望校への合格率
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 力合教室中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので安心です。自習室はおすすめできめす。
- 料金について / 月額:33,000円
- これくらいなのかなと思う。
- けやき通り教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績はかなり上がり、中の上だったのにトップクラスとなりました。夢にも思ってなかったような高校に受かり親が驚きました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高いけど成績アップしたので問題ない。
- 健軍教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なところは良いです。
- 料金について / 月額:30,000円
- けっこう値段が高いです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(7人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 渋谷駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 我が家では、結果も得られたので我が子には合っていたと思われる。よって同じような目的でかつタイプの似ている受験生にはおすすめできると思う。また、先生のタイプもいろいろいらっしゃるはずで、マンツーマンでの授業であることを考えると、合う先生に当たらなければ手放しで良いとも言い切れないと思う。子供のタイプによっても先生のタイプによっても、人それぞれなので、絶対にこちらの塾げ良いとも言えない。だが、塾内で講師の選択の余地はあるので価値は高いと思う。
- 料金について / 月額:100,000円
- 不満もなかったので仕方がないことではあるが、とても高い料金であることが大変だった。結果が出なければ辛かったと思う
- 小倉駅前校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 数学検定
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的にみても良かったと思います。
- つくば駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高いけど、成績上昇は見込める
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均5.3万(3人) |
---|
全
647 件