
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
偏差値が7上がって第1志望校に合格できた。 中学校の担任の先生には、 「○○高校に合格するなんて、中1の時には考えられなかったな…」と言われたそうだ。 本当にありがとうございました。
総合的な満足度
責任を持って成績を上げれるように努力しますと力強いお言葉をいただきました。合格できるように 頑張ってほしいです。
料金について/月額:33,000円
最初に年間諸費用の案内が渡されたので、準備しやすかった。
コース・カリキュラムや教材
欠席時も補習や振替で対応してくれた。 英検対策などもだいぶやってくれた。
コース・カリキュラムや教材
クラスコースが2つに分かれており 集団授業だが、少人数な為個別に対応もして くれそう。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い先生に当たって、毎回授業は理解できていたようだが、個別指導のため、授業料が高く、夏期講習や冬季講習がある時は、普段の授業に加算されるため、月10万かかる時もあった。塾自体は連絡体系もしっかりしているので、お金に余裕がある方には良い塾だと思う。成績が上がると本人も親も嬉しいので、どんどんお金がかかるシステムだ。
総合的な満足度
各先生方は大学生のアルバイトばかりです。やる気の差や教え方に差があると思います。より効率良く効果的に子供の成績を上げたいのなら、しっかりと目標やタイムスケジュールを教室長とすり合わせして、定期的に面談をするべきです。頑張るのは子供ですが、親がお金を払って全てお任せという姿勢ではいけないと思います。こちらの熱意が伝われば向こうも対応が変わってくると思います。
総合的な満足度
生徒の理解のあわせたわかりやすく優しい指導のもと、やるきを削がれることなく、目標に向かって頑張ることができた。そして結果を出すことができ、子供の自己肯定感が上昇したと思う。 塾についた時、かえるときの入退室状況がスマホで確認できるシステムにより夜間の通塾の不安が軽減された。 また室内の清潔さもあり感染予防がしっかりされていたため、集団の学習での感染症罹患の不安が軽減された。
料金について/月額:35,000円
料金は高いと思う。集団塾に比べると倍くらいかな。子供が行きたいと言わなかったら、親としては選ばないと思う。
料金について/月額:40,000円
月謝は高いと思います。その代わり言いたいことは言っていく方がいいです。費用対効果は自分で上げていかなくてはいけないと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較しても妥当な料金設定だとは思うが、下の子の通塾を考えると負担は大きいため、できればもっと安くしてもらいたい。
コース・カリキュラムや教材
教科書以外の問題集でたくさんの問題に挑戦させてもらったおかげで、応用力がついたのではないかと思う。また先生がわかりやすく教えてくださったようだ。
コース・カリキュラムや教材
先生によって教え方や、授業のフィードバッグに差がある。指導報告書を次の日に送ってくれる先生もいれば、3日後に短文で送ってくる先生もいる。そのあたりを統一してほしい。
コース・カリキュラムや教材
教科書にそった内容だったので、わかりやすかった。総まとめのものだったので、受験勉強がしやすかった。子供がわかりやすいと話していた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生との相性もありますが、自分で自転車で行ってくれて、一日中塾にいて精神面で成長したと思います。 行きたい高校には行けませんでしたが、今はそれなりに働いてお給料頂いています。 受験の時は、上ばかりみてしまいますが高学歴が必要だとは思いません。 成績が良すぎると、遠くの大学へ行きたくなるので、そこそこでいいとおもいます。 子供が出て行き夫婦2人になって寂しそうな方々が沢山います。 我が家は、そこそこの成績だったので結婚しても近くにいるので楽しい生活を送っております。
総合的な満足度
若い先生が多く、兄のような感じで教えてもらっていました。なので、ちょっとした質問でも気軽に聞くことができよかったといっていました。教え方がポイントを押さえてあるために短期間で成績が上がり、よかったです。高校に合格したときには、食事に連れて行ってももらい、交流が続いています。長男だったので、兄のように関しているのかもしれません。
総合的な満足度
先生が親切で、低姿勢なので、話しやすいです。面談時も気負いなく話せます。 子供たちにはフランクに関わってもらえます。強引さなどは、全くないので、本人のやる気をうまく引きだささせるには、家庭でのサポートもいるのかも知れません。でも、とても感じが良い温かい印象の良い塾で、今でも 長年お世話になったことを感謝しています。
料金について/月額:20,000円
そこそこ、安くて、特別料金も長い休みの時しかなく、止める時もお得なほうに考えて返金してもらえました。
料金について/月額:35,000円
料金は、この地域の相場だと思います。どこでも想かと思いますが、紹介すると割引があるので、弟が入塾したとずいぶんずいぶんと安く入塾できました。
料金について/月額:16,000円
夏期講習、冬期講習などは、どこも同じでしょうが、日数を増やせばかかるなーと思います。上手く減らさないといけないなと感じました。
コース・カリキュラムや教材
リサーチがすごくて定期テストでそっくりな問題が出て、学校側も驚き、学年懇談会がひらかれました。 子供も親もびっくりしました。
コース・カリキュラムや教材
英語数学が苦手だったので、それに特化して対応してくれました。 数ヶ月で目に見えるようにレベルアップしました。
コース・カリキュラムや教材
頭に入っているようで入っていなかった時もありました。一対三で、関わりやすかったので、本人はとても気にいっていました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わたし自身、本当に落ちこぼれでめんどくさがりやでおやにもとても塾サボりたかったひとですけど、しっかり学べば落ちこぼれであっても成績上位になることができてとても嬉しかったので、その嬉しい気持ちを味わっていただければなと思います。成績ごぼう抜きはとても気持ちがいいです。ぜひみなさんもライズに行ってみてくださいね
総合的な満足度
通信教材や個別指導の教室にも通いましたが今一つ身が入らずに成績も上がりませんでした。今の塾に出会えたことで良い仲間と出会い、塾の雰囲気や指導方法など子供に合っていたようで講習がない日でも塾へ通うことも多く、学習習慣も身に付きました。子供の意識も高まり、模試なと試験に向き合う姿勢も良い意味で変化が見受けられました。志望校にも合格できて通わせて良かったと思います。
総合的な満足度
5教科学べてこの料金はお得に感じます。せんせいも良い先生が多くフレンドリーな感じがしました。前向きな声掛けで本人のやる気をアップさせてもらえたのも良かったです。 合格までの体制も親身になっていただき、親子で乗り切ることができて良かったと思います。季節ごとのカリキュラムがもう少し安いと受けやすいので、そこが少し残念です。
料金について
営業時間が終わっても生徒が理解できていなければ、理解できるまで残業してくれて本当にありがたかったです。宿題の量も多いけど、他塾よりもコスパがとてもいい。
料金について/月額:10,000円
講師の質の割りに料金は安かったと思います。通年の講習に加えて模試や夏期講習、冬季講習など金額が上がることはありまさが相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:20,000円
5教科学べて、この料金なら納得出来ると思いました。季節ごとのカリキュラムがもう少し安いと受けやすいのではと思いました。
コース・カリキュラムや教材
同じ問題を何度も何度も解いて、わかるまで基礎を解いた記憶がある。基礎を固めるのは他塾よりも秀でていると思う。
コース・カリキュラムや教材
授業内容は分かりやすかったようで受験前のフォローもしっかりとしてもらえた。データと照らし合わせて具体的な対策、助言も頂けた
コース・カリキュラムや教材
5教科に対応していたので、苦手な教科以外も学ぶ事が出来た。宿題も多く、学習を理解するまでの指導もよかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に合格して良かっただけです。勉強方法は、各自様々な方法があります。個別指導があり、学習の遅れている部分を、先生が分かりやすく丁寧に指導して頂いて、補えたのが良かった。それが無ければ、遅れている部分を放置した状況になり、志望校は合格出来なかったと思います。学習方法は、個人の個性があり同じ方法は参考になりますが、独自の方法を探すべきです。
総合的な満足度
通いやすい場所にあり、教室内も明るく勉強しやすい環境にしてくれている。授業がない日でも自習室を開放してくれているので自主学習の習慣を身につけるきっかけとなり、良い環境だと思う。 授業中はプリントを用意してくれ、学校よりも先を見た授業をしてくれ、予習はもちろん復習もしてくれ、テスト期間中はテスト対策をしてくれ、しっかりサポートしてくれる。
総合的な満足度
まだ志望校に合格していないため、この評価にしてしまった。これからの状況から変わってくるため今は勉強に邁進するのみだと思う。2人1人の教えてもらう先生が合わなかい場合すごく最悪。大学生のバイトが多いから友達関係のような関係になってしまい本末転倒になってしまうのが嫌。それは運と状況次第。でも、しっかり教えてくれる人もいる
料金について/月額:20,000円
費用は個別指導は、負担額が多いので高いです。結果は志望校に受かったのですが、節約する方法がなかったか自問自答しています。
料金について/月額:40,000円
基本料金は他の塾と比べると高く、プラスでオプションをつける時や季節の講習や3日間ゼミを合わせるととてつもない金額が請求される
料金について
非常に高く感じる時もあるが、特に夏講習や冬講習などしっかり時間をかけて教えてもらえるので満足している
コース・カリキュラムや教材
個別指導で、不明な点を何度も確認して丁寧に教えてくれます。志望校の問題傾向や自分自身の苦手な点を克服する事ができました。
コース・カリキュラムや教材
目標に合わせた教材やプリントを用意してくれたり、必要な参考書のアドバイスをしてくれたりと本人に合ったものを選んでくれている
コース・カリキュラムや教材
学校ごとに違うためどちらとも言えないにした それぞれにあった教材を使用しており、学校の教材を使うことが多い気がする。学校の延長線上で教えてもらえるのがいい
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾に通ったことがないので、他と比べられないのが本音です。 先生1一人に対し、生徒が大人数だと息子はついていけないと思い、こちらの塾を選びました。 マンツーマンの方がいいかもと思うこともありますが、どこの塾に通っても、結局は本人次第なのかと思っています。 子どもが嫌がっていないので、続けますが、もう少し成績をあげたいのが私の本音です。
総合的な満足度
塾長をはじめ、講師の先生たちも話しやすく、色々不安なことは随時相談している。定期テストの得点は入塾後上がった。月額費用は高くないが、それ以外のゼミや季節講習などをおすすめ通りに取ると、めちゃくちゃ高くなります。ただ、受験の年なので仕方ないなと思い、本人の入れたい時間をすべて申し込みました。引くほど高くなりました。結果が出てくれることを祈るばかりです。
総合的な満足度
当時の塾長が、とにかく子供のことを把握するのが上手だった。進学のためだけじゃなく、授業についていけるように指導してくれました。 いわゆる進学塾ではなく、学習塾ですが、安心して任せていました。 目標高校に対しても、その子のレベルに合わせた授業と指導をしてくれるので、とても助かりました。 親としても個人面談に気兼ねなく行け、子供も今だに当時お世話になった先生と連絡をとっています。
料金について/月額:35,000円
中間テスト、期末テスト対策講座を集中的にしていただけますが、すべてお金なので、月謝はすごく安いという印象はありません。
料金について/月額:27,500円
月額料金は特別高くはないと思う。初期費用もキャンペーンで入塾したので、とてもお得に入塾できた。教材費は取ってる教科数のみの価格で5教科分のテキストがもらえてお得だった。
料金について/月額:8,000円
完全な個別ではないが、ほぼ個別だったにしては安いと思った。かかる塾代の全体を予め教えてくれるのもよかった
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルにあった指導をしてくれています。 部活、趣味もしたい息子にとって、時間の融通が利くところもいいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
他の塾がどうか分からないが、可もなく不可もないかなと。受験対策のゼミは志望校やその子のレベルに合わせてテキストが違ったり、受験対策もしっかりしてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
授業の進行だけでなく、子供の理解度に合わせてプランニングしてくれたことで、できないことに合わせて勉強できた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家では勉強出来ない子にオススメです。自習室にさえ行ってしまえば完全放置ではなくちゃんとやっているかなど声掛けをしてくれます。また、手が空いていれば分からない問題も教えてもらうことが出来ます。 自習利用でも問題が欲しければ印刷してもらうことが出来ます。 フレンドリーな先生が多いため休み時間のお喋りなどもかなり楽しいです。
総合的な満足度
自分で勉強のやる気がある子、目標がある子は入ったらきちんと結果が出ると思うが全く勉強がやりたくない子はお金がもったいないのでくるべきではないと思う やはり個別塾はやる気がある子ない子で有り得ないぐらい成績差が出てしまう 先生の対応だったり教え方は本当に上手だし、進路相談もよく乗って貰えたりして楽しい環境だったので そこは全く問題ない
総合的な満足度
先生と距離が近い事がとてもおすすめしたいです。学校だと先生とかに気軽に質問したり、話したりすることがあまりできないと思います。あとは中学生特有の舐めた口を聞いてしまうことがあると思うのですが意外と普通に話してくれます。とても快適で騒がしい子がいても軽くあしらって来るので大人しくもなったりすることがあります。
料金について
他塾に比べて安かったと思う まだ四科目受講だったけどそれでも安かったとおもう。 自習室代がいらないのも良かった
料金について
月額料金は特に高くもなく安くもない印象だった しかし集団塾等に比べると圧倒的に安いのでそこがいいと思う
料金について/月額:100,000円
教材的にはとてもいい値段だと思います。内容もとてもわかりやすいですし、むしろ少し他の塾よりかも安いぐらいでした。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあった教材だったから。 またメインの教材以外にも貸出で様々なレベルの教材があり、自分の得意不得意に合わせた問題を解くことが出来た
コース・カリキュラムや教材
大学受験だったのでテキストが自分の参考書だったからコース・カリキュラム教材を使用していないからどちらでもないという評価になった
コース・カリキュラムや教材
自分たちのレベルに合わせて授業の進め方を考えてくれて、尚且つ最初に小テストを先生が作ってやることをしていたので良かったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅から近いということが一番の理由である。授業料や教材費が安く通わせやすいこともそうだと思う。個別指導だがマンツーマンだけでなく友達と2人で受けることもできるので、気軽に通える塾だと思う。講師の方々も生徒のために相談に乗ったり、指導方法を考えていて、それぞれのレベルにあった授業をしてくださるので、良いと思う。
総合的な満足度
友達と一緒に受講できるところが良かったです。私は授業の形式は嫌だったので、仲良い人と少人数で出来るという状態がとても魅力的でした。同じ机で行うので、他の子と比べて自分の出来ているところ、できていないところが分かり成績の向上に繋がりました。他の子が頑張っているのが分かるので、やる気が出ない時でも頑張らなきゃ置いてかれるという気持ちになり勉強に意欲的に取り組むことが出来ました。
総合的な満足度
総合的には勧めてもいいと思う所だった。悪くもなくって感じだった。1回体験とかでもいいから行ってみてはいいと思う。家から近くて近くにお店もあるから色々といいと思う。超おすすめではあれだけど1回行ってみるのもいいと思う。優しく教えてくれると思うし、分からなかったら簡単に聞ける感じで隣で教えてくれるからいい。
料金について/月額:10,000円
大手の集団指導塾よりは授業料が安く、授業の質が良かった。教材費も必要な分をプリントしたため、あまりかからなかった。
料金について/月額:20,000円
塾の先生の質の割には安く受講出来ました。1人の先生に対しての受講者が増える度に、安くなるのが良かったです。仲良い人と一緒に受講し、受講費を安く押えている子が多くいました。
料金について
料金は確かあまり覚えていないが良かったと思う。誰もが来れる所でいい割合だと思う。皆も行ってみてもいい。
コース・カリキュラムや教材
塾で志望校をお伝えしたところ、志望校のレベルと自分の学力のレベルに合わせて講師が解く問題を選んでくれた。
コース・カリキュラムや教材
様々な難易度の問題があり、自分で問題の選択が出来ました。先生に次の問題を指定してもらうのですが、自分が勉強するにつれてレベルが上がって言っているのが分かり、やる気に繋がりました。
コース・カリキュラムや教材
コースは別になくて学びたい所を教えてもらうって感じでどれだけいても良かったから丁寧に教えてもらえる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家では勉強ができない人にはとても良いと思った。実際に自分も塾に通うまでは学校でしか勉強しなかったが、入ってからは毎日通うようにもなり勉強時間が増えた。また大学をどこに行くか、大学の手続きなどを考えるのが面倒な人は塾に入ることでいろいろなことを調べてくれたり、アドバイスをくれるのでたくかると思った。受験の勉強の仕方がわからないという人も塾に入ることで一か月の計画表を立ててくれたり、おすすめの教材を教えてくれるので良いと思った。授業はパソコンを通してやり、講師の方々もとても親しみやすいので対面が苦手な人や人見知りの人でも話しやすいと思った
総合的な満足度
一回の授業でいろんな教科を教えてもらえるで、わからない問題の質問が一気に解決できるところが良かったです。また,定期考査前日にはまとめて追い上げることができます。 自習室も毎日長い間空いているので勉強習慣をつけやすくてとてもよかったです。 宿題がないので、授業後の復習に専念しやすく、成績も伸びました。
総合的な満足度
おすすめポイントは、塾の解放時間が長いことです。私は家で勉強できないので、夏休みは塾でしか勉強していなかったが、それでもほぼ毎日、勉強時間12時間を超えることができた。勉強時間を確保する上でかなり強みだと思う。そして自学の習慣が付くので、何をやればいいのか自分で考えて動けるようにもなった。先生方も分かりやすく教えてくださった。
料金について/月額:65,000円
最初は思っていたより高く驚いたが、実際に入ってみると自習室は充実していてまた授業の内容もとてもよく、不満に思うことはなかった。
料金について/月額:85,000円
値段は高いかもしれませんが、9時から22時まで自習室が使え,日曜日も空いているので,勉強習慣を崩さずに、受験勉強できました。 また、カップラーメンも作れるので、長時間快適に過ごしやすいです。
料金について/月額:5,000円
月額料金が高い。授業の質が値段の割に合うように、自分自身もコンディションを整えておく必要があるが、それが難しかった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは自分に合った量で計画を立ててくれるので良かった。教材は自分では何がいいのかわからなかったのでとても助かり、内容もしっかり役立った。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせて、カリキュラムや教材を決めてくれて,やりやすかったです。 いらない部分は省いてくれて,効率のいい勉強ができました。
コース・カリキュラムや教材
コースとかについては他のコースを体験してないですし、そもそもあまり知らないので分かりません。ライトコースはちょうど良かったと思います
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通う前と今とでは授業の理解度が全然違うと感じた。勉強が苦手な子でも楽しく授業に取り組むことができ、感謝しかない。家からも近く、天気が悪い日でも毎日通うことが出来たし、利用するにはじゅうぶんの塾だった。周りの友達も通っている人が多く、信用もあつかった。実際通ってみても、生徒一人一人にしっかり対応してくれる良い塾だと思った。
総合的な満足度
頑張るのは親もだけど、子供です。いかに子供が、やる気になるか、精神面・肉体的にもきつい場面も出てくるので、いかに親、先生達が、その子にあった指導をしてくれるかにもよるのかなぁと、思いました。褒めて伸ばすのか。怒って伸ばすのか。その子にあった指導方針でいいと思います。正解はないと思いますので、親とも向き合って、いかに子供と向き合うかでも違うと思います
総合的な満足度
塾の雰囲気、雨に濡れない道すじ、安心して通わせる事が出来ました。また、明るい先生の指導のおがげて、生徒全般楽しく塾通いできたと感じてます。 これからもこの雰囲気のある指導を続けて、魅力ある指導をしていただきたいと思います。これがなくなると生徒は減ります。こんな明るい指導ができる塾づくりを心がけていただきたいと思います。
料金について/月額:50,000円
月謝料は決して安いとは言えない値段だったが、それ以上に自分の偏差値が上がり、第1志望の高校に合格することが出来たので、満足だった。
料金について/月額:40,000円
ピンキリだと思います。出せる家庭もあれば出せない家庭もあるので、収入によって決めてもいいのかなと改めて思います
料金について/月額:30,000円
通常高いと感じたが、他の塾も同じ位のレベルのであった。ここの塾の雰囲気でこの値段であれば妥当だと感じた。
コース・カリキュラムや教材
家からも近く通いやすかった、授業内容も分かりやすく、無理なく続けることができた、毎日分からない問題が分かるようになり、学校の授業が楽しく感じるようになった。
コース・カリキュラムや教材
他の人から聞いたがあまり変わらないと思ったが、ただ周りの生徒も頑張っていたので、通わせて良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
先生の指導の仕方、明るさ、生徒目線で指導してくれたと感じるのが良かった。こんな雰囲気の塾で指導してほしいと感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小中学校で、エディックに通われている子どもさんにとっては、教育理念など大事にしていることが共通していたように思います。そういった意味では、とても通いやすい環境だと思います。また、集団学習であっても、個を大切にしてくれる先生方が多いように思いました。自分で、ある程度頑張れる生徒にとっては、居心地の良い塾だと思います。
料金について/月額:30,000円
小中学生の時よりもどんどんとお月謝が上がっていったので、正直苦しかったですが、高校での塾や予備校はこんなものなのかとあきらめていました。
コース・カリキュラムや教材
本人に任せていたので、詳しいことはわかりませんが、志望校やコースに合わせて、教材を選べるようになっていたと思います。エディック、創学は、独自の教材が売りだと思います。テスト前にも色々なテスト対策をしてくださっていたと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
ぜひおすすめしたいです
総合的な満足度
どの先生もとても相談しやすく、塾をやめてからもいつでも自習室を使っていいよと言われ子どもも高校のテスト前に何度か利用させて頂き手が空いていれば教えてくれたりと卒業生にもとても親切です。
コース・カリキュラムや教材
子供にしかわからない
コース・カリキュラムや教材
全てお任せしており親は口出す事は有りませんでした。それくらい信頼しておりました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終的には志望校にも合格できたし、中学になっても塾にあそびにいったりなとで、環境は良かったのだと思う
総合的な満足度
今となってはあまり先生と話す機会もなくよくわからなかった
総合的な満足度
本人のやる気も考えると合っていると思う。
料金について/月額:50,000円
授業料は少し高いが、追加料金がかからないので、トータルするといいコスパ
料金について/月額:30,000円
色々受けてたら最終かなり高額になった
料金について/月額:35,000円
どこの塾もそうだが、やはり料金は高い。子供にはお金がかかっていることを知っていてほしい。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合わせた授業内容
コース・カリキュラムや教材
今となってはもうよくわからない。本人次第
コース・カリキュラムや教材
多すぎ、少なすぎずの印象。質問を受け付ける時間が設けてある。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績も実際に伸びて、高校受験でも行きたいところまで行けるまで伸びているのでとても良いと思う。 英検も準2まで受かっているのは塾のおかげです 夏季講習、などもきちんと対応がされているので安心 宿題や課題も多く家でもきちんと勉強する時間を確保しなくてはついていけない状況になるので、必然的に家でもきちんと勉強する時間をとっていて実際に成績ものびていくと思う
総合的な満足度
総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした
総合的な満足度
一人一人に寄り添ってくれて結果をしっかり残してくれる、こんなに素晴らしい塾に通わせてあげられて親として嬉しく思います。今まで勉強をまともにしてこなかった娘ですが、講師のみなさんのサポート体制が素晴らしく、勉強の楽しさを少しずつですが分かってきているように感じます。苦手な子には苦手な子なりの対応をしていただけて感謝です。
料金について/月額:40,000円
他の塾に通わせたことがないのであまり言えないが、金額は高い方なんじゃないかと思う ただ、やる、やらないで追加料金なので、どうにかしようと思えばできる金額だとは思う
料金について
とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う
料金について/月額:30,000円
講師たちの質のわりに安く受講できました。他の塾と比べても比較的お安いと思います。模試も安い値段で受けられて嬉しいです。
コース・カリキュラムや教材
テスト対策についてのプリントや英検対策などの教材もそろっていてわかりやすいと思う 夏季講習などの際にもいろいろと用意がされていて、種類が多い
コース・カリキュラムや教材
とてもいいと言えるものではなかったが色々な教材が置いてあり空き時間などに自由に借りれたのが良かった。
コース・カリキュラムや教材
授業よりも少し先のことを教えてくれることです。授業時が復習のようにできるので本人の身につき具合が分かっていいみたいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
楽しそうに積極的に通っている
総合的な満足度
中学受験の先生は、経験年数も長く安心して預けることができる。とてもアットホームな雰囲気で、子供たちはとても楽しそうに通っているようにみえます。自習室があり毎日通塾することができるのがとてもありがたい塾だと思う。合格までの道のりを子供と先生と一体になって努力することができる、授業料は、高いが、毎日自習室をつかえるのは本当にありがたいと思います
総合的な満足度
良い講師の先生たちに継続してご担当いただき、何とか受験までたどり着けました。講師の先生たちはフレンドリーで常にコミュニケーションをとっていただき、不安な時も励ましたり、怒ったりして、牽引していただきました。施設があまり良くなかったり、費用がかかりすぎること等、不満なこともございましたが、全体としては通って良かったと思います。
料金について/月額:70,000円
中学受験は金額が高いですが、それなりに納得した内容だと思う。他の大手塾と比べると先生の数や生徒の数も少ないが、しかたないとおもう。
料金について/月額:100,000円
とにかく費用がかかりすぎる。通常の月謝のみならず、春季講習、夏期講習、冬季講習等、別の費用も必要になった
コース・カリキュラムや教材
四谷大塚のテキストを利用
コース・カリキュラムや教材
全国共通の四谷大塚のテキストを使って勉強します。学力別にランク別になりお友達と切磋琢磨しながら、勉強することができます
コース・カリキュラムや教材
四谷大塚のテキストを利用しており、安心していた。 カリキュラムは試験に合わせて調整いただき、個別相談で進捗確認もしていただいた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ