- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合型選抜を考えている方には大変向いている学校だと感じる。一般入試には全く対応していないので、万が一、選抜が落ちた場合のことも考えておく方が良い。チューターの先生方も大変若いので生徒との距離感も近いので、悩んでいる時や困った時などは話しやすい環境にあると思う。自由な感じでやりたいことが見つかるそんな塾に感じました。
料金について/月額:50,000円
他校と比べていないので金額が高いのか低いのかがわからないがおおかた予想していた金額でしたので許容範囲だと思います。
コース・カリキュラムや教材
授業以外では、自宅でできる動画視聴があることが教材として良かったと思う。タイプ別にコース選択もできる。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
総合的な満足度
先生は東大生だったが、東大生でも共通テストがあまりよくなかったと聞いて自信がもてた。なので、自分自身の受験では安心して受験し、結果合格に繋がったと思う。ただし、受講料が高いので1年間続けるのはたいへんだとおもった。 最後まで親身になってくれたので、非常にありがたかった。精神的な部分が受験に影響するので、精神安定のために先生を利用してよかったと思う。
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
料金について/月額:30,000円
値段は高いと思ったが、受験の費用を思うとやむを得ないと思った。できる限り親としてやれることをやろうと思ったため、受講した。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
コース・カリキュラムや教材
世の中にはたくさんの学習参考書や映像授業がある中で、本当に良いものを厳選して、自分のレベルに合わせて参考書を提示してくれたのがすごく良かった。段階別に参考書が分かれていて、達成感を感じながら出来たのもモチベーションに繋がった。また、志望校から逆算した計画を立ててくれるため、無駄なく進めることが出来た。大手予備校に通っていた友達に予備校のテキストを見せてもらったことがあったが、現論会で提示された参考書の方が分かりやすく、質の良いものであった。ぶっちゃけ大手予備校の授業やテキストはもう要らない時代だと思いながら進められた。
コース・カリキュラムや教材
最後の受験までのペースメーカーとして利用した。非常に分かりやすく、かつ、めんどうもよくみてくれた。また、共通テストの悪かった時の応援もしてくれた
コース・カリキュラムや教材
その子の為のカリキュラムをと仰っていたのが、実際、担当の先生には子供の成績等の状況を詳しく聞かれることがなく、どこがその子のためのカリキュラムなのか意味がわからなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで、おかげで成績が上がりました。
総合的な満足度
悩んでいるところをいち早く指摘してくれた
総合的な満足度
子どものやりたい勉強の手段や、質問への真摯な態度での対応など、満足してました。本人がやめたいと言うまで続けさせるつもりでしたので、最後まで続けられたのが良かったと思います。ただまちなかなので雨の降る日の迎えに行くときの車の駐車場がないのが、難点でした。それさえあれば満点かなと思いました。いい思い出です。
料金について/月額:10,000円
こんなもんでしょうといった感じで、追加料金もなかったのが良かったです。いろんな講習の勧誘もしつこくなかったです。
料金について/月額:32,400円
子供のやる気も出たので初めは高いかもと思ってましたが、今はこの金額で納得いってます。
料金について/月額:14,000円
個別なのでこれくらいすると思いますが、安くなると嬉しいです。
コース・カリキュラムや教材
不得意な科目が嫌いだったが、そこまで嫌いにならなくなった
コース・カリキュラムや教材
先生からの課題を中心に勉強していた感じ
コース・カリキュラムや教材
本人の希望に沿った授業内容で質問にも丁寧にしてくれた様子でした。空き時間での自習室を自由に使えて助かりました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今回は良い講師の方々と出会えて本当によかったと感謝しております。授業はもちろんのことですが、やる気にさせるモチベーションアップにも関与していただき非常に感謝しております。高校でラグビー部に入っており、野球と違い3年生の引退が遅く浪人する3年生も多い中、現役合格できたのは講師の先生方のおかげと感じております。
総合的な満足度
推薦試験対策という具体的にどのような対策をして良いか、本人家族とも分からなかった為通塾前は、非常に不安でした。しかし、通塾する事で、どのような問題が出題されるか明確になり、その対策を先生と一緒に考えていく事ができ、本人も徐々に自身が付いてきたようでした、最終的には志望した2校に合格を頂けて本人も結果に満足できたようです。もし、通塾しなかったら、どのような対策をして学習して良いかわからず、良い結果が得られたかどうか分かりません、そして、後悔が残る受験対策となっていたと思われます
総合的な満足度
AO に特化しているところ
料金について/月額:6,000円
講師の方々の資質を勘案致しますと、仕方がないと思いますが、たくさんの授業を受講する場合の特典がもう少しあれば尚良いと思われます。
料金について/月額:30,000円
受講料は、高いですがそれなりの対応をして頂けたと思います。どの塾でも同等の受講料が 掛かりますので、それらを比べてもほぼ同じような金額なので、しかたがないと思いました
コース・カリキュラムや教材
学力レベル毎に授業をセレクト出来、能力アップかわかりやすく、やる気に直結する所は非常に良い。今後もこの体制が良い。
コース・カリキュラムや教材
推薦試験を考えていたので、各大学の面接や事前提出書類などの過去出題傾向を分析して頂いて、それに対応するカリキュラムを組んでいただいたようだ
コース・カリキュラムや教材
AOに特化した形なので、その経験値が良いので、適切に指導してもらっている
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に行くことが出来 この塾に入ってとても良かったと 思いました。
総合的な満足度
1番は成績を上げて頂けた事です。 入塾当初から比較しても定期テストの点数も取れるようになりました。 テスト前はしっかり対策もして頂けるのか良かったです。 何より一度も塾を辞めたいと言わずに通えたのが1番です。
総合的な満足度
英検、漢検、数検、模試など様々なテストを積極的に受けさせてもらえます。 真面目に授業を受け、少しでも成績を上げたいと努力する子に向いている塾だと思います。
料金について/月額:14,000円
他に比べリーズナブルだから
コース・カリキュラムや教材
自分のしたいことが毎回できたから
コース・カリキュラムや教材
全教科をまんべんなく教えて頂けて凄く良かったです。
コース・カリキュラムや教材
普段の授業は学校に沿った授業で主に国、数、英で、 テスト前は理科と社会もあり、各学校ごとにスケジュールを組みテスト対策をしてくれます。 小学生は国語、算数を一コマ40分で曜日や時間の相談も受けてもらえます。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
娘は最初、勉強に対してあまり積極的ではなく、ちょっとした壁にぶつかるとすぐにできないと言って諦めてしまうタイプでした。そんな子にぴったりだったのが、この塾の指導法でした。子どものペースに合わせて無理なく自信をつけさせてくれる塾の指導は、消極的なお子さんにぴったりだと思います。少しずつ勉強の楽しさを感じさせてくれるので、勉強に対する前向きな気持ちが育まれると思います。
総合的な満足度
これまでの理由を含め、私個人としても立地の問題もあり、通いやすい塾であると考えたから。自習室も完備されているので、塾で勉強したいという人にはおすすめである。講師の人とLINEが繋がっているので(講師の人にもよるが)授業外でも勉強に関する相談や関係値を築けば勉強以外の相談もできるかもしれない。以上の理由から私はこの塾を推す
料金について/月額:26,000円
料金については、正直驚きました。完全1対2の個別指導なのに、こんなに安いのかと感じました。個別指導ってどうしても高額になりがちだと思っていたので、料金を聞いた時に本当に驚きました。しかも、先生がしっかりと見てくれるので、内容に対してコストパフォーマンスが非常に良いと感じています。 個別指導が高いからといって、それが必ずしも良い結果を生むとは限らないと思っていたので、質の高い指導をこんなにリーズナブルな料金で受けられるのは本当にありがたいです。
料金について
具体的な値段は分からないので、はっきりと断言は出来ないが、やはり個人塾なこともあり値段設定は若干高めだったと思う。
コース・カリキュラムや教材
特に良かったのは、娘が分からない単元までさかのぼって学べるところでした。 以前に学習した内容で理解が足りなかった部分を、先生が丁寧に振り返って教えてくれるので、焦ることなく確実に基礎を固めていけました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは塾内にもある程度あるが、私は自分で持ってきた学校の問題集などを使用しているので、塾内のカリキュラムがどの程度のものか把握出来ていない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的にこの塾を評価するととてもよかったといえるだろう。行きたい学校に行かせてもらえたところは大きかった。まずは、自分の志望校に行けるかどうかがその塾に対する評価を決定図けるものといえるのでそこはまず大きいポイントとして評価できるだろう。また、その志望校に対して逆算していける道筋を示してくれたことも大きかった
総合的な満足度
当時話題になったビリギャルを地でいくようなほぼ学年最下位だった本人をわずか1年でやる気にさせて難関大学に導いていただけた事は本当に感謝しかないです。高校3年になるまで全く学習習慣が無かったにも関わらず本人のやる気を引き出し、的確な学習指導をしていただけた事、合格した後しばらくは予備校に通えなくなるのが淋しかったようです。
総合的な満足度
塾長を含め、先生方がとても若く、子供が話しやすかったようで、とても楽しそうに通っていました。 講習が高校二年生までは全くないのはよかったです。 受験時のお月謝はとても高かったので、違う塾に変えてしまいましたが、もう少し安かったら最後まで通っていたかもしれません。 男の先生が多かったので、もう少し女の先生がいてもよかったかなと思いました。
料金について
お金に関しては高くもなく安くもない価格設定をしているが非常に講師の質が高いので高いとは感じることはなかった
料金について/月額:40,000円
決して安くはなかったですが上の子で経験してたので相場だと思いました。夏期講習や冬季講習も本人が希望したので惜しまずに行かせました。
料金について/月額:40,000円
高二までは4万円でしたが、高三からは月謝がとても高くなるので、悩んで高三からは違う塾に変えました。 教材代などはそれほど高くはなかったと思います。 受験時ももう少し月謝が安かったらよかったなと思います。
コース・カリキュラムや教材
様々なコース設定が存在しており、各生徒が目指したい志望校に合わせた指導がなされている印象があった。よく学習していける空間が整っていた
コース・カリキュラムや教材
細かく選択が可能で志望校に合わせて足りない部分を都度補うことができた。本人に合わせたアドバイスをもらえた。
コース・カリキュラムや教材
担当の先生はいるのですが、先に映像授業を見るので眠たくならないか心配でした。 まだ受験生ではなかったので、テスト対策などちゃんとしていただいているのかも少し不安でした。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
子どもの将来のことをちゃんと考えてくれて、そのために周りができること、すべき事を親を含めて指導いただけるのは、単なる塾を超えてありがたいことでした。この子のやる気スイッチはどこなんだ?どうしたら子どもの勉強や教育を進展できるのか?とお悩みの方にはよても良いところと思います。
総合的な満足度
本人の希望で中学入学時から他に変わることなくずっと通っています。 そのこと自体が全てだと思っております。 H先生のご指導のお陰だと感謝しております。
コース・カリキュラムや教材
その子にあった教材をさがして、必要箇所をコピーして取り組むなど費用は抑えつつ、弱点補強をしていただけた。
コース・カリキュラムや教材
英語は苦手で学校の授業にも出遅れ感がありましたが、学校のフォローを中心に積み上げて頂き、中3時に英検2級に合格できました。 高校に入学後は大学受験に向けての指導を計画的にして頂き偏差値も大幅に上げて頂きました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾内の雰囲気がとてもよくて、先生も優しくて頼れて面白い感じなのでとてもいいと思った。無駄話もほとんどないので授業が円滑に進む。あったとしても面白いのでよし。個人対応?なのでちゃんとここはこうだよーとしっかりわかるまで教えてくれる。遅れるとちょっと怒られる。自習も周りが静かだし、先生にも質問しやすくてとてもいいです。
料金について/月額:10,000円
個人経営?にしては安くて、とても丁寧に教えてもらえている感じがする。教材費もまあまあなのでとてもいいと思う。
コース・カリキュラムや教材
教材の選択肢がたくさんあってよく考えて選べた。分からないところを分かるまで細かく丁寧に教えてくれた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
寄り添っていただける点がとても良い塾だと感じています。諦めかけていた時期に、継続するきっかけを講師の方やチューターの方が良い方だったのでモチベーションの維持ができたと感謝しております金額は高額ですし、通った期間も短く、成果はわかりますんでしたが、結果としては満足することができたと思っております。学力向上が目的であれば他の塾に早期から通った方が良いと思います。
総合的な満足度
医学部を目指す現役、浪人生しかいないので、情報も取りやすく勉強の環境としてはとても良いと思う。大学情報も資料がたくさんあるし、現役医大生のチューターがいる。 チューターには、講義以外でたくさん質問ができるので、強い味方。ほぼ毎月、セミナーを開催しているので、親も受験情報が手に入る。医学部でも上位校向けの塾。
総合的な満足度
先生の質?にはばらつきがあるように感じましたが、子供は先生をとても信頼しており、一生懸命通っていたので全体には満足です。自習室も朝早くから夜遅くまで使え、空いている先生がいればすぐ質問できるので、よかったです。残念ながら学力はあまり上がらず、他の塾に変わりましたがアットホームな良い雰囲気だと思います。
料金について/月額:99,000円
1教科で約10万もするので高額と言える。ただし寄り添ってくれたので、成績向上というより精神的に維持するために通った部分があるので仕方がないと考えている
料金について/月額:98,000円
初期費用、学費は高額となる。特に期間講習は高額で、集団塾とかけもちだと、日程調整必須となる。高いのが難点。
料金について/月額:120,000円
医学部予備校の中でも高いです。集団授業より本人にわかりやすく、苦手なところのみ教えてもらうことができるので、学力に偏りがある子には向いていると思います
コース・カリキュラムや教材
医学部に特化した塾なので特別な成果を期待したが、普通な感じであり、高額な割り切り期待はずれな感じがした
コース・カリキュラムや教材
個別なのでスケジュール調整がわりと楽だった。個人に合わせて市販の教材を使うので教材費は安い。レベルに合わせた学習ができる。
コース・カリキュラムや教材
志望校対策もしていただいたが、講師によっては受けないところを何度も学習させていた。個別指導で一回ずつが貴重なので、要望に沿った授業をお願いしたい
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ