全
3 件
三豊市には、市立の仁尾中学校、詫間中学校、高瀬中学校、豊中中学校、和光中学校、三野津中学校があります。観音寺市学校組合立三豊中学校は市唯一の組合立中学校です。高校は、香川県立の高瀬高等学校、笠田高等学校と、私立の四国学院大学香川西高等学校があります。三豊市は香川県の中で高松市に次いで図書施設の多い市で、市内には詫間町図書館をはじめ7つの図書館および図書室があります。中央館である詫間町図書館には一般図書や児童書、絵本や紙芝居など約80,000冊の蔵書を有しています。詫間町民俗資料館・考古館では1970年代の収集機運の高まりから開館に向けて集められた詫間町と三豊地域の民具を展示しています。同施設は学校の社会科学習で度々利用されており、七輪や火吹き竹を使っての火起こしや洗濯板を使っての洗濯など昔の生活を体験することができます。
三豊市では、子どもたちが将来に対して夢や希望を抱き、その実現に向けてさまざまな選択肢や可能性を見いだせるよう、教育機会の拡大を目指しています。そのためにどんな機会や場所でも学習することのできる地域づくりも支援しています。論理的思考力の基礎となる母国語教育の充実、また国際化社会に対応できるよう外国語教育の充実も図り、子どもたちが主体的かつ対話的で深い学びのある授業になるようサポートしています。三豊市では新型コロナウイルス対策としてオンライン授業を積極的におこない、子どもたちの授業時間の確保に努めています。ICT機器を持っていない生徒にはICT機器を貸与したり、インターネット環境の整っていない生徒には学校を開放したりとさまざまな対策をおこなっています。